2024-12-15

ポケモンSV仲間大会 #ハバタクカミ1on1 最終39位

ポケモンSV、仲間大会に参加させていただきました。Charaさんが開催されている「ハバタクカミ1on1」です。

その名の通り、ハバタクカミ1体だけのバトルですね。最近ポケモンやる暇がなかったのですが、これなら育成も1体でいいし、なによりハバタクカミが好きなので久々に参加を決意しました。

参加者は166人でしたが…

16勝14敗で39位でした。最初1勝5敗で絶望したけど良く巻き返せた。

使ったのはこの子です。

コンセプト

H振り・チョッキ・鋼テラスで並の攻撃はシャットアウトして帰す刀で倒す型です。実際メガネ型、スカーフ・Sブーエナ型、ステラ型、イバンのみ型、悪テラス型、ふういん型などは大体勝てました。ただしどうしても勝てない型がいくつかありました。

    • うそなき+ステラバースト型…1回しか当たりませんでしたが2ターンで倒されるのでどうしようもない。予想していなかったので対策もなし。ちなみにこの方が優勝しておられたので、やっぱり勝てる人の発想は異次元だなーと感心しきり。
    • エスパーテラス+メガネ+サイコショック型…こちらも2ターンで倒されます。こちらは予想していたんですが、メガネでサイコショックは悪テラスに弱すぎるから環境にはいないと思ってたんだよな…
    • ほろびのうた型…攻撃タイミングがうたのタイミングとあと1回しかないので、火力低めのうちの子だとまず突破できない。こちらも予想していたんですが、めいそう型に弱いから環境にはいないと思ってたんです…しかしめっちゃいました
    • 物理型…ポルターガイスト連発か、ゴーストダイブなどを搦めて来る型。こちらも2ターンで倒されるので無理。さすがに予想してませんでしたが予想してないほうが悪い気がする。ポルターガイストが2連続で外れて1回勝った。

珍しく運は悪くなかったので(3勝は運勝ちです)頑張ってくれたこの子に感謝。


2024-12-14

【イベント】ポケモン×工芸展 レビュー

麻布台ヒルズで開催されているので六本木にホテルを取ったのですが、yukkun20にはおしゃれすぎる街で落ち着かない…

ポケモン×工芸展

レビュー

ポケモンをモチーフとした工芸技術の粋を楽しむことができる美術展に行ってきました。もう会期も始まってしばらくたつのに当日券完売だったので、これから向かう方はネット予約おすすめですよ。

吉田泰一郎先生のブイズたち。彫金で作られた小さなパーツを重ね張りしてます。ブースターとか大型犬くらいの大きさがあってめちゃくちゃ迫力があります。

こちらはミュウツー。怪しい迫力がありますね。

今井完眞先生の写実性あふれるゼニガメとコイキング。これ釣れたら確かにバトルになるな。

カイオーガ、グラードン、レックウザの戦いが描かれた大皿。1色で描かれているのに戦いの激しさが如実に伝わってきます。

最新のSVの未来パラドックスを描いた小箱もおしゃれ。

福田亨先生の木工で作られたポケモンたちはまるで生きているようです。

坪島悠貴先生が作られたココガラは、変形してアーマーガアになります。昔こういうおもちゃあったよな。是非現代でもつくってほしい。

田口義明先生の漆器。蒔絵で鳳凰が描かれています。1000年後とかに発掘されて、令和には不死鳥信仰があったとか言われそう。

桂盛仁先生の帯留め。めっちゃかっこよくてグッズ買っちゃいました。

桑田卓郎先生のピカチュウカップ。これどういう技法で作られているのか説明を聞いてもよくわかりません。すごすぎ。

桝本佳子先生の信楽焼。ポケモンと融合したかのような、不思議な造形になっています。こういうの床の間に置きたいです。

何考えているとこういう奇抜なデザインを生み出せるのだろうか。想像力というものが著しく欠けているyukkun20には思いもつきません。

植葉香澄先生のシェイミ。これ陶器なんて信じられない。

そんなわけで、日本の工芸の素晴らしさに触れることができた一日でした。子供連れも多く、子供たちにも関心を持ってもらえるのはいいなと思いました。

しかしyukkun20推しのサーナイトがいなかったのだけが残念だったのですが、実は小さく描かれている壺が展示されていたそうです。しまった…


2024-12-06

星とポケモンをテーマにしたインテリアフィギュアが予約受付中

リーメントから新作ポケモンフィギュアが出ます。

これはちょっとほしいな。リーメントが星とポケモンをテーマにしたフィギュアを出すのは(多分)3回目なんですけど、1回目にサーナイトがフィギュア化されてるんですよね。(↓右端の)

これと、今回の「キルリア&ラルトス」との相性が良すぎる気がするんですよね…。ただ欲しいのはそれだけなのでボックス買いするかどうかは悩むな…


2024-11-20

ポケモンフィギュア「ARTFX J ユウリ with メッソン」再販予約開始

2021年に発売されたフィギュア「ARTFX J ユウリ with メッソン」の再販予約が始まりました!

