2018-08-20
ついにねんどろいどに岡部倫太郎こと鳳凰院凶真さん(ん?逆?)が登場します。
明日から予約開始です。

※画像は上記リンク先より引用
しかし若干顔が丸すぎるような気がしますね。オカリンはどちらかというと縦長顔なのでもう少し上下に伸ばしても良かったような。といってもねんどろいどは基本丸顔なのでしょうがない気もしますが。
シュタゲファンなら、既に出ているキャラ(まゆり、紅莉栖、フェイリス)辺りと並べておきたいところですね。え?yukkun20は買うのかって?我がねんどろいど小隊に下品な男は不要だ(おいおい
あと、こちらの紅莉栖フィギュアも6年振りに再販が決まったようです。こちらは数ある紅莉栖フィギュアの中でも美少女っぽい表情に仕上がっていると思いますので、興味のある方はこの機会にぜひ。
2018-08-19
明日朝が早いため、本日の更新はお休みします。あと来週は全体的に更新が不安定になるかもしれません(特に週末)。
いよいよ今年の旅行まであと1ヶ月を切ったので、ぼちぼちプランの細かい部分を固め始めているところです。しかしそれまで世界樹の迷宮持つかな…。現在1/3くらいだと思います。半月でこの進展なのでビミョー。
2018-08-18
声優の石塚運昇氏が、8/13に食道癌のため亡くなられました。67歳でした。
石塚運昇氏と言えば、テイルズオブシリーズにおいて、最初の台詞「この世に悪があるとすれば、それは人の心だ」をしゃべった方ですね。またポケモンのオーキド博士と言えば知らない人はいないでしょう。このサイト的には、星界の紋章のエントリュア警部を演じていることも忘れるわけにはいきません。
その他ジョジョのジョセフや、TORのユージーン、SO3のアドレー、SN4のレンドラー、P4の堂島、零の軌跡のセルゲイなど、切れ者の中年男性役が多い名優でした。もうこの方の声が聞けないと思うと本当に残念です。今朝の朝刊の31面にこのニュースが小さく出ていたのを見つけた時は、思わず嘘だろとつぶやいてしまいました。
心よりお悔やみ申し上げます。
2018-08-17
いよいよ終盤に突入した感ある。
シュタインズゲート ゼロ 第17話 双曲平面のアルタイル
アバン
既存の発想を飛び越えることの出来た紅莉栖と違い、ダルはあくまで既存の発想の延長線上にいる人間なので、タイムマシンの発明に自信なさげなのはわかる気がします。オカリンがアレなのも関係しているとは思いますが。
なんでまゆしぃ洗面器かぶってるん?(笑)
Aパート
オカリンの目が死にすぎてて怖い…やはり前回のまゆりとのやり取りがショックだったのでしょうか。
ヽ(*゚д゚)ノカイバー
鈴羽は任務に成功しても失敗しても戻ってこれないんですよね…それでも鈴羽の意を汲んでさらっと送り出すダルはかっこいい。
そしてまゆしぃの独白も泣ける…珍しくまゆしぃの一人称が「私」になってますね。つまりこれが本当に本当のまゆりの本心なんでしょう。あと真帆は若干置いていかれてる気がする(というか鳳凰院凶真のこと知ってたっけ?)
Bパート
もうなんか感想書くのも辛い展開が続くな…とりあえず当たり障りのないツッコミ入れておきますけど、弾かすめただけとか言ったくせにオカリン結構重傷じゃねーか!
いやいや、鈴羽がメールに気を取られたにしても、見通しのいい屋上でこの包囲網はないだろ!どっから湧いて出たんだよ。というかオカリンが無事ってことは階段からじゃなくて屋上に直接ヘリかなんかで乗り付けたってことですよね。いくら何でもヘリが来たら気づくのでは?
ぎゃああああここで終わり!?最後のライダースーツ誰?そしてそのライダースーツに殺されてたライダースーツ誰?まゆりは無事?タイムトラベルは出来るの?それともタイムリープマシンのお世話になるの?黒幕は?
感想
また今回もクライマックスで切られた…。しかしこれはどのルートに繋がるんでしょうか。次回のサブタイと予告カットから考えて、普通にアルタイルエンドもありそうですけど、やっぱりまだそのエンディングにたどり着くには早すぎるしな。あとこのルートだと多分ライダースーツの人は死んじゃうと思うんですけど、その割に予告カットのまゆりの表情が明るすぎるのも気になります。
そもそもライダースーツ(とりあえず生きてる方をA、殺されていた方をBとします)は誰なんでしょうか。
- Aはかがり、Bはあの人(真の黒幕あっさり退場説)
- Aは萌郁、Bはかがりかあの人(急にラウンダーの仕事入りました説)
- Aはかがり、Bは萌郁(急にラウンダーの仕事入りましたけど失敗しました説)
- Aはあの人、Bはかがり(黒幕既に仲間割れ説)
くらいしか思いつかないなぁ。次回まで待ちきれないですよ。
2018-08-16
眠気がヤバイレベルなので簡易更新。
ペルソナQ2ですが、ebtenで限定版が発売予定です。
価格は11900円。通常版が7538円だから6割増しなので結構なお値段です。気になる限定特典は…
- ペルソナQ2 ジグソーパズル300ピース
- ペルソナQ2 ロックグラス ワイルド4種セット
- ペルソナQ2 缶バッジ ワイルド4種セット
- ペルソナQ2 帆布製フラットポーチ TAKE YOUR HEART
ロックグラスが特典というのは珍しいけど、yukkun20は酒は飲まないので要らないかな…。とりあえず今回は様子見します。他にほしい店舗得点が出てくるかもしれませんし。
プレイ予定リスト
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 予約済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 予約済み
- 2018/9 STEINS;GATE ELITE [NS] 予約済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/11 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 購入予定
- 2018/11 ペルソナQ2 購入予定
- 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
- 2018? ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2018 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
- 未定 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
2018-08-15
3ヶ月ぶりに星界の紋章が更新されました!
星界の紋章 第28話
漫画:米村孝一郎
レーベル:コミックメテオ
レビュー

