2011-05-12
- ユミアのアトリエ 公式攻略本発売決定2025-04-29
- 重野直樹先生の歴史4コマが大量無料配信中2025-04-28
- 紅莉栖のデジタルフィギュア発売決定!2025-04-27
- アーチェさん人気投票2位おめでとう!2025-04-26
- エマ・ミルスティンのアクスタ(閃の軌跡Ⅲバージョン)発売決定2025-04-25
- 【ゲームグッズ】エンベロープ付クリアファイル メガシンカシリーズ レビュー2025-04-24
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー2025-04-22
- ポケモンの新しい図鑑が発売決定2025-04-21
- 東方の迷宮Triの体験版配信中2025-04-20
- ATOKで1文字目が半角になる不具合の解決方法2025-04-19
2011-05-11
ガンパレード・マーチ アナザー・プリンセスについて(ネタバレあり)
「ガンパレード・マーチ アナザー・プリンセス1」を買ってきました。今月は榊ガンパレもお休みなので、ガンパレ分を補充しておく必要がありますからね。
そもそも僕はガンパレのゲーム自体はあまり肌に合わなかった(そもそも創造力が貧困な種類の人間なので、自由度が高いとかえって遊びづらいのですよ…)のですが、ドラマCDでガンパレにはまって現在に至るという感じです。電撃ガンパレもシナリオブック(絶版)も持ってるんだぜ~
で、今回のマンガはゲーム準拠ではなく、オリジナルキャラを中心に据えたスピンオフになっています。僕はゲームの漫画化で成功している作品にほとんどお目にかかったことはないですが、これはなかなか読んでておもしろかったです。ゲームや小説だと実際に戦争で崩壊した廃墟とか、幻獣の恐ろしさとかはダイレクトには伝わってきませんからね。
熊本で戦っていた戦車随伴歩兵小隊小隊長の小山美千代は、廃墟にたたずむ丸腰の少年、秋草一郎技術万翼長に出会う。わけのわからないままその指揮下に入った小山は、どこか浮世離れした秋草に連れられて辛くも敵の侵攻阻止に成功する。その翌日小山小隊の属する戦車部隊は、戦いで失った戦車の代わりに人型戦車を受領することになった。果たして彼らの運命は――ってトコでしょうか、あらすじは。
とりあえず伏線が山のように出て来たので整理を。
- 米軍が提供したレーザー照射技術はなぜガンパレ本編の世界では登場しないのか
- なぜ小山と菊池(もしくはその部隊)は「選ばれた」のか
- 秋草と彼が所属する部隊は何者か(「コンピューターを使う部隊」「彼らは軍人や権力を嫌う」)。なぜ戦場でウォードレスすら着用していないのか
- 秋草と5121の関係は
- 秋草の部隊長の正体と目的は(神楽に協力している?)。また「君は誰よりも重い鎖で戦場に繋がれている」とはどういう意味か。
- 人型戦車の超高性能な火器管制装置は何か(秋草「彼らは幻獣が好きじゃない」)
- 秋草が幻獣に向ける憎しみの理由は何か
- 芝村神楽の進めている「準備」とは
- タイトルの「アナザー・プリンセス」とは誰のことか(普通に考えれば末姫「芝村舞」に対する「芝村神楽」の事でしょうが…なんせ表紙が美千代ちゃんだからな)
そんなわけで、ガンパレファンならオススメです。そうでなくても一つの物語として楽しめそうです。
2011-05-10
ストレス耐性のなさにストレスが溜まります
2011-05-09
「比翼恋理のだーりん」にも超期待!
電撃オンラインに、シュタゲ新作の特集が組まれてますね。
『STEINS;GATE』情報を総まとめ! 『比翼恋理のだーりん』のプレイレポートもお届け – 電撃オンライン
http://news.dengeki.com/closeup/steinsgate/?rside
今から楽しみです。ちなみにこれまでも何度か述べてますが、yukkun20は助手派です。
早くBDが発売にならないかな…!
2011-05-08
やっぱりいつものがいいのか
久々の散髪に行き、久しぶりに髪型を変えてみました。
僕ももう30代ですし、少し気分転換をしようと思ったわけです。といっても最近はやりの髪型とかわからないので、美容師さんと相談しながらヘアカタログで決めました。
でも僕の髪ってかなり太くて固く、短い髪型にするとすぐツンツンするから難しいんですよね…案の定できあがった髪型はなんだか一昔前に流行った無造作ヘアーっぽくて、???って感じ。
でも美容師さんはめっちゃお似合いですよ~というので、それを信じることにしました。
で家に帰って母親と妹に披露したら、二人ともに「そんな悪くないと思うけど、そんなぼさぼさ状態じゃよく分からんから、とりあえず整えてきて」って言われた…これはそういう髪型なんじゃ!
2011-05-07
コロニー6も施設のレベル上げは完了しました
ゼノブレイドはとうとうラスボス直前まで行きました。もちろんこれから恒例のサブイベント消化が始まるのですが。
PCの最高レベルは99なのですが、普通こういうゲームだと、ラスボス挑戦の適性レベルは50くらいで、それ以上のレベル上げは趣味の世界に入って来るのがほとんどだと思うんですけど、本作の適性レベルは80です。しかもサブイベントをきちんとこなしていれば特にレベル上げしなくてもこの程度には到達できます。
次第にスキルやアーツ、ジェムなどが充実してきたため、同レベル~+2程度のユニークとも対等に立ち回れるようになってきました。
どのキャラを使ってもそれなりに楽しいというのは、RPGには珍しい仕様なのではないかと思います。魔法キャラでも立ち回りを意識していれば十分楽しいです。
2011-05-06
マジで自慢の事務員です
2011-05-05
次回は夏休みの予定です
高校時代の友人と会ってきました。
まあいつものメンツで、やってることもいつもどおりゲーム(テレビゲームだったりボードゲームだったりカードゲームだったりするが)なんですけど、やっぱりこう言うのもいいですよね。
ちなみに今回の勝敗
・みんゴル5(テレビゲーム)…終盤まで押されていたが、奇跡のチップインで追いつき1位タイ
・O’no 99(カードゲーム)…終盤まで1位を争っていたが、最後の最後に2位に集中砲火を浴びせて優勝
・スタン(カードゲーム)…まったくいいところ無く敗北。2セットやってコイン1枚も取れず
・大富豪(トランプ)…頻発する革命の波に翻弄されて撃沈。浮上せず
…ん、まぁいい勝負だった、かな。
2011-05-04
平成たぬき合戦を思い出します
最近(というかしばらく前から)うちの近くでキツネを見かけます。ぬいぐるみとかではなく、リアルキツネ。
以前は親子連れだったはずなのが最近1匹しか見ないので、おそらく子供の1匹が大人になって1人で生活しているのではないかと予想しています。他の子供達の行方も気になる所なんですが、いかんせん自宅は普通の住宅地で、山の部分もそこそこあるとはいえ決して食生活が充実しているとは思えません。
うちの母親はずいぶんこのキツネを愛でていて(といってもキツネがすり寄ってくることはありませんが)、「キッツン」という何のひねりもない名前を付け、時折餌を庭に置いてあげているようです。
この時代にキツネは珍しいですから、なんとか無事伴侶を見つけて、また増えてほしいものです。
2011-05-03
引っ越しました
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…