2017-01-25
- ユミアのアトリエ 公式攻略本発売決定2025-04-29
- 重野直樹先生の歴史4コマが大量無料配信中2025-04-28
- 紅莉栖のデジタルフィギュア発売決定!2025-04-27
- アーチェさん人気投票2位おめでとう!2025-04-26
- エマ・ミルスティンのアクスタ(閃の軌跡Ⅲバージョン)発売決定2025-04-25
- 【ゲームグッズ】エンベロープ付クリアファイル メガシンカシリーズ レビュー2025-04-24
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー2025-04-22
- ポケモンの新しい図鑑が発売決定2025-04-21
- 東方の迷宮Triの体験版配信中2025-04-20
- ATOKで1文字目が半角になる不具合の解決方法2025-04-19
2017-01-24
GAINAX OFFICIAL SHOP 復★活! 懐かしー
2014年に惜しまれつつも閉鎖されたゼネプロツーハン(GAINAXのネット通販サイト)ですが、「GAINAX OFFICIAL SHOP」として復活したみたいです!ナディアファンとしてはうれしいニュース。
…復活したのは去年の12/12なんですけど、お知らせメールが来たのが昨日だったんだよ!もっと早く教えてくださいよ!
以前取り扱っていた商品たちは「蔵出し」商品として復活し、ご好評をいただいております。※お知らせメールより引用
ということで、早速ナディアグッズをチェックしておきましたけど、まあ全部持ってましたね。そろそろ新しいグッズを作ってください…ガイナックスさん…
おまけ:
ニューダンガンロンパV3の第1章でプレイできるクソゲー横スクロールゲーム。超絶な難易度でいきなりプレイヤーの心を折りにかかってきます。スタッフの話によると理論上はクリアできるとのことでしたが、実際にクリアした方が現れたようです。(プレイ動画もありますけど、若干ネタバレもあるので、達成者の方のブログを紹介しておきます)
2017-01-23
フィリスのアトリエ DLC第2弾が配信中 今回もずいぶん力はいってるな…
ダンロンV3第3章クリアしました。ドンドン進めるペースが速まってますけど、だって面白いんだもん!おかげでうたわれも空の軌跡も週末にちょこちょこっと進めただけですし、P5に至っては完全に止まってます。
さて、フィリスのアトリエのDLC第2弾が配信中です。
新キャラ「シャノン・アトキンス」の追加。
キャラデザだともうちょっと子供っぽいキャラかと思いましたが、3Dモデルは結構大人っぽいですね。前衛が野郎共大行進にならないためにも、女性の前衛は大事にしなければ。
ヒロイン6名の新衣装の追加。第1弾は水着でしたけど、今回は比較的露出がおとなしめの衣装が多いですね。1人例外がいますけど。
それから新しい採取地の追加。
価格ですが、
- 新キャラ…756円
- 衣装…各216円(全6種)
- 採取地…無料
- 全部セット…1080円
です。第1段はセットで購入するつもりでしたけど、今回は新キャラだけでいいかな。
2017-01-21
「東方の迷宮2」のプラスディスク パッケージ版&DL版販売中
3年前にサルのようにはまった同人ゲーム「東方の迷宮2」のプラスディスクがいつの間にか来てるー!
このゲームについては当時レビューを描いているのでそちらをどうぞ。
【ゲーム】東方の迷宮2 ファーストインプレッション | Y.A.S.
公式サイトによると、
- 新ダンジョン
- 新たな仲間と装備品
- 上位基礎能力値強化アイテムやブーストスキル強化アイテムによるキャラ強化
- 新スキル、新サブクラス
などの新要素満載のようです。
このゲームはキャラデザに惹かれて購入したんですけど、ゲームバランスも絶妙ですし、なにより大量に出てくるキャラの中から好きなキャラを好きなように強化できるのがいいところです。ダンジョンゲー好きならコンシューマーゲームを差し置いてとにかくおすすめです。
もうさすがにストーリーが記憶の彼方ですし、ゲームバランスもあれからかなり調整されているようなので、もう一度プレイし直したいなぁ。でもプレイ時間がががが…
2017-01-19
ニューダンガンロンパV3 機能向上パッチ追加
V3は2章の中盤です。冒頭からいきなり超展開になってきてます。これどういう世界観なんだよ…
しかしV3のやり過ぎで寝不足がたたってしまいさすがに今日はふらふらするので、パッチの情報だけ。Ivanさんありがとうございました。
電撃 – 『ニューダンガンロンパV3』機能向上パッチ配信。不具合修正や一部の裁判ゲームの難易度緩和を実施
Vita版は音声に問題があるとかで結構叩かれ、メーカーも販売直後からいずれパッチを当てると言われてましたけど、ようやくできあがったみたいです。これでVitaユーザーも安心してプレイできますね。週末に一気にプレイを進めたいところですが、今回学級裁判がボリュームありすぎて結構大変。
購入予定リスト
- 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 購入済み
- 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 購入済み
- 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 購入済み
- 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
- 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
- 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中
2017-01-18
P5サントラの試聴PVが公開中 激烈に欲しくなってきた
1/17に発売されたP5のサントラの試聴PVが公開中です。全部で約10分の大ボリュームです。
PVに収録されたラインナップは以下の通り。(括弧内はその曲が使用されたシチュエーションですが、yukkun20の記憶なので間違ってるかも)
- Wake Up, Get Up, Get Out There(オープニングテーマ)
- Life Will Change(予告状を出したあとのパレス突入)
- Rivers In the Desert(終盤のボス戦)
- The Whims of Fate(6つ目のパレス)
- Last Surprise(通常戦闘)
- Will Power(仲間のペルソナ覚醒)
- Beneath the Mask(喫茶ルブラン(夜))
- Price
(忘れた)→(3つ目のパレス)※情報提供※SN様 - Layer Cake(ミリタリーショップ)
- 覚醒(忘れた)
- Blooming Villain(序盤のボス戦)
- Our Beginning(サタナエル降臨)
なんとオリコン1位を獲得したみたいです。Amazonでもベストセラー1位だったし、みんなやっぱりペルソナサウンドが好きなんだなー。
オリコンデイリーランキング、な、なななんと1位!!みんなありがとうな!! #ペルソナ5
— モルガナ_ペルソナ広報 (@p_kouhou) 2017年1月17日
3枚組だとディスク入れ替えが面倒すぎるので、できれば電子版が出てくれないかなーと期待中。アトラスだから期待できると思うんだけどな。
2017-01-17
【ゲームグッズ】ダンガンロンパマガジン レビュー
ダンロン第1章クリアしました。今回は珍しく学級裁判前にトリックも犯人も分かり、「3作目とはいえやっぱり第1章は親切設計だな」と思って学級裁判をプレイしていたんですが…こ、小高ァ!そういう事かよ!
