新着情報

2014-09-02

同梱版出ないですかね?

そろそろPS4の購入を真剣に検討しなければ…のニュース2つ。

ペルソナ5

2015年に、PS3とPS4のマルチで発売予定です。ティザームービーも公開中。

プロデューサーによると、

前作の舞台から再び一転し、大都会を舞台に今を生きる若者たちの抗いを描こうとする作品です。

http://p-ch.jp/news/detail/?nid=195より引用

とのこと。P4は田舎が舞台でしたからね。主人公らしき少年眼鏡にウェービーヘアと今風。続報が楽しみです。

ディスガイア5

ティザーサイト公開されました。

魔界戦記ディスガイア5
logo※画像は上記リンク先より引用

2015年春発売予定。PS4です。こちらも気になるけど、トロフィーはD2レベルで勘弁して欲しいわ…

2014-09-01

ペルソナ4 最新情報

ペルソナ4関係のニュースをいくつか。Ivanさん、情報ありがとうございます。

P4GA新作エピソード“Another End Episode「Thank you Mr. Accomplice」”

P4GAのBD/DVD第4巻(12/10発売予定)に新作エピソードが収録されます。発表によると、

失意のままテレビの世界をあとにした悠。足立の境遇、彼を苦しめていた自分の行動。様々な思いが駆け巡り、苦悩の果てに悠が辿り着いたのは「足立を救いたい」という答えだった。だが再度対峙した足立は、そんな悠の思いをあざ笑うかのような態度で彼を警察の取調室へと誘う。

そこで足立が取り出したのは、かつて悠の家に届いた脅迫状だった。事件の真相、真犯人に結びつく重要な証拠を前に、悠はひとつの決断を下す。これは、鳴上悠のありえたかもしれないもう1つの結末――。

※下記リンク先より引用

とのこと。”accomplice”とは「共犯者」の意味。これはP4Gで追加された、いわゆる「共犯者エンド」のアニメ化みたいですね。
真実の追求より足立との友情を優先した悠がどうなるのか…ゲームの内容そのままだとちょっと尺が足りないような気もするので、アニメオリジナル要素もあるかな。場合によってはマリーも絡んでくるかも。楽しみです。

電撃 – 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の“もう1つの結末”――足立透と鳴上悠の新たな物語“Thank you Mr. Accomplice”がBD/DVD第4巻に収録決定

 関連商品発売

  • TVアニメ ペルソナ4 ザ・ゴールデン 電撃コミックアンソロジー
    8/27発売予定。
  • ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 電撃コミックアンソロジー
    9/27発売予定。
  • 電撃マオウ12月号
    キャラクタートランプがおまけに付いてきます。10/27発売予定。

電撃 – 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のタロットwithトランプが『電撃マオウ 12月号』の付録に登場! そのビジュアルを公開

ジュネス新春ゴールデン感謝祭

2015/1/25、東京国際フォーラムでP4Gの声優陣イベントが開催されます。
出演声優は自称特別捜査隊の8人にマリーと足立の中の人の8人。色々豪華すぎてめっちゃ行きたい。けど東京か…

参加にはBD1~3巻に封入される応募券での応募が必要です。

電撃 – 【速報】TVアニメ『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のイベント“ジュネス新春ゴールデン感謝祭”の出演声優陣が公開! 自称特捜隊が一堂に会する

2014-08-31

【アニメ】ペルソナ4 ザ・ゴールデン #8 Not So Holy Christmas Eve レビュー

ペルソナ4 ザ・ゴールデン #8 Not So Holy Christmas Eve

[nicodo]1409290589[/nicodo]

コメンタリー

イゴール「ようこそ我がベルベットルームへ」

さすがに今回は出落ちポエムはなしか…やっぱりちょっと残念。

オープニング

お、P4A第2期のオープニングだ!一瞬視聴するチャンネル間違えたかと思った。ちなみに僕はP4のアニメの中ではこのOPが一番好きです。

千枝「クリスマス!?」
雪子「どうしよう…」
りせ「もう、先輩…案外大胆…!」
直斗「クリスマスイブ…恋人たちが一緒に過ごすという…聖夜」

いつの間に全員とフラグ立ててたんだよ!

