2020-03-22

【小説】風とタンポポ~惑星環物語~ レビュー

森岡先生の最新作(と言っていいのかは疑問ですが)読みました。やっぱり森岡先生の小説は最高だ!

風とタンポポ~惑星環物語~

著者:森岡浩之
レーベル:アークライト ノベルス
価格:1500円(税別)
ページ数:344ページ

続きを読む(ネタバレ注意) »


2020-03-16

【ゲームグッズ】季刊エス 2020年04月号 レビュー

今回の季刊エスに、十三機兵防衛圏の特集が組まれています。紙の本買ってきました。ちなみにレビューと言ってもその特集部分のみです。

季刊エス 2020年04月号

価格:1450円

続きを読む(ネタバレ注意) »


2020-03-11

【ゲームグッズ】週刊ファミ通 2020年3月26日・4月2日合併号 レビュー

今週のファミ通は、「十三機兵防衛圏」の大特集!ですよ。

早速買ってきました。え?田舎のくせに早すぎる?最近は電子書籍という手があるのだよ…

週刊ファミ通 2020年3月26日・4月2日合併号

価格:550円

続きを読む(ネタバレ注意) »


2020-03-09

【ゲーム】幻影異聞録#FE Encore ファーストインプレッション

昨日からプレイはじめました。現在5時間ほどプレイし、第1章をクリアしたところです。

幻影異聞録#FE Encore

FEと芸能活動をどうマッチさせているんだ…と前情報なしなら絶対地雷判定して購入しなかったと思うのですが、WiiU版があまりに好評だったので興味が湧き、プレイすることにしました。最近のyukkun20はアトラスにお世話になりっぱなしです。

ここのところプレイしているゲームが、風花雪月、軌跡、P5R、十三機兵防衛圏と重厚長大のシナリオが用意されている作品ばかりだったのですが、それに比べるとシナリオ展開が早いですね。これはこれでさくさく進んでいい感じです。まさかプロローグで発生した謎の事件の被害者で、ヒロインの戦う理由に直結するキャラが、第1章で敵として登場し、章の終わりには仲間に戻ってきたのにはちょっとびっくりしました。とはいえ展開が早いと言っても、ポイントは押さえた構成になっていて、シナリオが雑だと感じることはありませんね。この辺りはさすが。一応主人公達が芸能活動に精を出す理由もちゃんとつけられていて安心しました。キャラクターのプロフィール画面が芸能事務所のプロフィールっぽく作られていたりして、雰囲気を大事にしているのが伝わってきます。

キャラは…すごくキャラデザがいいですよね。toi8さんか…ディスガイアのゲストイラストでお名前は存じていましたけど、よく覚えておこう。

主人公の幼馴染みでアイドルを目指すつばさちゃん。どう転んでもメインヒロイン。

ただ残念ながら、時代のせいなのか開発力のせいなのか、3Dモデルがそのかわいさを十分表現できていません。

※上と同じキャラです。

あと戦闘時にはミラージュって言う、FE世界に準拠したデザインのキャラと融合して戦うんですけど、その時の衣装がファンタジックなので、やっぱり現代社会では違和感があるんだよなぁ。まあこれは好みの問題だし、世界設定上やむを得ない気がしますが。あ、でもチキたんは3Dモデルもかわいいお。

渋谷109(作中では106)の違和感よw

バトルはペルソナに似た感じのコマンドバトルです。敵も味方も高火力で、やられる前に敵の弱点を突いて全滅させるのが基本です。つまりいつものアトラスゲー。まともにやり合うと戦闘のたびに回復が必要になるバランスです。とはいえ最初はひたすら弱点を突くだけですが、仲間が追撃をしてくれるようになると、その追撃が弱点を突くとさらに別のキャラが追撃をしてくれたりもするので、その組み合わせを模索していくのが面白そうですね。

あとはシステムですけど、これも時代のせいなのか、それとも今プレイしているのが、UIを極限まで煮詰めたP5Rだからなのか、微妙にもっさりしているのが気になるところです。特にフィールドでの移動速度が遅いのと、メッセージをオートにした場合の台詞と台詞の継ぎ目が少し長いのと、セーブロードがわずかに長いのが気になってます。とはいえ不便とかいうレベルでは全然ないです。

総じて明るい雰囲気の現代RPGになっているので、P4GとかP5Rが好きならこちらも楽しめると思います。それからトロコンマニア向けにお知らせしますが、一応ゲーム内にトロフィーが用意されています。ただし3周しないとコンプできないのであしからず。

そしてyukkun20はプレイ前に自分で予測したとおり、少年少女達ではなく、彼らを導く事務所社長のお姉様(年齢不詳)にはまってしまうのだった。だって仕方ないじゃん!CV小清水姉さんなんだぞ!

一生ついていきます(初対面


2020-03-07

【ゲーム】十三機兵防衛圏 レビュー

ヴァニラウェアはファンタジーだけじゃないぞ!

