2011-05-02
- ユミアのアトリエ 公式攻略本発売決定2025-04-29
- 重野直樹先生の歴史4コマが大量無料配信中2025-04-28
- 紅莉栖のデジタルフィギュア発売決定!2025-04-27
- アーチェさん人気投票2位おめでとう!2025-04-26
- エマ・ミルスティンのアクスタ(閃の軌跡Ⅲバージョン)発売決定2025-04-25
- 【ゲームグッズ】エンベロープ付クリアファイル メガシンカシリーズ レビュー2025-04-24
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー2025-04-22
- ポケモンの新しい図鑑が発売決定2025-04-21
- 東方の迷宮Triの体験版配信中2025-04-20
- ATOKで1文字目が半角になる不具合の解決方法2025-04-19
2011-05-01
今さらかよ
普通に移転作業をすればいいような気もしますが、幸いGWで若干時間に余裕があるため、今はやりのブログに挑戦してみようと思います。
でも、サイトのデザインは気に入っているから変えたくないんだよな…世の中で提供されているブログサービスはデザインが一本調子になりがちで好きではないんですよね。それに日記はブログがしてもそれ以外の部分はHTMLで残すので、両者のデザインがあまりかけ離れるのはよろしくない。
というわけでネットでいろいろ調べた結果、Wordpressなら何とかなるかもしれないという結論に達しました。ちなみにyukkun20にはPHPの知識は全くなく、またこれから勉強する気力もないので、うまく行くかどうかはわかりません。無謀の大海に筏でこぎ出す自分に幸あれ。
2011-04-30
名探偵コナン 沈黙の15分 レビュー
GWのお約束、劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分」を見に行ってきました。去年はうっかり見そびれてしまったんですけど、今年はばっちりですよ!
で、感想ですけど、一言でいえば超駄作でした。過去僕が見た映画の中でも一二を争う駄作。どれくらい駄作だったかというと、毎年劇場版に足を運んでいる僕に、来年から行くのやめようかと本気で思わせるくらいのダメさです。
まぁトリックがしょぼいとか、展開がご都合主義とか、その辺は劇場版のいつものことなのでとりあえず目をつぶります。しかし、
- 犯人が地下鉄テロを起こした目的が不明すぎる。あんな大がかりなことしなくても、爆弾を1個脅迫状付けて都庁に送りつければそれで事足りるはず。
- ダムを爆破するほどの強力な火薬の入手経路が不明。
- コナンが何かをする動機に「単なる勘」が多すぎる。もはや推理ですらなく、勘に従って動いたら偶然手がかりを見つけましたレベル。脚本家は推理小説100冊読んでこい。
- 少年探偵団がアホすぎて見てていらいらする。特にスノーモービルを公道で走らせたのは完全に犯罪なのに、誰もそのことをとがめない。
- 冬馬が記憶を取り戻すきっかけがこじつけすぎる。ダイヤモンドダストでそれはないだろ。
- みずきは絶対殺意があったと思う。狙いがぎりぎりすぎる。
- 最後の大アクションがいくら何でも現実感なさすぎる。旧作でジャンボジェットを飛ばしたのが可愛く見えるくらいの出来。
などなど、本当びっくりするくらいのひどい出来でした。
それはさておき、小五郎の中の人が変わって以来初めてその声を聞いたのですが、それほど悪くはなかったです。ただ小山さんは声が低すぎて、小五郎の軽い演技にはぴったり来ないんだよな…
2011-04-29
GW前で良かったといえば良かった
2011-04-28
それもテイルズ系ばっかり
2011-04-27
ていうかこのレターセットいつ買ったっけ…?
2011-04-26
まぁルートを把握していないヤツが悪いんだが
2011-04-25
無料なら広告が目立たないのも大事
いよいよGW間近ですね!
といっても特に予定はないのですが、やっぱりウキウキします。とりあえずこの休み中に、事務所のウェブサイトを公開できればと思います。可能ならこのサイトの引っ越しも済ませたいんだけどな…
現在アクセス解析をどうするか検討中。うちのサイトは設定は面倒くさいが無料で使えるAccess Analyzer(有名なヤツとは別物)を利用していたんですけど、配布元がすでに閉鎖してしまってるんですよね…
若干文字化け等の不具合もあるので、ここいらで乗り換えたいんですけど、まともなアクセス解析は軒並み有料という…
まぁマーケティングにこれほど有用な道具もないので、有料なのは当然だと思います。そこそこの機能があって安いのを現在探し中。とかいいながら現在目を付けているのはこれとこれなんですが。
2011-04-24
出来ることも増えて楽しいです
2011-04-23
一番狙っていたのはもう取られてたし
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…