2012-08-03
- ユミアのアトリエ 公式攻略本発売決定2025-04-29
- 重野直樹先生の歴史4コマが大量無料配信中2025-04-28
- 紅莉栖のデジタルフィギュア発売決定!2025-04-27
- アーチェさん人気投票2位おめでとう!2025-04-26
- エマ・ミルスティンのアクスタ(閃の軌跡Ⅲバージョン)発売決定2025-04-25
- 【ゲームグッズ】エンベロープ付クリアファイル メガシンカシリーズ レビュー2025-04-24
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー2025-04-22
- ポケモンの新しい図鑑が発売決定2025-04-21
- 東方の迷宮Triの体験版配信中2025-04-20
- ATOKで1文字目が半角になる不具合の解決方法2025-04-19
2012-08-02
今週末更新のお知らせ&TOX2体験版アンケート
今週末はyukkun20が多忙のため、今日から3~4日間は縮小更新になりそうです。
特に土曜恒例のナディアの更新も多分難しいと思いますので、ご了承ください。
さて、サモンナイトの方に気を取られてスルーしてましたが、ファミ通.comでTOX2の体験版に関するアンケートが実施中です。
『テイルズ オブ エクシリア2』どちらの体験版を遊びたいですか?【プレゼントつきアンケート】 – ファミ通.com
アンケートの結果によって体験版の内容が変わるようです。
-
A案:謎の大精霊
メインシナリオに沿ったダンジョン攻略とボス戦。
TOXの重要人物が登場予定。大精霊関係ということはバランかミュゼ辺りか? -
B案:家に帰りたい
フィールドや街の探索、クエスト受注、ギガントモンスターとの戦闘。
パーティーメンバーの誰かにちなんだ物語あり。
大精霊の正体とデザインが気になったので、A案に投票しておきました。
まぁどうせどっちも配信するんでしょという冷めた見方もしていますけど。「体験版が大好評だったので急遽第2弾を準備しました(ドヤッ」みたいな感じで。
※サモンナイト関係
プレイ日記第5話を追加しました。新規キャラ加入ラッシュでちょっと楽になってきました。
2012-08-01
となりの関くん3 レビュー
当サイトでもイチ押しのマンガ「となりの関くん」の最新刊が発売されました。
これまでと全く同様、関くん(表紙で言うと右側の少年)が授業中にしている一人遊びに、隣の席の横井さんが振り回され続けます。というもののさすがに3巻ということで、横井さんの逆襲もだんだん決まりだして、その攻防も見どころです。
あと関くんの遊びもだんだん常軌を逸したものになってきていて(ほとんど出落ち)、関くんの遊びで笑う→横井さんの振り回されっぷりで笑う、と1話で2度笑えます。
今回の関くんの一人遊びはこちら。
- 化石発掘
- メガネ選び
- 将棋VSチェス
- 手相占い
- 紙ずもう
- パラパラマンガのアフレコ
- 雪うさぎ
- 消しゴム判子作り
- 運転免許教習
- 磁石で野球ゲーム
- カメラ
- ロボットのアクション映画ごっこ
- 茶道
- 砂金集め
パラパラマンガの台詞が「翼をください」の歌詞だということは、最近の子供達には伝わっているのだろうか。
2012-07-31
サモンナイト3&4 最新情報
公式サイト(SN3/SN4)の更新来ましたね。新しい情報満載なのでここでも取り上げてみようと思います。
サモンナイト3
- ブレイブバトルシステム/リプレイバトル
従来のブレイブバトルよりも多彩な戦闘目標が設定され、それをクリアするとブレイブメダルがもらえるシステムのようです。ブレイブメダルは集めて傀儡ユニット(後述)と交換できます。それに伴いストーリーバトルも再戦可能になったようです。 - サモンアシスト
詳細不明ですが、周囲のユニットの魔力(MP?)を注いで召喚術を強化できるようです。協力召喚の進化系かな。敵も使ってくる模様。PVではヘイゼルさんを含む味方6人で使っているシーンがあります。 - スキルマスターシステム
今回からスキルにもランクがあり、成長させることで効果が強化されるようです。各キャラの育成に幅が出そうで楽しみ。 - 必殺技
必殺技が大量に追加されました。SSでは覚醒アティ、大人ハサハ、覚醒イスラが、PVでアティ、カイル、覚醒レックスが確認できます。 - 傀儡ユニットシステム
味方も敵も他シリーズのキャラも自分で扱えるようになるよ!こんなにキャラがあるんじゃ育成に手間が掛かりすぎるじゃないですかー何周させるつもりだよー(・∀・)ニヤニヤ
SSやPVでは、以下のキャラが確認できます。- SN2…マグナ(味方)、トリス(味方)、レオルド(味方)、ハサハ(味方)、バルレル(味方)、レシィ(味方)、ネスティ(味方),ミニス(味方)
- SN3…覚醒レックス(味方)、覚醒アティ(味方)、覚醒イスラ(敵)、ウィゼル(敵)、ヘイゼル(敵)、オルドレイク(敵)、ツェリーヌ(敵)、イスラ(敵)、ナップ(番外)、ベルフラウ(番外)、アリーゼ(番外)、ウィル(番外)
- 戦闘会話
出撃ユニットの組み合わせによって特別な会話が発生します。傀儡ユニットでも発生する模様。パッフェル×ヘイゼルが現実味帯びてきましたよー。 - 新規イベントイラスト
イベントにスチル絵が表示されるように。これで紙芝居とは言わせない! - 夜会話ギャラリー/エンディングギャラリー
夜会話、エンディングがギャラリーでいつでも見られるように。これ実際に見たキャラだけなんでしょうか。めっちゃ量があるので、何らかの救済措置が欲しいところ。あとスクリーンショット機能に対応してくれ… - ダメージ予測/中断セーブ
その名の通り。攻撃ダメージは表示されるけど反撃ダメージは表示されない仕様? - 好感度確認
各キャラの好感度を確認できます。エンディング狙いなら一途に攻めるタイプなので、わりとどうでもいい。 - 難易度選択
ノーマルに加えてイージーモードも選択可能。ハードモードがあるのかどうかは不明。夜会話回収のため周回するには便利かも。 - ミニゲーム
PS2版にもあった「はりきりフィッシング」「ものまねダンスバトル」「蓮ジャンプ」を確認。料理システムも健在。
ということで期待するしかない出来。
もちろんクノンさんの活躍にも期待できますよ!メインビジュアルでのこの勇姿を見よ!
