新着情報

2024-02-03

【ゲーム】世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER レビュー

定期的にDRPG分を補充したくなります。

世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯 HD REMASTER

プラットフォーム Steam / Nintendo Switch アトラス 世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER Switch
ジャンル 3DダンジョンRPG
価格 8,980円(税込)
※I/II/IIIのセット
公式 世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER
プレイ時間 35時間(本編クリア)
+15時間(裏ボス撃破)

タイトル画面はこんな感じ

続きを読む(ネタバレ注意) »

2024-02-02

【映画】劇場版SPY×FAMILY CODE:White レビュー

期待通りの作品。

劇場版SPY×FAMILY CODE:White

続きを読む(ネタバレ注意) »

2024-02-01

シュタゲ15周年のポップアップストア開催決定!

劇場版「SPY×FAMILY」見に行ってきました。今週末あたりレビューします。わかりやすい少年活劇で良かったですね。

さて、『STEINS;GATE』15周年イヤーを記念したポップアップストアが秋葉原で開催予定です。

開催期間

2023/2/23(金)~3/10(日)

開催場所

GIGO秋葉原5号館 5F

ちょうど開催期間中に東京に行く用事があるので、ついでに寄ってくるつもりです。グッズは事後通販ありますけどやっぱり実店舗で見たいですしね。助手グッズ買うぞー!

2024-01-31

紅莉栖の花嫁フィギュアが予約受付中!

紅莉栖は俺の嫁。

※画像は上記ポストより引用(以下同じ)

紅莉栖の陰のない笑顔は意外と珍しい感じがしますけど美しいですね。表情もさることながら、ヴェール、髪の毛、おなか周りなどの造型も素晴らしいの一言。あとスカートの裾を持ち上げているポーズ大好き。

台座がラボメンバッジっていうのも洒落てますよね。

造形的には全く不満はないですし、1/7でこの価格はむしろ安いと思います。かなり迷いどころだけどyukkun20は紅莉栖の表情は愁いを帯びている方が好みで(最低

 

2024-01-30

更新お休みします

明日は朝早いのでお休みです。

明日は「SPY×FAMILY」の映画を見に行こうと思ってます。仕事が予定通り進行したらですが…

2024-01-29

ケロロ軍曹のオンラインくじ 引いてきました!

先日紹介したケロロ軍曹のくじを引いてきました。ナッチー頼むぞ…

きっちりかぶった上にナッチーがでっかく描かれている色紙は外したのでしょんぼり。

ナッチーキタ――(゚∀゚)――!!(※これは夏美ではなく夏美フィギュア)
しかしこっちもかぶりか…

うう…一番ほしいB-5は出ませんでしたが、2番目にほしいB-8が出たので良しとしましょう。

結局27%しか当たらないナッチーグッズが5個当たっているあたりyukkun20の愛が通じたと言えなくもない。

2024-01-28

ダンジョン飯 マルシルのねんどろいど化決定

「ダンジョン飯」のヒロイン・マルシルがねんどろいど化されました。初報から早かったなぁ。

ねんどろいどは元々買うつもりだったんですけど、これ↓を見て、マルシルに魔物食を楽しんでもらいたくなりました(外道

まあやっぱりエルフはいいですね。神秘的なオーソドックスエルフもいいのですが、マルシルのようなギャップがあるのもそれはそれで萌えます。まあ一番いいのはハーフエルフなんだけどな!(いつもの結論

2024-01-27

【ゲームハード】4-in-1 Game Card Reader with Remote レビュー

昨年クラウドファンディングに参加した、NSWスイッチのソフトを切り替えられるカードリーダーが届きました。

4-in-1 Game Card Reader with Remote

レビュー

こんな感じの箱で届きました。NSW専用アイテムで、旧型と新型どちらにも対応しています(yukkun20は新型)。さっそく開封してみましょう。

中身はこんな感じで、本体、USBケーブル、リモコン、取説です。取説はめっちゃペラいので、詳しいことは↑のプロジェクトページを参照してください。

というわけでyukkun20の愛機を持ってきました。普段は視界に入らない位置にしまっているので、このドックのイラスト見たの久々です。やっぱりかっこいいな。先日購入したブイズのコントローラーもいい味を出しています。取り付け位置は裏面なのでひっくり返しましょう。

