2025-09-14
ハードが手に入ったから何を見ても楽しいのだ(現金
1ヶ月半ぶりなのに1時間という長丁場。さすが任天堂。
ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー
偶然帰りの飛行機で前の映画を見ていたんですけど、結局あの★の正体はよく分からなかったですからね。今度の舞台は宇宙でしょうし、その辺の謎も解けるのかな。あと前作のEDでヨッシーの登場も臭わせていたのでそっちも来そう。あとはクッパとの熱い共闘とか?2026年4月に劇場公開予定です。
バーチャルボーイ ニンテンドークラシックス
まwさwかwのwいくら何でもネタかと思ったのですが、専用ハードまで造っているとか任天堂なにやってんのw
ちなみにyukkun20は実機プレイしたことあります。近所の電気屋にデモ機が置いてあったからね。目が悪くなりそうでしたけど未来は感じました。2026年2月17日配信。さすがに買わないけど…
ぽこ あ ポケモン
ニンゲンの姿に変身したメタモンが送るサンドボックスゲー。まだどんな感じかよく分かりませんがどうぶつのもりみたいな感じでしょうか(ぶつもりもやったことないので適当です)。yukkun20はこういう想像力が必要なゲームがあまり得意ではないのですが、ポケモンということでちょっと気には留めておこう。2026年春発売予定。
Pokémon LEGENDS Z-A
おお、やっぱりカロス御三家のメガシンカも来るのか!マフォクシーは好きなポケモンなのですが、どうにもバトルでは活躍しにくい性能なので、活躍させやすい特性とか専用技来るといいなぁ。メガストーンはランクバトルでしか手に入らないようなので、発売日に購入してしっかりやりこみたいですね。
ライチュウもメガシンカか。まあリザードン、ミュウツーと来て次に誰がとなったらそりゃポケモンの顔ピカチュウさんか。個人的にはYのデザインは結構好みです。でんきタイプは激戦区ですが、こちらもバトルでの活躍が楽しみです。yukkun20が持っていない幻ポケモンであるフーパも手に入りそうなので購入決定。DLC方式で10月16日発売。
スーパーダンガンロンパ2×2
2のリメイクに、2をベースにした完全新作シナリオが追加されたゲームだそうです。2×2だから実質的に4ってことでいい?しかし2はシナリオが衝撃的だったのでプレイしたのが昨日のことのように思い出せますよ。しかし10年以上前か…。モノクマとモノミの中の人が鬼籍に入られてしまいましたが、モノクマは(多分)水田わさびさんが継いでくださったみたいですね。ということはモノミは愛河里花子さんか?2026年発売予定。yukkun20はダンロン信者なので買います。
ファイアーエムブレム 万紫千紅
FE最新作。雰囲気を見る限り風花雪月に近い感じですね。また100時間を超える物語が幕を開けるのか…楽しみすぎる。最近SRPG不足でしたからね(FFTが来ますけど)。最後に出てきたソティスっぽい子も気になる。2026年発売予定。
その他DQ7、DQ1&2、流星のロックマンなども気になったけどプレイ時間取れないな…あ、うたわれるもの 白への道標は2026年に延期になりました。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2024/11 ドラゴンクエストⅢ [NSW] 検討中
- 2025/01 ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄 [PS5] 購入予定
- 2025/04 ハンドレッドライン [NSW] 検討中
- 2025/04 LUNAR リマスターコレクション [PS5] 検討中
- 2025/09 モンカルファンタ [NSW] 検討中
- 2025/09 英雄伝説 空の軌跡 the 1st [PS5] 検討中
- 2025/09 紅の錬金術士と白の守護者 [PS5] 予約済み
- 2025/09 ファイナルファンタジー タクティクス [PS5/NSW] 購入予定
- 2025/10 ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ [NSW] 検討中
- 2025/10 Pokémon LEGENDS Z-A [NSW] 購入予定
- 2025/10 テイルズ オブ エクシリア リマスター [PS5] 検討中
- 2025/12 オクトパストラベラー0 [PS5] 購入予定
- 2025 STEINS;GATE RE:BOOT [未定] 購入予定
- 2026/春 ぽこ あ ポケモン[NSW] 検討中
- 2026 うたわれるもの 白への道標 [未定] 購入予定
- 2026 Pokémon Champions [NSW] 購入予定
- 2026 スーパーダンガンロンパ2×2 [PS5] 購入予定
- 2026 ファイアーエムブレム 万紫千紅 [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
- 未定 ペルソナ4 リバイバル [PS5] 購入予定
2023-05-03