ちなみに原作では、フラグを立てた女性キャラと自室でふたりっきりでイチャイチャ過ごすことも可能です。

陽介「物体Xのための無駄な具材で、悠ん家埋まっちまうぞ!」

千枝、雪子、りせの3人の料理の腕は壊滅的(直斗もさほどではない)。P4A#8では林間学校で千重と雪子がカレーを作ったが、片栗粉、強力粉、キムチ、唐辛子、コーヒー牛乳、なまこなどの食材(あと申し訳程度の愛情)を詰め込んだ結果、陽介と悠は一口で死亡した。(被害者の感想:「カレーは甘いか辛いかだろ!あれくせぇーんだよ!」)

サンダークロス「この雪原を貴様の血で赤く染めてやろう」

関智おいしいところをw

雪子「鳴上くんはお友達なのに。おつきあいするとか考えられないし」

あ、そうなんだ。

りせ「先輩案外天然だし、ちゃんとリードしてくれるのかな…」

そこまで分かっていてなぜデートと勘違いしてしまったのか。

直斗「こういう発想はどうだろう」「たとえば、二人きりで呼び出し探偵であるボクを…刺殺する」

ねーよ!直斗とはフラグ立ってなかったか…

直斗「ボクは明日…殺されようとしている!」

P4GAは直斗の推理シーンが少ないから、このアニメから入った人にアホの子だと思われるじゃないですかーやだー

直斗「今の声…巽君に似ている気がした」

そりゃそうだ(中の人が同じ

悠「台所に立たれたら終わりだぞ…」

悠のりせ評価低すぎ。ちなみにりせの料理は千枝や雪子よりは若干ましですが、全体的にからすぎるためやはり死人が出ます。

悠「(千枝に)すまない、助かる」
悠「(雪子に)鍋を見ててくれないか?」

普通に考えて千枝か雪子に着替えを持って行ってもらうべきだが…やはりナナコンということか。

クマ「あいちゃんと長瀬君と一条君で先生を助けてあげてほしいクマ」

こっちもいつの間にコミュ築いてたんだよ。

あい「ま、まあ今回だけなら…」

あいは一条に片思いしているので。ちなみに一条は千枝に片思い中。

直斗「これは事件なんだ…」

とかいいながら口紅を塗ってますね。期待してんじゃん!

一同「メリークリスマース!!」

聖夜終了のお知らせ。どうやってあの修羅場を解決したんだよ!

菜々子「どうしたの?お兄ちゃん」

悠悪くないよね?

クマ「クマがお泊まりして先生の看病するクマ!」

実はこのイベントも原作にあります。

千枝「鳴上君の思い出作りのためなのに」

悠は春になると自宅に戻ることが決まっているので、みんなは色々なイベントを詰め込もうとしてくれています。まじ青春。

エンディング

最後のマリーの思い出が全部無くなってる…(涙)

次回予告

千枝「心霊写真!?」
りせ「普通に撮ってたはずなのに…」
悠 「違う…俺じゃない」
陽介「よっしゃ、行くぜ!」
千枝「いぇーい!」
直斗「受け止めてくれますか…?」
完二「キューン!」

#9 A missing piece
  to be next…

感想

久々のギャグ回でした。てっきり修羅場イベントかと思ってましたけど、そんな事はなく普通に勘違いで終わりましたね。やはり今回の番長は菜々子一択ということなのか。原作ではクリスマスイベントはあるもののこういう展開ではないので、ほぼオリジナルといっていい話でした。二年参りや雪だるまイベントがかなり早足で進められちゃったのはちょっと残念だったけど、まぁしょうがないか。

そしてOPがP4Aの時のものということは、今回の話はP4GA#8であると同時に、P4A#25.5でもあるということなんでしょうね(P4Aでは#25で足立を倒し、#26のエピローグで終了なので)。3学期部分は最も大きいP4Gの新規追加部分でもあるので、あと5話でしっかり描いて欲しいです。

次回はスキーイベントの様子。全体としてはギャグなのですが、最後はマリーが再登場してくれるかな?こうご期待。

2014-08-30

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。

TOS-Rは2週目に入りました。モンスターがレベルを引き継いでいるので、後方で守りを固めている間にモンスターが的を撲殺するのを待つというチキン戦法です。あるいみモンスター使いとしては正しいが、RPG主人公としてはどうか。

