新着情報

2018-09-08

【BD】シュタインズ・ゲート ゼロ Blu-ray Vol.2 レビュー

既にVol.3も購入しているのに今さら。

シュタインズ・ゲート ゼロ Blu-ray Vol.2

収録時間:約90分

レビュー

001 キャラクター原案・huke氏描き下ろしアウターケース

ラボメンナンバー004の紅莉栖と、…の真帆が描かれています。紅莉栖の表情が意味深。

002 キャラクターデザイン・稲吉智重 描き下ろしデジパック

こちらもダルと紅莉栖。こっちはラボメンナンバー順に記載されるみたいですね。全6巻だから枠が余るな。

003 DJCD「真帆とかがりのコドモの科学ラジオ」

すごいイロモノ臭がするサブタイ(笑)これは別にレビューします。

004 ライナーノーツ「リファレンス・コードβ」

BDをより楽しむための小冊子が初回特典として付属しています。

  • 各話あらすじ+用語解説(合わせて各話2ページ、合計8ページ)

フォネティックコードに関する天王寺の説明がややおかしかったんですが(詳しくは第7話のレビュー参照)、一応小冊子で説明が補完されてますね。

  • キャラクター紹介(各キャラ2ページ、合計4ページ)

今回はダルと紅莉栖。三面図と表情集、名台詞など。
「α世界線の彼女は父との確執、岡部との出会いを一連の事件を経験し、より複雑な性格(いわゆるツンデレ)になっている」そうです。こうやって見るとツンデレって便利な言葉ですね。

  • 総作画監督の稲吉智重氏と稲吉朝子氏のキャラクターを描いた色紙(1ページずつ、合計2ページ)

005 特製ブックレット「ワークス・アーカイヴ 2」

第1期OPとEDのレイアウト集。EDのレイアウトということは…あとは分かるな。

006 本編

本編については本放送時のレビューをご参照ください。ちなみに次回予告もきちんと収録されています。

007 映像特典

映像特典は「プロモーション映像」。一言で言うとこれ。

2018-09-07

更新お休みします

明日朝が早いため、本日の更新はお休みします。

それはそうと、先ほど戦旗6読了しました!レビューも近いうちにやりますけど、とにかく最高でした森岡先生!まさかここまで話が進むとは思いませんでした。そして懐かしいキャラクターたちの成長した姿にも胸熱…

今日は幸せな気分で床に就けそうです。

2018-09-06

【DVD】信長の忍び ~伊勢・金ヶ崎編~ レビュー

星界の戦旗6が明日届くってメールが来たー!これはもう勝ち組と言ってもいいのではないだろうか(だめだろ

あと閃の軌跡:改ですが、本日プラチナ取りました。週末にでもレビューします。

本日は「信長の忍び」コミックス14巻限定版の特典DVDのレビューです。

信長の忍び ~伊勢・金ヶ崎編~

収録時間:約50分
価格:非売品
公式:TVアニメ「信長の忍び」

続きを読む(ネタバレ注意) »

2018-09-05

星界の戦旗6 本日発売! 森岡先生本当にありがとうございます!

もう一度大きな声で申し上げたいと思いますが、

「星界の戦旗VI 帝国の雷鳴」 本日発売です!

一日千秋の思いで待ち受けておりました~でもⅤから5年も経っているのが信じられないくらいあっという間だった気もします。それくらいとにもかくにも楽しみにしていました。俺…この小説が完結したら結婚するんだ…

皆さんもう読みましたよね!?yukkun20も早めにAmazonで予約していたのでバッチリ発売日に…

届いてぬぇー!!しかもお届け予定が土曜日だと…今日という今日はAmazonふざけんな!!!

…とキレてみましたがどうにもなりません。そもそも星界の最新巻なんて一気に読む物じゃなくてじっくり読むものですから、時間のある週末に届くというのはかえってよかったのかも…(そうか?

