2021-08-13
シンエヴァがアマプラで公開中
シン・エヴァンゲリオン劇場版が早くもアマプラに来ていますね。過去作も既に公開されているので、これで前作が公開されたことになります。また庵野監督を追ったドキュメンタリー「さようなら全てのエヴァンゲリオン ~庵野秀明の1214日~」も公開中です。
シンエヴァはどうせ円盤購入予定なので視聴予定はありませんが、さようなら全ての~はTV放送を見逃したので、このタイミングでチェックしておこうと思います。
Yukkun20's Association Secrète
2021-08-13
シン・エヴァンゲリオン劇場版が早くもアマプラに来ていますね。過去作も既に公開されているので、これで前作が公開されたことになります。また庵野監督を追ったドキュメンタリー「さようなら全てのエヴァンゲリオン ~庵野秀明の1214日~」も公開中です。
シンエヴァはどうせ円盤購入予定なので視聴予定はありませんが、さようなら全ての~はTV放送を見逃したので、このタイミングでチェックしておこうと思います。
2021-08-02
以前ちらっと紹介した、yukkun20も大好きな漫画「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」のテレビアニメ化が決まりました。
2022年放送予定です!ドラマ版はスルーしてたけどこっちは見るぞー!
🚨PV第1弾公開‼
「警察官なんて、もう辞めてやる!」
新人警察官・川合👮♀️と元刑事課のエース・藤👮♀️の凸凹ペアを中心に、個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける✨
どうぞお楽しみに🚨#ハコヅメ pic.twitter.com/XMLc91O6G3
— 「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」TVアニメ公式👮♀️👮♀️🚓 (@hakozume_anime) August 1, 2021
今更紹介するまでもないかも知れませんが、「ハコヅメ」は、元警察官の泰三子先生が、その経験を元に、とある交番に配属された女性警官の目線で警察官の仕事をシュールに、そしてリアルに描く作品です。登場人物はみんな(私生活でも)一癖も二癖もある人達なのですが、それぞれ警察官として特異な技能(戦闘能力とか、取り調べの技術とか)を持っていて、時にその能力を駆使して事件解決に当たり、時にその才能を無駄づかいして騒動を引き起こしたりと、そんな彼らの日常がギャグテイストで(そして時にシリアスに)描かれており、読んでいるだけで警察官に対する見方が変わると思います。違反切符切られても笑顔で受け入れられるようになる…かも。ただ性犯罪とか下ネタとかも多いのですが。
とにかくアニメ楽しみです。なんと言ってもシリーズ構成が金月龍之介先生(テイルズのドラマCDの脚本を多数手がけている方。ニニンがシノブ伝のアニメのシリーズ構成もされてます)だからもう期待しかないです。今は色々な電子書籍サイトで立ち読み出来るはずなので、ぜひ1巻だけでも読んでみてください。↓でも立ち読み出来ますので。
2021-07-24
「モン勇」ですが、あとはラスボスを倒すだけとなりました。とりあえず戦力差を見極めるためにラスボス戦に突撃したら、「私の邪魔をしなければ妖精界の半分もあげるし、おまけにいいこともしてあげましょう」と言われたのでホイホイ誘われたらひどい目に遭ったわ…。明日鍛え直して頑張ろう(精神的に)。
さて、テイルズオブのYouTubeチャンネル登録者5万人突破を記念して、アニメ版TOEの無料公開が決まったそうです。既に第1話が公開されています。
YouTubeチャンネル登録者5万人突破記念!
ということで…シリーズ誕生から5年目に発売された「エターニア」のアニメを毎週放送していきます!
