新着情報

2014-08-11

【アニメ】ペルソナ4 ザ・ゴールデン #5 Let’s go get it! Get pumped! レビュー

ペルソナ4 ザ・ゴールデン #5 Let’s go get it! Get pumped!

[nicodo]1407398611[/nicodo]

コメンタリー

マリー「リスト」

◆キライ

口だけの人間 嘘つきな大人
世間体とかいうやつ 正義の顔した偽善者!
自分 ← キライ!! バカ!!

◆スキ

動物。かわいいのだけ。ネコとか。
ミルクティー。レモンもいいけど。
黒。青。グレーも、濃いのは許す

あと…わたし。

今回は一段と厨二病成分が濃いですね。

直斗「これがその櫛ですか」

いつもどおり直斗もしれっと仲間になりましたー。
最近悠君がボケに走りすぎなので、パーティの頭脳役としての活躍が期待されます。

直斗「ボクの失踪騒ぎで、警察署の受け入れ準備が出来なかったらしいです」

話をはしょりすぎなのでわかりにくいんですが、直斗は代々優秀な探偵を輩出している白鐘家の人間で、警察にも協力しています。
#3と4の間で連続殺人犯に誘拐され、一時失踪していました。

雪子「音でない」
千枝「これ壊れてるよー?」

初めて弾く楽器なのに、自分たちが悪いとは全く考えない二人。男らしすぎ。

完二「なんでそれしか弾けねーんだよ!」

マリーが弾いているのはベルベットルームのテーマでもある「全ての人の魂の戦い」。もともとはP3のボス戦用の曲。

悠 「大丈夫、転校する時はみんな一緒だ」 千枝「え?普通にやだよ」
悠 「さすが名探偵!」 完二「いや探偵関係ないっすけどね」

陽介以外のツッコミも冴えてきました。こういうセリフ回しにも友情の深まりを感じてじんわりくる。

陽介「各自楽器持って移動開始ってことで」

完二のドラム!

堂島「おまえ最近悠と仲いいんだろう?」

なんと足立コミュも進行中だったとは…さすが番長、押さえるべきところは押さえてます。

マリー「鼻に追い出された」

鼻ことイゴールは、助手達から噴水を置きたいとか鉄棒を置きたいとか色々無茶振りされている苦労人なのですが、今回はさすがに切れたか。

クマ「ナウでヤングなオーディエンス達は音楽にも意外性を求めているクマ」

だから昭和か>ナウでヤング

悠 「あきらめたらそこで試合終了だ」
クマ「センセイ…クマは…クマは…バンドが、したいです…」

まさかのスラムダンクネタ。
というかクマは基本全のっかりだな。

一条「なんか食って帰る?」
長瀬「ジョギングしながら食えるものがいいな」

原作では剛毅コミュを担当した二人。一条はバスケ部、長瀬はサッカー部です。ちなみに一条は千枝に惚れています。

陽介「いまの…結構よかったんじゃね?」

始めた翌日でこの完成度とは…これが主人公補正か。そして明日が本番とか強行軍過ぎる。
ちなみに原作でもこんなもんです。

陽介「避けんのうますぎだろ…」
完二「男は顔で立てるんすね」

可愛い着ぐるみならともかく、アイドル目当てで来た客が男子高校生に優しいわけがないw
そしてちゃっかり危機回避する番長。

マリー「何これ…下から…?」

唐突に本編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!マリーエピソードは足立コミュとは切り離せないですからねぇ。

次回予告

おお、次回は本当にシリアス回っぽいですね…しかしさすが二周目。足立の正体も自重なしですか。

次回予告

足立「これはキミのせいだ」
悠 「助け合うことに、損とか得とかなんて関係ないです」
足立「助け合い、ねぇ…」
悠 「さみしいですね」
足立「うるさい!うるさい!黙れ!」

感想

ようやく主要メンバーがそろって初めてのエピソードですね。原作ゲームでもライブシーンはムービーが差し込まれていて結構驚いたのを覚えています。ストーリーも、マリーが参加していることと、そのためりせが遅刻するというエピソードを挟んだ以外はほぼ原作通り。たった2日でバンドを組んでしかもライヴを成功させてしまうという厨二病全開のエピソードでした。だがそれがいい!