というわけで、yukkun20はまだ入手してすらいないので、当サイトでのネタバレはマジ勘弁してくださいね。それと辞典の更新は旅行から帰った今月下旬以降になると思います…が、関空が閉鎖されているせいでそもそも旅行にすら行けない可能性が…

2018-09-04

【アニメ】ペルソナ5 #22 Is it our fault…? レビュー

閃の軌跡2周目ですが、事実上のラスボスを倒しました。あとは後夜祭イベントを回収するだけなので明日明後日くらいには終わりそう。最高のゲームでした。早くⅡもプレイしたい。

ペルソナ5 #22 Is it our fault…?

サブタイトル

「俺たちのせいなのか」という祐介の台詞ですね。

アバン

「心肺停止」というのは文字通り心臓と呼吸が停止した状態のことですが、マスコミ用語では事実上死亡した状態(単に医師が死亡を確認していないだけ)を指すので、真の説明は正しいです。

モルガナ達怪盗団にも改心のシステムが具体的に理解出来ているわけではないせいで、不測の事態への弱さが露呈しちゃいましたね。

Aパート

校長の持ってた予告状のことが問題になってますけど、鴨志田事件の時の予告状を校長が保管した可能性に誰も思い当たらないのがなんか変。だれも校長宛の予告状と入ってませんからね。

しかし明らかな変死だった奥村社長の自宅はともかく、事故死の線が濃厚な校長の執務室の捜索令状なんてよく取れましたね…

ここで逆転の発想が出来る真の推理力はさすが。

しかし全校生徒の中で現時点で一番怪しいのは怪チャンの管理人である三島だと思うんですけど、特捜に見張られてないんでしょうか。

Bパート

ゲーセンの少年、三島、ひふみん、杏と日常パートに入った途端コープがガンガン進みますね。

1回会っただけの蓮のこと覚えているひふみんいい人。そして変な人。

あと双葉が、三島のアップロード前にブロックしたとか恐ろしいこと言ってますけど、これ要するに三島のPCクラッキングされてるってことですよね?年頃の高校生のPCをクラッキングとかひどすぎ。

感想

ということで今回は10/12~10/21と、恋愛コープ(杏)、星コープ(一二三)、月コープ(三島)が描かれました。まさかここで日常回とは。蓮たちの視点からすると、奥村が死亡したのは第三者の介入の可能性と、自分たちの過失の可能性の両方があるはずなので、それをスルーして日常回に入るとかメンタル強いなぁ…。三島やひふみんのコープはとっかかりがゲームとは変更されていましたが、メインストーリーに乗っかっている形になっていて良かったと思います。ところで千早コープはいつ進むんですか??

次回は学園祭回っぽいですね。後夜祭のデートイベントどうなるのかなぁ。やっぱりここは角が立ちにくい川上先生がいいと思うんですよ!(しつこい

2018-09-03

訃報:さくらももこさん/麻生美代子さん

「ちびまるこちゃん」でおなじみの漫画家さくらももこさんが8/15に乳がんのために亡くなられました。53歳でした。

さくらももこさんといえば、言わずと知れた国民的アニメの作者です。yukkun20ももちろん、このアニメを見ながら育ちました。日曜の午後6時からちびまるこちゃん→サザエさん→キテレツ大百科→世界名作劇場の流れは鉄板でしたよね!?大人になってからこの方のエッセイ(たしか「もものかんづめ」)を読んだ時、初めて文章だけでも人を笑わせることが出来るのだと感動したのを覚えています。子供の頃からお世話になっているのでずいぶん年上の方だと勝手に思っていたのですが、まだ53歳だったんですね…残念です。連載始めたの21歳の時だったのか…

これでちびまる子ちゃん、ドラえもん、サザエさんという国民的アニメの作者がみんなお亡くなりになったことになりますね。来年は平成も終わりますし、昭和は遠くなりにけり…と実感します。


声優の麻生美代子さんが、8/25に老衰のため亡くなられました。92歳でした。

麻生美代子さんと言えば、これまた知らない人はいないであろう、サザエさんの磯野フネ役の声優さんです。最近だと和風総本家のナレーションもされていましたね。日本の古き良き母親像を思い起こさせる温かい声の持ち主でしたが、らんま1/2でコロンというハチャメチャな役を演じていたことも忘れてはいませんよ。