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

好感度ムービー

そりゃ戦闘中に日記付けてる人がいたら気になるわ。

オリジナル版から時間が空いているので中の人の演技が微妙にぶれている感のある本作ですが、緑川氏はさすが。
img_skill秘奥義イラストだとシャルティエを左手で持ってますが、リオンの利き腕って左だっけ?…と思って調べてみましたが、TODRでは右利き、それ以外では左利き設定ぽいな…何で統一してないんだろ。

※画像は上記リンク先より引用

2014-08-29

名作RPGゼノブレイドがリメイク決定

2010年にWiiで発売された名作RPG「ゼノブレイド」が、Newニンテンドー3DS専用ソフトとしてリメイクされるそうです。発売は2015年予定。

Newニンテンドー3DS専用ソフト「ゼノブレイド」が2015年に発売決定。2010年発売のWii用ソフト「ゼノブレイド」のリメイク作 – 4Gamer.net

ゼノブレイド懐かしいなぁ。キャラデザが苦手だったんでかなり敬遠していたんですが、当時RPGやりたい病にかかっていたので思い切ってプレイしてみたらこれまた大当たり。WiiのRPGではアークライズファンタジアに並ぶ名作認定をしているゲームです。当時のレビューはこちら(若干加筆修正しました)→ゼノブレイド レビュー | Y.A.S.

2015年にはゼノブレイドの続編「ゼノブレイドクロス」も発売予定です。これまた僕が苦手なジャンルのゲームっぽいんですが、食わず嫌いにならないように情報は集めていこうと思います。とりあえずPVをご紹介。

XenobladeX|Wii U|任天堂 E3 2014情報

2014-08-28

【Webラジオ】マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第09回 レビュー

PQは最終ダンジョン突入。ようやく終わりが見えてきたわ。

マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第09回

mayokageパーソナリティ:浪川大輔(鳴上悠 役) / 山口勝平(クマ 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」

レビュー

  • オープニング
    • 「こっち(浪川・山口組)の方がシャドウ(いわゆるピー音)が多いらしい」とのことですがその通りですよー。下ネタ自重。
    • P4GA#7は中盤の山場でした。ここからゴールデン要素満載でお送りするそうです。楽しみ!
  • ふつおた
    • 明日8/29(金)24:00~はマヨナカ生テレビの公開生放送です。参加者は帰りの足どうするんだろ…?
    • 菜々子にきゅんきゅんするのは自然だよ!ロ○コンじゃないよ!浪川さんも菜々子派だよ!
  • いくぜ!コミュMAX!
    • 「少し狭くて暗い空間が好きです」。うわーどっちもだめだ。普通に暗所恐怖症の閉所恐怖症です。子供の頃読んだ漫画で、主人公が体がぎりぎりとおるほどの細い穴を進んでいくというシーン(別に恐怖をあおるシーンではない)が未だにトラウマです。
    • 「鼻声フェチです」。自分が素で鼻声っぽいので嫌い。
    • 「蚊に刺されることに興奮します」…だめだ。理解不能。それはそうと今年は蚊が少ないような気がする。
  • シャドウポエム
    • こういうのを聞くと、P4GAのマリーポエムのセンスに脱帽する。山口さんは異常に高評価ですが…
    • 8ビートってたしかによく分からぬ。
  • ペルソナ次回予報/エンディング
    • 番組は毎週木曜更新。次回は9/4(木)更新です。
    • 9/24にラジオCD「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン Vol.1」発売予定。撮り下ろしでは森久保&関コンビがゲストに神田朱未さんを迎えて、浪川&山口コンビが普段やっているコーナーを扱うそうです。

2014-08-27

TOZ 最新情報―バトルシステムまとめ

最近のTOZ情報、本日はバトルシステム編です。
全開のキャラクター編はこちら→TOZ 最新(じゃない)情報―キャラクター紹介 | Y.A.S.

