新着情報

2012-01-30

当サイトの不具合について

すいません。おそらく多数の方にはこのサイトのレイアウトが崩れて見えているかと思います。

原因はわかっている(プラグインの不調)なのですが,その原因と対策は現在調査中です。しばらくこの状態が続くかも知れませんが,お許し下さい。

1/31追記:プラグインが復旧し,症状は改善しました。現在不調の原因についてはサーバーの方に問い合わせ中です。

2012-01-29

説明不要のでかさ

今日は久々に日曜なのに仕事という辛い一日でした。あまり頭を使う業務でなかったのが不幸中の幸いですけど、苦手な船に乗らないといけないのは大変でした。
本当は今日辺りシュタゲBD8巻の感想を書きたかったのですが、こちらはまだ届いていないので少し先になりそうです。楽しみにして下さっている方には申し訳ありません。

TOIRさて、一昨日少し触れましたが、テイルズ オブ イノセンスRが届きました。LalaBitの初回限定版を購入したんですけど、パッケージがこれ。まさかこんなにでかいとは。写真だと大きさが分かりにくいと思いますが、箱の大きさがだいたい300㍉*200㍉です。その中に各キャラのキーホルダー8個と、ゲームソフトが入っています。

PSVのソフトはパッケージとは違って非常に小さいです。CDケースをの横辺を4分の3あたりで縦にすっぱり切ったくらいの大きさ。場所を取らなくていいんですが、裏面に表示されているゲーム紹介用のSSが2枚しかなく、なんだかちょっと寂しい感じもします。PSVはデータ形式での販売が主流になるだろうから、パッケージはどうでもいいのかもしれませんけどね。

ネット上では割と評判がいいみたいです。僕も早くプレイしてみたいです。ディスガイア4もちまちまとは進めているのでご安心ください。

2012-01-28

学園キノ レビュー

最近になって、「学園キノ」を読み始めました。

「学園キノ」は、時雨沢恵一先生の代表作である「キノの旅 the beautiful world」のパロディ作品です。一応設定上は「キノの旅」の134巻(宇宙編・第2部)の続きという建前になっていますが、これももちろんネタで、「キノの旅」のキャラクターだけを使った「おバカ全開のアホ話」(あとがきより)になっています。

「キノの旅」はストーリー的に笑いをはさむところはあるものの、基本的にはシリアス調で話が進み、人が死んだり殺されたり、重要な決定を迫られたり、答えのでない問題を問いかけたりと重めの話が多いんですが、こちらは完全に作者の趣味が大暴走した、シリアスの欠片もない展開になっています。そのギャップについて行けず、1巻を買って読んでから5年ほど放置していたんですが、最近黒星紅白(表紙や口絵を書いているイラストレーター。サモンナイトのキャラデザの人)分が足りていないので、久しぶりに読み返してみました。

以下ネタバレ。

続きを読む(ネタバレ注意) »

2012-01-27

STEINS;GATE関連ニュース

TOIR届きました~。まだVita買ってないけど。来週末東京に行くからその時にどうにかしようかな…
「地獄で見る夢」届きました~。しばらく読む時間なさそうだけど。来週末東京(以下略
 ちなみに今回も後書きという名の言い訳はありませんでした。

さて今日はSTEINS;GATEネタ。

2012-01-26

GARNET CROWはテイルズと関係なく好きです

僕が好きなアーティスト「GARNET CROW」さんの9thアルバム「メモリーズ」を買いました。正確に言うと買ったのは結構前ですけど、今日初めて聞きました。

やーっぱりGARNET CROWはいいよねぇ。特にGCの真骨頂と勝手に思っている暗い曲調で半音ずらしたような曲(表現力がなくてすいません)はどれも素晴らしい出来だったと思います。今回で言うと「静寂のconcerto」とか「創世記Ⅰ」とか。何度も聞いているうちに脳にしみこんでくるようです。しっとりとしたバラードや、すっと爽やかになるアップテンポの曲もいいんですけど、こういう曲が聴きたかったんだよ。最近のアルバムはちょっとモノタリナイと思っていた僕ですけど、今回は満足でした。

いつか生で演奏聞いてみたいなぁ。でも引きこもり気味の僕にはライブとかはちょっと荷が重いのですよ。もしかしてテイフェスに来てFlyingを歌ってくれないだろうか。

2012-01-25

ディスガイア4 トロフィーコンプに向けて その5(後日談まで)

