2018-03-02
「GOD WARS 日本神話大戦」の発売日が6/14に決まりました。
DLCは今冬発売予定だったはずですけど、多分ソフトの発売付近までずれ込むんでしょうね。残念ですけど、正直現在プレイする予定はないのでちょうど良かったかも。
トレーラーも公開中です。
40を超える職業って言ってましたけど、オリジナル版は20そこそこでしたから、かなり大幅に増えてるっぽいですね。プレイヤーの戦略が試みられる展開になりそうです。オリジナル版では戦乙女が強すぎた感があるので、それに匹敵する職業が追加されているといいですね。個人的には超火力を出せるキャラが欲しいところです(うたわれでいうとアンジュみたいな感じ)。
あと数量限定版にシナリオ集が付いてくるのが気になる。僕こういうアイテム大好きなんですよね…。でももしここでシナリオ集手に入れてしまったら、確実にDLCをプレイしなくなる自信があるわ。そのために8000円はちょっと躊躇するなぁ。
プレイ予定リスト
- 2018/3 英雄伝説 閃の軌跡 I:改 [PS4] 購入予定
- 2018/3 戦場のヴァルキュリア4 [PS4] 予約済み
- 2018/4 うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 [PS4] 予約済み
- 2018/6? GOD WARS(DLC「黄泉の迷宮」) [PS4] 検討中
- 2018? ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2018 STEINS;GATE ELITE [NS] 予約済み
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
2018-03-01
コトブキヤさんからテイルズのトレーディングファイルが出ますよ!既に予約が始まってます。
[amazonjs asin=”B07B44F8S4″ locale=”JP” title=”トレーディングミディアムファイル テイルズ オブ ザ レイズ 1BOX = 10枚入り 全10種”]
商品の公式サイトによると、絵柄は全部で10種類+BOX特典の11種。
内訳としては、レイズ(2種類),P,E,D2,S,A,X2,Z(2種類),Bとなってますね。D2のジューダス以外は全部主人公メインの絵柄で…

なぜかPの絵柄がチェス×アーだー!最近のアーチェさんグッズ連発の流れといい、どうもPの真のヒロインがアーチェさんだと勘違いしている人が中にいるっぽいな。いや、勘違いではないのだが!
ちなみにその名の通りランダム封入ですが、1BOXでコンプできます。yukkun20も普通にBOX購入する予定です。
2018-02-28
2ヶ月連続更新&コミックス発売の反動なのか、今回大分待たされましたね…4ヶ月ぶりですか。でも待てば待つほど、殿下にお会いした時の喜びもひとしおというものです。
星界の紋章
漫画:米村孝一郎
レーベル:コミックメテオ
レビュー

ラフィールたちがしでかした浮揚車強奪事件を捜査中のエントリュア警部とカイト憲兵大尉。もっとも、どっちもイライラ状態です。

しかも強奪事件の犯人が、ラフィールたちかも知れないことがバレてしまいました。

今回はカイトの人間らしいところが見られますね。思った以上に表情豊かです。彼はアーヴと同じ、遺伝子改造された種族ですが、人類統合体では冷遇どころか差別されているんですよね。この後の展開がアレすぎてあまり同情する気がしないんですが、まあ歪んでしまった経緯には同情の余地があるか。

原作にはないオリジナルのセリフですね。若干森岡節の余韻が削られている&ニュアンスが変わっている気がしますが、わかりやすさはあっていいと思います。
今回はおっさん二人の会話で終わってしまいました。もしかしてこのシーンは端折ってさっさと開戦するのかと思いましたが、思った以上にじっくり描いてくださいました。ここをきちんと描いておくと、終盤のカイトの豹変に説得力が出てくるので良かったと思います。そのせいでセリフ量がすごいことになってますけど。
次回はついにペネージュさんの蹂躙戦かな?そこまで行くのは間違いなさそうですけど、終戦までいけるかどうかが微妙なところ。しかしあのシーンは作画が大変そうなので、もしかすると次回もちょっと先になるかもしれませんね。掲載期間が9/30までってぞんざいすぎるのも気になる。
今回の殿下
今回殿下の出番ないじゃん!

