2016-01-02
【コミック】天使とアクト!!③ レビュー
もう4巻も出ているのに感想遅くなってすいません。
[関連記事]【コミック】天使とアクト!!① レビュー | Y.A.S.
[関連記事]【コミック】天使とアクト!!② レビュー | Y.A.S.
天使とアクト!!③
Yukkun20's Association Secrète
2016-01-02
もう4巻も出ているのに感想遅くなってすいません。
[関連記事]【コミック】天使とアクト!!① レビュー | Y.A.S.
[関連記事]【コミック】天使とアクト!!② レビュー | Y.A.S.
天使とアクト!!③
2016-01-01
2016年になりました。今年もよろしくお願い致します。はぁ…あと休みも3日か…
本日はSN6の情報です。
Character
ネスティ
機界からリィンバウムに亡命してきた融機人ライル一族の最後の末裔。
妹弟子トリスとともに打倒メルギトスに向けて禁忌の森へと向かう途中だったが、この世界に呼び出され、トリスたちとはぐれてしまう。
頼れる参謀だが、猜疑心の強さから仲間に不和を招くことも。年上に対する礼節をもつ反面、無礼な輩に対しては容赦ない。
SN2のヒロイン(誤字ではない)枠、ネスティ氏の登場です。トリスの兄弟子ということは、マグナたちの世界とは別時空のキャラっぽいですね。
ユニット的には耐性持ちの少ない機属性と、回復役として欠かせない霊属性の両方が仕える強ユニット。使わない理由がない。
CVは緑川光さん。ヒロイン枠が緑川さんとアメル役の桑島さんとか、今考えると豪華なメンツですね…やはりTODのリオン役が印象深いです。
カノン
不良集団オプテュスのメンバー。リーダーであるバノッサとは義兄弟の契りを結んだ仲で、互いに信頼し合っている。
半人半鬼の【響界種】であり、怒りに我を忘れると鬼として暴走してしまう。普段は温和な性格だが、この世界に召喚されてバノッサを探してさまよううちに、悪意を持った“糸”に侵蝕され鬼の血を抑えきれなくなりかけている。
SN1の中ボス、カノンです。名前と姿と声から誤解されるかもしれませんが、れっきとした男です。切れたときの顔が怖いんですよね…
CVは瀧本富士子さん。この方同じSN1に出てくるサイサリス役もしてたんですよね。サイサリスはセリフないけど、なぜかこっちの方が印象が強い。
クノン
機界の従軍看護人形(フラーゼン)。レックスたちとの触れあいで未完成な感情プログラムを発達させ、より人間らしくあることを望むようになった。医療機体としての機能は健在だが、武装に回すだけの出力が上がらなくなってしまっており、バックアップに励む。
状況把握のために行動するうち、苦しんでいたカノンと遭遇し各種手当てを試みるが……。
SN3のヒロイン(ボクの中で)、クノンさんです。思えば僕がロボ娘属性を持っているのは彼女が原因のような気が…。感情を持ってしまった自分が恐ろしくて暴走するという割とありがちなサブイベントが用意されていましたけど、これがいいんですよね。今回はラディリアさんも登場するようですし、SN5でニアミスしたふたりがついに出会えると思うとわくわくします。
CVは立野香菜子さん。公式サイトの名前間違ってるよ!中の人もお嘆きなので、早く直してあげて下さい!
サモンナイト6|立野香菜子 オフィシャルブログ「もぎたてのKanako」Powered by Ameba
※画像は上記公式サイトより引用
2015-12-31
このサイトも今年で15周年を過ぎてしまいました。始めた頃にはこんな事になるとは…。今後もだらだら続けていこうと思います。今年もご訪問くださった皆様、ありがとうございました。今年の年越しはどうしようかなぁ。
そんなわけで予定通りゲームレビューを完成出来たので、1年間の総括で今年のエントリを締めたいと思います。
[関連記事]2014年まとめ・今年もありがとうございました | Y.A.S.
[関連記事]2013年まとめ | Y.A.S.
[関連記事]2012年まとめ | Y.A.S.