大往生だとは思いますが、やはり子供の頃から親しんだ声が失われてしまうと言うのは悲しいものです。らんま1/2の声優さんもずいぶん亡くなられた方が増えて(永井一郎さん、鈴置洋孝さん、鶴ひろみさんなど)、もうオリジナルの声優によるリメイクは難しいでしょうね。

 

お二人に心よりお悔やみ申し上げます。

2018-09-02

【コミック】信長の忍び14 レビュー

現在プレイしている「閃の軌跡」「戦ヴァル4」「進め!キノピオ隊長」がいずれも来週中に終わりそう。さて次は何をすべきか。今月はシュタゲも発売ですし、星界も最優先で読まないといけませんからちょっと自重すべきかも。

さて、アニメ第3期が好評放送中のこのコミックスの最新巻です。森可成様…(´;ω;`)ブワッ

信長の忍び14

著者:重野なおき
レーベル:ジェッツコミックス
価格:617円(税別)

あらすじ

光秀の丹波攻めは、波多野の裏切りなどもあり失敗に終わった。信長からの処罰を恐れる光秀だったが、意外にもお咎めなしの裁定が下り光秀は安堵する。織田軍の次の目標は石山本願寺。雑賀衆の反撃でまたも光秀の立てこもる天王寺砦がピンチに陥るが、信長自らの出撃で危機を脱した。しかし、毛利に落ち延びた「あの男」の頼みで、ついに毛利が織田家に牙を剥く展開に…!

感想

今回はとにかく光秀にスポットが当てられていましたね。光秀って言うと本能寺の変以外のエピソードがあまり知られてないですけど、丹波攻めに失敗したり、ピンチのところを信長自らに救われたり、奥さんが早死にしたりと結構波瀾万丈な人生送ってたんですね。しかしここまでいろんな事がありながら、最期がアレというのはホント日本史のミステリーです。

でも本能寺の変につながりそうなエピソードが挟まれてました。

伝わらず/恐怖

秀吉「塙殿(※大軍を率いながらあっさり敗北し、光秀が追い詰められる原因となった織田家の武将)の処罰は敗戦の責任もあるが…それほど光秀殿を危険に晒したのが許せなかったのでござろうな 少々…光秀殿がうらやましいでござる」
光秀「塙殿の一族が追放…?」
光秀(それは…ちょっと…厳しすぎないか…?)
光秀(塙殿は…長年信長様に尽くしてきたのにな…仮に…私が失敗しても…一族が追放されるのか…?熙子(※光秀の妻)や…子供たちが…路頭に迷う…)
光秀(いやだ それだけは絶対にいやだ)

※75、76ページより引用

この時は熙子の言葉もあって闇落ちはしませんでしたけど、本能寺の変まであと数年なんですよね。命を救われたのに謀反とか、やっぱり色々あったんでしょうね。

2018-09-01

【アニメ】シュタインズゲート ゼロ 第19話 循環座標のアルタイル レビュー

来週は放送がないので、BDVol.2のレビューをする「予定」です。

シュタインズゲート ゼロ 第19話 循環座標のアルタイル

アバン

外国の特殊部隊まで入ってるのにテロ扱いとか、委員会の陰謀を感じる…

Aパート

オカリンの気持ちもすごーくよく分かるけど、オカリンに隠れてタイムリープマシンを作らざるを得ず、結局失敗した真帆の気持ちも分かるところ。そして目の前で娘と友人を失ってしまったダルの気持ちも…。その中でも、自分の信念を曲げてまで紅莉栖の知識に頼ることを決めた真帆は偉い。

タイムリープマシンが48時間前までしか遡れない理由って明らかになってましたっけ?あとその性質上タイムリープマシンが完成する48時間前までしか遡行出来ないはずですけど、そこから48時間以内にタイムリープマシンを完成させて遡行すれば、事実上Dメールの限界(携帯電話を入手した時点まで)遡れるってことでおk?本編には関係ないけど。

マイクロブラックホールによる圧縮は確かにタイムリープマシンの肝なんですけど、さらにデータの復号化っていうハードルもあって、あれも紅莉栖独自の研究じゃなかったでしたっけ…?

