新着情報

2013-11-06

ようやくLogicoolからマウスが届きました。

先日来話題に出しているロジクールマウスですが、本日ようやく交換品が届きました。G500の後継機「ロジクール G500s レーザー ゲーミングマウス」です。

使用感ですが、ほぼG500と同じです。持った感触や重さ、滑り、ケーブル長などG500に馴染んでいればほぼ違和感なく扱えます。あえて言うなら内容物は減っているのに外箱がでかくて邪魔だ、というくらいでしょうか。

そんなわけで、レビューは前回同様ですが、

  • 10のボタンに好きな機能を割り当てられる
  • ボタンの割り当てはアプリケーションごとに変更可能で、かつアプリが立ち上がるときに自動で切り替えることが可能。マクロ割り当てもOK
  • 比較的大きめで、しっかり握るタイプの僕でも安心感がある
  • サイドボタンが押しやすい
  • ホイールが軽め。ちなみにカクカク回るタイプと引っかかりなく回るタイプを切り替え可能
  • 有線+レーザーセンサー。動きに不満はない
  • やや重い(重さはウエイトで調節出来るが、最軽にしてもまだ重め)
  • 親指が当たる部分は表面がざらざらしている(個人的にはしっとりくるので嫌いではないが好みは別れそう)

といったところでしょうか。スペックによればG500との違いは、

  • 最大解像度:5700dpi→8200dpi
  • 耐久性(ボタン):800万回クリック→2000万回クリック

くらいでした。

なお最大の懸案事項だったチャタリングですが、今のところ全く起きておらず快適です。

2013-11-05

今からBD出るのが楽しみです

本日は多忙ゆえ簡易更新です。明日が終われば少し仕事に余裕が出来るはず…はず…

劇場版『まどか☆マギカ 叛逆の物語』2回目以降見るなら気にしたらいいポイントまとめ:萌えオタニュース速報

リンク先は映画のネタバレが半端じゃないので、未見の人は決してクリックしないように

今回も伏線やらメタファーやらサブリミナルやらがてんこもりで、気になりつつもチェックし損ねた要素を確認するのに役立ちそうです。そろそろ考察サイトものぞいてみたいのですが時間が…

2013-11-04

【映画】劇場版 魔法少女まどか★マギカ[新編]叛逆の物語 レビュー

10/26に公開された、まどか★マギカの劇場版第3弾「叛逆の物語」を見てきました。

シネコンは窓口で「まどか★マギカ、大人1枚!」っていう恥ずかしいセリフを言わなくていいのがいいところですよね!でも映画を見たあとにスーツを買おうと入ったお店の店員さん(女性)に「あ~午前中映画見てこられたんですね~何の映画見たんですか?」って聞かれちゃったので差し引き0ですが。スーツを買うつもりだったから職業も伝えていたんだよ…なお話を逸らして事なきを得ました。

というわけで(どんなわけだ)簡易レビュー。ストーリーに踏み込んだネタバレはありませんが、多少内容に触れている部分もあるので、気になさる方はご視聴後にどうぞ。

劇場版 魔法少女まどか★マギカ[新編]叛逆の物語

監督:宮本幸裕
脚本:虚淵玄
制作:株式会社シャフト

続きを読む(ネタバレ注意) »

2013-11-03

【コミック】銀の匙 Vol.9 レビュー

今回は再びドラマCD付き限定版を購入。ドラマCDと聞くと無条件に買ってしまう自分もどうかと思うのですが…聞いていないCDが溜まってきてるし。

銀の匙 Vol.9

著者:荒川弘
レーベル:少年サンデーコミックス
価格:419円(通常版)、1000円(限定版。いずれも税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2013-11-02

TOX2 公式シナリオブックが12/7に出ます

テイルズ オブ エクシリアはなぜかスルーでしたが、テイルズ オブ エクシリア 2の公式シナリオブックが12/7に発売予定です。価格は1900円(税別)。

公式サイトによると、メインチャプター、キャラクターエピソード、イベントクエスト、各種チャット、敵味方の戦闘セリフなどのテキストを全て収録した上、ルドガーとユリウスの過去を描くオリジナル小説も掲載されるようです。

