新着情報

2017-07-16

Kingdom Hearts Ⅲの最新PV公開中です

予告通り7/15にKH3の新しいPVが公開されましたね。いよいよ発売日決定か…?Ivanさんありがとうございます。

まずはこれまで何度もPVに登場している「ヘラクレス」をモチーフとしたと思われる世界。

これは多分トワイライトタウンでソラが眠っていた建物ですよね。ヴィクセンにボコられたこと思い出すわー。

これはどこなのかいまいち分かりませんが、建物がギリシャ風っぽいのでやっぱり「ヘラクレス」の世界かな?

そして今回新たに公開された「トイ・ストーリー」の世界。おお…なつかしい。
※キャラがカクカクしてますがポリゴン数が足りないわけではありません。

あれ、この二人こんな声だったっけ。バズは所ジョージの印象が強いのでなんか違和感を感じる。

うわ、この家の前の風景、映画そのまんまだ。というか当時の映画のCGクオリティより現在のゲームのCGクオリティが断然高いことがよく分かります。

ゼアノート「心なき者と抜け殻が合わさり、新たな命を得たか。ハートレスとノーバディの関係を見るようだな
というセリフがありますけど、誰のことなんでしょうか。

そして「我らも欠落した闇を手に入れなくてはならない」ということですが、これは3Dに登場した「13番目の闇」のことでしょうか。それをソラ(13番目の闇の元候補)にしゃべっているのはちょっと不自然な感じもしますけど。

そして発売日決定…してなかったorz。とりあえずもう1回くらい延期ありそうなので、2019年春頃だと思って待ってます。

※画像は上記PVより引用


購入予定リスト

  • 2016/7 イースVIII -Lacrimosa of DANA-[PS4] 検討中
  • 2017/冬 ゼノブレイド2[NS] 購入予定
  • 2017 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 2018 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 購入予定
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2017-07-15

サモンナイトU:X 順調に制作進行中…かな?

最近ブログのネタにできるニュースが少なくて困ってます。こういうときにはゲームのプレイ日記を付けたいところですが、今プレイしているゲームがどれも日記に向いてないんだよな…

さて、サモンナイト4と5の間の失われた時代を描く、公式小説「サモンナイトU:X」ですが、前巻が昨年5月に発売されてから全く音沙汰がなく、まさかエター(未完で終了のこと)ではないかとやきもきしていたのですが、作者である都月先生のTwitterで

とあったので大丈夫ですかね。

小説が完結したら、SN6に収録されていたサモナイトリーフのスクショを使って、人物図鑑を画像付きのものにアップデートしたいんですよね。今年中に読めるといいなぁ。

2017-07-14

PSSでサマーセール開催中

毎年恒例のサマーセールが、今年もPlayStation Storeで開催されています。

うちのサイトで関係しそうなソフトはこんなところでしょうか。

ソフト名 ハード 販売価格 セール価格
いけにえと雪のセツナ PS4 5184円 3110円
PSV
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 PS4 7192円 5033円

あれ、表にするほどの量なかったですね。

セツナもダンロンV3も名作ですので、この機会にぜひどうぞ。どちらも涼しくなれるゲームですよ(異なる意味で)。

[関連記事]【ゲーム】いけにえと雪のセツナ レビュー | Y.A.S.

[関連記事]【ゲーム】ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 レビュー | Y.A.S.

2017-07-13

【周辺機器】Anker SoundCore ポータブル レビュー

Amazonプライムデー楽しみましたか?

Anker SoundCore ポータブル

レビュー

新しいスピーカーが届きました。

同梱されているのは本体と電源用USBケーブルだけですので、繋げればすぐ使えます。いくつか注意が必要なところを書いておきます。

  • 電源はUSBからしか取れません。空いているUSBポートがない場合はUSB充電器が別途必要になります。
  • 電源ケーブルが50センチとやや短めです。近くにUSBポートがない場合は延長ケーブルなどが必要です。
  • AUX端子用ケーブルは付属していません。Bluetoothではなく有線で接続する場合、ケーブル(通常のΦ3.5mmのもの)は別途必要です。