TOZ

基本システム

  • SC(スピリッツチェイン)…防御・待機で回復し、攻撃で消費。従来のTPとTCが合わさったようなシステム。
  • BG(ブラストゲージ)…防御や回避で回復し、攻守に役立つ効果をボム敵に使用出来る。シューティングでいうところのボムゲージですかね。
    pic01
  • 人間の戦闘スタイル…機動力のある特技と、突破力のある奥義が使用可能。「特技」「奥義」はこれまでの「通常攻撃」「特技」に近い。
  • 天族の戦闘スタイル…牽制能力の高い特技と、詠唱を要する天響術が使用可能。「特技」「天響術」はこれまでの「特技」「術」に近い。

神衣化(かむいか)

導師であるスレイが、特定の天族と融合し、一体となって戦うことが可能。天族に対応した属性を纏うことが出来る。
おそらくライラ(火)、ミクリオ(水)、エドナ(地)、デゼル(風)の四属性かな。隠し属性もありそうですが。

動画はライラとの神衣。

リアルマップバトル

エネミーシンボルとエンカウントするとその場でバトルが始まる「リアルマップバトル」(いわゆるシームレスバトル)を採用。

テイルズは作品によってはバトル画面への切り替えに時間がかかることもあるので、今回はどうなるかちょっと不安。
映像を見る限りスムーズに切り替わってるけど、敵の造形が後半派手になったあとも処理落ちが発生しないといいなぁ。

秘奥義

今回ももちろんありますけど、現時点では発動条件などは不明。

pic_lailah01

今回はここまで。次回はその他のシステムを取り上げます。これで現在の更新状況に追いつけるはず。

※画像は上記公式サイトより引用

2014-08-26

森岡先生の新刊が9/5発売!

久々に森岡先生情報です。

9/5、徳間書店から森岡先生の最新作「突変」が発売されます。文庫本で価格は1080円

公式サイト(突変 | 徳間書店)の情報によりますと、

関東某県酒河市一帯がいきなり異世界に転移(突変)。

ここ裏地球は、危険な異源生物(チェンジリング)が蔓延る世界。妻の末期癌を宣告されたばかりの町内会長、家事代行会社の女性スタッフ、独身スーパー店長、ニートのオタク青年、夫と生き別れた子連れパート主婦。それぞれの事情を抱えた彼らはいかにこの事態に対処していくのか。

異様な設定ながら地に足のついた描写が真に迫る、特異災害(パニツク)SF超大作!

※上記リンク先より引用

「異様な設定ながら地に足のついた描写が真に迫る」って森岡先生っぽい!「優しい煉獄」シリーズは最近ちょっとおとなしめだし、「夢のまた夢」は少々盛り上がりに欠ける出来でした。期せずして迷い込んでしまう異世界ものだった「いつものように爽やかな朝」は小粒ながらおもしろかったので、今回の異世界ものにも超期待。

最近小説のレビューを全然書けていませんでしたが、これはぜひ書きたいですね。楽しみに待ちましょう。

現時点では表紙は公開されていませんが、Amazonへのリンクを貼っておきます。

2014-08-25

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。

TOS-Rはようやく1周目クリアしました。2時間ほどグレードを稼いで経験値10倍を購入出来るようにしたので、2周目はさくさく進めるぞー。未だにわからない、見落としているスキットも特定しないといけないけど…
WA2はDISC2に入ってストーリーがおもしろくなってきた。でも謎解きは色々鬼畜過ぎ。

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

好感度ムービー

トラウマって記憶喪失状態でも発動するんですかね?

こういう2次元で見るようなメシマズって現実にはいないと思ってたんですけど、2chのメシマズスレを見ていると現実って小説より奇だなぁと思う。

限定特典が貰える早期予約の締め切りは8/31です。多分締め切り前の最後の更新だと思うので、再度告知。

僕も本日Amazonで予約しておきました。

2014-08-24

【アニメ】ペルソナ4 ザ・ゴールデン #7 It’s cliché, so what? レビュー

ペルソナ4 ザ・ゴールデン #7 It’s cliché, so what?

[nicodo]1408685924[/nicodo]

コメンタリー

マリー「堕天使の歌」

堕天使は鎖に繋がれた

翼をもがれ 偏見に蝕まれ
漆黒の絶望の中で息絶えなんとする
彼女の名を知っているかい?

彼女は忘却の彼方へと追いやられ
無へと還っていくのだろうか―

――――――――――否!

鎮魂歌(レクイエム)は咆哮となり
偽善の仮面を引き剥がすだろう!

卑怯を討ち 虚構を引き裂く彼女の名を
キミは知っているかい?