TOX2は選択肢も多く、全てのセリフを確認出来ていないプレイヤーも多いと思われるので、これは朗報ですね。公式シナリオブックは公式を名乗るだけあって、本当にかなり細かいテキストまで収録されているので期待大です。

2013-11-01

【コミック】信長の忍び7 レビュー

首を長くして待っていました!今一二を争うほど面白い漫画、「信長の忍び」最新刊です。

信長の忍び7

著者:重野なおき
レーベル:ジェッツコミックス
価格:571円(税別) 

あらすじ

今作では信長包囲網の完成、比叡山焼討ち、武田家の進軍などが描かれています。信長が最も苦しかった時期ですね。日本史だと、信長はあっさり浅井・朝倉連合軍を倒すし、将軍も追放するし、信玄はあっさり死ぬしであまりピンチ!という感じではないんですけど、これを見るとすげーピンチだったのがよく分かります。歴史ってほんとドラマ。そして最後にはあの男がついに裏切りを…?

感想

本巻もメチャクチャ面白かったです。前巻も面白かったけどそれを上回る面白さでした。比叡山焼討ちとかかなり陰惨な出来事ですけど、その中で緊張感を失わせず、これだけの笑いを盛り込んでくるのは本当にすごいです。しかし信長と将軍の間に挟まれてしまい、その中で奮戦する歌人武将細川藤孝とか、あまりのアホさで城を失いながら、その件が元で覚醒し、執拗に信長を狙う斎藤龍興とか、日本史の授業ではほとんどスルーする人物達のエピソードてんこもりで、学術的観点からも、ギャグ4コマの観点からも、素晴らしい内容でした。
余談ですが、現在重野先生は、信長の若い頃を描く「尾張統一記」、黒田官兵衛の生涯を描く「軍師 黒田官兵衛伝」、伊達政宗の生涯を描く「政宗さまと景綱くん」などの歴史漫画も連載中です。こちらもよろしく。

こんな時まで

足利義昭「昨日の敵は今日の友など乱世によくある事なのだー♪」

細川藤孝「なんて事だ…ここまで節操のない御方だとは しかし私は将軍家に忠誠を誓った身…

立場上 従わなければ ならぬのか それとも止める? いや目をつぶる?

…油断すると五・七・五・七・七になってる歌人の性が憎いー!!」

※111ページより引用

2013-10-31

アーチェさんのフィギュアは大事にケースに入れて飾っています

信長の忍び7巻買ってきたけどこれ面白すぎる。明日にでも感想書きます。

今日は忙しいので簡易更新です。コトブキヤさんから、2014年3月に、TOSコレットのフィギュアが発売予定です。

テイルズ オブ シンフォニア コレット・ブルーネル|KOTOBUKIYA

コレットおおお…これは出来がいいな。ぼくはコレット萌えはあまりしないんですけど、この出来は見事。コトブキヤさんはほんといつもいい仕事しますねぇ。このクオリティで他のキャラも作って頂きたいものです。

※画像は上記リンク先より引用

そういえばフィギュアと言えば、近くのゲーセンでテイルズの一番くじを売っていたので試しに5口(1口600円)購入してみたのですが、マフラータオル2本、チビきゅんキャラ2体、クリアファイルで絶望した!A賞のドラマCD欲しいんだけどなぁ。

2013-10-30

Logicoolのユーザーサポートについて(愚痴注意)

5日前に取り上げた、Logicoolのユーザーサポートがとっても残念な件の続報です。
 →ポケモンX/Yのバグを解消するパッチが出たらしいですね(当てこすり) | Y.A.S.