前回クマの作画がちょっとどうかな…だったんですが、今回は結構可愛く描かれてました。

メンバーも全員主人公のことを下の名前で呼び、主人公がぼければ鋭くツッコミ、と仲がよくなっていることが分かりますね。しかし本当に青春してるなぁ。なんか足立が鬱屈する気持ちも分かるわ。

次回は足立関係のエピソードですね。しかし第6話でこの話とかすごいスピードですね…なんだか1クールあるのかどうかも心配になってきたわ。案外8話くらいで終わったりして。

2014-08-10

無事終了しました

いろいろありましたがやるべきことが無事終了しました。

とりあえず今日はつかれたので、P4GA見たら寝ます…

おまけ:最近読んだマンガ(いずれも電子書籍で読んでます)

2014-08-09

あと1日…

本日もお休みします。

P4GAはとりあえずタイムシフトで見ることにしますわ。一応ちらっと実況スレのぞきましたが、今回もおもしろそうだなおい。

明日にはすべての物事から解放された元気な姿をお目にかけることが出来る…かな?

2014-08-08

あと2日…

本日もお休みします。

たぶんピークは越えました。が、あすのP4GA見れそうにないわ…

2014-08-07

あと3日…

おおむね予想通りなのですが、本日の更新はお休みいたします。

となりの関くん6巻、ああっ女神さまっ最終巻など買ってるけど積みっぱなし。

2014-08-06

レーヴ ユナイティア まだあきらめるには早い?

これから日曜までプライベートがかなり忙しく、更新が不安定になるかもしれません。前もってお詫びいたします。
というより先々月くらいからほぼ週末もゆっくり休めない状態が続いていたのですが、それのピークという感じです。ただしどんなに長くても日曜には全て片付くことは確定しているので、あと4日乗り切れば…

という言い訳の元、今日もこれだけ紹介。

テイルズ@日本語でおk レーヴユナイティア アニー、セネル、ルカ、コハクの参戦が決定

ということで、まだキャラクター参戦枠は残っているようです。

ここんところ新しい発表がなかったので既に枠は埋まってしまったものとばかりおもっていたのですが、これはまだ我らがアーチェさんにもチャンスはあるということでしょうか。

前も言いましたけど、アーチェさんにはホウキで浮いているオンリーワンがあり、他ユニットとの差別化がしやすい(テイルズキャラ(PC)のうち、自力で飛行出来るのはアーチェ、コレット、クラトス、ミュゼくらいしかいないはず)なので、可能性はあると思うんだけどな…

2014-08-05

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。
TOS-Rはようやく最終章にたどり着けました。外伝作品だと思ってましたがどっこいかなりのボリュームが…あとボスこんなに強かったっけ。

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

好感度ムービー

あいかわらずノーマの微妙なあだ名センスは健在。

このキャラをうざく感じさせないところが釘宮さんのすごいところだと思う。

2014-08-04

5pb.のDL版ゲームが期間限定大幅値下げです

本日は忙しいので縮小更新です。

シュタゲ5周年を記念して、来る8/13~8/27の期間限定で、5pb.のDL版ゲームが最高で90%OFFになるセールが開催予定です。

『STEINS;GATE』発売5周年記念サマーセール

まだ詳細は発表されていませんが、

  • PSV版「Steins;Gate」5800円→1500円
  • PSV版「線形光速のフェノグラム」6000円→1500円

など、破格のセールのようですので、シュタゲに興味はあるけどまだプレイしていないという方、この機会に是非!必ず値段以上の価値があるはずですよ。

当サイトの感想はこちらから。

Steins;Gate 感想(ネタバレなし)
【ゲーム】Steins;Gate 線形拘束のフェノグラム レビュー(ネタバレなし) | Y.A.S.

2014-08-03

【アニメ】ペルソナ4 ザ・ゴールデン #4 THE MAYONAKA OHDAN MIRACLE QUIZ! レビュー

ペルソナ4 ザ・ゴールデン #4 THE MAYONAKA OHDAN MIRACLE QUIZ!

