新着情報

2013-08-07

5pb.新作ティザーサイトキタ――(゚∀゚)――!!…のか?

5pb.のサイトにカウントダウンサイトができていますね。

MAGES./5pb. カウントダウンサイト

shieldenergy

※画像はリンク先より引用

概要が発表されてから1年くらい経つ科学ADVシリーズ第4弾の発表か?という話も出ていましたけど、どうも「インフィニット・ストラトス」のゲーム化が濃厚のようです。

参考:5pb.Gamesのサイトに謎のカウントダウンサイトが出現→『インフィニット・ストラトス』ゲーム化か?|やらおん!

おそらく8/9の正午に情報解禁と思われるので、それを大人しく待つ事にしましょう。ただもしISのゲーム化だった場合、ISについてはボクは全然知らないので多分華麗にスルーすることになることはご容赦を。

2013-08-06

ガンパレード・マーチ 2K 西海岸編② 8/10発売予定

エスカ&ロジーのアトリエの2週目はようやく1年目が終わりました。
ウィルベルさんも加入したのはいいんですけど、好感度の調整がちょっと大変かも(ウィルベルさんにも好感度が存在するようなんですけど、好感度を持つ6キャラの内少なくとも1人は好感度がほとんど上がらない控えに回さないといけないため)…男子会エンドを見るために頑張らねば。

今日は簡易更新で申し訳ないのですが、

ガンパレード・マーチ 2K 西海岸編 (2) (電撃ゲーム文庫)ガンパレード・マーチ 2K 西海岸編の2ヶ月ぶりの新刊(2巻)が8/10発売予定です。
なんでこのシリーズは発売直前まで情報出さないんだろう…

それはさておき、今回の表紙は狩谷、岩田、中村、田代の整備班メンバーですね。1巻のイラストとつながっているようです。今回は整備班メンバーの1枚絵になるのかなぁ。あと残りは茜、森、ヨーコなので全3巻かも知れませんね。
遠坂、田辺の元整備班メンバーもいるし、オペレーターのののみが入っているということは同じ役職の瀬戸口も入るかも知れないし、そう考えると全4巻もあり得るかも。

ストーリーなどについては特に情報を見つけられませんでしたけど、あと4日だし大人しく待ちましょう。

ところで榊ガンパレ年表のことなんですが、どう考えても3月中に起きた出来事の整合性がとれない件について。どう考えてももう3月は終わってないとおかしいのに、作中ではまだ3月中旬だという。

とりあえずその辺りのことはぼかして書こうと思います。深く考えたら負けだ!

2013-08-05

【ゲームグッズ】ロボティクス・ノーツRADIO~リアルロボ部 少年少女たちの夢~ ラジオCD Vol.1 レビュー

タイトル長すぎ。なんで今さらと言われそうですけど、これにはちゃんとした理由があります。僕はこのCDをAmazonで去年の9月に注文したんですけど、届いたのが先日だったんだよ!ちょっと酷くないですかー?

ロボティクス・ノーツRADIO~リアルロボ部 少年少女たちの夢~ ラジオCD Vol.1

価格:3000円(税別)

レビュー

録りおろしのラジオCDに加え、で配信されていたWebラジオ「ロボティクス・ノーツRADIO~リアルロボ部 少年少女たちの夢~」の
第1回~第6回までと、文化放送で放送された「ロボティクス・ノーツ電波局」の第1回~第12回までと、2011年12月31日に行われた「ロボティクス・ノーツ電波局~出張版~」をMP3で収録したデータCDの2枚組。収録時間は全部で8時間近くあるので、この値段はかなりお買い得感があります。

番組自体は海翔役の木村良平さん、あき穂役の南條愛乃さん、淳和役の徳井青空さんの3名で進行する普通のアニラジです。普通のアニラジとはいうものの、自分が聞いたことのあるアニラジは、「さよなら絶望放送」とか「シュタインズ・ゲート電波局」とかのかなり濃い番組ばかりなので、ちょっと新鮮でした。声優さん達も失礼ながら僕はあまり知らない方々(南條さんは「じょしらく」に出ていたので多少存じていますが)だったんですけど、十分楽しめました。

パーソナリティの3人は、トークがすごく面白いというわけではないんですけど、全員息が合っていてテンポ良く番組が進むので、一気に聞いても中だるみしませんでした。さりげなく種子島や日本史に詳しくなれる豆知識も散りばめられているので、知識欲も満たしてくれる…んじゃないかな。徳井さんが意外とはっきりした声でビックリした。もっと細い声なのかと思ってました。

番組は意外と真面目にロボノの宣伝をしています。番組が放送されたのが発売前なのでネタバレはなく、ゲームの収録すら始まっていないタイミングで放送された回もあるためパーソナリティのコメントが時折ふわふわしているのもほほえましいです。

ドラマパートがなかったのと、録り下ろしの方にゲストがいなかったのが残念。
Vol.2も出ているようなので、そのうち買おうと思います。

2013-08-04

【コミック】STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ レビュー

あの新作オリジナル小説がついにコミカライズです。例によってシュタゲなのでネタバレはほぼありません。

STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ

著者:吉田糺
レーベル:ファミ通クリアコミックス
価格:680円(税別)

感想

閉時曲線のエピグラフがweb漫画になりました。現在でも配信中です。
STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ | ファミ通コミッククリア

小説版の感想はこちらから。
Steins;Gate 閉時曲線のエピグラフ レビュー | Y.A.S.