※ここまでの画像はサモンナイト3公式サイトより引用
http://www.youtube.com/watch?v=h6uMX2-4w8o&feature=player_embedded
サモンナイト4
- ブレイブバトルシステム/リプレイバトル
3と同じなので割愛。 - サモンアシスト
同上。ルシアンくんのMPも有効に活用してあげますよ。 - スキルマスターシステム
同上。 - 必殺技
同上。SSでは大人パナシェ、ミスミ、ローレット、メイメイが確認できます。 - 傀儡ユニットシステム
同上。
SSでは、以下のキャラが確認できます。- SN2…マグナ(味方)、トリス(味方)
- SN3…レックス(味方)、アティ(味方)、ヴァルゼルド(味方)、ナップ(味方)、ベルフラウ(味方)、アリーゼ(味方)
- SN4…ゲック(敵)、クラウレ(味方)、獣王(敵)、ギアン(敵)、ローレット(敵)、アプセット(敵)、ミリネージ(敵)
- SNエクステーゼ…ユヅキ(敵)、ピア(敵)、オーレル(敵)
- 戦闘会話
同上。新旧機械兵士そろい踏みとか胸が熱くなるな。 - 新規イベントイラスト
同上。どうでもいいけどこのイラストネタバレじゃない? - 夜会話ギャラリー/エンディングギャラリー
同上。 - ダメージ予測/中断セーブ
同上。 - 好感度確認
同上。メイメイさんって便利なキャラですね。 - 難易度選択
同上。 - ミニゲーム
PS2版にもあった「ガチンコトレーニング」「てきぱきキッチン」「ガーデンパズル」を確認。「シャオメイのスクラッチカード」は「シャオメイのルーレットダーツ」に変更か。ガーデンパズルは周回の度にさせられるのは勘弁してほしい。
ということで期待するしかない出来。
もちろんポムニットさんの活躍にも期待できますよ!メインビジュアルでのこの艶姿を見よ!
…あれ、3とオチが同じだ。
※ここまでの画像はサモンナイト4公式サイトより引用
もうこれはリメイクといっても差し支えないでしょう。こんな名作ゲームが4000円弱で楽しめるんですよ!どう考えても買うしかないだろ。あー早くプレイしたい!
2012-07-30
ビバ☆テイルズオブ+ 第24回(最終回) レビュー
今週のビバ☆テイルズオブ+が更新されています。第24回はこんな内容でした。
第24回 最終回スペシャル
- 本論
広報番組としてほとんど実績を残せないまま最終回という名の打ち切り。ビバ☆くんはなぞかけがまずかったことを後悔しているようですが、問題はそこじゃねーから。
次回からはビバネット★おのさかテレビショッピングに生まれ変わります。 - なぞかけコーナー
「やかん」とかけまして「きれいな女性」とときます。その心は?…は置いておいて、
「小野坂さん」とかけまして、「足を折った陸上選手」とときます。…は演技でもないので置いておいて、
「小野坂さん」とかけまして、「ビバ★くんツイッター」とときます。その心は!
最終回にふさわしい珠玉の一本になったかどうかは皆さんの目でお確かめください。
※サモンナイト関係
プレイ日記第3話を追加しました。もうなりふり構っちゃいられねーんだ!
サモンナイトの公式サイトが更新されましたが、情報が多いので明日特集組みます。
2012-07-29
Robotics;Notes 感想
「Robotics;Notes」クリアしました~。トロフィーも100%回収しましたのでこれで本当に終了です。
以下ネタバレ感想につき隠します。未プレイの人は観ない方がいいですよ。
※サモンナイト関係
プレイ日記第2話を追加しました。縛りプレイは地獄だぜー!
