2018-12-28
昨日の続きです…が、その前に。
皆さん、こちらのアニメをご覧になりましたかっ!
ラボ面全員がそろっての濃厚なギャグ!涙!そして愛…まだ見てない人はこんなレビュー読んでいる場合じゃないから先に見てください。ニコ生でやってますよ。
 |
プラットフォーム |
PlayStation®4, PlayStation®Vita |
メーカー |
アクアプラス |
ジャンル |
AVG+S・RPG |
公式 |
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 PS4®/PS Vita |
プレイ時間 |
47時間(H30.4~6) |
レビュー |
【ゲーム】うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
うたわれ三部作の第1作のリメイク。といってもグラフィック面が改善されただけで、ADVパートもSRPGパートの戦闘難易度もPSP版と大差ないため、第2作や第3作のようなレベルの高い戦闘を期待すると肩すかしを食うかも。しかしながら極めて特徴的な世界観の元、奥深いストーリーは非常によく練られていて、プレイしておけば第2作以降も楽しめること請け合いなので、これからプレイする方は是非こちらからどうぞ。あとケモナーにもおすすめです。エルルゥは俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation®4/Nintendo Switch™ |
メーカー |
日本一ソフトウェア |
ジャンル |
ミステリー・パズル・アドベンチャー |
公式 |
The Sexy Brutale(セクシー・ブルテイル) – 日本一 Indie Spirits(インディースピリッツ)|日本一ソフトウェア |
プレイ時間 |
9時間(H30.5) |
レビュー |
【ゲーム】The Sexy Brutale レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★ |
時間を遡行しながら、館の中で繰り返される殺人事件の謎を解くというADVゲーム。といっても推理ものではなく、ギミックを解いていくタイプの脱出ゲームに近いゲームです。さらっとプレイできそうだったのと、タイムトラベルという素材が自分を引きつけたので購入。キャラデザが全く刺さらない、翻訳の精度がひどいというyukkun20をげんなりさせる要素があったにもかかわらず、ゲームの評価が高めなのはそれだけ謎解きが面白かったからです。ただ9時間でコンプできたことを考えるとちょっとお値段はお高めかも。インディーズなので将来への期待ということで。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation®Vita/PlayStation 4(DL版のみ) |
メーカー |
アトラス |
ジャンル |
Pサウンドアクション |
公式 |
P4D – ペルソナ4 ダンシング・オールナイト – 公式サイト |
プレイ時間 |
27時間(H30.5~6) |
レビュー |
【ゲーム】ペルソナ4 ダンシング・オールナイト レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★☆ |
P4をモチーフにしたリズムゲー。ペルソナシリーズだけあって名曲揃いですし、新曲やアレンジも満足のいく出来です。難易度も適正で、リズムゲームが初めての自分も十分楽しむことができました。キャラクターのダンスモーションもよくできていて、生まれて初めて「ダンスって芸能なんだ」ということを感じさせられました。実は今でも時々プレイをしています。P3DやP5Dは異なりメインストーリーが用意されているのですが、特別捜査隊の仲間たちの厚い友情と、新キャラのあまりの濃さにいつものペルソナ感をしっかり感じられました。菜々子は俺の嫁…じゃなくて妹。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation®Vita/PlayStation 4 |
メーカー |
アトラス |
ジャンル |
Pサウンドアクション |
公式 |
P3D – ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト | 公式サイト |
プレイ時間 |
19時間(H30.6) |
レビュー |
【ゲーム】ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★☆ |
P3をモチーフにしたリズムゲー。ゲーム部分についてはP4Dと同じなので割愛。今回はメインストーリーはなく、各キャラとコミュを深めるようになっています。P3は本編では結構ギスギスすることが多かったので、こうやって仲のいいS.E.E.Sの面々を見られるのはうれしいですね。おまけとして、PSVRで各キャラの私室を探検したり、各キャラの3Dモデルをなめ回すように眺めることも可能です。P4Dよりプレイ時間は短いですが、これは面白くないということではなく、単に慣れたからです。アイギスは俺の嫁。 |
