2019-04-23
現在ようやく折り返し地点をすぎたくらいのKH3ですが、やり込み派にはおなじみのクリティカルモードがついに実装されるそうです。Ivanさん、情報ありがとうございます。
あいにくyukkun20はそこまでのやり込み派ではないので、過去作でもクリティカルモードをプレイしたこともありません。そんなわけで今回もスルーする予定です。yukkun20くらいの腕だとプラウドモードが限界なのです…最近ではそれすらきつい。
はっ!まさかこのアプデでどさくさに紛れてオラフの声が変わっちゃうんじゃ…。実は前回のプレイでオラフが登場したんですけど、セリフがなかったので声を聞いてないんですよ。攻略本を見る限り、現在のセーブポイントから数メートル歩けばオラフが登場するはずなのですが。明日頑張る。

ありのままでって言ったじゃないですかー!
2019-04-17
今年のGW(4/27(土)~5/6(月))に、ニコ動&ニコ生でアニメ作品16本が無料配信予定です。
▼生放送
はたらく細胞
私に天使が舞い降りた!
上野さんは不器用
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
ノーゲーム・ノーライフ
化物語
DYNAMIC CHORD
パンプキン・シザーズ
魔法科高校の劣等生
「アイドルマスター」ショート作品一挙放送
▼動画無料
DRIFTERS
▼GW後も無料配信
バカとテストと召喚獣
ブギーポップは笑わない
個人的には数年前から視聴しないといけないとおもっているハガレンFAはチェックしたいですね。第1期は視聴してDVDも持ってるんですが、2期はまだ見てないんですよね。しかも一度視聴しようと思って近所のTSUTAYAに行ったら2期の方だけレンタルしてなかったという悲劇が…。今回はOVAの内容も放送されるので期待大です。
あとは原作コミックを読んでるDRIFTERSですかね。あのマンガいつ完結するんですかね…10年連載してるのに単行本6冊しか出てないし。
化物語もいつかは見ないと行けないと思いつつ今回も見る暇なさそう。
2019-04-16
ネルケのアトリエ、クリア後に解放されるお約束のキャストコメント視聴しました。りえしょん相変わらずコメントが長すぎる(笑)あと初代主人公の池澤さんはさすがのコメントでしたね。一人3役の小杉さんはお疲れ様でした(3人の掛け合いイベントもありましたしね…)
NSWの本体の更新が始まってます。Ivanさん情報ありがとうございます。ゼノブレ2クリアしてから2ヶ月以上起動してないから全然気づかなかった…
今回気になるのはやはり、
「データ管理」で「セーブデータの引っ越し」をできるようにしました。
- 2台目の本体へゲームソフトごとにセーブデータを引っ越しして、続きから遊べるようになりました。
- 引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。
という点でしょうか。これは最近噂になっている新型スイッチが出るきざしではないかと思うのですがいかに。
それからPS5の情報も出始めましたね。
やっぱ8Kか…。今自分が使っているモニタは23.8インチですが、8Kとなるとこの大きさのモニタにはオーバースペック過ぎますから、30インチ超のモニタを買わないと意味ないだろうな。さすがにそこまでする気にはなれなさそう。でも50インチのテレビとかでゲームをしている層には良さそうですね。
あとPS4やPSVRと互換性があると言うのはうれしいポイントです。といってもPSVRはおそらくこの2年の間に、もっと高解像度のものが出ると思いますから、結局買い替えないと行けなくなる気はするんですが。それでも下位互換がきちんとあると言うのはありがたい限り。
続報を楽しみにまとうと思います。
2019-04-15
ヨドバシ.comで、グッスマさんが出している「じおらまんしょん150 017秘密基地」を購入しました。これで先日購入したあのフィギュアの展示がはかどりそうです。その辺りのレビューはそのうち。
stg.goodsmile.info
https://stg.goodsmile.info/ja/product/6818/じおらまんしょん150+秘密基地.html

じおらまんしょん150 秘密基地
繋げて・積んで・ディスプレイを楽しめる”組立て式背景パネル” フィギュアを飾るのにもうひと工夫加えたい。だからといって専用ケースだけだと物足りない。そんな声を聞き開発したのがこの「じおらまんしょん」!!お手軽に扱え、撮影キットにもなり、そのまま飾れてディスプレイにもなります!様々な繋げ方が楽しめるので、自分オリジナルの収納・ディスプレイスペースを作ることが可能な商品です。そんな「じおらまんしょん」が、150×150mmサイズになって新登場!ねんどろいどとの相性もバッチリです。
さて、ついにナンバリングタイトルの発売が決まった「サクラ大戦」ですが、初代ヒロイン「真宮寺さくら」のフィギュアがグッスマさんから発売予定です。
Amazonでも予約始まってます。