前回まででひとまずレベル上げは棚上げし、久々にシナリオ・新キャラ取得を進めていこうと思います。

  • 後日談
    議題可決→時空の渡し人から「後日談」を選択→戦闘に勝利、の繰り返しでクリアしていきます。議題の可決率は低いですが、力ずくで押し通りましょう。またアサギが手に入ったら、キャラ界でアビリティー「スカイハイ」をアイテム界で主力となる移動力の高いキャラ(飛行タイプなら不要)に継承させておきましょう。魔王プリエおすすめ。
    Lv9999のキャラが数体いれば恐れるものはなにもないです。…ここまでは。
    • 「ダークライブ開催!」…新キャラ「アクターレ」、トロフィー「『アクターレ』を仲間にした」
      White Tigerは名曲ですなぁ。それにしてもこの檜山、ノリノリである。
    • 「愛♥布教委員会」…新キャラ「天使長フロン」、トロフィー「『天使長フロン』を仲間にした」
      いつもツッコミを入れる殿下やエトナがいないとやりたい放題だなコイツ。
    • 「ボランティア!」…新キャラ「ラズベリル」、トロフィー「『ラズベリル』を仲間にした」
      ちわちわktkr!…って僕は3やってないからついて行けないんですよね。Vitaでリメイク版が出たけど、プレイはいつになるやら。
    • 「イエス・ナイスバディ!」…新キャラ「エトナ」、トロフィー「『エトナ』を仲間にした」
      ディスガイアではおなじみ海原雄山ネタですね。しかしこのシリーズは相変わらずぺたんこ優位だなぁ。
    • 「別魔界の魔王!」…新キャラ「ラハール」、トロフィー「『ラハール』を仲間にした」
      2では倒すとゲームオーバーにしてくるというあまりに理不尽な登場が話題でしたが、今作は倒しても大丈夫です。
    • 「せかいのしゅじんこう!」…新キャラ「アサギ」、トロフィー「『アサギ』を仲間にした」、邪シンボル「魔物コマンド研究所」
      こいつかよ!まさかの楽屋オチ。テーマソングができて良かったじゃないか。アサギ涙ふけよ。
  • 新党地獄 求む党員!
    DLCで来た新キャラを仲間に出来ます。時空の渡し人から「新党地獄~」を選択→戦闘に勝利、の繰り返しでクリア出来ます。トロフィーとは無関係なのでこの記事では紹介のみ。
    ※「アデル」と「ロザリンド」、「マローネ」と「アッシュ」は、それぞれどちらを先に仲間にしたかで、戦闘後のイベントが変わります。ファンなら両方見ましょう。
    • DLC第1弾…新キャラ「アサギ(ニューバージョン)」「アデル」「ロザリンド」
    • DLC第2弾…新キャラ「魔王プリエ」「マオ」「ピンク」
    • DLC第3弾…新キャラ「主役B」「ニジレッド」
    • DLC第4弾…新キャラ「狂子」「明日禍」「ギグ」
    • DLC第5弾…新キャラ「日本一ちゃん」「プラム」
    • DLC第6弾…新キャラ「衛生兵」「死霊魔術師」
    • DLC第7弾…新キャラ「マローネ」「アッシュ」
    • DLC第8弾…新キャラ「一文字ピロ彦」、イベントバトル「超魔王バール」
      ※「超魔王バール」は現時点ではどうにもならないはずなので後回しで。
      ※「超魔王バール」を入れるとトロフィーコンプの難易度がかなり上がります(詳しくはその10)。トロフィーコンプしてからでもいいかもですよ。
  • 新システム
    DLCで特殊ルールでの戦闘を楽しむことが出来ます。こっちもトロフィーとは無関係です。
    • DLC第3弾…新システム「勝ち抜き界賊バトル」、新キャラ「プレネール」
    • DLC第6弾…新システム「界賊トライアル」、新キャラ「ペタ」
    • DLC第8弾…新システム「魔界オールスターバトル」、新キャラ「クリチェフスコイ」
      完全にコント集になっている件について。
  • 追加シナリオ
    DLC等で新たなシナリオを楽しむことが出来ます。これもトロフィーとは無関係。
    • DLC第5弾…追加シナリオ「暴君ヴァルバトーゼ編」、新キャラ「暴君ヴァルバトーゼ」
      展開が熱い。
    • DLC第7弾…追加シナリオ「フーカ&デスコ編」、新キャラ「ハゴス」「ネモ」「デスゼット」
      展開がひどい(ほめてます)。