 |
プラットフォーム |
PlayStation®Vita/PlayStation 4 |
メーカー |
アトラス |
ジャンル |
サウンドアクション |
公式 |
P5D – ペルソナ5 ダンシング・スターナイト | 公式サイト |
プレイ時間 |
27時間(H30.5~6) |
レビュー |
【ゲーム】ペルソナ5 ダンシング・スターナイト レビュー | Y.A.S. |
総評 |
★★★☆ |
P5をモチーフにしたリズムゲー。こちらもほぼP3Dと同じなので、好きな作品を扱っている方を買えばいいと思います。シリーズファンなら両方な。P5は本当にかっこいい曲が多いので、それを聴きながらポチポチボタン押しているだけで満足度が高かったですね。最近はALL NIGHT(最難関モード)をプレイしていますが、さいきんようやく途中で打ち切られず最後までプレイできるようになってきました。双子は俺の嫁。 |
今日PCの入れ替えを始めました。バックアップデータが約400GBほどあるのですが、HDに移すだけで7時間かかりました…。そのほか400GBほどのデータがクラウドにありますが、こっちはネット経由で移せばいいので大分手間が省けますね。
2018-12-27
2008年からしている毎年恒例の年間ゲームレビューも10周年です。うっかりカウントを間違えていたせいで、今日から始めないと終わりそうにないので、1日前倒しで始めます。全4回です。例によって、プレイ開始が早いものから順に並べています。
今年のレビュー対象は17本ですが、昨年から今年にかけてプレイしたゲーム2本(ディスガイア5、ゼノブレ2)については、昨年のレビューを更新しています。
総評は大体以下の通りです。あと☆は★半分の意味。
- ★★★★★★以上…神。人生でベスト10に入るくらいのゲーム。
- ★★★★★…傑作。ハードごと購入してでもプレイする価値のある作品。
- ★★★★…名作。ハードを持っているならぜひプレイすべき作品。または傑作だが人を選びそうな作品。
- ★★★…良作。何か波長が合うところがあれば十分プレイする選択肢に入る作品。
- ★★…凡作。特筆すべき事がない作品。もしくは全体的には良作レベルだが、致命的な問題点がある作品。
- ★…駄作。とても人には勧められない作品。
よく考えたら、星の欠片の物語以降VRゲームをプレイしていないですね。やりたいゲームがないわけではないのですが、それ以外のゲームが忙しくてそっちに手を伸ばす余裕が…。狼と香辛料VRは絶対プレイします!あ、来月半ばまでクラウドファンディングやってますから、ファンの方はぜひ支援しましょう。yukkun20もわずかながら協力させて頂きました。
2018-12-26
「STEINS;GATE」10周年を記念し、「ゼロ」「フェノグラム」「だーりん」の3作を収録したNS用ソフトが来年3/20に発売予定です。
これでNSでも全てのシュタゲソフトが楽しめるようになりましたね!千代丸会長のことですからそのうち来るのは分かっていましたが、思った以上に早かったですね。
エリートの名が付いていますが、アニメ版で再構成されているわけではなく、普通にベタ移植っぽいです。
Amazonでも予約始まってます。
[amazonjs asin=”B07MKFY3HB” locale=”JP” title=”STEINS;GATE ダイバージェンシズ アソート 【同梱物】STEINS;GATE ダイバージェンシズ アソート スペシャルブック 同梱 – Switch”]
しかも書き下ろし小説他を収録した特典小冊子が付くそうです。読みてぇ…でも既に持っているソフトのために1万円は出せないよ…
2018-12-25
エリートは物語が佳境に入るChapter5で停滞中。ここから先に進むと一気にクリアするしかなくなる気がする。
STEINS;GATE ELITE 公式資料集 Deceive the World
レーベル:電撃の攻略本
価格:2500円(税別)
ページ数:128ページ
レビュー
CHAPTER 1 STORY
Chapter11を除く各話のストーリー概説。
各話2ページだが、短めのあらすじとキーワード解説がいくつか掲載されているだけで、残りは全てスクリーンショットになっています。分岐エンドも全て収録。
CHAPTER 2 CHARACTER
内容的にはSG0のキャラクター紹介とほぼ同じ構成。その他小物の設定資料も掲載。
キャラクターの立ち絵(これのみhuke氏の設定画)にパーソナルデータ、プロフィール、関連キーワードの紹介、アニメ設定画や表情集など。キャラクターの衣装について簡単なコメンタリーが付いてます(おそらくゲームスタッフコメントではない)。
ただしキャラ紹介がラボメンナンバー順ではなく、2番目に紅莉栖が来ているところに注目。あとダルの服のサイズが3XLという誰得情報も。その他、タイトルロゴに世界線変動率が隠されているというコラムが興味深かったです。
CHAPTER 3 GAME DATA
