2025-07-24
2020年に放送されたアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ですが、本日からYouTubeで期間限定配信されることになりました。毎週2話ずつ公開されるそうです。
原作が良作なのもあるのですが、その魅力をきちんと引き出すアニメ化になっていて、yukkun20も当時楽しみにしながら視聴していました。dアニメで配信されているので今でも視聴可能なのに本放送以来見直してなかったので、これを機に見返してみようと思います。主人公パーティはもちろん、敵役も魅力的なキャラが多く、ドラクエファンでなくても少年漫画的な冒険活劇が好きならきっと楽しめると思いますよ。
2025-07-08
NHKで放送された往年の名アニメ「飛べ!イサミ」がついにBD化決定です!
yukkun20の人生に大きく影響を与えたアニメの一つです。詳しくは↓のエントリで。
本放送が1995年、DVD-BOXが出たのが2003年、サブスク配信が始まったのが2022年。その間いろんなことがありました。一度再放送が決まりかけたのに謎の力でぽしゃったりして絶望したこともありました。主題歌を歌っているTOKIOの不祥事(※最近のやつではない)があって、このまま闇に葬られるのではないかと恐れたこともありました。そんな艱難辛苦を乗り越え、ついに待望のBD化か…本当に嬉しいです。
yukkun20はDVD-BOXも当然持ってるんですが、速攻で予約いたしました。定価は33,000円ですが、Amazonなら22%OFFですよ!
しかしやるやる詐欺状態になっている特設ページ、そろそろマジで始動するか…。
2025-07-03
昨年以来音沙汰のなかったケロロ軍曹再アニメ化プロジェクトですが、なんと劇場版の制作が決まりました!
公式サイトも公開されています。
アニメ化が先だと思ってたけど劇場版か。しかし近頃の子供ってケロロ軍曹とか多分知らないですよね。そんな中いきなり劇場版って大丈夫か…とも思いましたけど、公開が2026年夏だから、それまでに1クールくらいアニメの放送あるのかな。
しかし劇場版っていつぶりなんですかね。もう前回の劇場版を見たキッズたちもそろそろ高校生くらいになってるのではなかろうか。
16年ぶり…だと…(死亡
2025-05-13
yukkun20が「心で選ぶ名作アニメ」で第4位にランクインさせているNHKの名作アニメ「飛べ!イサミ」が放送から30年の今年BD化が決まりました!今までDVD-BOXしかなかったからな…
新撰組の子孫の小学生3人組が、ご先祖様の残したアイテムで、変身ヒーローとなって悪の組織・黒天狗党と戦うというテンプレアニメ。初のNHKオリジナルアニメ(ナディアはオリジナルではないのかという意見は封殺。あれは海底二万里が原作ですよ?)です。何がいいって悪の組織が天狗の面を付けた巨大組織なんですけど、手を変え品を変え小学生にやられるのが面白いんですよね。個人的には敵の四天王の一人で、「正しき悪の人」銀天狗が好きでした。
以前「飛べ!イサミ」がサブスク化したら特設ページ作るって約束してたのですが(既にサブスク化はしてます)まだ手を付けられてません。決して忘れているわけではないので気長にお待ちを…
2025-04-11
いよいよこの夏、ケロロ軍曹の新アニメの情報が出るそうですね。楽しみ楽しみ。
それはそうと、ケロロ軍曹関係の新アイテムが出ます。最近のグッズはケロロ小隊中心ですけど、今回はナッチーもありますよ。
ということで早々に予約完了です。
2025-03-30
世界樹の迷宮Ⅲも三竜のうち二竜を倒したので、残る強敵はもう一竜と、航海クエストのラスボスと、隠しボスの3体になりました。ようやく終わりが見えてきたか…?
真・侍伝 YAIBA
真のサムライを目指す少年・ヤイバを主人公とする冒険活劇です。名探偵コナンで知られる青山剛昌先生の出世作と言っていいのではないでしょうか。風神剣と雷神剣とか、竜神剣とか魔王剣とか、色々な剣のギミックがよく出来ていて少年心をくすぐるんだよな…。当時の少年活劇よろしく冒頭はコメディタッチの冒険が描かれ、次第に死闘になっていくのもさもありなん。果たして今回はピラミッド編まで行けるのか…?
あれ、これだけか。
今期は薬屋のひとりごともドクストもほぼ積まずに視聴できてるのでちょっと余裕がありそう。積みゲー崩しに力入れるか。そういえばWebCMで見た限りだと「九龍ジェネリックロマンス」がちょっと面白そうなのですが。
2025-03-07
TV版や旧劇場版のエヴァの情報をわかりやすくまとめてくださっていた伝説の動画「エヴァンゲリオンがさらに分かる動画:旧」をご存じでしょうか。
11年ぶりに続編動画が出て大歓喜したことを先日お伝えしたのですが、さらにその続編動画が出ていたのを先ほど気付きました。4ヶ月遅れである。
今回は第三新東京都市の破壊ランキングなのですが、第7位がラミエルであることにワクワクを禁じ得ない。ラミエル2位(1位はゼルエル)だと思ってたし。あとネルフ本部の意外なでかさとかも分かってめちゃくちゃためになるのでぜひご覧ください。まだ次回作もあるようですが、今度こそ見逃さないようにyukkun20はチャンネル登録しておきました。
2025-03-05
葬送のフリーレン第2期の放送日が2026年1月~に決まりました。3/18には最新コミックス第14巻も出ますよ!
第2期制作決定の発表からずっと楽しみにしていました。黄金郷編がメインになると思いますけど、その前のシュタルクとフェルンのデートイベントがいいんだよな。前座のレヴォルテ戦も熱いし、放送日が待ち遠しいです。
2025-01-04
年末年始休みも明日で終わりか…とりあえず今年は古着の整理と使わなくなったプリンターの処分、積んでいた「狼と香辛料第2期」の視聴などきっちりこなせたのでよしとします。…え?もう冬アニメ来てるの???
[https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212]
薬屋のひとりごと 第2期
毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫と、謎多き美形の宦官・壬氏が宮中での事件に巻き込まれていく謎解きファンタジーの第2期。ストーリーもさることながら作画も声優さんも凄く良くて今回も楽しみにしています。今期も2クール連続なので遅れずついて行きたいです。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE
久しぶりに復活した科学技術をテーマに据えたジャンプの名作アニメ、その第4期です。しかもファイナルシーズンということで原作完結まで行ってくれるみたいですね。分割3クールとボリュームも十分で、こちらも期待できそうです。アメリカと戦ったり○に行ったり、相変わらず予想も付かないジェットコースター展開は健在ですよ。
前期から継続視聴しているアニメはないので今季はこの2本だけですね。前期アニメの「らんま1/2」がdアニメストアに来てくれたのでこっちも視聴予定。
2024-12-20
荒川弘先生の農家コミック「百姓貴族」のアニメ3期制作が決まりましたー!
「百姓貴族」は、荒川先生が漫画家になる前に、実家の農家で体験した出来事を面白おかしく綴ったエッセイ漫画です。どんな漫画か気になる方は、公式サイトで試し読みしてみてください。
しかしさすが荒川先生のマンガ。ファンタジーじゃなくてもこれだけ面白いんだもんなぁ。5分でサクサク見られるし、人気が出るのも分かりますよ。
yukkun20もそう信じたい…信じたいけど、キャストの皆さんにこのタイミングで…