2011-11-13
TOXのプレイもすんだので、「シュタインズ・ゲート―変移空間のオクテット」(通称シュタゲ8bit)を始めました。さすがに長文感想を書く気力はないので、プレイして気になったことをメモしていこうと思います。
- 相変わらずの即死フラグは健在です。ただこの世界線ではオカリンは死なないはずでは…?
- いきなり現実離れしたアイテムだな…それを落とすミスターブラウンもどうかと思うが。
- 助手がいつもの助手になっていて安心しました。やっぱり助手はこうでないとな!
- うーぱを殴ったり蹴ったりすると面白いよ。
- 萌郁を見たあと、ロッカー前で助手に電話すると笑えます。コマンドは[joshu]な。
- クイズゲームにお金を入れようとすると悲しい現実が見られます。コマンドは[insert]で。
- あちこちで助手を呼び出せるので詰まったらためしてみましょう。あまり役には立たないですが、助手ファンは必見。
- ときどきはバッジも見てあげてください。[look badge]で。
- オカリンは自分が窮地に陥るとほんとプライドないな。そして助手チョロい。
というわけで、3時間ほどでクリア。確かにレトロゲームの雰囲気はばっちりで、昔を思い出してしまいました。謎解きも理不尽なものはなく、難易度は比較的低めなのではないかと思います。
でもこのプレイ時間で5000円は高すぎるかな…。2000円くらいなら。クリアしたらもしかするとフルボイスエディションがプレイ出来るかと期待したんですが、そんなことはなかったぜ。
攻略上のヒント(あくまでヒントなので、直接的な答えは見たくない!人にも安心です):
- Q:駅の改札から出られません!ミスターブラウンも怖いし…
A:ミスターブラウンが探しているのは懐中電灯。駅であるアイテムを入手し、懐中電灯を持っている人と交換してもらうのだ。
- Q:ラジオ会館前でなにをすればいいの?
A:非常ドアは?開かない?じゃシャッターを無理矢理開けて突入!シャッターは「shutter」ね。
- Q:萌郁が邪魔で進めません!
A:人間眠いときは放っておいて欲しいものです。静かに待ってろ。
- Q:クイズゲームの解答が分かりません!もう総当たりするしか!
A:落ち着け。以前ヒントを見ているはずだ。メモしてない?最近のゲームに慣れたゆとりはこれだから…大事な事は手元のメモに書いておくのがレトロゲームのたしなみだろう。
- Q:万世橋渡れません!
A:中央通りでアイテムを入手する必要がある。どこにあるのかは優秀な助手に聞けばよい。それからどうすればいいかだと?欲しいものは奪うのだ!
- Q:万世橋渡れないって言ってるだろうが(#゚Д゚)ゴルァ!!
A:それじゃデゼニもクリアできないよ…ここは難しいので答えを言いますけど、[attach]ですよ。
- Q:柳林神社のぬこかわいいよぬこ。
A:ぬこだけを楽しんでいるうちは二流。ぬこ×助手で破壊力は3倍になるのだ!
- Q:フェイリスたんの呪いを解いてあげたいです…
A:あれが必要なのだ。わかるな。正式名称が分からない?ゆとりっぽいと本編でもまゆりに注意されただろう!大幣(おおぬさ)だ!
- Q:時計高杉!
A:この世界の基本は等価交換だと言ってるだろう。…アイテム名はちゃんとメモっておけよ。[ぴゅう丸]だ。
- Q:ask nighthalt?
A:ドイツ語でおk。neithardtな。
- Q:鈴羽が行方不明の件について
A:本編でオカリンと助手が何度も話をしたあのUPX前の高架上にいる。どうやって行くかは考えろ。
- Q:鈴羽様が何をご所望かわからねー!
A:万世橋行け。財布がない?財布がなくても財布代わりの人がいるだろ。
- Q:IBN5100(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?ー
A:本編でも何度かIBN5100が置かれ、今作では何もイベントが起きていないあそこだ。
- Q:伝説の鍵師に用はねー!
A:電話をかけるのはphoneじゃないぞ。あれは独り言だという設定を忘れたのか。
- Q:最後の最後で詰んだ\(^o^)/オワタ
A:助手に相談しろ。あとはググれ。
2011-11-12
今日は弁護士会のイベントで、2時間ほどの講演をしてきました。
前日にリハーサルをやってみると、1時間強で話し終えてしまい、かなり焦りました。なんせこれから話を足そうにも、すでにレジュメを弁護士会の人が印刷にまわしてしまってましたから、新しく項目を付け足すわけにはいかないんですよね…しかたなく、余談的な話をいろいろ組み込んで、何とか1時間40分ほどにすることが出来ました。10分質疑応答、10分休憩でばっちりだろ。
んで今日はその本番だったんですが、自分でいうのもなんですけどなかなかいい話だったようです。終了後のアンケートも見せてもらったんですけど、「わかりやすくて良かった」という意見が大半で、批判的なコメントは1つもありませんでした。満足いただけたようで良かったです。
弁護士会からは来年もよろしくと言われてしまいました。このイベントは毎年似たような方が参加してくださるので、毎年話をして顔を覚えてもらうのも悪くないんじゃないかと思っています。…ちょっと長期計画になりそうですが。
今度の水曜にも講演があるからまた原稿を作らないとな…まだ半分くらいしかできてないわ。
テイルズ オブ エクシリアのプレイ日記を掲載中。
現在は→ジュード編・ミラ編ともにクリアして、トロフィーもコンプしました!