十三機兵防衛圏

プラットフォーム PlayStation®4
ジャンル ドラマチックアドベンチャー
価格 【通常版/DL版】8,980円
【限定版】14,980円
【DL豪華版】11,980円(いずれも税別)
公式 『十三機兵防衛圏』公式サイト
プレイ時間 1周目:98時間(プラチナ)
※プレイ日記にかなりの時間を割いているので参考値です

続きを読む(ネタバレ注意) »


2020-02-20

【コミック】銀の匙 Vol.15 レビュー

ついに農業高校マンガも最終巻です。荒川先生ありがとうございました!やっぱり荒川先生のマンガは面白い。そんなわけで久々にハガレンも読み返し中。

銀の匙 Vol.15

著者:荒川弘
レーベル:少年サンデーコミックス
価格:499円

続きを読む(ネタバレ注意) »


2020-02-11

【アニメグッズ】ペーパークラフト:スタジオジブリシリーズ グーチョキパン店 レビュー

2016年に作り始めたのを完成間際になって長期間放置してました。本日最後の工程をこなして完成させたのでレビュー。

スタジオジブリシリーズ グーチョキパン店

レーベル:みにちゅあーとキット
価格:3722円

レビュー

繊細にレーザーカットされた硬質紙を貼り重ねて組立てるタイプのペーパークラフトです。4年前にハウルの動く城を作りましたが、同じシリーズです。yukkun20は魔女の宅急便が好きなのです。

パーツはレーザーカットされており、紙の厚みまで考慮して完璧に組み合わさるように設計されています。着色もあらかじめされているため、時間を掛ければだれでも完成させることができます。ただハウルの動く城に比べると小物が多いので、指先の器用さは必要かも。

作成の経過はこんな感じでした。大体10時間くらいかかった…はず。当時の記憶が曖昧ですが。

こちらがパーツ一式。パーツはあらかじめカットされていますが、プラモデルでいうところのバリがあるので、カッターナイフで切り離すのを推奨。

こちらは本館(パン屋が入っている建物)。残念ながら建物の中は空っぽです。

離れ(キキの部屋がある建物)を接続。作中でキキが早朝にこっそり行った屋外のお手洗いも再現されています。

煙突も立てて建物が完成。

軽トラ、キキのホウキ、プランターや花壇、テーブルセットなど。ミリ単位なので結構大変。

各パーツをしかるべき場所に配置して完成。店内ものぞけます(窓に店内を描いた絵が貼ってあるだけですが)。

こちらが店の裏側。アニメではよく分からなかった構造も一目瞭然です。テーブルセットなんてあったんだ。

ハウル同様、看板と指人形を配置して完成です。ミニチュア感出てます?作り始めた頃に、「完成した時に絶版になってたら困るからあらかじめ指人形買っておこう。買ったのを忘れないようにここに入れておこう」と思ってその通りにしたのに、完成間際になって「指人形買い忘れてた。危ない危ない」と2セット目を買ってしまってorz

おんなじ場所に入れようとして、そこに既に指人形が入っていた時の絶望が分かりますか!?


2020-02-06

【ゲームグッズ】1/175 第二世代十三番機兵 レビュー(続き)

「十三機兵防衛圏」のプレミアムボックス特典になっているペーパークラフトの飾り付けが終わりました。個人的には結構仕上がりに満足してます。

ペーパークラフト本体のレビューはこちら。

1/175 第二世代十三番機兵(続き)

価格:非売品

レビュー

機兵を収納するには、概ね幅190mm、奥行き135mm、高さ210mmほどのスペースが必要です。いつものように特注しようかと思ったのですが、箱庭技研さんのこちらの商品がちょうどいい大きさだったのでこれを購入。特注品と比べても安いし、UVカット仕様なのはうれしいところですね。

大きさとしてはこんな感じになります。

ちょっと高さは高めですね。腕を振り上げても余裕あります。ちなみにこのボックスには、磁石で固定することの出来る背景セット(別売)を組み合わせることも可能です。

格納庫をイメージした背景を付けるとこんな感じになります。

これじゃ格納庫と言うよりは倉庫ですね。なんか適当なギミックを追加したいところ。Amazonで「トラスセット」を購入してみました。最近は何でもあるなぁ。

これが内容物。これをうまく組み合わせて、格納庫っぽい感じにしましょう。

まず[大]を2つ組み合わせたパーツを2つ(以下「パーツA」)、[小][中][小]の順で組み合わせたパーツを2つ(以下「パーツB」)作ります。

パーツA2つとパーツBを組み合わせたパーツ(以下「パーツC」)を1つ、パーツBと[大]を2つ組み合わせたパーツ(以下「パーツD」)を1つ作ります。

パーツCとDを垂直に繋ぎ、さらにパーツDに[大]を2つ繋いで椅子形にします。

機兵にかぶせるとなんかハンガーっぽくないですかね。

1945年の彩芽峠にあった工場っぽさが多少は出たでしょうか。ここにアクリルケースのパーツをはめていきます。

これで完成です。思った以上にトラスとケースの大きさがぴったりきましたね(偶然ですけど)。ただやっぱりちょっと箱の高さが高すぎて、上の方が間抜けな感があります。背景をもうちょっとおしゃれにすると情報量が増えて間抜けな感じは薄れるかも…