結局あの後も何の音沙汰もなかったため、半ギレ状態で電話サポート係にTELしてみました。

その結果、

  • メールでのサポートは、届いた順に処理しているので返事がないということは未処理である
  • 電話をもらったので、本件については優先的に処理をする。
  • 製品は故障と思われるので、新品(ただし同型機は既に生産中止のため、後継機)に交換する

とのことでした。色々ツッコミどころが満載だったのですが、オペレーターのお姉さんに愚痴っても仕方がないことは分かっているので、せめてメールのサポートに時間がかかるのなら、どの程度かかるのかだけでも早めに伝えてくれるよう担当者に伝えておいてほしい、とお願いして電話を切りました。

なんつーか、Logicoolはダメダメですね。

  • いくら何でもメールサポートに2週間以上かかることはあり得ない。ほんとうにかかっているなら怠慢か十分な人員を割いていないか製品が不良品揃いとしか言いようがない。
  • それなのに電話をすると優先的に処理とか、そんな風に声の大きい客を場当たり的に処理しているせいで、メールを送って大人しく待っている顧客が後回しになっているのでは?
  • その後担当者からメールが来たのだが、
    • 製品の不具合について謝罪はあったものの、サポートが遅れたことについては言及無し
    • メールに168時間以内に返事がなければ本件は解決したものとして扱うと通告
    • 後継機への交換について承諾するかどうか返事が欲しいとあるが、承諾しなかった場合の処理について言及無し

などなど、対応は最悪に近かったです。

交換してくれたマウスは使わせてもらいますけど、今後この会社の製品は買わない。あとこれからサポートを受けようとする人は、悠長にメールすることなくさっさと電話をかけるべき。

2013-10-29

PlayStation Vita TV Amazonで取扱い再開

しばらく品切れ状態が続いていたPSVita TVですが、取扱いが再開されていたので注文してみました。今のところお届け予定日が~11/19となっていますので、発売日には間に合わないかも。値引きも大したことないので、店舗などで予約するという選択肢もありだと思います。

色んなところでレビュー記事が上がっていましたけど、本当に小さいですね~。まぁ携帯機を据え置いただけだから当然と言えば当然なんですけど、この小ささなら置き場所にも困らないですね。置き場所と言えば、そろそろXbox片付けてもいいですかね…シュタゲ以来何年も起動してないんだけど。

nasneとの連動による録画機能も備わり,さらに多機能に。SCEの新ハード「PlayStation Vita TV」メディア向け体験会をレポート – 4Gamer.net

同時購入ソフトですけど、いまのところ「ダンガンロンパ1・2 Reload」の予定です(こっちはまだ注文していませんが)。

danron1&2

アニメの方も好評みたいですけど、ネタバレが怖いので情報は収集していません。早く11月にならないかなぁ。

テイルズオブシンフォニア

現在テセアラからシルヴァラントに戻ってきたところです。ようやく中盤を過ぎた辺りですね。先はまだ長い。
宝箱コンプを狙っていたのですが、既に3つ取り損ねているという体たらく。シンフォニアは時限要素が多すぎるんだよ!とりあえずこちらが参考になりますが…

そういえばジゴロバグ(世界中の女性と会話することで取得出来るゼロスの称号「ジゴロ」が、特定のタイミングで条件を満たしていなくても取得出来るバグ)が修正されてるらしいですね。幸い「世界中の女性」はわりとゆるめに判定されているようなので、頑張って正規の方法で取得しましょう。

2013-10-28

まどか☆マギカ 特番放送決定!

すいません。今日も簡易更新です。

先日劇場版が公開された「魔法少女まどか☆マギカ」ですが、これまでのストーリーを忘れてしまったけど劇場版前に復習しておきたい、あるいは劇場版見たいけど、前作を見てないから話について行けるか不安…という方のために、テレ東が特番を組んでくれてるみたいです。

あにてれ:劇場版公開記念 2時間でわかる!大ヒットアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』

テレビ東京系列で、11/4(月)あさ8:00~放送予定。連休中ですし、これを見てから映画館に行けばいいんじゃないかな。ほむら役の斎藤千和さんがナビゲーターなのもうれしいですね。…うちの地元では放送するのだろうか。