今回のオカリンかっこいいですね。「こうなる前に手を打ちます」とか。

よかった、萌郁訣別したわけじゃなかったのか。ミスターブラウンも今回の件には絡んでないようで一安心。

おおお!ダルよくやった!まさかここでAmadeus復活とか!原作でのAmadeusの扱いはオートマトン以外ではひどかったですからね。そのオートマトンもなくなった(多分)今作では別の見せ場があると信じてましたよ!あとミスターブラウンが知らないうちにSERNクラッキング一味に協力させられていて(笑)

Bパート

今回オカリンの頭の切れっぷりがヤバイ。そして最後はまゆりを信じて送り出す姿に涙。

レイエスあっさりやられましたね…レスキネンも容赦ない。やっぱ別の世界線でボコられてた怨みか(おい 前々回にあっさりボコられてたのもレイエスだったんですね。萌郁じゃなくて良かった。

しかしここまで盛り上げておいて失敗とか予想外すぎました。でも2回目のタイムリープは1回目よりも過去に飛べたっぽいですね。でもCパートの演出が怖すぎる。次回どうなるのか超期待。

感想

普通にアルタイルルートが終わって鳳凰院凶真の宣言で〆かと思ったらまたこんな気持ちのまま2週間!?お客様の中にタイムマシンを持っている人はいませんか!?もしくはタイムリープマシンを2週間後のyukkun20に貸してくれる人は!?つーか2週間後はもう旅行中だから見れねーじゃねぇかうわぁぁぁん!

というわけで、帰国するまでお預けになってしまいました。皆さん決してネタバレしないようにお願いしますよまじで。

しかし今回はAmadeus復活、岡部復活、真帆の活躍、まゆりとの別れなど見どころたくさんの神回でした。本当シュタゲのある時代に生まれて良かったと思います。

2018-08-31

アトリエ「ネルケと伝説の錬金術士たち」 発売日決定!/今井由香さんが声優業引退

今日はシュタゲの日なのですが、種々の事情で明日に変更します。すみません。

「ネルケと伝説の錬金術士たち」の発売日が12/13に正式決定しましたね。概ね予想通り。

今のところ12月は空いているので安心(TOVリメイクが来そうですが)。


声優の今井由香さんが、引退することを発表しました。

引退は本当に残念です。TODのルーティや、星界のジントなど、このサイト的にも重要な役柄をいくつも演じてくださっていました。テイルズリングD・P好きだったなぁ。

とはいえ、より良い未来に向けての引退とのこと。これまでのご活躍に感謝しつつ、お子さんのためにも、これからも新しい環境で頑張っていただきたいと思います。


プレイ予定リスト

  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 予約済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 予約済み
  • 2018/9 STEINS;GATE ELITE [NS] 予約済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/11 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 購入予定
  • 2018/11 ペルソナQ2 購入予定
  • 2018/12 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
  • 2018 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
  • 2018? ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定

2018-08-30

シュタインズ・ゲート 鈴羽生誕記念ドラマCD 3点セットが発売中!

いつか出るとは思っていたけど、こんなに早いとは思わなかった。Ivanさん情報ありがとう…と今回だけは言いたくない(涙

さて、これまでコミケで発売された、ダル・由季・鈴羽を中心としたドラマCD 『尊尚親愛のハシダファミリア』 『悠久無限のハシダコンチェルト』 『九夏三伏のハシダコミマ』がセットで発売中です。

価格は8000円。バラで買うと9180円なのでお得ですね!バラで買うよりもね!

既に先週末、バラで購入していて絶望した!

いいんだ、別に値段がちょっと高いくらい。所詮1000円くらいのことだし、1週間早く入手出来たと思えば別に。まだ聴いてないけどそれは僕が悪いだけだし。

コンプリートセット購入特典:ラボメン認定証(椎名かがり、比屋定真帆、岡部倫太郎、橋田 至)

※上記リンク先より引用

絶望した!知らなければこんな思いしなくて済んだのに…