ストーリー分岐フラグやPS4版のトロフィー取得条件、TIPSリストなどの簡易攻略情報。
NS版の初回特典「ファミコレADV」の攻略情報も。
CHAPTER 4 BACKGROUND
- 世界線変動率の一覧表。SG0の公式資料集に掲載されたものと同じで、無印、ゼロ、フェノグラム、だーりん全てを網羅。
- 聖地の地図。かなり詳しい場所と共にスクショも多く掲載されているので、聖地巡礼が捗りそう。
- 組織解説。作中に登場する様々な組織の概略や目的など。
- 背景美術設定。主にゲームオリジナルの建物の外観など。
- 新規アニメ。このゲームのために作成された新規アニメ部分の絵コンテとスクショ。分量はわずか。
CHAPTER 5 EXTRA
- イラストギャラリー。パッケージや店舗購入特典などに使用された描き下ろしイラスト9枚
- Chapter11のストーリー概説
感想
いつもの公式資料集という感じでしたが、現時点での最新資料で、内容的に過去の資料とかぶっている部分も結構あるにもかかわらず、若干浅い感じがして残念でした。特にスタッフのQ&Aコーナーがなかったのはちょっとがっかり。あれ毎回楽しみにしてたんだけどなー。いまさら初代について語ることはないということか。
またゲーム攻略情報ページなど、ページデザインに手を抜きすぎなのでは?というところもちらほら。
次の電撃の公式資料集はロボノダッシュだと思いますけど、こっちはがんばってほしいですね。応援してます。
それはそうと今年もあと1週間ですね。yukkun20は年末年始で10連休なのですが、ひとまず今後の更新予定を備忘のために書いておきます。
- 優先順位:高(必ずやりたい)
年間ゲームレビュー2018→12/30完了
PCセットアップ 12/31完了
- シュタゲBD 3~6巻感想(※全部は無理なので出来るところまで)
- 鈴羽ドラマCD3巻感想
戦旗6の星系辞典・主計科・造船科更新→1/1完了
- シュタゲ0小説レビュー
サイトのHTTPS化→Firebirdだと費用がかかるので中止
PQ2クリア・レビュー→1/3完了
- 優先順位:中(できればやりたい)
- ゼノブレ2クリア
- シュタゲエリートクリア
- TOF2018元ネタ集
メルセデスフィギュア開封→1/2完了 レビューは後日
- 優先順位:低(やらない可能性の方が高い)
- プラチナトロフィー振り返り企画
- うたわれ斬プレイ開始
2018-12-24
PQ2、ようやくラスダンまでたどり着きました。今回はPQに比べてキャラクターイベントが少ない気がするのは気のせいですかねぇ。ゲームの根幹部分は面白いので不満はないのですが、クロスオーバーものとしてはもうちょっと頑張ってほしい。あとそっちにかまけすぎて、ゼノブレ2もシュタゲエリートも完全に止まっているのはお許しください。あと4日で年末休みだからそこまで行けば…
さて、日本一ソフトウェアの新作RPG「ディスティニーコネクト」がちょっと面白そうです。
タイムトラベル+ノスタルジックというのがビビッとくる世代です。キャラデザがちょっと特徴的なので、てっきり日本一お得意の、インディーズゲームの移植か何かだと思ってたんですけど、普通に完全新作っぽいですね。
戦闘はオーソドックスなコマンド入力式で、あまり目新しいところはないですが、どことなくダーククロニクルやバンピートロットのような、レトロな雰囲気がいいですね。yukkun20はタイムトラベルがモチーフのゲームが好きなので、ちょっと気にしておこうと思います。ただ日本一のゲームは当たり外れが結構でかいからなぁ。
ゲームプレイ予定リスト
- 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/1 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 予約済み
- 2019/1 テイルズオブヴェスペリア リマスター[PS4] 予約済み
- 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
- 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
- 2019 ドラゴンクエストXIS[NS] 検討中
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
2018-12-23
なんとか年末年始の休み中にレビューを完了したい…
シュタインズ・ゲート ゼロ Blu-ray Vol.3
収録時間:約90分
レビュー
001 キャラクター原案・huke氏描き下ろしアウターケース
橋田夫妻…というにはまだ早いか。真面目に作業をしているダルと、それを温かく見守る由季さんです。
002 キャラクターデザイン・稲吉智重 描き下ろしデジパック
こちらはラボメンナンバー順なので萌郁とるか。今作は二人とも大活躍でしたね。
003 ドラマCD「自由粒子のランナウェイ」
Vol.1のドラマCDは真帆と紅莉栖のシリアスものでしたが、今回はなんとなくコメディの香りがするぞ…!