かなり長いレビューも書かせてもらいました。
https://www.yukkun20.com/index.php/tox/


2011-11-11
シュタインズ・ゲートの一番くじ引いてきたお。詳しい商品の中身は公式ページをどうぞ。
- A賞 牧瀬紅莉栖ロングタペストリー
『牧瀬紅莉栖』が等身大でデザインされた約170cmのロングタペストリー!
でけぇ。飾る場所ないぞ。
- B賞 マウスセット
光学式マウスとマウスパッドがセットになった、実用アイテム!
まゆり・助手バージョンと、マユシィ・フェイリスバージョンの2種。今回の狙い目。
- C賞 クッション
劇中に登場する人気アニメ作品「雷ネット翔」のマスコットキャラクター大人気『うーぱ』と劇中登場のオムライスがまさかのクッション化!
世界がヤバイ!
- D賞 懐中時計
劇中のキーアイテム懐中時計!コレクション性も高く、盤面のデザインは2種!
助手メインとまゆりメインの2種。多分にチープな感じはするが、2番目の狙い目。
- E賞 マイクロファイバータオル
『huke』さんのデザインが鮮明にプリントされたマイクロファイバータオル!
こういうの使いどころむずかしいよね。
- F賞 ポーチ
いろいろな用途で使用が可能なポーチ!
助手がさよならを言う場面もあるでよ。
- G賞 クリーナーストラップ
ラボメン勢ぞろいのクリーナーストラップ!サイズは大きめの約9cm!
ちなみにセットではありません。
- H賞 クリアファイルセット
STEINS;GATEのイラストを使用したデザイン全15種をプリントしたクリアファイルセット!
ラボメンガールズしかないよ。ルカ子はあるよ。
- ラストハッピー賞 椎名まゆりロングタペストリー
『まゆしぃ』が等身大でデザインされた約170cmのロングタペストリー!
でけぇ。
- ダブルハッピー賞 メタルうーぱクッション
そのまんま。
1回600円とちょっとお高めなので、ひとまず2回引いてきました。値段考えるとF賞以上は欲しいな…エイッ!
結果:D賞*1、G賞*1
まあまあの戦果でした。G賞は迷わず助手を選択。背景色が原色の赤で目に優しくないよ。
D賞ももちろん助手メインを選択。パッケージの外から見るとちょっと安っぽかったですけど、実際に手に取ると意外に重みもあるし、ふたを開けなければまあ持ち歩いてもギリギリ許されるかな…。
2011-11-10
4Gamer.net ― 「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」,歴代作品から続々人気ペアが登場。初回限定版や予約特典の情報も公開に
というわけでツインブレイヴの新しい情報が来てます。今回は予約特典なんて生やさしいものではなく、初回限定生産プレミアムBOXが発売されるとのこと。中身は…
- 歴代シナリオライター執筆・プレミアム小説
田中豪(TOG,TOL)、実弥島巧(TOA,TOS)、名取佐和子(TOE)ら作家陣が、原作の世界観で執筆された新エピソードを書下ろし。TOPの新エピソードはないのか…orz
- 朗読ドラマCD 3巻セット
人気声優 石田彰、鈴木千尋、櫻井孝宏らが出演する新タイプのドラマCD。総収録時間120分以上!
声優陣をみるになんとなく女性向けっぽい感じがするのですが…シェリアとかファラにも出番あるよね?
- 文庫サイズ・オリジナルブックカバー
個人的には普段使いに出来るこういうアイテムは嬉しいです。
- フィルムしおり
フィルムっつってもOPくらいしかないのでは?