めっちゃ待ってた。

yukkun20は歴代主人公の中ではユウリがダントツで好きなのですが、剣盾にはまったのが遅かったので、その頃にはすでにフィギュアが売り切れてたんですよね…なんで好きかっていうと、自分で作ったコーデがすごく気に入ってるからです。

ほらかわいい。

造形も完璧ですね。光の速さで予約しました。ちなみに今回はコトブキヤの店舗特典はないので、割引をしている店舗で買うのをおすすめしてます。yukkun20は5%オフのあみあみオンラインで予約しました。


2024-11-18

幻のポケモンゲット大作戦 詳細発表

SVで待ちに待ってたキャンペーンの詳細が来ました。しかしいつまで経っても情報来ないからまさか中止!?と思ってたのに開始4日前に来ちゃったよ。

入手できる幻は、ケルディオ、ザルード、デオキシスの3体か…全部持ってるやんけ(´;ω;`)
前回のキャンペーンも3体だったから未入手の幻(全5体)をコンプできる可能性は低いと思ってたけど、1体も手に入らないのはマジへこむ…まあ応募しますけど。


2024-11-01

色違いメロエッタ ついにゲット!

2週間ほど前に、幻のポケモンメロエッタが配布されたものの、ポケモンSV図鑑をSVで捕獲できるポケモンだけで完成させなければならないという結構な苦行があるという話をしました。それから毎日SVに籠もること2週間、ついに…

ついに完成しました!長かった。もちろんいろメロエッタもゲットできましたよ。

ただ、こういうキャンペーンは今後も開催されることが予告されてるんですよね…ヒスイ図鑑はまだしも、シンオウ図鑑やガラル図鑑の完成は相当大変そうなので今から戦々恐々です。カントー図鑑に至ってはソフト買わないといけないし、ポケGOに至っては今から完成するのは無理なのでは…?


2024-10-16

色違いメロエッタ配布中

P3R、11月が終わりました。改めてこのゲームめっちゃ人が死にますね…ここ1ヶ月(ゲーム内)でネームドキャラが4人亡くなってます。でもやっぱりオリジナル版に比べて雰囲気が殺伐としてない感じはありますね。ゆかりと美鶴の関係とかめっちゃ良好だったし。

さて、幻ポケモンのメロエッタの配布が始まりましたね。しかも色違い。通常色はSVの中で捕獲可能ですが、色違いが解禁されるのは初めてです。

図鑑完成か…すでにSVはコンプ済みのyukkun20に死角はありませんよ…と思いきや、これいわゆるSV図鑑か…(SVで捕まえたポケモンのみで図鑑を完成させなければならない)。まあ言うてもSVだけで1300時間以上プレイしてるyukkun20のことだから、全部じゃないにしても大体コンプしてるんでしょ?(/ω・\)チラッ

まだ6割ほどしか完成してない…だと…

というわけで今パルデア中を回って図鑑埋め中です。あと10時間は余裕でかかるな。


2024-10-06

ポケモンSP図鑑完成

ポケモンSPの全国図鑑がようやく完成しました!

今年の7月に、

ポケモンHOMEで一気に輸送するだけなので楽勝!…と思いきやとんでもない罠がありました。ポケモンHOME経由だとパッチールを送れないんですよね…従ってパッチールはBDSPのソフト内で捕獲しないといけないのですが、なんとパッチールは超低確率でしか発生しない大量発生を待つしかないとかマジかよ。BDSPはSVと違って本体の時間設定をいじって大量発生を厳選することもできないので、毎日プレイしてパッチールの大量発生が起こるのを待ってます。それさえ来れば図鑑完成なのだが…

2024-07-13

と日記に書いて以来、ほぼ毎日ポケモンSPを起動しては大量発生を確認するという果てしない作業を続けていました。苦節3ヶ月、ようやく…

ついに出たー!さっそく出かけてパッチール乱獲してきました。これで全国図鑑完成です。

ディレクターに前掲の表彰状に加え、ひかるおまもり(色違いに出会いやすくなるアイテム)ももらったし、

オーキド博士にも褒めてもらったのでこれにてBDSPは本当に完結です。
しかしパッチールバグ(パッチールがポケモンHOMEとBDSPを行き来できないというバグ。現在は仕様)…まさかここまで影響大きいとは思わなかったぜ。


2024-09-06

幻ポケモン配布決定!

SVでも待ちに待ってたキャンペーンキター!

剣盾の時にも実施された、幻ポケモン配布キャンペーンです!yukkun20は当時ポケモンに復帰してなかったので、最近の幻全然持ってないんだよな。というか、yukkun20のポケモン図鑑(HOME版)はあと幻のポケモン7体で全部そろうので、これでコンプできる可能性が高まりました!いやーめっちゃ楽しみ。


2024-09-02

【ゲーム】ポケットモンスター Y レビュー

Xのプレイを始めたのは2013年なので、10年以上ぶりの殿堂入り。

ポケットモンスター Y

プラットフォーム ニンテンドー3DS 任天堂 CTR P EKJJ ポケットモンスター X 3DS
ジャンル RPG
価格
4,571円(税別)
公式 『ポケットモンスター X』『ポケットモンスター Y』公式サイト
プレイ時間 1周目:60時間(殿堂入り+クリア後要素)

続きを読む(ネタバレ注意) »