以前のスピーカーと比べると、やはり低音の聞こえがいいと思います。反面スピーカーの正面から上下にずれるとやや聞き取りにくくなるため、スピーカーが自分ときちんと正対するように(下にものをかませるなどして)設置してやる方がいいと思います。あと、→の写真にもありますが、作動中にずっと青いランプがぴかぴかしているので、気になるとちょっとうっとうしいかもしれません。

とはいえ、これが3000円なのはありがたいですね。これからも大事に使い続けようと思います。

2017-07-12

歯ブラシもない時代はどうしてたのか

先週も取り上げましたが、最近定期的に歯医者に行って虫歯の治療をしてもらってます。

今日は予告通り超強力な麻酔をしてもらって歯を削ったのですが、その麻酔自体が痛いの痛くないのって。麻酔を打つための麻酔を早く開発してください。とはいえ無事に治療は終わり、麻酔も切れたのですが大した痛みもなく助かっています。ただし歯を削る時に顎関節に無理をさせすぎたのか、関節が痛いです。あとなぜか扁桃腺も痛い。

でも本当麻酔がある時代に生まれて良かったです。そういうのがない時代に生まれてたら、虫歯なんて死の苦しみでしょうに。

結局何が言いたいかというと、今日の更新もお休みということです。

2017-07-11

こういう買い物は一気に済ませるタイプ

今日はPS4を立ち上げたところフリーズしてしまいました。今までプレイ中にフリーズしたことはありましたけど、立ち上げ時にフリーズしたことはなかったのでびっくりですよ。しかも2度ほど電源を切っても復旧せず。3回目でどうにか立ち上がったんですけど、システムアップデートしようとするとエラーが出てしまいました。結局セーフモードで再起動し、システムの再構築でどうにか元に戻りましたけど、ほんと冷や汗でしたよ。モニタ買い換えたばかりでPS4本体も買い換えは痛すぎる。

それはさておき、細かいものはバンバン買います。

Proコン買いました。僕はNSを常時モニタに繋げているので、ドックは邪魔にならないところに押し込めています。しかしコントローラーを充電するためにわざわざドックに差してある本体まで近づかなければならないことが地味に面倒でした。充電用コントローラーを購入しようかと思ったんですが、Proコンが高いけどやっぱりいいよ!というネット上の評判を見て、こっちを買うことにしました。

触った感じですけど、やはりいいですね。PS4ともほぼ同じボタン配置(左スティックと左十字キーが入れ替わってるくらい)なので違和感なく使用できます。オリジナルのコントローラーは、やっぱり左の十字キーがちょっと押しにくい(左親指を大分曲げなければいけない)のですが、これだと自然に十字キーに触れるのでグッド。USB充電なのでケーブルを伸ばしておけばわざわざ本体に近づかなくても充電できるのもありがたいですね。

それからスピーカーも購入しました。

これは既に型落ちしている商品なのですが、Amazonプライムデーで普段4000円なのが3000円切ってましたのでこれにしました。Bluetooth入力も備えてますけど、ゲーム機で対応しているのはVitaとVitaTVくらいなので、しばらくはアナログ接続のまま使うことになりそうです。デジタル入力の方がいいのは分かっていますけど、サウンドもこだわり出すと切りがないと思うので今回は予算の都合上この当たりで。

2017-07-10

TOF2017 BD発売決定 舞台版はさすがに未収録ですが…

今年の6/2-4に行われた「テイルズ オブ フェスティバル 2017」のBDが発売予定です。Ivanさんありがとうございます。

今回は、「テイルズ オブ フェスティバル 2017 Blu-ray 豪華版」が発売されます…が、「豪華版」に対する「通常版」は特に用意されず、1バージョンのみのようです。何に比べて豪華なのかと小一時間(以下略

価格も特典も未定です。こじんてきには台本を収録してほしいですね。4日公演で選択されなかったもうひとつのシナリオが見たいので。よくをいればそれについてもスキットを映像特典か何かで収録してくださったら言うことないですけど、難しいかな。

