2019-04-02
【コミック】信長の忍び15 レビュー
ネルケのアトリエ、現在70ターン目です。もう金も建築コストも余る状態になってきたので、好きなように街のデザインをしています。このゲーム、ジオラマを作るのが楽しいのに、作った街を自由に歩き回れる仕様になってないのだけは納得いかない。
信長の忍び15
著者:重野なおき
レーベル:ジェッツコミックス
価格:617円(税別)
あらすじ
かつて千鳥とも一戦交えた剣豪大名・北畠具教が謀反を企てていることを知った信長は、北畠一族粛正のために次男・信雄を派遣する。信長同様うつけとして知られる彼だったが、父親とは違い本物のうつけっぷりを発揮して織田家の将来に暗い影を落とす。
その後も信長は、紀伊国の雑賀衆との戦いに事実上敗北、上杉謙信との決別など苦しい状態が続く。そして信長のしたで野心の炎をくすぶらせていた松永久秀がついに反逆を…?
感想
前巻では大活躍だった光秀ですが、今回は出番なし。代わりに今回は千鳥に久々にスポットが当たってましたね。千鳥は架空の人物なので、歴史が大きく動く(=歴史資料が充実している)場面では活躍が控えめになるのですが、今回は因縁の北畠具教の再登場もあっていい感じに見せ場がありましたね。あと久しぶりに敵国の忍びが出てきたのでライバルになるかと思ったのですが、実力の差がありすぎました。千鳥こわい。
16巻は松永久秀のあの勇姿が見られそうですね。千鳥結構ショック受けそうな気がするなぁ。
でも好きな娘の前で言うな
久秀「なかなか面白い話だったぞ あ 助蔵 その春画本はお前にやる」
助蔵「いえ!!お返しします!!」
久秀「ほう」
助蔵「この作者の絵は素晴らしいので自分でお金を払って応援したいのです!!」
久秀「読者の鑑だな…」
※120ページより引用
しかしここまで信長が苦戦しているのを見ると、影で動いていた足利義昭の影響もすごいなと思ってしまうのですが、多分本願寺が人一倍頑張ってるだけだな。













































































鳥山ワールドにどっぷりですね~ > ベルゼも魔物だ、悪魔の王子だとか言われてるけ…