今年も全体的に落ち着いた感じでしたね。昨年より一回りアクセスが増えているようです。いつもアクセスして下さっている皆様、ありがとうございます。
ディスガイア4の攻略ページは相変わらずアクセスが多いです。去年、「プラチナまでたどり着けたのは4.32%のプレイヤーだけだそうです(ちなみに僕が持っているトロフィーで最も獲得プレイヤー率が低いのがこのトロフィーです)。少しでもそのパーセンテージが上がってくれればこれ幸い。」とコメントしたのですが、さっきチェックしたら4.01%に下がっていた件について。…まぁそれだけ新規プレイヤーが増えてるってことですね!ポジティブにいきましょう。
それからサモンナイトU:X人物図鑑も人気ありますねー。やはりニッチか!ニッチだからか!?来年も新刊出ますように。
購入数は93冊でした。おお、昨年の145冊から大幅に減っている。え?電子書籍?132冊買ってます…銀魂と風雲児たちを買っちゃったからな。電子書籍は場所を取らないのはいいんですけど、取らない分「これ面白そうだけど置き場所ないから止めておこう」ブレーキが働かず、財布の紐がゆるゆるになるのが問題です。購入した書籍のうち感想を書いているのは45冊。今年はゲーム関係のニュースが多すぎたのでレビュー自体が少ない。特に小説を11冊しか読んでないのが問題。先日完結した「とある飛空士への誓約」の他、ボツコニアン4,5巻、マグダラで眠れ、マジオペ外伝、遙か凍土のカナンなど10冊以上積んでるんだ…
それはさておき、マンガについてはそろそろ電子書籍に完全に移行してもいいかと思っています(電子版が出ていないのは紙買いますけど)。とするとどこのサイトをメインにするかが問題です。いまはeBookJapanですが、将来倒産してデータが吹っ飛ぶ憂き目に遭うのは避けたいので、やっぱりKindleが安心かな…。でもKindleのWindowsアプリは使いにくいし、漫画も読みづらいので、Kindle本体の購入を考えてもいいかも。しかし財布が…
2015-12-30
昨日予想したとおり今日は大掃除をしながら、ニコ生の銀魂一気放送スペシャルを見ていたら一日が終わってしまった…でも大掃除終わりました。電子書籍のおかげで本の数が減ったのが勝因ですかね。
それはさておき2015年の年間ゲームレビュー後編です。
[関連記事]タグ:年間ゲームレビュー | Y.A.S.
プラットフォーム | PlayStation Portable | |
メーカー | アクアプラス | |
ジャンル | AVG+S・RPG | |
公式 | うたわれるもの PORTABLE | |
プレイ時間 | 46時間(H27.12) | |
レビュー | 【ゲーム】うたわれるもの PORTABLE レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★☆ | |
「偽りの仮面」の前作に当たるSRPGです。ストーリーは偽りの仮面ほどではないものの十分引き込まれるものでした。SRPG部分はかなり単純で、時代以上の古さを感じさせましたが、かといって別につまらないというわけでもなく、SN1と2の間くらいのクォリティはありましたよ。前のレビューではスルーしましたが、収集要素もいろいろあってやり込みも楽しめます。第3作は予約して購入するつもりです。エルルゥは俺の嫁。 | ||
プラットフォーム | PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita | |
メーカー | MAGES. | |
ジャンル | 想定科学アドベンチャー | |
公式 | 『STEINS;GATE 0』 シュタインズ・ゲート ゼロ 公式サイト | |
プレイ時間 | 35時間(H27.12) | |
レビュー | 【ゲーム】シュタインズゲート・ゼロ レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★★★+★★ | |
2010年の年間ベストゲームに輝き、現在でも間違いなく五指に入る名作「STEINS;GATE」の正統続編。これについては先日散々レビューで語ったとおりです。続編の名に恥じない超名作。本当はもっと★付けてもいい作品だと思いますけど、やはり続編ということで、この程度にしておこうと思います。紅莉栖の出番がもう少し多かったらもう★2つくらいあってもよかったかな…。来年放送予定のアニメも楽しみで仕方ありませぬ。真帆は俺の嫁。 | ||
プラットフォーム | PlayStation Vita | |
メーカー | 角川ゲームス | |
ジャンル | ストーリーRPG | |
公式 | 英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution | |
プレイ時間 | プレイ中(H27.12~) | |
レビュー | なし | |
総評 | 未定 | |