(英語字幕も付けました!)今後も応援よろしくお願いします。(TOY)
「テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION」(EN Subs)
— テイルズチャンネル+ (@tales_ch) July 23, 2021
テイルズオブは何度かアニメ化されていますが、これは記念すべき初めてのアニメ化作品ですね。その後のアニメと違って、ストーリーは完全オリジナルです。インフェリアで大晶霊を集めている最中(レムと契約する前)のエピソードなので、セレスティア組(チャットとフォッグ)は全く登場しないのであしからず。
yukkun20も当時見てました。学生だったからレンタルビデオ屋で借りて見た記憶があります。メルティの特徴的な喋り方を存分に楽しめますし、ダブルヒロインは林原めぐみさんと堀江由衣さんだし、第1話のリッドの虎牙破斬の迫力は特筆すべきものがあります(ここがピークだという説もありますが…)。見所がたくさんあるアニメなので、未視聴の方はぜひご覧ください。
英語字幕もついているので勉強にもいいですよ。メルニクス語がかなり適当に翻訳されていたのが気になりますが…。なんでキールとメルディが大晶霊を召喚する時の台詞「ワイトゥン イム ○○○(精霊名)」のスペルすら統一されてないんじゃい!あとメルニクス語とは関係ないけど、術技もちゃんと公式翻訳があるのになぜローマ字表記なんだ…orz
2021-07-04
この3ヶ月ゲームばっかりしてアニメほとんど見てないや…。「七つの大罪」「ダイの大冒険」もどんどん溜まっていく…今月から頑張ろう。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-
10周年を迎えた名作アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の続編「マギアレコード」第2期です。サブタイからしてどう考えても3期に続きそうだ…
ぶっちゃけ未だにキャラの顔と名前が一致していないくらいのダメダメぶりですが、第2期始まる前に第1期を見直す…暇はないな。地上波で流れた総集編、ニコニコでもやってくれないかしら。
来期はこれに、継続視聴の「ダイの大冒険」ですね。そういえばダイの大冒険、コミックス新装版が先日完結しました。若バーン様登場してからエンディングまで単行本3冊とかすごいボリュームだな…。それはさておき少年漫画らしい展開てんこ盛りで本当に面白かったです。久しぶりに紙のコミックス購入したかいがありました。
2021-06-06
「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のTVアニメ放送20周年を記念して、HDリマスター化されたBD-BOXが発売になるようです。Ivanさん、情報ありがとうございます。
知らない人はいないと想いますが(そうでもない)「ジャングルはいつもハレのちグゥ」(以下「ハレグゥ」)は「ゆうべはおたのしみでしたね」などで知られる金田一蓮十郎先生のデビュー作です。このマンガ16歳で書いてたとかどうなってるんだ…
ストーリーはジャングルで暮らす少年ハレのもとに母ウェダが連れてきた謎の少女グゥが引き起こすドタバタコメディを描いている…のですが、このストーリーを言葉でうまく説明する力がyukkun20にはありません。とりあえずアマプラとかでアニメの1話だけでも見ていただければ…
ハレ役の愛河里花子さんの超絶早口ツッコミと、グゥ役の渡辺菜生子さん(「ちびまる子ちゃん」のたまちゃん役で有名)の「この人こんな声出せたんだ…」という怪演が見所です。\古今東西~/
それでいて金田一先生お得意の複雑な家庭環境を描いた真面目なストーリーもあったりして、ただのスラップスティックギャグアニメではないですよ。
BD-BOXは、TVシリーズを収録した「ハレBOX」と、OVAシリーズを収録した「グゥBOX」の豪華二本立てになっています。おまけにハレBOXには特典として「「ジャングルはいつもハレのちグゥ ドラマCD illusion:1 ビーフ」「ジャングルはいつもハレのちグゥ ドラマCD illusion:2 チキン」(いずれも過去に市販されたもの)、グゥBOXには「OVA 「ジャングルはいつもハレのちグゥ デラックス」 スペシャルCD ~ジャングル通信 デラックス~」がつくそうです。
しかし2つ合わせてほぼ4万は思ったより高かったですが、それだけの価値はある作品なのでこの機会にぜひ触れてみてください。え?yukkun20はDVD-BOXもCDドラマも持ってるから…。ちなみにAmazonの販売ページをのぞいたら、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」にナディアのねんどろいどが…ナディア好きならこの作品を見ろってことですね。
2021-05-22
「リバコメ!!」さんで、「ケロロ軍曹」のイベントが開催されるようです。「リバコメ!!」は、オーディオコメンタリーとかが一般的ではなかった時代の懐かしいアニメをターゲットに、キャストを招いてオーディオコメンタリーをお聞きしたりする2020年には始まったサービスみたいですね。
【🐸情報更新🐸】#リバコメ×#ケロロ軍曹
プレミアム配信チケット購入者特典のアクリルスタンドのデザインを公開✨もう一つの特典、スタジオ観覧ご招待の抽選受付は【23日(日)まで】
ご希望の方はお買い逃しなく❗️
▼視聴券好評発売中▼https://t.co/a6KVbcNxPn@keroro_PR pic.twitter.com/eeC3x23GBg
— リバコメ!! 公式(⚡モーメント更新中) (@revacomme) May 21, 2021
第3回企画として、「ケロロ軍曹」が取り上げられるそうです。
日程:2021年6月6日(日)
時間:開場18:30/配信開始19:00~
出演:渡辺 久美子(ケロロ軍曹 役)、中田 譲治(ギロロ伍長 役)※下記公式サイトより引用
コメンタリーを聞けるのは、ギロロ伍長初登場の第4話と、視聴者アンケートで決まった話みたいです。多分夏美と絡む話だろうなw詳しい情報は↓の公式サイトで。
チケットは3500円です。アーカイブ配信もあるので、リアルタイムで視聴出来ない方もぜひ。yukkun20も視聴予定です。渡辺さんも中田さんもトーク面白いですからね。
2021-04-27
チャンネル登録者数に応じて話が公開されるフラッシュ版「ケロロ」ですが無事目標を達成し、全話公開になりました!めでたい!