出撃を命じられたトライフ艦隊は、スファグノーフ門(現在ラフィール達がいる惑星を含む星系に通じる門)のすぐ近くで終結しつつあります。これだけ示威しながら進撃すればどうせ敵も逃げるでしょ…と思いきや、敵軍は粘っている様子。

ここトライフの台詞が削られちゃってますけど、「だが、疑いながら戦うのは趣味ではないぞ」という台詞を入れないと、ちょっと変ですね。カヒュールは、トライフが戦闘を望んでいるかどうかを尋ねているわけではなく、戦闘を望んでいるのに敵が撤退しないことに怒りを感じているのはなぜか、ということを暗に尋ねているので、これだと答えになってないんですよね。余白もあるのでこの台詞は入れてほしかったところ。

参謀は、一応罠とかの可能性もありますけど、多分死守命令が出ているからじゃないかなと冷静に分析。目の前の艦隊は陽動部隊と思われますが、ここは圧倒的な兵力で蹂躙したいところです。

もう少し申し訳なさそうな顔しろよ(笑 ちなみに原作だとトライフは指揮杖まで抜いちゃってるので、余計恥ずかしかったでしょう。

とりあえずオーソドックスな陣形で正面からぶつかることにします。この配置図分かりやすいですね。平面宇宙での戦闘は基本的には二次元空間で行われるので、配置図も二次元的に作ればよく、コミカライズやアニメ化にも優しいですね。

なぜ原作にない「時空波」って言葉を造り出したし。というか時空が波打っているわけではないのに時空波は変では?

しかし相変わらず戦闘シーンが分かりづらいですね。今回平面宇宙図のアイコンが解説されたことで多少ましになりましたけど、このマンガの艦船は、「突撃艦」「戦列艦」「巡察艦」「機雷」と言われて、ぱっと思いつくような形状をしていないのが一番問題なんですよね。それ自体が米村先生の魅力でもあるので難しいところではあるのですが、アニメ版はその辺もう少し分かりやすかったのでよかったのです。とはいえ動きがないマンガで艦隊戦を描くのが難しいのは重々承知しています。

といっても今回は前座前座。次回、いよいよあの方の登場です!
今回の殿下
1カットも殿下の出番がない…だと…
仕方ない。今回は台詞のある女性キャラをピックアップして…