仕方ないので回想シーンの横顔だけでも…
※画像は第26話より引用
2018-02-27
ディスガイア5の育成が面白すぎる。本編クリア時点ではパラメーターが4桁だったのに、後日談クリアで6桁、あと1~2時間もあれば8桁に到達しそうです。インフレってレベルじゃねーぞ。そろそろトロコンも見えてきたかな。
ゼノブレ2のサントラ発売が決まりましたね。
「豪華USB音楽コンプリート盤シリアルナンバー入り完全生産限定(2000個限定)」、「豪華CD音楽コンプリート盤完全生産限定」、「通常盤」の3形態で発売されるようです。既にAmazonでの予約が始まってます(USB限定版は瞬殺の模様)
[amazonjs asin=”B07B36S52S” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック 豪華USB音楽コンプリート盤シリアルナンバー入り完全生産限定(2000個限定)”]
[amazonjs asin=”B07B36B5Y4″ locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック 豪華CD音楽コンプリート盤完全生産限定”]
[amazonjs asin=”B079ZSSHWJ” locale=”JP” title=”ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック”]
サントラがUSBメモリで発売されるのは珍しいですね。確かにもうCD5枚組!とかで売る時代ではないような気がします。CD入れ替え機能が付いているプレイヤーもあまりメジャーではありませんし。こういう流れは歓迎していきたいですね。
しかも音質も若干CD版よりいいようです。もっといい音質で聞きたい方は、曲数が若干減りますがハイレゾ音源配信も予定されているようなのでそちらにすれば良いかと。
2018-02-26
ちょっと体調不良のため更新はお休みします。
しかし布団の中でゴロゴロしながらでもプレイできるSwitchはいいですねぇ。もちろんPS4やVitaTVもプレイする方法はあるけど、手軽さではやっぱりSwitchが強い。
2018-02-25
ディスガイア5ヤバイ。メインストーリークリアして、本格的に育成を始めたのですが、ものすごい勢いで時間が吸い取られていきます。最初はなにから手を付けていいのかよく分からなかったんでレベル上げ+EXP増加屋900の作成から始めたんですけど、やっているうちにキャラ界やらアイテム界やら部隊強化やらの付属システムを使うと効率化できることが分かってきて、断然面白くなってきましたね。DLCのキャラも性能的に尖ったキャラも多く、Switch版(DLCが元から全部乗せ)を購入して正解でした。
おかげで碧の奇跡はインターミッションのデートイベントを終わらせるのに、リアルで1週間かかってしまいました。だってデートの相手が11人(ちなみに女性は内9人)もいて、しかもイベントが5種類(もあるんですよ!?つまり全部で55のイベントがあるというわけで、これは全部見るしかないでしょ。
さて、戦ヴァル4の体験版配信が決まったみたいですね。
体験版は2/26配信、第2章までプレイ可能で、製品版への引き継ぎも可能みたいです。yukkun20は、購入を決めているソフトの体験版はスルーすることも多いんですが、今回は気になる…しかし現在プレイ中のゲームとの兼ね合いが。しかも来月は超忙しくなることが分かっているので、プレイ本数をあまり増やしたくないんだよなぁ。ちょっと悩む。
そのほか、インタビューでも結構興味深い話が出てますね。
――SHAREボタンでのシェアへの対応は、どのようになっているのでしょうか? メーカーとしては実況を推奨していますか?
三神:一部、権利関係のために難しいところ以外は、シェアに制限はないので楽しんでいただけます。我々で遊び方を推奨するのは違うと思うので、制限はかけません。『戦場のヴァルキュリア』は物語を見たいだけでしたら配信でもいいのですが、ブリッツについては見ているだけだと物足りない部分があると思います。見ていただいて、興味を持っていただいたらぜひ遊んでいただき、操作してもらいたいです。
※上記リンク先より引用。以下引用部分に同じ
いいこと言いましたね。戦ヴァルはストーリー重視のSRPGなので制限をかけるという選択肢もあったと思いますが、さすがです。
端的に言ってしまうと、『1』の雰囲気、操作性を存分に楽しめる新作という仕上がりであった。先に断っておくと個人的に、『2』や『3』のシステムは嫌いではない。携帯機であることを意識したうえで、遊びやすく、楽しめるシステムになっていたと思う。
一方で『1』のような世界観、操作性をもっと楽しみたいという声があるのもわかる。本作は特にそのような声にこたえる作品になっていると感じた。
yukkun20は1しかプレイしていないですが、その雰囲気や操作性を高く評価している口なので、これはうれしいお知らせ。