遅くなりましたが「新たなる未来」始めました。本当に始めただけなのですが、いきなり情報量が多くてワクワクしています。
さて、「ファイアーエムブレム エンゲージ」ですが、公式攻略本が来月末発売予定です。
Amazonによると、
全追加コンテンツ・支援会話・絆会話・お目覚め会話など
928ページに凝縮した唯一の完全攻略本。
※上記リンク先より引用
とのこと。今回も支援会話や絆会話はコンプが大変ですから掲載されるのはありがたい。支援会話見ないとわからない裏設定多いですからね。問題は全部収録されるかどうかですが…ページ数多いし期待していいかな。
ところでFEエンゲージもプレイ中なのですが、承継スキルって何を覚えさせればいいんですかね…。とりあえずレギュラーにしたい子にはスキルの書を使ってでもチキの「星玉の加護」(成長率が上がる)を早めに覚えさせて強く育つようお祈りプレイしてるんですがそれであってる?あとは腐りにくい再移動で決まりですかね。
2023-01-17
ポケモンランクバトル、10万位前後で浮いたり沈んだりしています。一時期よりは勝てるようになってきたんですけど、最近サーナイトが全然活躍していない…。というか気づいたんですけど、今のサーナイトの型だと、戦術的にはゲンガーの、火力的にはジバコイルとグレイシアの下位互換になってしまっている気が…。最近時々サーナイトをパーティに入れている方にお会いするようになったんですけど、みんなどんな技構成で使ってるのかなぁ。
さて、いよいよ3日後に発売が迫った「ファイアーエムブレム エンゲージ」ですが、任天堂の公式サイトで開発者コメントが掲載されています。
前作は士官学校が舞台となる大河ドラマのような壮大な物語で
各勢力の違いによってストーリー分岐が楽しめるような構成でした。
でも今作のストーリーでは
ひとつの大きな目的を追っていくことで構成をシンプルにし、
戦術シミュレーション部分でもじっくり面白さを味わっていただきたいな、と。
そこで、ワールドマップ上で、世界を歩きながら物語を進めていったり、
仲間となるさまざまなキャラクターを成長させていったり・・・
そんな「RPG感覚」で遊べるものを開発することにしました。
※上記リンク先より引用(以下同じ)
今作は前作と違ってストーリー分岐はない(あるいはほとんどない)みたいですね。ストーリー分岐は楽しいんですけど、yukkun20みたいなコンプリート派からするとどうしてもプレイ時間が長くなるからなぁ…
主人公で、かつ「王族」といえば、勇ましさというか、
運命や試練に対して「よし! 戦うぞ」という使命感があるというのが
一般的なヒーロー像として正しいように思うんですけど、
僕はそれが今の時代に共感を得にくいんじゃないかと
思っているところがありまして。
いきなり「世界を救う使命を、君が負っている」と言われても、
「はい、頑張ります!」とはならないんじゃないかな・・・と。
それで開発当初、リュールが敵を恐れたり、
情けないことを言ったりするシーンをけっこう強めに入れていたんです。
今そんな時代なんですね。yukkun20は古い人間なので、世界の命運を託された少年少女には明るく前向きに頑張ってもらいたい派です。
さきほど「12の指輪を探しながら旅する」と言ったんですけど
指輪をつけると、異界の英雄である「紋章士」が顕現 (けんげん)して
「シンクロ」という状態になり、一緒に戦えるようになるんです。
さらに「エンゲージ」してキャラクターと「紋章士」が合体すると、
特別な武器や特殊な能力、それから強力な技を使えるようになります。
キャラと紋章士の組み合わせで戦略が広がりそうですね。風花雪月も育て方によって、物理型でも魔法型でも戦えるキャラがいましたが(マリアンヌとか)、今作もそんな感じなのでしょうか。
やっぱりFEは面白そうだなぁ。特に今回はハイファンタジーなのでぜひプレイしたいですね。…幻想少女大戦が終わればですけど。このペースだと3月頃かな…。
2022-09-14
3ヶ月ぶりのニンダイがぬるっときましたね。
ファイアーエムブレム エンゲージ
FE最新作来ましたね。風花雪月よりさらにライトファンタジー寄りの世界観なので期待したい。過去キャラも出るみたいですけど、シリーズはほとんど未プレイなのであまり気にせず、ベルたそが出ればそれで…
オクトパストラベラーⅡ
HD-2Dの名作オクトラの続編ですね。といってもキャラクターは一新されるみたいです。時代も中世というより近世っぽい。
前作もすごく楽しんだのでこれもプレイせねば。8人がたき火を囲んでいるビジュアルがあるので、今回はキャラクター同士のやりとりにも期待したいなぁ。
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ライザシリーズの最終作みたいですね。今回は11人パーティなので、過去作のパーティキャラ(9人)は全員参戦する可能性があるな。パトリツィアたん早く来てくれー!あと2で張ったままになっている伏線がきれいに回収されますように。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
ようやく来たか!前作もアクション苦手なyukkun20がおおはまりしたくらいですから、今作もプレイしないわけには…!