発売日は2017/秋と、年をまたいでしまった去年に比べるとかなり早めです。楽しみに待ちましょう。

2017-07-09

GOD WARS 追加シナリオDLCが特別価格で配信中

ゼルダは現在3つ目の神獣に挑戦中。マスターソードもようやく引き抜けました。迷いの森は力押しで突破したんですけど、もうちょっと賢い方法あったんですかね。

GOD WARSは、全キャラレベル99のトロフィーがあるので絶望しそうになりましたが。とはいえオートレベル上げも可能のようなので大丈夫そうですね。現在第1章が終わったところ(全部で4章)。出撃人数が最大6人というのはやっぱりちょっと寂しい。あとイナバが加入してくれると思ったのに男の方だけかよ!若い女の子成分が足りない!

さて、DLCで追加シナリオが公開されています。

価格は追加シナリオ1本につき300円なのですが、8/31まで、2本合わせて300円となっております。早期予約特典付きでご購入の方は無料でDL出来るコードが特典で付いてきますけど、予約せずにご購入の方は、この機会にいかがでしょうか。

2017-07-08

【周辺機器】LG モニター ディスプレイ 24UD58-B レビュー

昨日注文したモニタ、届きました。

LG モニター ディスプレイ 24UD58-B

レビュー

最近のモニタはケーブルも同梱されているのですぐに繋げていいですね。スタンドの足の部分が以前のものより大分大きく、支えるデスクボードを大きくはみ出しているのが気になりますが、それ以外は満足です。以前のモニタは電源を入れた状態でHTML入力がなくなると、全画面真っ青になって結構うっとうしかったのですが、今回のは真っ暗になるので安心です。ベッドに入った後になってモニタの電源を切り忘れたことに気づいてもぞもぞ布団からはいだすこともしなくてよさそうです。

気になる画質ですけど、前のモニタとこんなに画質違うの?特にゼルダとか、同じゲームとは思えないくらいに細かい部分が見えるようになりました。逆に画面の荒さも目立つようになった感じもありますが、それより空気感がしっかり伝わるようになったのがうれしいです。PS4も細かい文字までくっきりはっきりになりました。

しかしこう映像回りが改善されると、やっぱり音声にもこだわりたくなりますね。今使ってるのは前のモニタより古い(つまり10年以上前)に1000円くらいで購入したボロスピーカーなので、大分損をしている気がします。でもモニタの横にスピーカーを設置するスペースがないので、モニタの下端とデスクボードの隙間(約80センチ)の間に収まるやつじゃないとダメなんですよね。そうすると今買い換えるとしても同じようなものになってしまうというジレンマ。

ヘッドホンはあまり好きではないので、何かいい商品があったら教えてください。

2017-07-07

ゲーム用モニタ 買い換えました

今日もハイラルの冒険に出るか~と思ってNSを立ち上げたんですけど、モニタに一瞬画面が表示されるだけですぐ真っ暗に。おいおい…任天堂のくせにまさか初期不良かよ!?と思いましたが、実はモニタの方が故障していたようです(しかも割とよくある故障らしい)。任天堂さん疑ってごめんなさい。

今使っているモニタはこちら。

当時は3万円した21インチ、FullHDのモニタです。購入したのはもう10年前。さすがに寿命ということでしょう。

さて、このままではNSはともかくPS4がプレイできないので、モニタを買い換えることにしました。今使っているPCモニタが24インチですが、これ以上大きいと逆に見づらいので今回も24インチ辺りで。あと今後のことを考えると4Kには対応してほしいですよね。…まあ24インチで4K求めてどうするという気もしますが、PS5が出るとしたら間違いなく4K規格でしょうし。予算も3万円くらいで何とか…ということで、これを購入しました。ネットでの評判も上々でしたけど、この予算でこの性能を求めると現状はほぼ一択です。

明日には届くようなので楽しみにしようと思います。しかし4KモニタがあるとPS4Proがほしくなりますね…。まあ先月NS買ったし、今一番ほしいのはPSVRなので、当面は我慢しようと思います。つーかゼルダやって、ゲームは画質じゃないってことを激しく思い知らされましたしね!(これまでの前提全否定