- 卓上カレンダー
これはどうでもいい。
あと個人的には秘奥義のカットインが不安。今回クレスのカットインが公開されているが、それは剣を両手で上に掲げた姿。クレスの秘奥義はおなじみ冥空斬翔剣と思われるが、冥空斬翔剣にそのようなモーションは存在しない(エターナルブレイドなら何とか…)。したがって今回もTOVSのように、キャラのモーションと連動していないカットインが付いている可能性がある。秘奥義のテンションを著しく下げるので、それは勘弁して欲しいのだが…
2011-11-09
結局非正規のメモリを安く購入することが出来ました。散々もめたあの店は6000円超で入荷未定とかだったのに、改めて非正規品を探せば2000円で即日配達の店がありましたよ。
ということで、生まれて初めてのメモリ増設にチャレンジしてみました。FMVの場合は解説VTRも用意されているので、初めての方でも安心です。購入したのはJM800QLU-2Gというメモリです。メモリダイレクトというお店で購入したのですが、PCの型番を伝えると使えるメモリをすぐ教えてくれたので助かりました。
取り付け時の注意ですけど、思ったより押し込むのに力がいりました。最初は型番間違ってるんじゃないかと思ったくらいです。正規品と高さが違うし…ただ向きがあっているのなら、グッと押し込めば入るはずなので、メモリを折らないように頑張ってみてください。
これで2GBが4GBになったわけなんですが、正直再起動してもどこがどう変わったのやら…確かにメモリの表示は4GBになってますけど、変化は体感できず。これは失敗だったかな…と思ったのですが、再度再起動してみると…おぉぉ!全然違う!処理オチがひどかったPCゲーも、スリープから復帰する度に再読込に時間がかかるExcelも、かなりサクサク動きますよ。この快適さの対価が2000円は安い。
というわけで、同じPCを使っておられる方にはぜひこの感動を味わっていただきたいです。
そんなわけで、いまいちググっても情報が見つからなかった、CE/A509の非正規メモリの話でした。
2011-11-08
いろいろ電気屋で悩んだ挙句、SONY USB3.0対応 3.5インチ 据え置き型外付けハードディスク(2TB) HD-D2
を購入してみました。正直1TBあればバックアップは十分出来るのですが、「大きいことはいいことだ」の精神で2TBのものを購入。
取り付けも簡単で、繋げるだけでばっちり認識してくれました。
ついでに便利なアプリも4つついてきます。
- Data Transfer Accelerator
データ転送を高速化してくれます。…が、FMV付属のバックアップアプリでは使用できないっぽい。
- Password Protection Manager
HDDをパスワードで保護してくれます。…が、HDDは持ち歩くことはないので不要。
- Backup Manager
PCからのバックアップを円滑に進められます。…なんで起動しないんだ!
10/9追記:重いだけでした。きちんと起動しました。
- FAT32 Formatter
FAT32フォーマットでHDDを初期化。今はいらない。
…ま、安かったからいいか。中国製なので爆発しないようにだけ祈っておきます。タイの洪水の影響でこれからHDDも根上がるようなのでご注意を。
2011-11-07

ヤングエース12月号を買ってきました。今回はふしぎの海のナディアBD-BOX発売を記念した特集が組まれていますからね。それを読むためなら650円ごとき惜しくはないわ!
というわけでその部分のみレビュー。あとのマンガは知らぬ。
- Blu-ray BOX情報(カラー2ページ)
11月23日に発売されるBlu-ray BOXの基本情報。特に目新しい情報はなし。
- アンソロジーコミック「The Secret Of White Bodysuit」(草野紅壱)(モノクロ4ページ)
エレクトラさんがスペースルックになった理由についてのギャグマンガ。ページ数の都合で仕方ないが大ゴマ多用でストーリー薄い。
- 同「ビーチクイーンズ」(ナイロン)(モノクロ8ページ)
エレクトラとグランディスのセクスィー対決。勝ったのはまさかの…あとエレクトラさんはこんなかわいい性格じゃないよ。
- 同「ナディアの自由の巻」(青木ハヤト)(モノクロ8ページ)
ナディアとジャンの掛け合いマンガ。ナディアが自由すぎて一番面白かった。マリーの出番1コマだけかよ。
大特集じゃなくてアンソロ3本立てじゃないかよ…来月号もアンソロが載るらしいけど、ちゃんと単行本化してくださいよ…
2011-11-06
先日メモリを増設する話をしたんですけど、思い切ってネットで注文しました。それが先月23日。
最長で10営業日後に発送すると言う事だったんですけど、発注先からの連絡待ちということでその後音沙汰無し。そこが最安値だったので待っていたのですが、11月4日に別のネットショップでほぼ同額、在庫ありというところをAmazonで発見。どうしようか迷ったんですけど、結局前の注文をキャンセルして、そちらに乗り換えました。
ところが発注した途端、ショップからメールが。「お客様のご注文につきまして日々メーカーに納期の確認をさせていただいて おりますが、現状入荷予定は未定となっております。」
…(゚Д゚)ハァ?何言ってるの?「在庫あり」だったからこっちは前の注文キャンセルしてまで頼んだんだよ。それが今さら「入荷予定未定」ってなんなんだよ。
…ということをもう少し丁寧な(慇懃無礼とも言う)口調でメールしたのですが、結局「弊社の表記ミスにより、本来は受発注商品のところ「在庫あり」と表記されておりました。そのため、こちらの商品の納期は未だ未定となっております。」って返事が来ました。絶対に許さない、絶対にだ。
前のショップが今度6営業日で出荷に切り替わってるんだよな…果たして以前のショップに戻すべきか、それともこのまま待つべきか。ただこんな対応するショップで買うのはそれはそれで敗北のような気がする。このまま待っててもけっきょく入荷できずキャンセルになるかもしれないし。別の店さがした方がいいのかも。
amazonの招待販売には一回も来なかったな…もしこの任天堂の招待販売対象だ…