これは別にレビューします。
004 ライナーノーツ「リファレンス・コードβ」
BDをより楽しむための小冊子が初回特典として付属しています。
- 各話あらすじ+用語解説(合わせて各話2ページ、合計8ページ)
さりげなくお掃除軍曹誕生秘話が掲載されているのがポイント。
- キャラクター紹介(各キャラ2ページ、合計4ページ)
今回は萌郁とるか。三面図と表情集、名台詞など。
萌郁のスーツって良く見ると、みぞおちと両肘に長いリボンが付いていてちょっと変わったデザインですよね。
- 真帆役の矢作さんと、かがり役の潘さんのインタビュー
005 特製ブックレット「ワークス・アーカイヴ 3」
ラボメン8人(紅莉栖はAmadeusの方)のアニメ用設定画。冬の間の服装設定のみ。珍しいるか子の男装設定もあり。…男装?
その他スマホやかがりのうーぱ、PC、料理など小物の設定画。まゆりとフェイリスのスマホが同じでザインなのは気づきませんでした。
006 本編
本編については本放送時のレビューをご参照ください。ちなみに次回予告もきちんと収録されています。
007 映像特典
ティザープロモーション映像。これですね。
初めて見た時、ミンゴスの声おかしくない?と言いましたが、今聞いてもやっぱり変な気がする。
2018-12-22
以前から告知されていたNS版ドラクエXIが2019年発売で決まったらしいですね。しかもキャラクターボイス付とか。Ivanさん、ありがとうございます。
ティザームービーも来てますね。
yukkun20はDQは5くらいしかまともにプレイしておらず、特に思い入れがあるわけではないのですが、11は面白そうオーラがギュンギュン出ていることには気づいてました。CVがついたのも個人的には評価高いですね。小清水姉さんも出るみたいだし、発売時期にもよりますがこれは買うかもな。プレイ予定リストに載せておこうと思います。
ゲームプレイ予定リスト
- 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/1 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 予約済み
- 2019/1 テイルズオブヴェスペリア リマスター[PS4] 予約済み
- 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
- 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2019 ドラゴンクエストXIS[NS] 検討中
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
2018-12-21
愛媛に来ました。今回はマジ仕事なのですが、来るのに半日かかるのでそのまま帰るのももったいない、ということでちょっとだけ観光します。
大洲城


裁判所(松山地方裁判所大洲支部)のすぐ近くにあるお城です。現在の天守閣は14年前に復元されたものだとか。ちょうど霧が出ていたので、なんか神秘的な雰囲気になってました。

子供の頃に見たアニメ(例によって「飛べ!イサミ」のことですが)で城址公園というものの存在を知ってから、こういう高台で城のある公園に強い憧れがあります。
道後温泉


帰りにちょっと寄り道して、道後温泉に寄ってみました。15年ほど前に友人が松山に住んでいて、その時に一度来たことがあります。

せっかくなのでビジネスホテルではなく旅館に宿泊しました。しかしやっぱり男一人で旅館とかなんか微妙な感じがしますね。

道後温泉本館。ホテルから徒歩2分なので行ってきました。でも一番安いお風呂は普通の銭湯みたいでちょっと期待外れでした。だってホテルの部屋に無料券が着いてたんですけど、それが一番安いお風呂の件だったから…
え?その場で高い券を買えば良かったじゃないかって?財布忘れていったから…

晩ご飯も充実していました。刺身!煮魚!鍋!ステーキ!ヒャッハー!
2018-12-20
明日は朝早いので更新はお休みします。
ついにシュタゲBDの最終巻が届いてしまった…今年中にレビューするのはもう諦めます。
2018-12-19
PQ2の更新データVer 1.2が配信中です。
自動的にDLされるのかと思ってましたが、ニンテンドーeショップから手動でDLしなければならないようです。ちょっと面倒くさい。
更新内容ですが、
・バトルBGM変更のランダム再生において、正しくBGMが抽選されていない不具合を修正しました。
・バトルBGM変更において、DLC「バトルBGM」を含めた「全リスト曲ランダム再生」の項目を追加しました。
・その他、ゲームをより快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。
※上記リンク先より引用
とのことです。これまでは先着購入特典DLCで取得した過去作の戦闘BGMはランダム再生の対象にならないという問題があったのですが、どうやら修正してくださったようです。yukkun20もバトルBGMが固定されるのはいやだなぁと思ってずっと過去作の戦闘BGMは使用していなかったのですが、これで安心してDLできます。
ゲームプレイ予定リスト
- 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/1 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 予約済み
- 2019/1 テイルズオブヴェスペリア リマスター[PS4] 予約済み
- 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入予定
- 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2018? ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
行けませんでした・・・チケットが既に期限の9/23まで完売状態で無理でした。 …