なんで光武を足蹴にしてるのかな…?と思ったんですが、これ機体の上に立っているって言う設定なのか。
サイズ的には全高185mmと中程度の大きさです。さくらのりりしい表情や、右手に持つ「霊剣・荒鷹」(よく考えるとひどい名前だ)のディテールも凝っていて、いい出来のフィギュアだと思います。これあとで、このフィギュアと組み合わせられる光武の全身フィギュアが追加で出そうな気もするなぁ。
価格は12800円、7月発売予定です。
2019-04-12
Amazonプライムの会費が月額400円/年額3900円から、月額500円/年額4900円に値上げされていますね。マジか…。
昔からネットショッピングはAmazonほぼ一択で生きてます。プライムが始まった時はすぐに加入しましたけど、最近はヨドバシとかもあるし、Amazonが最安値じゃないことも結構目に付くようになりましたから、値上げはちょっと悲しい。とはいえAmazonのプライム特典も段々増えてきているので、やむを得ない感じもしています。
そもそもyukkun20は、プライム特典をきちんと使いこなせていない気がします。
- 配送特典…お急ぎ便が無料なのは本当にありがたい。当日届くことはない田舎在住だが、実店舗に行くより早く手に入ることも多い
- Prime Now…エリア対象外
- プライムビデオ…そもそも映像コンテンツを見ること自体少ない。年1~2本程度
- プライムミュージック…音楽をほとんど聴かない…が、軌跡シリーズ、ペルソナシリーズ、アトリエシリーズなどのゲームミュージックが充実している。年4~5枚(CD換算)程度
- プライムリーディング…電子書籍は漫画以外ほぼスルーしているしマンガは別のサービスを使っている
などなど。
とはいえ利用している特典だけでも4900円の元は取れていると思うので、これまで通りプライム会員は維持するつもりです。ニンテンドースイッチオンラインが最大12ヶ月無料になるという特典もまだ使ってないし。
でも料金改定はもう少し大々的に告知すべきじゃないのかなぁ。Amazonのサイトはほぼ毎日のぞいてるんですが、ネットニュースで見るまでこの話知りませんでしたよ。
2019-04-10
KH3は現在4つめのエリア。yukkun20が視聴したことがない「塔の上のラプンツェル」がモチーフのワールドなんですけど、プレイしていると映画が見たくなりますね。正直KH2はディズニー関係のストーリーの出来があまりよくなくてそんな感想を持つことはありませんでしたけど、今回はストーリーも無難にまとまっているワールドが多いので一安心です。
さて、ハイクオリティなフィギュアで知られるプレミアムバンダイさんから、ポケモンのイーブイ+イーブイ進化形7体勢揃いのフィギュアが発売されることが決まりました。これめっちゃ出来がいいからほしい…


キャラクターの表情も豊かだし、この狭いステージ上にブイズ(って昔は呼んでいたような気がしますが、今は「イーブイフレンズ」って言うんですね)てんこ盛りというデザインセンスにも感服です。サンダース、シャワーズ、ブラッキー、グレイシアあたりはyukkun20のパーティでもレギュラー張ってたことがありますし、何よりイーブイは初代ポケモンでは1カートリッジで1匹しか手に入らない(なのに進化先が3つあるので、図鑑完成には3周必要)という希少なポケモンだったので、古いプレイヤーにとっては思い出深いのではないでしょうか。
発売は8/31、価格は11880円です。う…1万切ってたら即買いだと思ってましたが、Amazonでも1万円は越えてますね。さてどうしようか…
2019-04-09
ネルケのアトリエも終わりが見えてきたので、そろそろ次のソフトを決める必要がありそうです。TOVとKH3をプレイしているので、アクション性の高いゲームは避けたいですね…。閃の軌跡3かな。でもストーリー性の濃いRPG3本は結構胃もたれしそうな気も。
さて、プレステブログでDRPG「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」の情報が公開されています。
シンボルエンカウント、壁壊し、カヴンシステム、陣形、クリティカルゴアなどおなじみのシステムはそのまま継承されているみたいで安心しました。
新しいシステムとしては「ミラマキーナ」がありますね。
本作ではパーティに組み入れた人形兵のほか、「ミラマキーナ」という傀儡兵を呼び出すことが可能に。

このキャラクターたちを呼び出すと各カヴンの前方に配置され、規定ターンの間カヴンの「盾」として運用することができる。ミラマキーナに個別の命令を出すことはできないが、個性豊かな能力で人形兵たちの戦闘をサポートしてくれる。
ただでさえ40人パーティと人数が多いのに、さらにユニットを突っ込んでくると言う日本一らしい暴挙に期待するしか。