[nicodo]1406877934[/nicodo]

コメンタリー

サブタイトル

マヨナカ横断ミラクルクイズ!は、P4Gで追加されたおまけ要素で、その名の通りクイズ番組形式で行われるP4Gに関するクイズ。よい成績を収めるとトロフィーが貰える。

マリー「飛べ!」

どこへ行くのかって?
ツマンナイこと聞かないで

地図なんか要らない
コンパスはとっくに捨てた
アタシのココロ(パトス)が道を示すわ

アタシは一人で歩いてく
さみしくないかって?
冗談!影だってジャマなのに

自由 それがルール!
できるものなら縛ってみたら?
アンタの前で華麗に死んでみせる

アタシの翼はだれにも折れない!

なぜか最初に映るマリー直筆のポエムには、「さみしくないかって?」が抜けている。

悠「遅れてすまない」

ゲーム本編での追撃風。やっとまじめなダンジョン攻略はじまた!
※「追撃」とは、パーティに入っていないキャラが戦闘中に乱入し、敵にダメージを与えたり消し飛ばしたりしてくれる演出。
 ただし悠(主人公)はパーティから外せないので、主人公の追撃を見ることはできない。

悠 「ていうのはどうだろう」
陽介「ねーよ」

って妄想かよ!

千枝「記憶喪失?マリーちゃんが?」

今回のストーリーは全体的にマリーコミュのRANK5~9を元に構成されています。Bパートからはほぼオリジナルですが。

回答者「不死鳥戦隊フェザーマン!」

不死鳥戦隊フェザーマンは、P3で登場する劇中劇。毎週日曜に寮にあるテレビを見るとあらすじを知ることが出来るが、ストーリーはカオスの一言。

陽介「どのみちあいつはまだ入院中だけどな」

「あいつ」こと直斗は前回から今回の間に連続殺人犯に誘拐され、悠たちに助けられました(入院しているのはその後遺症)。
完二が過敏に反応していますが、この時点ではみんな探偵王子が実は○だということは知っています。

あいか「ま~いど~」
千枝 「待ってました!」

あいかちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!今作は出番ないのかと思った。しかしフードコートは屋上なのにどうやってスクーター持ち込んだんだ…
しかしこれだけのために悠木さん(中の人)を呼ぶとかさすが。

雪子「あの…見てもらいたいものがあって…」

完二がパイプ椅子をしげしげ眺めてますが、これはそれが完二の装備出来る武器だから。
…ってアートとか言ってるのに何でパイプ椅子おいてるんだよ!

女性「この櫛は相当古いものねぇ」

P4Aを見ていないとわからないかもしれませんが、これは完二の母親で、ここは完二の実家「巽屋」です。

アイキャッチ

ひゃっほう!チアガール&応援団だ!
…と思ったら3人男じゃねーか!金返せ!

りせ「先輩はどう思います?ハイカラ以外の感想で」
悠 「パス!」

さすがりせ、主人公の逃げ道を完全にふさぎました。

クマ「うゎ~なかなかシャレオツね~!」

またもや昭和か! > シャレオツ

綾音「すみません!おけがはありませんか?」

唐突に登場した彼女は、悠達と同じ高校の1年生で、吹奏楽部に入部した場合は悠の後輩になる松永綾音。通称節子(火垂るの墓に出てくる節子に似てるから)。

千枝「結局アタシ達、何もしてあげられなかったね」
雪子「迷惑…だったのかな…」
クマ「マリちゃーん…」

記憶探しという当てもないものに巻き込まれた上、2回も置いてけぼりされたのにそれでもマリーの身を真剣に案じる一同。いい人。

陽介「もっとほかにあるだろ!アイドルを呼ぶとかさー」

まさかこれが次回に向けての伏線だったとは…

マリー「え?何これ?」
悠  「行くぞ」

今回は珍しくシリアス展開かー、まぁここんところギャグ回ばっかりだったし、たまにはいいよね♪という視聴者をあっというまに連れ去る急展開。スピード速すぎ。

クマ「司会は私、ジャスミン熊沢でございまーす」

白ジャケット買ったのかよ!

りせ「アシスタントの久慈川りせでーす!」

あれ?アイドルなのに露出少なくない…?

完二「先輩!これでいいっすか!」

おい!2週連続で露出多すぎだろ!!