http://twitter.com/keroro_PR/statuses/1386625526232584198
ぶっちゃけた話、初期の頃は登録者数の伸びが悪くて、6万人とか達成不能なのではないか…と疑っていました。マジすいません。最近ツイッターでのタイムラインでも、ケロロ軍曹懐かしすぎるというツイートが大量に流れてきて、ファンの一人として本当にうれしく思っていました。改めて全話まとめて視聴しよう。まだ登録者数に応じた記念配信は続くようですので、未登録の方はこの機会にぜひ!お願いします。
2021-04-09
魔法少女まどか☆マギカ10周年を記念して、劇場3部作の廉価BD-BOXが出るみたいです。
劇場版は「前編」「後編」「新編」の3部作なのですが、前編と後編はTVシリーズの総集編的な構成になっていて、新編はその後を描く物語になっています。
まだまどマギを見たことがない方。↑のPVにあるとおり、蒼樹うめ先生の描くかわいらしい少女たちが、世界を壊す魔女と戦うハートフルな魔法少女ものなので、優しい気持ちになりたい方はぜひご覧ください(※視聴の結果どう思ったとしてもyukkun20は責任を負いません)
TVシリーズを見た方。前編・後編は総集編ではありますが物語が素晴らしく再構成されているので、重ねて見る価値は十分あります。あと新編は、TVシリーズ以上の衝撃的な展開が待っているので、それを見ないのはもったいないですよ。
劇場版も見た方。マミさんかわいいよねマミさん。異論は認める。
4/21発売で、8580円です。
2021-04-02
完っ全にエイプリルフールネタと思ってスルーしてしまっていた…
https://twitter.com/keroro_PR/status/1377567870784208898
マジかよ…あのTVアニメ終了後に作られたフラッシュアニメ「ケロロ」が公開だと…!放送はアニマックスだけだったし(yukkun20には視聴環境がない)、以前円盤化(コミックス25.5巻の特典)された時には一部の話しか収録されずyukkun20を二度絶望のどん底にたたき込んだあのアニメがついに…!
チャンネル登録が6万人に達すれば全話公開になるようです。現在6680人。皆さんお願いです。視聴しなくてもいいのでチャンネル登録お願いします…!いや、視聴もしてください。懐かしのTVアニメ版も無料で視聴出来ますよ!
2021-03-23
今年のマンガ大賞に選ばれた「葬送のフリーレン」がebookjapanで1巻無料公開中なので読んでみましたけど、結構面白いですね。そのうち全巻買うかも。「彼方のアストラ」「ゴールデンカムイ」「テルマエ・ロマエ」あたりもマンガ大賞切っ掛けで読んだマンガなんですけど、たまには大衆に流されるのもいいものです。
…あれ、この企画しておいてなんですけど、来期は見るべきアニメがないな…。しかも今季見ているアニメが1クールアニメが多いので、来期の視聴予定は「七つの大罪」くらいかな?
そういえば今期は7本見ていたんですけど、意外と視聴が遅れることもなく、ほぼ毎週ついていけてました。でも「半妖の夜叉姫」だけはダメだった(まだ4話)。別に他のアニメと比べて面白くないわけではないのになぜ…と考えて気付いたんですけど、yukkun20は原作のない(もしくは原作未読の)アニメを見るのが苦手なんだ…なぜなら本気で見ないとストーリーについていけなくなるから。原作を知ってるアニメは適当に見ていても話について行けるので、気軽に見るか!っていう気分になるんですけど、知らないアニメは、集中して見るぞー!っていうテンションにならないと視聴出来ないんだ…
yukkun20もそう信じたい…信じたいけど、キャストの皆さんにこのタイミングで…