昨年プレイした空の軌跡FC:改の続編。FCはPS3版だったのですが、SCはいつプレイしようかなーと思っているうちにEvolution版が発表されていたので待ってました。イラストも現代風にリファイン。フルボイスになり、ただでさえ魅力的なストーリー部分がより楽しめるようになりました。昨日始めたばかりでまだプロローグが終わった辺りなので、レビューと現在までの評価は未定ということで。エステルは俺の嫁。 |
総評
PS3…4本
RPG…6本(SRPGは除く)
昨年は当たり外れの少ない年でしたが、今年は当たり外れの大きい年でした。特に外れの側にテイルズが2作入ってしまったのは残念というほかありません。TOF、20周年展、オーケストラなどイベント方面は良かったのに…。シュタゲにせようたわれにせよ、前作から満を持しての登場だけあり、その内容は非常に練られたものでした。テイルズも最近は乱発を抑えていると思いますので、じっくり良い物を作り、TOBで本当に汚名を返上して欲しいです。しかし後半から来年にかけての盛り上がりはここしばらくなかったようなラッシュっぷりなので、非常に期待しています。まだまだコンシューマー業界は元気だと言うところを見せてくれ!
しかしそろそろ本気でトロフィーコンプにこだわるのは止めるべきか…
2015-12-29
今日は大掃除をしながら、ニコ生の銀魂一気放送スペシャルを見ていたら一日が終わってしまった…明日もそうなりそうな予感。
年明けたら今度はワールドトリガーの一気放送が…
それはさておき2015年の年間ゲームレビュー中編です。
[関連記事]タグ:年間ゲームレビュー | Y.A.S.
プラットフォーム | 3DS/3DS LL | |
メーカー | スクウェア・エニックス | |
ジャンル | RPG | |
公式 | ブレイブリーセカンド|SQUARE ENIX | |
プレイ時間 | 82時間(H27.4~5) | |
レビュー | 【ゲーム】ブレイブリーセカンド レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★★☆ | |
驚愕の展開を要するゲームシナリオと、優れたバトルシステムで話題になった「ブレデフォ」の続編。今回はプレイヤー側の予想のハードルも上がり、どんでん返しを用意するの難しいだろうな…と思いきや、その予想をあっさり超えてくるシナリオはさすが。バトルもより快適に楽しめるようになり、2作目として手堅い出来でした。ただし敵と味方の行動原理にきちんとした差異を描けていなかったのは少し残念。それを差し引いても名作と言っていい出来。3DSでRPGするなら前作共々第一候補になるでしょう。イデアは俺の嫁。 | ||
プラットフォーム | PlayStation 3/PlayStation Vita | |
メーカー | コーエーテクモ | |
ジャンル | 新約錬金術RPG | |
公式 | 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語~アーランドの錬金術士~ | |
プレイ時間 | 72時間(H27.7~10) | |
レビュー | 【ゲーム】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術師~ レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★ | |
前シリーズ(黄昏シリーズ)のさらに前シリーズ(アーランドシリーズ)第一作に当たるアトリエです。往年のアトリエらしく、自分のアトリエを守るために3年間課題に励むというほっこりゲーです。期限に少々追われながら、効率よく用事をこなしていくのははまるとなかなかの快感です。いつかプレイしたいと言い続けてかなり時間が経ってしまいましたが、今年プレイ出来て良かった。続編の「トトリ」「ロロナ」もプレイしたいですね…いつか。クーデリアは俺の嫁。 | ||
プラットフォーム | PlayStation Vita | |
メーカー | マーベラス | |
ジャンル | ファンタジー・シミュレーションRPG | |
公式 | 『LuminousArc INFINITY -ルミナスアークインフィニティ-』公式サイト | |
プレイ時間 | 80時間(H27.8~11) | |
レビュー | 【ゲーム】ルミナスアーク インフィニティ レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★ | |
今年4本プレイしたSRPGの2本目。1本目がアレだったので期待していました。SRPGパートは比較にならないくらいよく出来ています。さすがサモンナイトのフェリステラさん。とはいえ、まだ洗練されていない荒削りな感はありましたので、次回作でうまいことリファインして頂きたいところです。反面ストーリーはどうにもならないひどさだったので、もうすこしいいシナリオライターさんにお願いして下さい。あとパートボイスはもうちょっとうまく使ってほしい。シーナは俺の嫁。 | ||
プラットフォーム | PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita | |
メーカー | アクアプラス | |
