2013-09-27
コミックマーケット84で5pb.が販売した「C84 SCIENCE ADVENTURE SET」に封入された科学ADVシリーズのドラマCD、一般販売が決まりました!
「STEINS;GATE」などの科学ADVシリーズ3作品のドラマCDが11月27日発売 – 4Gamer.net
発売日は11/27、価格は税込み2940円。
肝心の内容ですがメーカーの発表によると、
真夏の昼のカプリス(ロボノ)
賞金目当てに「我慢大会トライアスロン」に出場することになったロボ部の面々。
5人一組ではないと参加できないことから、自宅に引きこもってばかりのフラウを連れ出そうとする海翔たちだが、フラウからあの手この手の難題をつきつけられる。
偶像槐夢のステージ(シュタゲ)
ひょんなことから“アイドル育成型エンターテイメントカフェ「AKIHABARA バックステ⇔ジpass」”の面接を受けることになったるか。見事キャストに合格し、アイドルを目指するかの姿を見ようと、バクステを訪れる岡部たちが見たものは???
enigmatic ward(カオヘ)
見覚えのない、薄汚れた部屋で目覚めた拓巳。一緒にいた梨深と七海から、ここが血塗られた噂のある廃病院だということを聞き、一刻も早く脱出をしようとするが、いつの間にか梨深と七海は消えてしまい……。
※上記リンク先より引用
の3本立てとのこと。どう考えてもギャグです本当にありがとうございました。
先行販売されているから多分ネットを探せば、もっと詳しいレビューとかあったりするんでしょうけど、ここはあえてスルーの方向で。待ってて良かった。
2013-09-26
ディスガイアD2のDLC第6弾が配信されています。いよいよ最終回かな。
いつもどおり新キャラ参戦ですね。
日本一ちゃん(手前)
魔ビリティー:ぺたんこ同盟
「ぺたんこユニット1体につき、能力5%アップ」とのこと。ディスガイアはぺたんこキャラ多いからなぁ。とはいえ最高で45%アップなので、効果はちょっと低めかも。
ギグ(左)
魔ビリティー:ギグパワー注入
「隣接している味方の攻撃力に、自身のATKの30%を加算する」という育成向けの能力。これからキャラの育成を始める人はギグからするのもいいかも。
プリュム(右)
魔ビリティー:戦姫の武勇
「撃破したユニット1体につき味方ユニットの攻撃力10%アップ」とのこと。なかなか強力そうですが、ボス戦では役に立たなさそう。
各キャラの価格は300円。3体セットでオリジナルカスタムテーマの付いたお得セットは900円です。
※画像は公式サイトより引用
2013-09-25
星界関係のお知らせ
今月発売のS-Fマガジン11月号に、「星界の断章」最新作が12月号に掲載される旨の予告がありますが、正しくは1月号掲載とのことです。
なお10月号に掲載された断章の更新が滞っていますが、忘れてはいません。うっかりDVD-BOX付録の断章を3つとも先に更新しないといけないサイト構成にしてしまったので、そちらを優先するつもりです…なお戦旗BOXは既に買っているのですが、旅行やら何やらでまだ読めていません。
以下本題。
TOS:Uの公式サイトで、新しいPVが公開されています。
中の人が浜田賢二さんですが、TOS-Rが発表された時に内海賢二さんと勘違いしてしまい、「青年役なのに随分渋い声なんですね…」と思ったのはナイショ。
この台詞は作中何度も出てくるキーフレーズなんですが、その割にあまりインパクトがないんだよなぁ。
剣と斧の二刀流です。斧は投げ付けることもあります。
なおOPでリヒターは投げた斧で崖を破壊しているんですが、そんな威力の攻撃をあっさり受けとめるエミルすげぇ。
ほかにもリヒターは、主人公が修得した新しい秘奥義を、いきなり(戦闘ではなく)イベントで破るという掟破りなことをしでかしたことも…
※画像はいずれも上記ムービーから引用
2013-09-24
TOS:Uの公式サイトで、新しいPVが公開されています。
プレセアは、割と好みのキャラのはずなんですが、いまいち好きになれなかったなぁ。別に何が悪いというわけでもないんですけど。
プレセアの名場面と言えば、やはりここは外せないでしょう。PV作った方はわかってらっしゃる。
プレセアと言えば秘奥義。歴代キャラの中でも珍しい、カットイン2枚が入る秘奥義持ちです。
ほかに該当するのは、TOEの秘奥義「デスティニー」に登場するリオンくらいじゃないかなぁ。
そして2枚目は縦カットイン。
縦型の長方形に区切られたカットインもかなり珍しく、プレセア以外だとリオン、フィリア、リッド、イオン、ネビリム、ルカ、イリア、アンジュ、エルマーナくらいじゃないかな。
オリジナル版はちょっぴり微妙でしたけど、こちらはいいデザインだと思います。
※画像はいずれも上記ムービーから引用
2013-09-23
旅行から帰ってきましたので、サイトの整理やら何やらを行いました。
- ドイツ旅行記をまとめなおしました。撮影した写真も追加しています。
今回は携帯で撮影→Wi-FiでDropboxにアップロード(自動で可能)→PCからDropbox上の写真をダウンロードしてネットにアップ、という流れがらくちんでした。もうデジカメはいらないかもね…
- 榊ガンパレの年表のページを整理して、縦に長くなりすぎた年表を分割しました。
そういえばアナザー・プリンセスですけど、あれリタガンの流れをくむ作品だったんですね。あと深澤が緑の章に出てくる深澤と同一人物だったとは。この辺りの伏線コメントも近いうちに出来れば…
- もうgooメールが無料メールサービスを停止とのこと。もう随分長いこと使っているのに酷いよママン…今後は有料版に統合されるとのことですが、このご時世に有料メールとか需要あるんでしょうか…gmailとYahoo!メールの二強になりそうな予感。とりあえずそのうちにgmailに移行予定です。
- 旅行中に気になった話をまとめて紹介。
東方の迷宮2
ようやく9階の天子を突破出来ました。結局平均レベルを40まで上げると、リグルの猛毒や勇儀・萃香の攻撃が目に見えて通るようになったのでどうにかこうにか。
とはいうものの最後はかなりギリギリで、雛のペインフロー、貫通を持つ輝夜、萃香の男投げなどで一気に削りきりました。バフを付けると超攻撃が飛んでくるので、なるべく付けないように戦うのがコツですね。そういう意味では雛中心のパーティと相性がいいのかも。
※画像は天子の図鑑から引用
> ドールもうすぐですか 完全にフライトシミュレーターと言われているドースシステ…