というわけで、今月以降の予定がかなりやばいレベルになってきましたね。こんなうれしい悲鳴は久しぶりですよ。全部プレイできるかな…
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 購入済み
- 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
- 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
- 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 購入予定
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2022/11 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
- 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
- 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/01 ファイアーエムブレム エンゲージ [NSW] 購入予定
- 2023/02 オクトパストラベラーⅡ [PS5] 購入予定
- 2023/02 ライザのアトリエ3 [PS5] 購入予定
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2022-06-25
ゼノブレDEのレビューは8割方書いた所で力尽きたので、明日に回させてください…
ポッパレから、「ファイアーエムブレム 風花雪月」のyukkun20お気に入りヒロイン「ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ」嬢のフィギュアが出ます~
うぅ…造形は相変わらずナイスなんですが、そろそろうちのフィギュア棚も余剰スペースが少なくなってきたので購入数は絞らないと…。とはいえyukkun20は以前ベルたそ特集を組んだくらいにはファンなので、これはかなり悩みますね…
仕方ない、棚を買い足すか(おい
2020-02-03
FEHで開催された、FEキャラの人気投票の結果が発表されてますね。まあ時期的に風花雪月のキャラばかりですが…Ivanさん、教えてくださってありがとうございます。
yukkun20は基本的に風花雪月のキャラしか知らないので、風花雪月のみの順位を抜き出しましょう。
男性部門
- ディミトリ
- クロード
- フェリクス
- 主人公
- アッシュ
- シルヴァン
男性キャラは結構意外な結果でした。ディミトリこんなに人気あるのか…。確かに彼は3人の中では一番王道のキャラですから人気が出るのは分かりますけど、こんなに順位が高いのは予想外でした。ちなみにyukkun20的には今のところクロードが一番かな…ひょうひょうとしていてかっこいいですよね。あと闇成分が薄めなので。
女性部門
- エーデルガルト
- リシテア
- ベルナデッタ
- 主人公
- ドロテア
- マリアンヌ
- ヒルダ
エガちゃんが1位…だと…ディミトリ以上に意外だ。エガちゃんは4ルートのうち隠しルートを通らないと最終的な仲間にならないから、彼女の魅力を知っている人はさほど多くないはずなのに…。あと5位のドロテアも意外。やっぱり貴族ばかりのクラスでほぼ唯一の平民で、だからこそみんなに優しく出来るところが良かったんでしょうか。
yukkun20の中では、ベルナデッタ>リシテア>>マリアンヌ>>>>ソティスくらいの感じです。それではベルナデッタたんの3位を記念して、久しぶりにyukkun20のべるたそフォルダが火を噴くぜ。
ベルたんは名言が多すぎるし、これは好きになるしかないですよね。あー現在プレイ中の3周目ではベルを仲間に入れてないので、近いうちに彼女と敵対することになるんだよな…。え?なんで仲間に入れなかったのかって?だって敵にした場合の死に際も結構派手だって聞いて…(最低
2020-01-29
「血煙の石川五ェ門」見ました。五ェ門ファンとしては彼の活躍が見られてうれしかったんですが、さすがに痛い描写がyukkun20の限界値を超えていて終盤は辛かった…。続いてPART1かPART5を見ようかと思ったんですが、その前にペーパークラフトが完成してしまいそうです。
さて、2月配信予定の風花雪月DLCの続報来てますね。
ふむふむ。煤闇に登場する新キャラ4人も本編に入れることが出来るのか…。既に4周目のスタメンは決まっているんですが、これは考え直した方が良さそうですね。ハピちゃんかわゆす。
2020-01-17
FE風花雪月のDLC第4弾「煤闇の章」の内容について続報が来てますね。
サイドストーリー“煤闇の章”のセーブデータは、『風花雪月』本編の進行状況は引き継がれない、独立したものとなります。サイドストーリーを開始する際に、主人公の見た目と名前、難易度(ノーマル/ハード)、モード(クラシック/カジュアル)を決定します。
※上記リンク先より引用(以下本投稿において同じ)
完全な外伝という扱いになるみたいですね。個人的には助かりました。配信日については気にせず今のプレイを続けても問題ないっぽいですね。キャラ育成にあまり時間を取られずに済みそうなのもうれしい。
でも難易度ルナティックはないのか。でもベースとなる難易度自体は本編よりも高いみたいですね。
本編では他学級の生徒を自学級にスカウトすることも可能でしたが、サイドストーリーでは固定メンバーで戦い抜くことになります。倒れた仲間が復活しない“クラシックモード”で遊ぶと、より緊張感のある戦いを味わえることでしょう。
固定メンバーか。ついに夢の級長3人そろい踏みとなるのでしょうか。もしそうなら主人公+級長3+新キャラ4で8人だから他のキャラをパーティに入れる余裕はあんまりないかも。
2020-01-16
FE風花雪月のDLC第4弾「煤闇の章」が2/13に配信されることが決まりました。
まだ詳しい内容は不明ですが、
- 担任を持たぬ第4の学級“ヴォルフクラッセ”の生徒が登場する
- 従前名前の出ていたハピ、ユーリス、コンスタンツェ、バルタザールはその生徒?
- 登場するキャラは全員第1部の姿なので、第1部で発生するイベント?
さすがにその頃には現在プレイしている3周目も第2部に突入しているはずなので、yukkun20がプレイできるのは4周目かな…。せっかくエキスパンションパスを先日購入したので、楽しませてもらおうと思います。また敵対して死なせることになるキャラが増えるだけゆーな!
前作も買ってないので…どうせプレイするならミファーファンとして前作やりたいんです…