ジャンル | AVG+S・RPG | |
公式 | うたわれるもの 偽りの仮面 PS4™/PS3®/PS Vita | |
プレイ時間 | 62時間(H27.10~11) | |
レビュー | 【ゲーム】うたわれるもの 偽りの仮面 レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★★★+★★ | |
キャラ萌えと硬派なSRPGのサモンナイト、膨大なやり込みと俺Tueeee!のディスガイアが長年トップを占めていたyukkun20内のSRPG界隈 に、いきなり第三勢力として確たる地位を築いてしまったゲーム。SRPG部分は、クリアするだけなら難易度低めですが、隠しダンジョンはなかなか歯ごたえ のある戦闘が楽しめ、SRPGが得意な人も苦手な人も楽しめます。そしてバトルの合間のストーリーパートはボリューミー。ボイスを聞いていると余裕で1時間2時間かか るんですが、それが全く気にならないほど引き込まれる展開でした。前作を先にプレイしていなかったことが悔やまれます。 現在放映中のアニメも出来がよく、毎週楽しみに視聴しています。クオンは俺の嫁。 |
||
プラットフォーム | PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita | |
メーカー | コーエーテクモゲームス | |
ジャンル | 錬金術再生RPG | |
公式 | ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ 公式サイト | |
プレイ時間 | プレイ中(H27.11~) | |
レビュー | なし | |
総評 | 未定(現状★★★) | |
世界観を一新し新たな物語が始まったアトリエシリーズ最新作。グラフィックは前作シャリーと比べても美しくなっており、さすがの一言。今作も基本的に街が一つしかない引きこもり状態ですが、イベントの数が非常に多く、道を歩けばイベントに当たる状態で中だるみがないですね。現在プラフタが本ではなくなったところで、物語的にも転換点かな。ただストーリーそのものがあまり起伏がない(アトリエシリーズの宿命ですが)ため、早く進めるモチベーションが得にくいという難点も。同時期にプレイしていたうたわれるものとSG0のストーリーがレベル高すぎだったのも不利に働きました。今作は1周でプラチナまで達成出来るところを高く評価したい。 |
後編はもちろんあのADV他2本を取り上げます。しかし今回後半の追い上げすげーな。
2015-12-28
毎年恒例の年間ゲームレビューです。
[関連記事]タグ:年間ゲームレビュー | Y.A.S.
例によって、プレイ開始が早いものから順に並べています。今年の対象ゲームも昨年と同じ13本ですので、今日から3日間お付き合いください。もっとも去年とかぶっているものもありますが…
総評は以下の通りです。あと☆は★半分の意味。
![]() |
プラットフォーム | Andriod/iOS |
メーカー | コロプラ | |
ジャンル | クイズ&カードバトルRPG | |
公式 | クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ | 株式会社コロプラ | |
プレイ時間 | プレイ中(H25.10~) | |
レビュー | なし | |
総評 | ★★★★☆ | |
一昨年からプレイし始めたクイズゲー。相変わらず毎日ログインを続けており、レベルも210を越えました。今年は1回しか課金しなかったのですが、それというのも、運営が気が狂ったように課金アイテムその他のアイテムをばらまきだし、課金しなくてもめっちゃ楽しめるようになったからなんですよね…正直運営が傾いてしまわないかが心配なレベル。旧カードもLレジェンド化で救済され、新しいクイズ形式やスキルなどの進化も十分楽しめるもので、現在でも飽きずにプレイ出来ています。現在コナンコラボ開催中ですが、コラボイベントはいつもがっかりの法則に従い大爆死でした…昨年は火と水の3ターン遅延がほしいと言っていましたが、今年初めに水、11月には火がようやく来て非常に楽になりました。あとはアリエッタがほしい…セレサは俺の嫁。 ※画像はhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.quizwizより引用 |
||
プラットフォーム | PlayStationPortable | |
メーカー | バンダイナムコゲームス | |
ジャンル | チーム連携型ハイスピードハンティングゲーム | |
公式 | GOD EATER BURST:ゴッドイーターバースト | |
プレイ時間 | 104時間(H26.12~H27.4) | |
レビュー | 【ゲーム】GOD EATER BURST レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★ | |