もうすぐ第3弾無限遠点のアルタイルが発売ですけど、それに先駆けてストーリーの復習にいいと思います。正直自分も最初の方を忘れかけていましたからね。

最初小説版を読んだ時は、鈴羽がオカリンにいらだってるのもわかるなーって感じで読みましたけど、間に劇場版を挟んだからか、このコミックスを読んだ時には「鈴羽は空気読め」っていう感想にシフトしてました。オカリンは頑張ったんだよ!

この作者は恩讐のブラウニアンモーション2も担当された方なんですけど、独特の絵の雰囲気がこのストーリーにマッチしていて良かったです。真帆かわいいよ真帆。ただ(あくまで個人的な意見ですが)女性の顔の描き分けがちょっと微妙な気がするのと、物語の章分けに世界線変動率を使うのはちょっと…いきなり1.000001って出てきてビックリした。科学ADVの世界では世界線変動率は大事なものなんだから、流用はしないでほしかったと思います。

ところで最後の宣伝ページ(191ページ)でフブキとカエデがしてるコスプレって元ネタ何?鉄郎&メーテルかと思ったけど、鉄郎の帽子が違うような…
あ、ちなみに53~54ページでまゆり達がしているコスプレは、魔法少女まどか☆マギカのまどか、さやか、マミだと思う。

2013-08-03

無限遠点のアルタイル 第0章試し読み出来ますよー

小説『STEINS;GATE 無限遠点のアルタイル』の公式サイトが更新されて、第0章が試し読み出来るようになりました。Ivanさん情報ありがとうございます!

とりあえず当サイトはこれについてはネタバレ遮断で行きますので、絶対コメントとかでネタバレするなよ!絶対だからな!フリじゃないぞ!

それからコミックマーケット84で5pb.が販売する「C84 SCIENCE ADVENTURE SET」でも、別の1章分が丸ごと読める小冊子が付いてくるそうです。コミックマーケット84 5pb.出展情報ページによると…

C84 SCIENCE ADVENTURE SET

5pbcm84価格:¥5,000(税込)

以下のセット内容を収納するオリジナル特製ビニールバック付き!

▼科学ADVシリーズスペシャルドラマCD「怱卒連鎖のトリプティック」

01 真夏の昼のカプリス (ROBOTICS;NOTES)
 登場人物:海翔、昴、フラウ、淳和
02 偶像槐夢のステージ (STEINS;GATE)
 登場人物:岡部、橋田、紅莉栖、るか
03 enigmatic ward (CHAOS;HEAD)
 登場人物:拓巳、梨深、七海、星来

▼特製クリアファイル3枚セット
▼『STEINS;GATE』 ラボメン・ピンバッジセット 2nd edition

【購入特典】『STEINS;GATE 無限遠点のアルタイル』 Special Preview Book

※画像はコミックマーケット84 5pb.出展情報ページより引用

あードラマCDほしいなー。フラウと紅莉栖が出るのに…多分あとで通販もするはずだからチェックしておこう。しかしフラウたんのこの↑顔である。

2013-08-02

TOS:U 公式サイトでコレットのPV公開

昨日に引き続きTOS:Uの公式サイトが更新され、新しいPVが公開されています。ようやくヒロインが来ましたねー。

コレットPV1 コレットさんマジ天使(文字通りの意味で)

コレットPV2コレットは歴代ヒロインの中でも、背負っているものの重さではトップクラスの子なんですが、持ち前の明るさと前向きさで頑張っているところが泣かせるんですよね。この台詞も後から考えると重いんだこれが。

この他、TVCMも来てますね。15秒で実質2本のソフトを紹介しなければいけないという縛りにも拘わらず、スッキリまとまっていてイイ感じでした。

2013-08-01

TOS:U 公式サイトで新規要素やゲームシステムなどの情報を公開中

TOS:Uの公式サイトが更新されました。

色々新しい情報が出ていますので、さっくりまとめてくださっている4Gamerさんの特集を紹介します。

「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」,新規要素「秘奥義カットイン」や各種ゲームシステムの情報を一挙掲載 – 4Gamer.net

とりあえずシステム面についてはオリジナル版と変更なさそうなので、新しい要素だけご紹介。

秘奥義カットイン

コレットとしいなのカットインが公開されています。

010コレット

「?????」表記ですけど、オリジナル版と同じだとすると技名は「ホーリージャッジメント」

013しいな

「降霊召符・地」ですけど、しいなの召喚術はほぼ全て秘奥義扱いなので、「降霊召符・水」「降霊召符・火」「降霊召符・風」「降霊召符・雷」「降霊召符・氷」「降霊召符・光」「降霊召符・闇」「降霊召符・元」「降霊召符・源」もこのカットインかな。