そうだ

ヴァニラウェアカフェで購入した、十三機兵防衛圏のアクリルプレートと組み合わせればいいんじゃね?我ながらナイス思いつき。

というわけで、足下をペーパークラフトに付属していた土台パーツ(カラーコピーで120%に拡大)に取り替え、背景画はアクリルプレートにしてみました。まるであつらえたかのようなぴったりさ。

機兵の足下には13人の搭乗者を配置。今回は恋人同士の組み合わせで並べてみました。郷登と東雲は元恋人なので距離が微妙(笑)。比治山は…沖野がいるからいいよね。

胸元はこんな感じです。

多少原作の雰囲気は出たでしょうか(こっちは14番機兵ですけど)。LEDを付けたり、ブリッジや手すり、メカを付けたりすればさらに似せることが可能だと思いますが、今回はここまでに。

今回の改造にかかった費用

アクリルケース:2,728円
ジオラマシート:660円
ケース&シート送料:800円
トラスセット:1,515円
アクリルプレート:4,400円

合計:10,153円


2020-02-04

【ゲームグッズ】ぷよぷよケーブルアクセサリー02 レビュー

半年ほど前に「ぎゃああああ!めっちゃほしい!」と言っていたあの商品をAmazonで購入しました。

ぷよぷよケーブルアクセサリー02

価格:200円(定価)

レビュー

カプセルトイで販売しているそうなのですが、結局1回もお見かけしなかったので、諦めてAmazonコンプリートセットを1購入しました。1480円。この価格なら普通にガチャでコンプするまで金をつぎ込んでも大差ないような気がしたので…。商品は全5種になっています(あかぷよとむらさきぷよはセット)。表情はどれも愛嬌があっていい感じです。

てっきりアクリルみたいな硬い素材で出来ているのかと思ったのですが、PVCで出来ているのでほんのり柔らかさがあります。背面にケーブル用の溝が開いていて、直径が2~3mm程度のケーブルであれば挟み込むことが可能です。リアルっぽいですね(なんだよリアルって)。

ちなみにぷよの溝は、ホットドッグのパン方式になっているので、直径の条件さえ満たせば問題なくケーブルを通せるのですが、カーバンクル(念のために言っておきますと右下のキャラです)だけちくわ方式になっているため、ケーブルの先まで直径の条件を満たしている必要があります。…事実上ケーブルを挟んで使うのは困難でしょう。すいません。普通にホットドッグ方式でした。素材が固くて気づかなかった…

もはやイヤホンケーブル自体が過去の遺物になりつつあるこの時代にこの商品を出してくださったグッスマさんありがとう!


2020-01-31

【ゲームグッズ】1/175 第二世代十三番機兵 レビュー

「十三機兵防衛圏」のプレミアムボックス特典になっているペーパークラフトのレビューです。1月丸々使いましたが無事完成。

1/175 第二世代十三番機兵

価格:非売品
製作時間:約38時間

レビュー

昔ながらのペーパークラフトです。つまり、台紙からパーツを切り取り、折り曲げ、のり付けし、組み立てるタイプです。

パーツは全部で20ページで100強。1つ1つのパーツは概ね数センチ四方と小さめですが、極端に小さなパーツはなく、難易度で言えば中程度だと思います。紙質も良く、表面には金属のような光沢もあるので、完成品は紙でありながらそれなりに重量感がありますね。またパーツの精度は高く、きちんと組み立てればずれや緩みなどほとんどなくきちんと仕上がりました。

yukkun20は割ときちんと折り目を付けたり、断面に色を塗ったりして丁寧に作っていく方なので、1パーツの処理に20分くらいかかります。なので全部で40時間弱かかりました。

でも作っていくうちに、機兵の構造が手に取るように分かってきます。すると面白いもので、ゲームで機兵が登場した時も、おお、ペーパークラフトでは動かなかったあのパーツが自由に動いている!とか、ペーパークラフトでは直線だったあのパーツがは実は丸みがあるのか…とか、逆にゲームの機兵を見ながら、ペーパークラフトのパーツの接着位置を微調整したりと、ゲームとの相乗効果が発生するんですよね。そしてあのずんぐりむっくりした機兵がどんどんかっこよく見えてくるから不思議なもんです。またゲームではほぼ見えない、機兵の背面がどうなっているかもじっくり観察できますし、人間との対比でどれほど機兵が巨大なのかも実感することが出来ます。

展示方法については少し考えたんですが、あまり可動部が多くなく、基本的には直立させるしかないようなので、あまり凝ったものを考えても仕方ないような気がします。ひとまずぴったり収まりそうなアクリルケースを発注したので、それに収めて飾り、ニヤニヤしようと思います(ケースが届いたらまた写真をアップします)。

上記の通りパーツ数は多いのですが、組み立てに難所というものはほぼなく、時間さえ掛ければ誰でも完成させることが出来ると思います。とりあえずボンド、瞬間接着剤、カッターナイフ、はさみ、ピンセット、カッター板、スタイラス(またはインクの切れたボールペン)あたりを揃えて挑戦してみてください。yukkun20も久しぶりに工作して楽しかったので、また近いうちに別の作品やってみようと思います。

2/6追記:飾り付けしました。