2012-01-24

ツインブレイヴ プレイ動画・秘奥義動画紹介

最近ちょっと仕事が忙しくてあまり更新が充実させられなくて申し訳ないです。「学園キノ」の続きを数年ぶりに読んだりしたのでその話もしたかったんですが…

とりあえずネタに困ったときの動画紹介。

PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」ゲームプレイ動画 – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kRGliLpSBgY&feature=youtu.be
なんで食い逃げ犯追うのに警備兵なぎ倒してんの?あとクロエの秘奥義は最後のタメが大事なんだけどな…

PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」戦闘動画(秘奥義) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ZiaMnrBgDyg&feature=youtu.be
基本的にテイルズの秘奥義は発動中敵味方の時間が止まるものが多いので、リアルタイムで戦闘が進むツインブレイヴとの相性はあまり良くないですが、その中で頑張っていると思います。スプリームエレメンツはちょっと苦しいけど…

2012-01-23

ツインブレイヴ キャラ紹介動画

こっちも初回限定プレミアムエディションをLalaBitで予約してしまいました。しかし携帯ゲームに10kって実際どうなんだ。
それはさておき動画紹介です。

PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ紹介(スタン) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=cXF_mU9OTFs&feature=youtu.be
スタンって2DのTOD出身なのに、なぜか無双が似合うイメージがあるなぁ。初代TODの皇王天翔翼のせいか。

PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ紹介(リオン) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=OlavdwozPYo&feature=youtu.be
魔人闇!が残っていて安心。やっぱりリオンはいいな。

業務連絡:病院に行ってレントゲンを撮ってもらいましたが、左肋軟骨損傷、左膝打撲擦過創で全治1週間でした。大騒ぎした割には軽傷で助かりました。皆様も事故にはくれぐれもご注意を。それからコメントやメールなどでお見舞い頂いた皆様,ありがとうございました。

2012-01-22

ナディア関係の更新のお知らせ


ナディアな人々の「本編各話解説」を全てPHP化しました。ずいぶん長い間作業をだらだら続けていたんですが、怪我の功名か今日は時間が比較的明いていたので、一気に済ませてしまいました。これで4月から始まる再放送を見ていらっしゃるお客様をお迎えする準備はばっちりですね(そうか?)

あとナディアなリンクもPHP化して、少しだけ更新しました。ずいぶん前のことなんですけど、相互リンクしていただいていたHotchpotchさんが閉鎖されてしまったんですよね。こちらのサイトは、僕がそのイラストのすばらしさに一方的に惚れ込み、初めて相互リンクをしてもらうよう自分からお願いしてリンクをしていただいた思い出のある場所なので、もう少しの間残させていただこうと思います。いつかどこかのネットの海でお会い出来ればいいなぁと今でも思っています。

それから以前取り上げたナディアのCD-BOX、一時期発売延期の噂も流れていましたけど、無事予定通り発売されたみたいですね。Amazonのカートに入れてるんだけどなぁ。どうしようかなぁ。でもここで買えば、サイトの更新がはかどるような気もするしなぁ。

2012-01-21

テイルズ オブ フェスティバル 2012 公式サイト更新

今年のテイフェスについて、公式サイトで新しい情報が公開されています。
とりあえずチケットで最も早い予約は、現状公開されている情報だと、先行抽選販売:2012年3月16日(金)12時~3月20日(火)23時59分みたいです。これは忘れないようにしないと。

で、今回の出演者は…

小野坂昌也(ゼロス)※総合司会
緑川光(リオン)
保志総一朗(キール)※1日目のみ?
小西克幸(ロイド)※1日目司会
鈴木千尋(ルーク)
子安武人(ジェイド)※1日目のみ?
松本保典(ガイ)※2日目のみ?
名塚佳織(アンジュ)※1日目のみ?
下野紘(エミル)※1日目のみ?
鳥海浩輔(ユーリ)※2日目のみ?
中原麻衣(エステル)※1日目司会※1日目のみ?
宮野真守(フレン)※1日目のみ?
櫻井孝宏(アスベル)※2日目司会※2日目のみ?
植田佳奈(パスカル)※2日目司会※2日目のみ?
代永翼(ジュード)※2日目のみ?
沢城みゆき(ミラ)※2日目のみ?
杉田智和(アルヴィン)※2日目のみ?
堀中優希(エリーゼ)※1日目のみ?
※敬称略

おなじみ小野坂・小西・鳥海さんはもちろん、個人的に好きな緑川・宮野・松本・沢城さんの出演は素直に嬉しいなぁ。しかし相変わらずファンタジア分が足りないぞ!まだ出演者は確定ではないようなので、かないさんか井上さんあたり希望。

サイドバーの「応援中」にTOF2012を追加しました。