シリーズキャラクター衣装

021既に発表されている「ロイド@ガイ」「ジーニアス@ルーク」に加え、「しいな@ジュディス」「コレット@リタ」も公開されています。

全然性格が違うキャラのコラボです。とりあえずyukkun20が好きなリタがきたのはうれしいですね。でもこうしてみるとTOVとTOSの頭身の差がだいぶ違うのが分かります。

※画像は上記4Gamerのリンク先より引用

2013-07-31

【コミック】Steins;Gate 比翼恋理のスイーツはにーふぁいなる レビュー

比翼恋理のコミカライズ(という建前)3部作の最終巻が出ましたよ。

旧巻の感想はこちらで。

Steins;Gate 比翼恋理のスイーツはにー 感想 | Y.A.S.
【コミック】Steins;Gate もっと比翼恋理のスイーツはにー レビュー | Y.A.S. 

Steins;Gate 比翼恋理のスイーツはにーふぁいなる

作者:筒井大志
レーベル:ブレイドコミックス
価格:571円(税別)

あらすじ

新ガジェット開発が失敗し行き詰まった岡部は、再びDメール実験の開始を宣言する。反対する紅莉栖だが、岡部にはそれを成し遂げなければならない理由があった。それは、もしかするとアメリカに帰ってしまうかも知れない紅莉栖を日本につなぎとめること。こっそりDメールを送信しようとした岡部だったが、実験は失敗。どういう訳か全ての記憶を失ってしまう。
厨二病成分が綺麗に抜け落ちた「きれいなオカリン」にとまどうラボメン一同。各人の献身的な(ただし独りよがりの)努力の末、まゆりの危機に記憶を取り戻すことには成功したが、なぜが紅莉栖の事だけは思い出せなかった。そのことにショックを受けた紅莉栖は、みんなに黙ってアメリカへ帰ろうとするのだが―

感想

もう完全に原作ゲームを外れたオリジナルラブコメと化しています。といっても最後のオチで「だーりんのばかぁ」につなげる辺りうまいなぁ。
とりあえず岡部に忘れられて一人落ち込んだり強がったり泣いたり「ふぁっ」って言っちゃったりする紅莉栖を愛でるための漫画です。まゆりもかなりのヒロイン力を発揮していましたが、やはり本気を出した助手は強かった…なおフェイリスは完全に当て馬だったのでフェイリスファンは覚悟するように。

橋田「フーハッハッハッハッ…こ…これぞまさにシュタインズなんちゃらの選択ぅぅ!!」

まゆり「おれだー!くそーっきかんのいんぼーなのです!オペレーションタイムセールはまだかー!!」

紅莉栖「わ…我こそは!せ…っ世界秩序を破壊する狂気のマッドサイエンティスト…!」

3人「鳳!凰!院♪凶真だッッ!!!」

きれいなオカリン「…何の真似です?はずかしい…」

紅莉栖「貴様の真似だッッ!!!」

※42~43ページより引用

どんな漫画か気になった人は、第1話を試し読みすればいいんじゃないかな。↓
マッグガーデン・コミック・オンライン – 全部無料で読める! マンガの庭!

大魔法使い(見習い)ウィルベルさん 参戦キタ――(゚∀゚)――!!

エスカ&ロジーのアトリエの公式サイトが更新されました。

本日付で配信開始したDLCの紹介です。これから2週目を始めようとしていた自分にとって朗報すぎる。

追加マップ「持たざる者の宮殿」

download_0102_img0103強敵と新アイテムを引っさげた新しいフィールドです。なんとDLC価格:無料。ガストすげー。

ボスもレベル100超(味方の最大レベルは100)でやりこみ派には嬉しいお知らせですね。アイテムをしっかり練り込んで挑戦しようと思います。

追加キャラ「ウィルベル」

download_0103_img0107パーティキャラでもないのに人気投票で1位をかっさらったウィルベルさんがついにパーティインッ!ですよ。しかも第2期という非常に早いタイミングで仲間になります。後半加入だと交友値のコントロールが難しくなるから、仲間に少ない前半に加入してくれるのは嬉しい限り。

DLC価格:500円とこちらも格安。ウィルベルさんのイベントが少なかったのも、全てはこの時のためやったんや!明日から2週目プレイするぞーバンザーイ!

※画像はいずれも上記リンク先より引用

2013-07-29

TOS:U 公式サイトでマルタのPV公開

TOS:Uの公式サイトで、新しいPVが公開されています。コレットが来ると思いきやマルタだったか。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」キャラPV マルタ - YouTube(1)よく考えると、釘宮さんと水樹さんという超豪華声優ですよね。TOSはその他のキャラも結構豪華なんですけど。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」キャラPV マルタ - YouTubeこっちもカットインはオリジナル版のままですね。新しい秘奥義が追加されているということ無いんですけど、それは高望みかなぁ…

せめてカットインがないTOSの面々は休載してあげてほしいのですが…