2012-07-28
ナディアな人々 更新(おまけ劇場その1)
ナディアな人々を更新しました。今週はオリンピック特番のせいでお休みなので、番外編ということでこちらです。
ナディアな人々:ナディアおまけ劇場その1 1889 ナディアの世界―の巻
公式サイトによれば、来週17話放送、その後2週お休みして、次に18話放送です。ぐぬぬ…
※サモンナイト関係
プレイ日記第1話を追加しました。笑わば笑え。
2012-07-27
銀の匙 Vol.4 感想
「銀の匙」の第4巻を買ってきました。今回も銀スプーン付き特装版が発売されていますが、僕はスプーンを3巻の時に手に入れていたので、通常版をサンクスで購入しました。サンクスかサークルKで購入すると、かわいいしおりが付いてきますよ。
今回も相変わらず食べものが旨そうすぎる。できたての豚肉でスカイツリー豚丼!(肉が山盛りになっているため)、八軒の作ったベーコンでソテー!チャーハン!読んでるだけで腹が減る破壊力は相変わらずです。夜寝る前に読むもんじゃねーな。
それと4巻は、暑苦しい男たちも見どころです。強面の上級生が八軒のベーコンを狙ってやってきたと思ったら…とか、エリア51に現れる○○を見に行くために先生の目を盗んで…とか、野菜泥棒を発見した瞬間に…とか。こういう小気味よいギャグがテンポ良く挟まるのもこのマンガのいいところですね。
もちろんおまけ4コマ、カバー裏も充実。夏なのに水着回がなかったのはそういうワケだったのか…これは冬のスキー回に期待してもいいんですね!荒川先生!
駒場「おいしく頂くのが供養になる!…というわけで早く食わせろ」
八軒「おいしく頂くのが供養になるとか、そういうのは人間のエゴだろ!」※23ページより引用
※サモンナイト関係
プレイ日記第0話を追加しました。あいにくSS機能が使えないので今作も画像なしですけど…
2012-07-26
サモンナイト プレイ開始!
…すいません。3、4の発売を待ちきれませんでした。そんなわけで300円でゲームアーカイブスを購入し、今日から再びサモンナイト1のプレイを始めます!プレイ日記も準備したので、お楽しみください。
でも攻略本が見つからないんですよね…こんな日がいつか来るのではないかと、ちゃんと本棚にしまって置いたはずなのに…DS版の攻略本は無事見つかったのですが、どうしてもPS版のが見つかりません。なぜだ!
まぁしかしツインブレイヴもアーシャのアトリエもひとまず終わってちょっと手が空いたこの時期にSN1が公開されたのは、プレイしろって言う意味ですよね。さすがに何周もする暇はないと思いますが、1→2→3→4とプレイし、徐々にテンションをクライマックスに持って行こうと思います。
あ、ロボノはちゃんと進めていますよ。現在11章に入りました。ようやく物語が盛り上がって続きが気になる展開。
それからTOIRも一応プレイしています。ようやくラスダンに入りました。
2012-07-25
サモンナイト 最新情報
サモンナイトの続報です。
PSP「サモンナイト3・4」 追加要素が判明!夜会話やED鑑賞ギャラリー、好感度・ダメージ予測・難易度選択など多数:春が大好きっ
公式サイトでの情報公開に先立って、既に情報が流れているようです。それによると…
PSP サモンナイト3・4・5
「5」の開発度は40% 舞台は異世界リィンバウム 異世界調停機構に所属する召喚士が主人公3&4の新要素
新システム「ブレイブバトルシステム」:特定条件を満たすと「ブレイブメダル」を入手でき、傀儡ユニットなどと交換できる 新クグツユニットシステム:ゲストに加え、外伝の敵キャラも仲間にできる、組み合わせによっては会話も発生 サモンアシスト:仲間と力を合わせて召喚術を強化でき、上位ランクの術も行使可能に 必殺技が大幅に追加、演出も強化 新規描き下ろしのイベントイラストを追加 一度見た夜会話やエンディングを観賞できるギャラリーが追加 好感度確認やダメージ予測、難易度選択など快適なプレイ
とのこと。
>新システム「ブレイブバトルシステム」
サモンナイト4の傀儡システムと同じもののようですね。外伝の敵キャラも仲間に出来る…これはもしかすると、パッフェル・ヘイゼルそろい踏みもあるということですね分かります。
>必殺技が大幅に強化
これもいいと思いますけど、全体的なバランスが崩れる可能性もあるので、そのへんの調整に期待しています。必殺技と言えば個人的に最も印象強いのはやっぱりアズリアの「紫電絶華」だなぁ。あれで何度ブレイブクリアを阻止されたことか。
>新規描き下ろしのイベントイラストを追加
分かっている人がいるようですね。
>好感度確認やダメージ予測、難易度選択など快適なプレイ
個人的にはダメージ予測は蛇足だなぁ。あの当たるか当たらないかの緊張感がいいんですよ。難易度選択もあるようですし、高難易度では予測が出ないとかにしてほしいなぁ。でもこれで縛りプレイしなくても歯ごたえあるSRPGが楽しめそうです。
というわけで僕の中では購入決定しました。早く限定版の情報出てこーい。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…