2年ぶりにプレイした純粋なアクションゲー。モンハンと違い基本ソロ活動でがんばれるところに惹かれました。PSPなのでグラフィックはさすがに荒いですが…最初は操作方法に全然なじめず、投げるのも時間の問題だなとおもっていたのですが、操作に慣れてからは俄然面白くなってきています。ザコに煩わされることなくボス戦に集中出来る、戦闘不能になっても仲間が助けてくれれば乙らない、仲間のAIが非常に賢く、普通にソロでもパーティプレイしているような感じがするなど、ぬるアクションゲーマーにはありがたい仕様です。もっとも、やっぱりアクションは自分には合わないなあという感じは最後までぬぐえませんでした。最終的には素材集めも大変になってきましたが、そこまで突き詰めなくてもストーリーモードをクリア出来たのは評価点。こういうアクションが好きならはまると思います。アリサは俺の嫁。 |
||
プラットフォーム | Nintendo 3DS | |
メーカー | バンダイナムコゲームス | |
ジャンル | 新たな絆のシミュレーションRPG | |
公式 | テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト | |
プレイ時間 | 31時間(H26.10~H27.7) | |
レビュー | 【ゲーム】テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★☆ | |
ストーリー、システム、戦闘、キャラなどどれも平均をギリギリ割っているくらいの出来で、正直凡作も凡作。スマホゲーをそのままコンシューマーに移植しても仕方がないと言うことを教えてくれました。お祭りゲーなら割り切ってイベントを充実させる。本格SRPGを目指すなら戦闘システムを練り込む、どちらかだけでもやっておけば普通に遊べたと思いますが、テイルズ×SRPGは鬼門のジンクスを破れませんでしたね。次は頑張れ。リタは俺の嫁。 | ||
プラットフォーム | PlayStation3 | |
メーカー | 日本ファルコム | |
ジャンル | ストーリーRPG | |
公式 | 英雄伝説 空の軌跡FC:改HD EDITION | |
プレイ時間 | 49時間(H26.10~H27.1) | |
レビュー | 【ゲーム】英雄伝説 空の軌跡FC:改 レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★★ | |
日本ファルコムの二本柱の一つ、軌跡シリーズの第1作です。なにか重厚なRPGがしたいなと思っていた時に、PlayStaion Plusで無料配信されるということだったので手を出してみました(トロフィーがないので飽きたら途中で辞めればいいやという打算もあり)。ストーリーは王道ですが、緻密に描き込まれたグラフィックや、プレイがしやすいUI、終盤の盛り上がりなど、人気シリーズになったのもうなずける名作でした。戦闘も敵との距離や行動速度の概念のあるアクティブターン制でなかなか面白いです(初代グランディアに近いですね)。ボイスがないのとキャラデザがやや古いのが唯一の難点でしたが、Evoであっさり解消しました。RPG好きなら是非プレイして下さい!クローゼは俺の嫁。 | ||
プラットフォーム | PlayStation3 | |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント | |
ジャンル | 情熱が世界を照らすRPG | |
公式 | Tales of Zestiria テイルズ オブ ゼスティリア | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト | |
プレイ時間 | 124時間(H27.1~6) | |
レビュー | 【ゲーム】テイルズ オブ ゼスティリア レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★ | |
ストーリーが共感しにくく、戦闘も大味と前作TOX2に比べても劣化を感じた作品。ゲーム外でもいろいろなことがあり、批判されて当然の部分もあるんですが、しかし世間で言われているほどひどいゲームではありません。スレイとミクリオの熱い友情物語、ライラ役の松来さんの怪演、新しいことに挑戦しようとした意欲は伝わる戦闘システム、美麗なグラフィックなど、見るべき部分もありました。序盤は本当面白かったし、世界の広さにキャラクターと一緒になってわくわくしたんだけどなぁ。最終的にはシリーズ全体から見ても中くらいの評価です。次回作TOBはTOZと同じ世界における過去の話のようなのですが、今回の反省を生かして、また僕たちが大好きなテイルズを作り上げてほしいです。エドナは俺の嫁。 |
中編はコラボカフェにも行った、あの名作RPGほか3本を取り上げます。
2015-12-27
本日プラチナ獲得しました。色々語りたい事はあるのですが、シュタゲのネタバレはしたくないので自重します。
レビューでもストーリー的なネタバレはほぼしていませんが、システム的なネタバレ(ルートがいくつあるかとか、分岐条件がなにかなど)はありますのでご注意を。
ご注意を!