そんなわけで他のゲームの進行が完全に停止するほど面白いダンロンV3の関連商品紹介です。
ダンガンロンパマガジン
レーベル:カドカワ
価格:1480円(税込)
ページ数:82ページ
レビュー
- V3発売直前総力特集
ゲームの全体像の紹介。38ページ。
キャラクター紹介については、全員に1ページずつ割かれてます。あまり深い情報はないのですが、ゲーム中ではあまりよく見えない各キャラの校章の設定が大きく描かれてます。これなんで全員校章がばらばらなんでしたっけ?
スクショも豊富ですが、主にプロローグと1章から、ネタバレにならないようなものを選別して掲載されてますね。というか意図的にフェイクのスクショを混ぜてるところもあるな…
あとは本誌スタッフが体験版のレビューをしたり、生き残り予想をしたりしてるんですけど、テンション高すぎで笑いました。みんなこのシリーズ好きすぎでしょう。
そしてやはり一番注目すべきなのはスタッフ3名(寺澤P、小高氏、佐々木D)のインタビューでしょう。
―モノクマといえば今回はおしおきがショッキングなものが多いですね。おしおきというか、もはや処刑と言った方がいいような……。
小高:『2』のおしおきがぬるかったので、今回は痛々しくなっています。
※41ページより引用
それはすごく感じてます。まだ第1章のオシオキしか見てないですけど、これまでぼかしていた部分の表現が直接的すぎるぅ!
- 描き下ろしトリビュートイラスト
絶対絶望少女のイラストを担当したしまどりる先生、漫画家の大川ぶくぶ先生とS.濃すぎ先生と荒木風羽先生、絶対絶望少女のコミカライズ担当南街香先生の描き下ろしイラストが1ページずつ掲載されてます。
- 希望が峰学園シリーズヒストリー
過去作である1、2、絶望少女、3未来編、3絶望編のストーリー紹介と、3のBD-BOXの紹介。
もう3を見たのがずいぶん昔のような気がする。
- 神田沙也加さんインタビュー
主人公赤松楓役の神田さんのインタビュー。今読むと色々意味深ですわ。
- その他
面白かったのは、「超高校級の人狼」のリプレイ。人狼がダンロンとこれほど相性がいいというのは気づきませんでしたねー。人狼はアナログゲーム好きとしては外せないところですが、プレイ人数がかなり必要なのでやったことないのです…。リプレイだけ書籍化してくれないかなぁ。
それから「アイロンビーズでV3のキャラを作ろう」のコーナーもドット絵好きとしては外せない内容。
これに2017年のカレンダーが付録で付いてきて1500円弱なのでまあまあだと思います《個人的には1200円くらいに収めて欲しかったですけど)。とはいえ、内容は結構充実度が高く、十分楽しめるものでした。スタッフインタビューはやっぱり読み応えありますし。購入するタイミングを計っていたんですけど、このタイミングで読んで正解でした。勧めてくださったIvanさん、ありがとうございました。
2017-01-16
ディスガイア5がNintendo Switchに移植決定
ダンガンロンパV3は第1章の学級裁判中盤です。もう何か感想書くとネタバレになりそうなのでとにかく自重。
さて、PS4で発売されている「ディスガイア5」がNintendo Switchに移植され、本体と同時の3/3に発売予定だそうです。日本一は概ねPS畑でゲームをリリースしてますけど、任天堂ハードは珍しいですね。ディスガイアシリーズだと2008年の初代ディスガイア移植版以来でしょうか。
現在は公式サイトがあるだけですので、続報が待たれますね。
ディスガイアシリーズは1、2、4、D2と極めて中途半端にしかプレイしていません。それというのもやり込み要素が多すぎて、軽い気持ちで始められないからなんですよね…。トロフィーコンプ病を煩っているのが悪いんですが。ところでNintendo Switchにはもしかしてですけどトロフィー機能ないんですかね?だったら即プレイするのに。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…