2018-07-10
【アニメ】ペルソナ5 #14 What life do you choose? レビュー
「閃の軌跡」をプレイ中ですけど、やっぱストーリーが面白いなぁ。戦ヴァル4も面白いんですけど、常に人が死にそうで怖いんですよね。戦争物の常ですが。
ペルソナ5 #14 What life do you choose?
サブタイトル
「どういう人生を選びますか?」なので、生き様を迷う真のことですかね。
アバン
第2クールから入った人に親切な導入ですね。そろそろなんで主人公がボコられているのか忘れてる可能性もあるし。
OP
クールごとにOPが変わるアニメはいいアニメ。しかし今回は今まで仲間になったキャラしか出てきませんね。多分ナビは第2クールで加入すると思うので、その辺りでOP差し替えられるかも。
Aパート
キャラ紹介代わりにボコられるネットストーカーさんかわいそう。
出会って大して時間経ってないのにもう「真」呼びとは…これが真のリア充というものか。そしてまたデートかよ!
yukkun20もここ20年で筆箱2個しか使ってないわ。社会人になってからは筆箱を持ち歩く機会もずいぶん減りましたが。
大人になって改めて振り返ると、18やそこらで自分の人生の方向性を決めなければいけないっていうのは結構危うい気がします。そういうのちゃんと考えている人もいますけど、自分もあんまり真面目には考えてなかったような。
Bパート
蓮に売られた三島がキレてましたけど、三島もべっきぃのとき蓮に押しつけて逃げたからおあいこですよね。
千早キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!どうもコミュイベントの導入っぽい感じ。でも声が…。
くっ、今度は女とデートするためのアクセ選びのために別の女のデートだとぅ…グギギ
「> 俺のなら」って原作にもあった選択肢だ(原作では「自分のIDなら」)なぜそれを選んだ(笑)
Cパート
次回は新キャラ登場ですね。
感想
ということで今回は女教皇コミュが描かれました。今回も原作通りでしたが、うまく総集編展開を絡めていて分かりやすかったです。前回の皇帝コミュに明智をかませていたのもそうですけど、ストーリー構成上手いなぁ。あと総集編なのに非常に作画に気合入っていてびっくりしました。こういうときは多少手を抜いてもいいのよ…?
真のエピソードは竜司のエピソードと並んで、高校生っぽい感じがありました。P5は仲間の外にも親しい友人を持っているキャラが多いのも特徴のような気がします。P3やP4は大体仲間内で人間関係が完結してますからね。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…