このコマしかない…だと…
いやちょっと待て。一人称が「わたくし」なので勝手に女性だと思い込んでいましたが、原作だとシュリール百翔長の性別については明言されていないような…
※画像は第28話より引用
2018-08-14
戦ヴァル4もようやく最終決戦前までこぎ着けました。こっちもストーリーが良かったなぁ。ただしエンディングを迎えてもその以後の追加要素が本編の半分くらいのボリュームがあるという。
ペルソナ5 #19 Aloha
サブタイトル
「アロハ」、つまりハワイ語のあいさつですね。
アバン
朝からカレーとはまた濃いですね。
Aパート
さすがに真が修学旅行に同行する理由が苦しいような気がしますけど、そうしないとヒロインが杏だけになっちゃうからな…この後の祐介の件も含めすごいご都合主義だ。ペルソナ使いは惹かれ合うってことか。
双葉の技術力には今さら驚かないんですけど、PCのデータをUSBメモリに全コピは容量的に無理がありませんかね。しかしこれガチの犯罪…と思ったけど、パスワードとか破ってないなら情報窃盗だから合法か。といっても検事の仕事用のPCにパスがかかってないなんてあり得ないので、やはり犯罪(不正アクセス禁止法違反)ですね。
そして第三者のスマホカメラにアクセスとか怖すぎ。
いよっしゃー!べっきぃ、いや川上先生のサービスカットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!つーかここだけ作画に力入れすぎだろ。それと女教師が高校の修学旅行の引率でビキニは教育上良くないと思うの。だがそれがいい。
なぜ外国に来てまで日本のチェーン店で食事したし。
ひふみん、事実上初登場なのに作画ひどくね?あとひふみんが祐介と同じ高校というのはすっかり忘れてました。ハワイにいたのもただの偶然かと思ってた(汗
Bパート
おいぃぃぃ!修学旅行のデートイベント何処行った!やっぱり怪盗団内部でデートとかしちゃうと後で人間関係が複雑になるし、ここは今後の展開に関係がない川上先生来ると思ってたのに…(それはない
Cパート
モルガナ、アトラスゲーの難易度なめすぎ(笑)
感想
ということで今回は9/1~13が描かれました。所々でやたら濃い作画がありましたね。ひふみんの登場シーンはもう少し頑張ってほしかったけど、べっきぃのところ頑張ってたから許すわ。そして敵も味方も目的のためには手段を選ばなくなってきて、だんだん殺伐としてきました。今回のパレスは怪盗団の大きな転換点になりそうです。
ただ、モルガナが喧嘩別れするところはちょっと展開が雑な感じがしました。というかターゲットの悪質性に関する説明が足らなさすぎて、こちらの正義感をあまり刺激しないですね。パレスの中で徐々に明らかになるのかもしれませんが。
次回は美少女怪盗登場!
2018-08-13
「閃の軌跡:改」1周目クリアしました。これぞJRPGをプレイする喜びというものよ。シナリオ、キャラ、システム全てがすばらしかったです。しかし終盤の怒涛の展開は衝撃的すぎた。プラチナのために2周目のプレイも始めました。
さて、ケロロ軍曹生誕20周年を記念して、渋谷でイベントが開催中です。
開催日時
2018/8/10(金)~9/2(日) 11:00~21:00
開催場所
ギャラリー
TOWER RECORDS 渋谷店”SpaceHACHIKAI”
yukkun20はケロロ軍曹も大好きなので、これはぜひ行きたいなぁ…。しかし渋谷は遠すぎるよ。
とはいえいつもならなんだかんだ理由を付けて上京するのですが、8月は週末忙しく、9月の旅行も控えているのでなかなか遠出がしにくい。全国開催してくれればいいけど無理なのかなぁ。せめてグッズの通販だけでも…
2018-08-12
今日はニュースを2つ。
TVアニメ「ワンパンマン」の第2期が2019年春に放送決定しました。
yukkun20は強い主人公が無双するタイプの話が結構好きなので、これも原作・コミックス・アニメ共に楽しんでいます。今回はガロウ編みたいですけど、コミックスですらまだ完結していないエピソードにどこで区切りを付けるのか楽しみです。
それから、今月15日、3ヶ月ぶりにコミックメテオの「星界の紋章」が更新予定です!
いよいよフトゥーネ出撃ですかね。
2018-08-11
明日が予約締め切りなので今日紹介しようと思っていましたが、さっき確認したら既に完売でした…すまぬ。
鈴羽生誕記念ドラマCD第3弾「九夏三伏のハシダコミマ」です。九夏三伏って初めて聞く言葉でしたが、「夏の一番暑い時期」っていう意味らしいですね。今年のコミマも暑かったんだろうなぁ…
第1弾「尊尚親愛のハシダファミリア」と第2弾「悠久無限のハシダコンチェルト」も在庫はあるようなので、第3弾もそのうち再販されるんじゃないかな…
しかしてっきりコミマコミケに行かないと手に入らないものと思っていたので、通販してくれたのはありがたいです。3枚まとめて購入してきましたので、届いたらレビューする予定です。
あと、アニメ・ゲームとコラボしたお洒落アパレルグッズを販売しているSuperGroupiesさんから、シュタゲゼロのオカリンをイメージしたアイテムが販売予定です。
個人的にほしいのは、この「アマデウスモデル 機械式腕時計」です。
yukkun20は腕時計を一つしか持っていないのですが、仕事用に購入したものでプライベートで着けるには少しゴツいのです。ピンとくるプライベート用の時計を探していたのですが、これはピンときたな。まあ歯車のギミックは稼動しないんでしょうけど、普段着けるにはいいかも。というかyukkun20は基本的に休日は引きこもっているので、プライベートで時計を着けること自体ほとんどないんですが。
とりあえず予約したので、来年1月が楽しみです。
これで等身大も合わせるとサーナイト親子の完成なんてね