陽介「その一回答者とやらが何で親父に頭下げて無理矢理夜中に屋上開けさせてんだよ!」

花村父、意外と懐深い。

マリー「そっか…これが記憶だ…!キミたちと作った…アタシの記憶…そうなんだ…これでいいんだ」

失ったものじゃなく、新たに作ったものが記憶。ゲームのコミュイベントでも同じ結論に至るんですけど、そこまでの演出にクイズを絡めてくるとかまさに構成の妙。

クマ「それでは…最後の問題クマー!」
一同「!」

ここでまさかの総攻撃カットインktkr!
※総攻撃カットインとは、ゲームで敵を全員ダウンさせた時に、パーティメンバーが一斉に攻撃して大ダメージを与えるという「総攻撃」の際に表示されるカットイン。
 絵柄もゲームに準拠しているが、マリーはパーティキャラではないのでアニメオリジナル。

エンディング

最後のシーン、これまでは真っ白でしたけど、今回からこれまでの場面映像が差し込まれてますね。マリーの「記憶」とリンクさせてるのかな。

次回予告

悠 「朝練しようと思って」
千枝「よっしゃ!わかったぁ!」
クマ「のゎ~のってきたぁ!」
りせ「完全燃焼、一本勝負!」
足立「へぇ~なんか青春って感じですねぇ」

感想

前回の次回予告で、まさか今回はダンジョン攻略!と思わせておきながら、アバンで、しかも妄想オチというひどい扱い。本当に本編やる気無いんですね。

Aパートはコミュイベントに沿ったマリーの記憶探し。ちょっとマリーが情緒不安定な感じはしますけど、マリーは記憶が無いことを本当に悩んでいるので、若干仕方が無い場面も。これでマリー人気が落ちませんように。今回も全体的に作画が微妙でしたが、マリーだけは(あと総攻撃カットインは)気合い入ってましたね。

Bパートはクイズ番組ネタ。相変わらず完二が出オチ扱いなのは笑いましたけど、これをマリーの「記憶」探しと絡めてきたのは本当にうまい演出だと思いましたね。ゲームでは「クイズ」は本当のおまけ要素で、本編とは全く絡んでませんでしたから。
出会ってそれほど時間がたっているわけではないのに、10数問もクイズが作れるほどみんなの思い出が出来ているんだと知って胸熱です。

次回はライヴイベント。ということはあの伝説のダイブもやるんだろうか。来週は放送時間に見られるかちょっと不透明なので、きちんとタイムシフト予約しておきました。

2014-08-02

【コミック】天元突破グレンラガン 男どアホウ!編 01 レビュー

小西克幸さん絶賛の熱血野球漫画です(嘘です

天元突破グレンラガン 男どアホウ!編 01

著者:ののやまさき
脚本:中島かずき
レーベル:ヒーローズコミックス
価格:560円

レビュー

これはTVアニメ「天元突破グレンラガン」の劇場版紅蓮篇のDVD限定版特典だったドラマCD「男どアホウ!グレンラガン」のコミカライズ作品です。そして一応前作「男一匹編」の続編でもあります(あまりストーリー上のつながりはないですけど)。前作の感想はこちらから。
【コミック】天元突破グレンラガン 男一匹編 レビュー | Y.A.S.

グレンラガンのキャラを使った学園ものですが、タイトルを見てピンとくる方はピンときたでしょうけど、今回は野球編です。テッペリン財団と大紅蓮学園が野球で対決!野球でぶちのめしてグレンラガンを奪うというよく分からないテッペリン財団の作戦はさておき、意外といい勝負を繰り広げるカミナ率いる大紅蓮学園野球部(急増)対テッペリン財団の息がかかった黒野キタン率いる蜂蚊高校。しかし妹を人質に取られたキタンたちのラフプレーでけが人続出、遂にカミナも倒れてしまう―というストーリー。

まあストーリーはおまけなのでどうでもいいんですが(伏線の張り方も適当だし)。今回もカミナからナチュラルにセクハラを受けるヨーコも、シモンの妄想の中でいいように扱われるニアのかわいさも、しっぽをエクステと言い切るアディーネ様ですらどうでもいいレベル。いつものようにノリと熱さと勢いでぶっちぎる一同のはちゃめちゃぶりを楽しめばいいと思います。つーかいくらフィクションでもラーメン53杯はねーよ。

コミックスの続きは2014冬頃発売の2巻で見られるようです。しかし前巻が出てから半年もたってないのか。全く前巻のストーリー覚えてませんでしたけど、そういう漫画だからいっか(ひどい

おまけ

P4GA見ました。シリアスからギャグへの切り替えが超スピード過ぎてついていけんわ!w