…このコントローラー、ドックの上部に部品が飛び出してるから今回の商品を取り付けるスペース無いじゃねーか!
まさかの展開に冷や汗が出ましたが、まあデフォルトのリモコンに取り替えれば済むことですね。落ち着け。

こんな感じでドックの上部に固定できるようになっています。付属のUSBケーブルでドックと繋ぎましょう。ケーブルが無意味に長いので、気になる人は短いUSB-A/USB-Cケーブルを購入しましょう。

NSW本体のカードリーダー口にアダプターを差し込んで準備完了。ゲームソフトは4本まで挿入することが出来ます。

あとはリモコンのボタンを押すことで、こんな風にソフトを切り替えることが可能です(手ぶれ動画ですみません。レジェンズアルセウス→バイオレット→世界樹→スカーレットの順に切り替えています)。動画内の「カチ」っていう音がリモコンのボタンを押している音なのですが、切り替えのラグもほぼ気にならないくらい短いのが分かると思います。これでソフトを入れ替える度に本体に手を伸ばしてカードを取り出し、新しいカードを入れるという作業から解放されます。あれ端子部分を触ったりしてカードが劣化するリスクが気になってしょうがなかったので、それから解放されるのもありがたい。

ただしこの機器はソフトの切り替えを容易にするもので、NSWが認識できるソフトは常に1本であることに変わりはありません。つまりゲームをプレイ中にリモコンのボタンを押すと、カードが取り出されたのと同じ状態になってしまいますので、その点はご注意を。

2024-01-25

ケロロ軍曹のオンラインくじ第2弾が発売中

世界樹の迷宮2ですが、ようやく難易度EXPERTで三竜を倒しました。あとFOEを2体と裏ボスを倒せば終われるかな。1と違って図鑑コンプのごほうびはないみたいだし。ここまで来たので最後までEXPERTで行きたいですが、裏ボスめっちゃ強いらしいんだよな…ペイントレード解禁すべきか。

さて、ケロロ軍曹のオンラインくじ第2弾が来月発売予定です。第1弾はyukkun20も購入しましたが、売れ行きが良かったのならうれしいですね。

今回はナッチーのイラストも豊富ですね。ナッチーのグッズは

  • B賞(当選確率各2.25%)4つ
  • D賞(当選確率各3%)4つ
  • E賞(当選確率各3.2%)2つ

なのでおおよそ27%ですね。10連買えば2~3個は当たりそうなので行ってきます。一番欲しいのはこれですね。

※画像は公式サイトより引用

2024-01-24

3DS/Wii Uのオンラインプレイがついに終了

ポケモンSVのブルーベリー図鑑もようやく完成しました。

しかし本編は伝説のポケモン2種のうち片方が2体手に入るので、1体をもう1種と交換することで容易に図鑑が完成できたのですが、なんでブルーベリー図鑑は、4種類の準伝説のうち2種だけが1体ずつしか手に入らないようになってるんだ…

それはさておき、3DS/Wii Uのオンラインプレイが4/9に終了することが発表されましたね。

ポケモンバンクとポケムーバーは当面サービス継続のようで助かりました。このサービスが終わってしまうと、yukkun20が先日したような、中古ソフトのデータからポケモンをサルベージする手段が完全になくなってしまいますからね。またNSWでプレイできない世代(第2、第3、第5~第7)でしか登場しないポケモンをポケモンHOMEに連れてくることも出来なくなりますし。ニンテンドーオンラインでの復刻があり得る第2,第3世代はともかく、第5~第7はリメイクまでNSW対応が絶望的なので、なんとかサービス継続してほしいです。あとはまことしやかにささやかれているNSW2に下位互換性があることを祈るしかないですね。