そう、その名は―

なんだろう?

マリーちゃん難しい漢字知ってるなぁ(ポエムに対する感想は放棄しました
しかしOPはないのにポエムは忘れないスタッフw

雪子「菜々子ちゃん、本当に良かった…」

菜々子大丈夫だろうなと心配しながら見始めたのですが、まさか開始1分で無事が確認されるとは。まあよかった。

マーガレット「道化師…しかしこのアルカナは、今とても不安定な状態にある」

「道化師」は足立とのコミュを司るアルカナ。その結末は、足立が犯人であることを仲間に隠して共犯者となるルートと、足立が犯人であることを明かして戦うルートの2種類ある。後者の場合、アルカナが「道化師」から「欲望」に変化する。

足立「友情、努力、勝利―君らそういうの大好きでしょ?」

最近のジャ○プはそうでもない。

足立「来なよ…マガツイザナギ!」

#1以来のペルソナバトルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!みんなこのアニメのタイトル忘れてないよね?
しかしシャドウの群れを一発で一掃出来る2周目番長のイザナギと打ち合えるとは…足立すげーな。

足立の過去

アニメオリジナルのエピソードですね。高校生で眼鏡をかけているということは、今の足立はコンタクトレンズ?
しかしこれほどまっすぐな「リア充爆発しろ」も珍しい。

マリー「キミが作ってくれた思い出、無かったことになんかしないでよ」

なかったことにしてはいけない!(ゲームが違う
でもここまでマリーや仲間達を励まし続けてきた番長が、励ますだけでは乗り越えられない壁にぶち当たり、仲間からの励ましで立ち直るという流れは王道かつ鉄板。泣けるわ。

足立「キミはそうやって頼るんだよねぇ…絆の力ってやつに!!!」

ここで悠が召喚したペルソナは、全て仲間とのコミュがMAXにならないと召喚出来ないペルソナだから。
マダ(陽介)→フツヌシ(千枝)→スカアハ(雪子)→オーディン(完二)→イシュタル(りせ)→ノルン(直斗)→ルシフェル(クマ)→コウリュウ(堂島)→スラオシャ(菜々子)

足立「傷のなめあい…それがキミたちのいう絆ってやつの正体さ!」

「きずな」と「きずめあい」をかけてるんですかね。足立余裕あるな。

足立「ちくしょう…つまなねぇ」

最後はまさかの物理でした。でもよく考えると番長は原作でも大剣で戦ってるから、普通に戦闘力はあるはずなんだよな。

足立「見てらんないよ」

マガツイザナギも足立とのコミュMAXで手に入るペルソナなんですよね。いくら何でも展開は早すぎだけど、でもやっぱりこういう演出はいいです。

悠「返してもらうぞ…うおおぉぉぉ!」

めっちゃ黒幕っぽく登場したのにワンパン。やはり足立が強すぎただけだったか…

マリー「さようなら…」

原作通りここでマリーは一時離脱か…。この後年末年始のイベントがあるんですけど、マリー不参加は残念。

次回予告

サブタイトルがひどい。Not So Holyってw

次回予告

悠 「24日、予定あるか」
雪子「え?24日?」
りせ「うん空いてる!」
直斗「空いてます…けど…」
千枝「24日?空いてると思うよ」

#8 Not So Holy Christmas Eve
  to be next…

感想

前回に引き続いてのシリアス回でした。足立の心の闇がねっとり描かれていて、真殿氏の迫真の演技とも相まって見応えのある話でした。
悠の立ち直りや足立の改心などはもうちょっと尺があってもいいかなと思いましたけど、OPも仲間達のバトルもごっそり削られている現状では仕方が無いか。

しかし足立は悠にぼこぼこにされたことをどうやって説明したのか…まぁ拳銃を一発撃ってるので、自分が発砲したら返り討ちにされたとでも説明したのかな?

マリーは離脱しましたが、次回は久々のギャグ回、しかもクリスマスネタのようです。原作では好きなキャラ一人を自宅に連れ込むことが出来るのですが…(男同士の楽しいクリスマスも可能)今回はそういう修羅場じゃないっぽいな。というより悠が24日のスケジュールを聞いているのは絶対クリスマスとは関係ない用事だと思う。