2020-08-07
明日から3連休ですねー。yukkun20はお盆休みないので、ここでしっかり休んでおかねば。いい機会なのでスマホを買い替えるつもりです。ドコモのAndroidスマホにすることは決まってるんですけど機種どうしようかな…今のところ富士通の5Gスマホが最有力候補ですが。
さて、オフライン配信が決まったテイオケ2020ですが、視聴チケットの販売が始まりました。リアルタイム配信とアーカイブ配信共通のチケットのようです。価格は3500円。経験がないので高いのか安いのかよく分かりませんけど、来年開催してもらうためにも買います!(会場チケットは払い戻ししてもらってます)
リアルタイム放送終了後にチケットを買うことも出来るので、迷っている人はネットの評判を見て決めるというのもありかも。
リアルタイム配信/2020年9月5日(土)15時~終演まで
アーカイブ配信/2020年9月5日(土)20時~9月30日(水)23時59分
せっかくですからリアルタイム配信で楽しみたいと思います。あと1ヶ月、楽しみに待とうと思います。
2020-07-30
テイオケ2020ですが、セットリストが公開されましたね。しかも岩男潤子さんの歌唱もあるとか…泣いていいですか。
セットリストは以下の通り。
-
夢は終わらない ~こぼれ落ちる時の雫~
「テイルズ オブ ファンタジア」より
-
夢であるように
「テイルズ オブ デスティニー」より
-
flying
「テイルズ オブ エターニア」より
-
Key to my heart
「テイルズ オブ デスティニー2」より
-
Starry Heavens~そして僕にできるコト~二人三脚
「テイルズ オブ シンフォニア」
「テイルズ オブ シンフォニア ―ラタトスクの騎士-」よりメドレー
-
good night
「テイルズ オブ リバース」より
-
TAO
「テイルズ オブ レジェンディア」より
-
カルマ(「mirrors」「meaning of birth」)
「テイルズ オブ ジ アビス」より
-
VS(ヴァーサス)
「テイルズ オブ ザ テンペスト」より
-
Follow the Nightingale
「テイルズ オブ イノセンス」より
-
鐘を鳴らして
「テイルズ オブ ヴェスペリア」より
-
永遠の明日
「テイルズ オブ ハーツ」より
-
まもりたい~White Wishes~
「テイルズ オブ グレイセス」より
-
Progress~Song 4 u
「テイルズ オブ エクシリア」「テイルズ オブ エクシリア2」よりメドレー
-
White Light
「テイルズ オブ ゼスティリア」より
-
BURN
「テイルズ オブ ベルセリア」より
※上記公式サイトより引用
今回は主題歌ばっかりですね。あとはアンコール曲ですけど、マザーシップタイトル(旧)曲は全部出てるし、マイソロかスマホゲーの曲ですかね。岩男さんはどの曲歌ってくださるのかなぁ。TOPの曲は当然として、岩男さんのイメージだと「flying」「good night」「鐘を鳴らして」あたりかな。
とはいえ、状況は悪化してきていて、さすがにこの時期に首都圏に赴く勇気はないです。残念ですが今回は欠席するつもりです。ぼりしょん。
なお、チケットの払い戻しは今週の日曜までなので、欠席する方は手続をお忘れなく。yukkun20もギリギリまで待って、手続するつもりです。行く人は健康に気をつけて楽しんできてくださいね。
2020-07-16
テイオケ2020ですが、最終的に予定通り開催することが決まったみたいです。おめでとうございます。
昨今の状況を考えると自然な結論だと思います。幸いテイオケはおとなしいイベントですし、箱もそれほど大きくはないので、感染リスクは低めだと思います。
ちなみに既にチケットが当選している人はそれをそのまま使用できますし、払戻を希望する人は後日払戻が可能になるそうです。うーん、yukkun20はどうしようかな…。個人的にはコンサートイベントは許容ラインに収まっているのですが、上京するための交通手段がな…。さすがに飛行機は乗りたくないし、新幹線もちょっとね…
ということで、このまま状況が改善しなければ多分欠席になると思います。幸い後日有料配信も行われるみたいなので、そちらに期待しようかな。東京フィルの方々の応援もしたいし、出欠に関わりなく有料配信も視聴しようと思います。出席なさる方は、テイルズが社会的に非難されることがないよう、十分健康に注意して楽しんできてください。
2020-05-26
閃の軌跡Ⅳ、ついにプラチナ獲得しました!空の軌跡FCを始めたのが2014年10月なので、6年弱かけて最新作に追いついたことになりますね。これで心置きなく創の軌跡楽しめるぞー!