シュタインズゲート・ゼロ
公式:『STEINS;GATE 0』 シュタインズ・ゲート ゼロ 公式サイト
価格:7800円
ジャンル:想定科学アドベンチャー
プラットフォーム:PlayStation4
プレイ時間:約35時間(プレイ時間の表示がないため概算)
2015-12-26
今日から10連休だ~!
というわけでシュタゲ・ゼロ、今日も2周クリアし、ついに最後の周回を残すのみとなりました。今は最終周回突入前に気分転換で、RINEの会話を楽しんでいます。仲間からのRINEの返信メッセージには選択肢が3つある事はご存じだと思いますが、それ以外にもRINEを未読で放置した場合、そして既読スルーした場合とそれぞれ別々の反応が設定されていますので、都合5種類のリアクションが出来ます。知ってましたか?
となりの関くん 8
著者:森繁拓真
レーベル:MFコミックス フラッパーシリーズ
価格:648円
レビュー
これまでどおり、隣の席で独自の遊びを繰り広げる関くんと、それに翻弄される横井さんの掛け合いを眺める漫画です。今回からコミックスが10円高くなってる…
前巻でかなり巻き返してきた横井さんですが、今巻は関くんの切れ味が落ちてましたね。横井さんにどつかれるのはもちろん、前田君に怒られ、自ら考えた遊びにはまりすぎて廃人化し、ついには先生にしかられ、あまつさえお○○し疑惑まで賭けられる始末。
しかし相変わらず新しい登場人物とか舞台とかほとんど出てこないのによくアイデアが続きますねぇ。ついに100話を超えたのに、マンネリ感がないのはさすがだと思います。
今回の関くんの一人遊びはこちら。
2015-12-25
先日謎のティザーサイトが出来たグレンラガンですが、「再始動」の一環として、ニコ生で一挙無料配信が決定しました!
本当に名作ですので、未視聴の方はこの機会に是非!損はさせませんので。
2015-12-24
今日は空の軌跡SCを始める予定だったのに、結局シュタゲ・ゼロに時間を吸われて終了。ソフィーのアトリエも2週間くらいプレイ出来ていないし、シュタゲやばすぎ。
DLC
本日、有料DLCが公開されました。
追加採取地「隠されし書架」
貴重な素材や最強のボスが登場する追加採取地が出ました!これで調合も捗りそうですね。いつも通り「無料」です。ガストさん太っ腹ー!
プラフタ用新ボディ
プラフタのドールメイク用新ボディが使用可能になります。価格は1着308円。
今回公開された2着と、今後公開される3着の合計5着をセットにしたシーズンパス1029円もあります。
今回のはどっちも可愛いですが、購入するほどではないかな…。個人的にはテイルズみたいに過去キャラの衣装があると嬉しいですね。…ウィルベルさんとかね!(そればっか
“リトル ノア”コラボコスチューム
ソフィーにもコラボ衣装が用意されています。「リトル ノア」に登場するノアのコスだそうです。原作知らないや。
…いつも思うのですが、眼帯を着けたほうが可愛いキャラなんて見たことがないんですけど、こういうコスには必ずといっていいほど登場しますよね。なんで?
※画像は上記公式サイトより引用
原作を水増しするのではなく、完全新規のエピソードを足しているのは英断だと思います…