プレイ予定リスト
- 2018/冬 GOD WARS(DLC「黄泉の迷宮」) [PS4] 検討中
- 2018/3 英雄伝説 閃の軌跡 I:改 [PS4] 購入予定
- 2018/3 戦場のヴァルキュリア4 [PS4] 予約済み
- 2018/4 うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 [PS4] 予約済み
- 2018? ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2018 STEINS;GATE ELITE [NS] 予約済み
- 2018 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
- 2018 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
2018-02-24
毎年恒例の5pb.ウィンターセールですが、今年は少し時期がずれ込んだものの無事開催。関連作品が大幅値下げ中です。
詳しいことは特設サイトをどうぞ。
例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。
ソフト名 |
ハード |
販売価格 |
セール価格 |
STEINS;GATE |
PSV |
6264円 |
1620円 |
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん |
PSV |
5184円 |
1620円 |
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム |
PS3 |
6480円 |
1620円 |
PSV |
6480円 |
1620円 |
STEINS;GATE 0 |
PS4 |
7560円 |
2160円 |
PS3 |
7560円 |
2160円 |
PSV |
6480円 |
2160円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE |
PSV |
6480円 |
2160円 |
過去のセールだとスマホ版も安くなっていましたが、今回はコンシューマー機のみのようなので要注意です。
ロボノの割引率が昨年より高いくらいですかね。SG0のアニメも始まりますし、今のうちに予習しておきましょう。
そういえばニコ生でやってる関智とミンゴスの「オトナの科学ラジオ」、録音はしてるけどまだ聞いてないや。
2018-02-23
明朝早いので更新はお休みします。
あいかわらずアニメ「だがしかし2」面白いです。紅豊さんも出てきてほたるさんの穴をなんとか埋めようと頑張ってくれてます。杉田ェ…
2018-02-22
iOS/Android用アプリ『マリーのアトリエ Plus ~ザールブルグの錬金術士~』が近日中に発売予定です。価格は1200円。
懐かしいなぁ。初代版が発売された1998年は王道RPG全盛期。そんな中で「世界を救わない」RPGとして生まれた「マリーのアトリエ」は結構衝撃的でしたね。本当に3年間チクチク調合するだけですからね。つーか今年20周年でしたっけ。
幼馴染み、ツンデレ(ただし男)、武器屋の親父など今でもアトリエシリーズに息づくキャラの源流を見ることが出来ますし、戦闘もかなり単純なのでスマホには向いていると思います。最近アトリエに入った方も、この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。
2018-02-21
ディスガイア5、クリアしました。今回はストーリーが熱かったですね。善悪の基準が逆転しているという魔界の設定は完全に忘れ去られているのが気になりますが、やっぱり王道は(・∀・)イイ!!

※画像は嘘次回予告なので、本編の内容とはあまり関係ありません(笑)
もっとも、ストーリーなどちょっと長めのチュートリアルでおなじみのディスガイアなので、早速EXP増加屋を集めつつ、後日談をプレイ中です。あと50時間は遊べるな。
リディーのアトリエは現在第4話。今作の幼馴染み枠であるルーシャ、可愛すぎませんかね?ウィルベルさん以来の愛すべきキャラとしてyukkun20の中で確固たる地位を築きつつあります。これルーシャ参戦のDLCは買わざるを得ないな…。

碧の軌跡はインターミッション堪能中。デートイベントの対象キャラが11人と多すぎて、全員分チェックするだけで数日がかりです。嬉しい悲鳴過ぎる。今作もyukkun20はティオ推しですが、元気っ娘のノエルもいいよね。
そんなこんなで睡眠時間を削られて若干体調が悪くなってきているので、今日はこの辺で。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…