さて先日延期の決まったTOF2020ですが、チケットの処理についてはっきりしましたね。
公式サイトの情報をまとめると、
- 購入済みのホテルプラン・チケットは、2021年3月6日(土)、7日(日)の延期後イベントでそのまま使用できる
- 購入済みのチケットは、延期前の日付で発行されるが問題ない
- 払戻希望者は、6/1~9/30に所定の手続を取れば、チケット代と発券手数料が払い戻される(詳しくは購入サイトで)
- 出演キャストは変更になる可能性があるが、払戻受付期間中に続報が出る
- パンフレットは延期後の内容に調整され、購入者やスペシャルシート当選者へは延期後のものが交付される
- 延期前のパンフレットについても別途アソビストアで販売予定
おお…非の打ち所のない対応だ。バンナムありがとう。もう延期後の日程も休みを取っているので、よほどのことがない限り行きますよ!そしてアーチェさん登場ワンチャンある?
2020-05-14
当初の開催予定日まで1ヶ月を切っていましたが、ようやくTOF2020の延期が決まりましたね。
まあどうせ延期っていっても無期限延期で、事実上の中止でしょ…とやさぐれていたんですが、なんと延期先も決まっているそうです。
延期後の日程は、2021年3月6日・7日みたいですね。来年3月か…コロナウイルス騒動も一段落付いているといいのですが。というかこの頃までに一段落付いていなければもう社会自体が大きく変容して、エンタメどころじゃなくなっている気もします。
ただ既に確定しているチケットがどういう扱いに成るのかは未発表ですね。払い戻しはあるとして、そのまま変更後のチケットにスライドしてくれるのでしょうか。今回のyukkun20は1日目S席、2日目スペシャルシートのチケットを当てているので、これを無かったことにされるともう泣くしかないのですが。バンナムマジ頼むよ。
2020-03-20
3/20から開始される予定だったテイオケの一般販売ですが、昨今の状況に鑑み延期が決まったそうです。
うぅ…残念ですが仕方ありません。まだ中止が決まったわけではありませんが、なかなか難しい状況ですね。練習してくださっている東京フィルの方々のモチベーションも心配です。
幸いコンサートは逃げませんし、場合によっては来年に延期でも受け入れる覚悟はありますので、万全の見極めをしていただきたいですね。ところで6月開催のTOF2020は…
2020-03-01
風邪でごろごろしているしかないので、布団の中にもぐって電子書籍でマンガ読んでます。
そんなyukkun20にイープラス(チケット業者)から1通のメールが…この時期にチケット関連のメール。これは覚悟せねばなるまい。ゴクリ。
「テイルズ オブ フェスティバル 2020」アソビストアプレミアム会員限定先行抽選販売におきまして、
当選数の設定に誤りがあり、誤った抽選結果をお客様にご案内していたことが判明いたしました。
上記に伴い、誠に勝手ではございますが、
現在ご確認いただいております抽選結果は一度全て無効とさせていただき
すでにお申込みいただいているお客様の中から、再度当落結果の発表を実施させていただきます。
※お客様による改めてのお申込みの必要はございません。
※決済させていただいたお支払い情報は一度取消をさせていただきます。
お申込みいただきましたお客様へは、ご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
※公式サイトより引用
( ゚Д゚)ハァ?
ふ、ふざけんな!せっかく今年久々にスペシャルシートが2日とも当たったのに、抽選やり直しとかあんまりだー!こう言うのって、当選者の中から再抽選とかじゃないのかよー!当選したら辞退不可とかつけてるくせに、自分がやらかした時はこんなお知らせ一つでなかったことにするのかー!あんまりだ!
…ってごねても仕方ないですね。再抽選は3/14だそうです。
2020-02-22
テイフェス2020のチケットも両日ともスペシャルシートで当たったー!昨年末からのこのリアルラックの高まりが我ながら怖い。


イープラス経由で申し込んだのですが、イープラスの方は公演中止についての規約がありますね。
第16条(返金方法)
-
返金は、公演中止の場合やプレオーダー(先払)で落選された場合、その他返金の事由が発生した場合に行います。
※利用規約|e+(イープラス)より引用
とりあえず返金はされそうで安心です。しかし2日ともスペシャルシートなのは、ホテルプランを申し込んだTOF2015以来5年ぶりなので、なんとか開催にこぎ着けてほしいです。それまでにコロナウイルスの流行が収束し、平穏な日々が訪れますように。yukkun20にできることはあまりなさそうですが、当面人混みは避け、マスク・手洗い・アルコール殺菌を徹底して拡散に加担してしまわないよう気をつけようと思います。
2020-02-21
今年もテイオケのチケットゲットしました!しかもスペシャルシートだ!