ファセットは一新されてるみたいですね。右端と左端が「シノマシラ」という遊撃ユニット、真ん中とその右が「「ワンダーコルセア」という前衛ユニットのようです。左から2番目のユニットはまだ情報がありませんけど、ガーダーっぽい感じがしますね。
ゲームプレイ予定リスト
- 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
- 2019/4 ラングリッサーI&II[PS4/NS] 検討中
- 2019/7 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4/PSV] 購入予定
- 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
- 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
- 2019/秋 新サクラ大戦[PS4] 検討中
- 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
- 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
2019-04-05
現在開発進行中の「狼と香辛料VR」ですが、支倉氏をはじめとしたスタッフのインタビューが4Gamersさんで掲載されています。
yukkun20は結局Occulus Quest版を購入したので、夏頃までプレイできないんですけど、俄然気持ちが盛り上がる内容のインタビューでしたね。
4Gamer:
ふれあいモードでは,プレイヤーが触るとリアクションしてくれるのでしょうか。
北尾氏:
はい,いろいろなリアクションをしてくれますよ。
榊原氏:
2人でキャッキャウフフしたり,ホロに触りすぎて怒られたりといった感じですね。
ぎゃあああ楽しみすぎる。ホロに触りすぎて怒られたい。そういう意味ではやはり手の位置が感知できるハードでプレイしたいところですね。
支倉氏:
原作でイラストを担当されている文倉さんの絵は平面でとくに映えるものなので,3Dにするのが大変でした。アニメっぽい3Dキャラクターを作る際,正面からの見栄えを重視しすぎて,平べったくなってしまう場合もあります。VRではキャラクターをさまざまな角度から見るので調整には苦労もありましたが,実機で見てカワイイなと思えるものになりました。
おっしゃるとおりで、文倉さんのイラストは立体化が難しいと思います。でも文倉さんのことをよくわかっている支倉先生に立体化してもらえるとかありがたいことです。
https://twitter.com/i/status/1101356990419296257
本当にきゃわわ。
同じサークルが制作しているVRアニメ「Project LUX」を事前にプレイしておこうと思います。PSVR対応はよ。
2019-04-03
ことしはシュタゲ10周年の年みたいですね。時の経つのは早い。
そんなわけで志倉会長が新作タイトルを10本発表されてます。Ivanさんありがとうございます。
「私はアメリカ育ちだから、ベッドでないと眠れないの!」とヒステリーを起こす紅莉栖。
とのことですが、紅莉栖ちゃんはどこでも寝られそうなイメージある。というかこれかまいたちの夜だ。
普通に「ミシシッピー殺人事件」ネタ。ナイフが飛んできてゲームオーバーになるゲームだって事だけ知ってる。
CDドラマ好きとしては聞き逃せない内容。俺得なので是非発売を!
STEAMのみの発売となります(嘘です)
どう考えてもレスキネン入れるべきだったんじゃね?
「ロボノDaSHの世界線を舞台に」って書いてますけど、あれシュタゲ世界線とは違うの!?
いいから早くアノコを作ってくださいよ。
はいはいスマホゲースマホゲー。というかものすごいクソゲーの香りがするお。
「女装娘」という言葉の破壊力よ。
すごく見たく無いものを見せられそうな気がする。特に左から3番目。
…というわけでおなじみ四月馬鹿ネタでした。
ネタはさておき、シュタゲ10周年を記念して、10のプロジェクトが立ち上がるみたいです!これはマジのようです。sasaさんありがとございます。
これは…ついに比翼恋理のだーりん2クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
詳細は全く不明ですけど、期待せざるを得ない。
- 新作ゲーム
- CDドラマ発売
- Antimatter復活
- SG0エリート
- 新グッズ
くらいしか思いつきませんけど、続報を楽しみにしてます。
2019-03-31
何度でも言いますが、ネルケのアトリエが面白すぎます。現在60ターン目(一応100ターンでエンディング)ですが、課題9まで終わらせのんびりと金稼ぎに精を出しています。預金残高が増えていくのが街がどんどん発展していくのがこんなに楽しいとは。もうアトリエは今後もこの路線でいいよ。しかしウィルベルさんが来ないのはなぜだ。
さて、そんなネルケのアトリエですが、大変残念なお知らせが。
DLCの追加ストーリーの配信が、5/31に延期されたそうです。DLCが2ヶ月延期って前代未聞じゃないのか…。当初は3/末だったので、エンディング迎えたらすぐプレイできるなーと思ってたんですが、5/末は結構つらい。さすがに5月までこのゲームを自分がプレイしているとは思えない…。そしてやることがすごく多いゲームなので、一度中断するとちゃんと復帰できるか不安だ…せめて4/末なら。
あと今回1週でトロコンできる仕様なんですが、1週でトロコンしようとすると海水浴イベントが見られないという仕様はいつ修正されるんですかガストさん!?
ゲームプレイ予定リスト
- 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
- 2019/4 ラングリッサーI&II[PS4/NS] 検討中
- 2019/7 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4/PSV] 購入予定
- 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
- 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
- 2019/秋 新サクラ大戦[PS4] 検討中
- 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
- 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
まあショバ代というやつでしょうね。基本的に入場料が掛かるだけでパビリオンは無料な…