とはいえ、今の日本の状況を考えると手放しでは喜べませんね。コロナウイルスの影響で公演が中止された場合、チケット代金はどうなるのでしょうか。
とりあえず公式サイトにも、主催者のサイトにも、公演が中止になった場合の手続に関する規定はないようです。販売業者のローチケの規約によると、
第9条(チケットの払戻)
1.興行等の内容変更、中止、延期に伴う一切の責任(告知責任を含みます。)は興行主催者等が負い、当社はこれらの責任は一切負いません。
2.前項の規定に拘らず、興行等が中止等される場合、当社は興行主催者等から委託を受けてチケットの払戻しを代行することがあります。
3.チケットの払戻については、興行主催者等が決定する払戻期間内にチケット現物(紙チケットの場合)と引換えに行うこととし、払戻期間を過ぎた場合やチケット現物と引換えでない場合、払戻しは行いません。なお、電子チケットの払戻方法については、別途当社からご案内します。
4.第2項により当社がチケットの払戻を行う場合、チケット購入時にご負担いただいた各種手数料(決済手数料は除きます。)についても、原則として払戻し致します。但し、興行によっては、各種手数料を払戻しできない場合があります。
5.いかなる場合においてもチケットの券面金額及び前項所定の各種手数料以外の費用(交通費、宿泊費、通信費、送料等)はお支払致しません。
チケット販売に関する規定|ローチケ ローチケ[ローソンチケット]より引用
とのことなので、結局主催者の判断次第ということか。と言っても購入時に払い戻しがないことをアナウンスしていない以上、興行中止の場合はチケット代は払い戻されると考えればよいのかな。
2020-02-17
先週末に開催された十三機兵防衛圏のイベントレポートが来てますね。
yukkun20も行きたかったな…まあ体調を考えると仮に当選していても行けたかどうかは疑問ですが。色々な謎も明らかになってますね。ネタバレなので畳みます。
続きを読む(ネタバレ注意) »
「これが聖典だ!」のパートでは,本作に登場するキャラクター別の時系列リストから,426こと和泉十郎の状態がどのように変化していったかが紹介された。

※上記リンク先より引用。以下同じ
!!この時系列表ほしい!設定資料集まじでお願いします!
今作っている時系列表もこんな感じに仕上げたいですねぇ。この表だと設定されているキャラクターはメイン13人+サブ9人。サブ9人はおそらく
- 2周前の和泉(426・しっぽ・柴)
- 1周前の森村(森村先生)
- 沖野(堂路桐子)
- 1周前の井田
- 千尋
- 1周前の如月(因幡)
- 1周前の三浦(BJ)
- 1周前の玉緒(玉緒ドロイド)
- セクター1の玉緒
ですね。yukkun20が今作っている時系列表では、「沖野」「千尋」「セクター1玉緒」に「沢渡」「輪島」を加えた「その他」枠と、2周前および1周前のキャラを集めた「ループ」枠の2つしか用意してないんですよね。これに合わせて修正するか…また表が横に長くなりますが。
「15人が共有するシミュレーションについて教えてほしい」という質問には,「シミュレーションを見ている時間は実時間。したがって物理的に存在する肉体は経年劣化,老化するのでリセットのたびに作り直す。肉体がナノマシンにより分解・廃棄され続けるという,実は恐ろしい物語」と答えた。
ループのたびに、物理的肉体はどうなっているのかは謎でしたが、やっぱり破棄されてたのか…。つまりループを越えたか超えないかにかかわらず、ループが起きるとその周回の人間は物理的に死ぬんですね。怖いわ。
「地球を滅ぼしたナノマシン汚染とは?」という,そもそもの質問には「作中で地球が滅びた原因は,流行病のように広がる攻撃的なナノマシン。(中略)と回答。
「前線が迫っている」という台詞があったので、ナノマシンが人間自体を攻撃するのではなく、人間の攻撃性を煽って互いに殺し合いさせるような感じですかね。
「16年間のシミュレーションが始まるとき,人々の人格や初期設定は何を元に用意される?」という質問には,「人工知能の権威である2188年の鞍部玉緒さんが,夜なべして編み上げた600万人のデータ設定」との回答がなされた。
ジェバンニかよ。どう考えてもランダム生成だろ(笑)
「比治山(1周前)はAIになったあと,どの機兵に組み込まれた? そのあとどうなった?」という質問には,「19番機に組み込まれていたのが,前周の比治山のAI」との回答がなされた。またその後については「実は製品版でカットされた中に,19番機・比治山最後のシーンがあった。AIに再構築された比治山は記憶と人格の損傷が激しく,もともと不安定な存在。さらに機兵汚染事件をきっかけにさまざまな不具合が生じたため沖野に自身の消去を懇願するという内容で,『もう1人のオレのことはいい。戦場に出る慶太郎を守ってやってくれ』との比治山の願いが,次の周回にて三浦が19番機に乗ることで叶えられるという熱い展開を予定していた」との説明が加えられた。
比治山AIが19番機兵に搭載されていることは作中の表現を繋げばたどり着けるんですけど、作中ではいつの間にか消滅してるんですよね。機兵汚染事件のせいで消滅したのか、はたまた沖野あたりが消去したのか…と思ってましたけど、後者でしたね。つーか比治山は女性が絡まないと本当かっこいいな。
というわけで、レポートを見るだけで面白かったですね。競争率も結構高かったようですし、当選した方はおめでとうございました。Twitterに情報を流してくださった方もありがとうございました。
https://twitter.com/D_U_O_/status/1229074983428616192
https://twitter.com/D_U_O_/status/1228949436065148928
« 続きを隠す
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…