新着情報

2011-11-10

ツインブレイヴ初回限定生産プレミアムBOX情報

4Gamer.net ― 「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」,歴代作品から続々人気ペアが登場。初回限定版や予約特典の情報も公開に

というわけでツインブレイヴの新しい情報が来てます。今回は予約特典なんて生やさしいものではなく、初回限定生産プレミアムBOXが発売されるとのこと。中身は…

  • 歴代シナリオライター執筆・プレミアム小説
    田中豪(TOG,TOL)、実弥島巧(TOA,TOS)、名取佐和子(TOE)ら作家陣が、原作の世界観で執筆された新エピソードを書下ろし。TOPの新エピソードはないのか…orz
  • 朗読ドラマCD 3巻セット
    人気声優 石田彰、鈴木千尋、櫻井孝宏らが出演する新タイプのドラマCD。総収録時間120分以上!
    声優陣をみるになんとなく女性向けっぽい感じがするのですが…シェリアとかファラにも出番あるよね?
  • 文庫サイズ・オリジナルブックカバー
    個人的には普段使いに出来るこういうアイテムは嬉しいです。
  • フィルムしおり
    フィルムっつってもOPくらいしかないのでは?
  • 卓上カレンダー
    これはどうでもいい。

あと個人的には秘奥義のカットインが不安。今回クレスのカットインが公開されているが、それは剣を両手で上に掲げた姿。クレスの秘奥義はおなじみ冥空斬翔剣と思われるが、冥空斬翔剣にそのようなモーションは存在しない(エターナルブレイドなら何とか…)。したがって今回もTOVSのように、キャラのモーションと連動していないカットインが付いている可能性がある。秘奥義のテンションを著しく下げるので、それは勘弁して欲しいのだが…

2011-11-09

FMV CE/A509 メモリ増設

結局非正規のメモリを安く購入することが出来ました。散々もめたあの店は6000円超で入荷未定とかだったのに、改めて非正規品を探せば2000円で即日配達の店がありましたよ。

ということで、生まれて初めてのメモリ増設にチャレンジしてみました。FMVの場合は解説VTRも用意されているので、初めての方でも安心です。購入したのはJM800QLU-2Gというメモリです。メモリダイレクトというお店で購入したのですが、PCの型番を伝えると使えるメモリをすぐ教えてくれたので助かりました。

取り付け時の注意ですけど、思ったより押し込むのに力がいりました。最初は型番間違ってるんじゃないかと思ったくらいです。正規品と高さが違うし…ただ向きがあっているのなら、グッと押し込めば入るはずなので、メモリを折らないように頑張ってみてください。

これで2GBが4GBになったわけなんですが、正直再起動してもどこがどう変わったのやら…確かにメモリの表示は4GBになってますけど、変化は体感できず。これは失敗だったかな…と思ったのですが、再度再起動してみると…おぉぉ!全然違う!処理オチがひどかったPCゲーも、スリープから復帰する度に再読込に時間がかかるExcelも、かなりサクサク動きますよ。この快適さの対価が2000円は安い。

というわけで、同じPCを使っておられる方にはぜひこの感動を味わっていただきたいです。
そんなわけで、いまいちググっても情報が見つからなかった、CE/A509の非正規メモリの話でした。

2011-11-08

2TBで1.2kとかホントいい時代ですね

いろいろ電気屋で悩んだ挙句、SONY USB3.0対応 3.5インチ 据え置き型外付けハードディスク(2TB) HD-D2を購入してみました。正直1TBあればバックアップは十分出来るのですが、「大きいことはいいことだ」の精神で2TBのものを購入。

取り付けも簡単で、繋げるだけでばっちり認識してくれました。

ついでに便利なアプリも4つついてきます。

  • Data Transfer Accelerator
    データ転送を高速化してくれます。…が、FMV付属のバックアップアプリでは使用できないっぽい。
  • Password Protection Manager
    HDDをパスワードで保護してくれます。…が、HDDは持ち歩くことはないので不要。
  • Backup Manager
    PCからのバックアップを円滑に進められます。…なんで起動しないんだ!
    10/9追記:重いだけでした。きちんと起動しました。
  • FAT32 Formatter
    FAT32フォーマットでHDDを初期化。今はいらない。

…ま、安かったからいいか。中国製なので爆発しないようにだけ祈っておきます。タイの洪水の影響でこれからHDDも根上がるようなのでご注意を。

2011-11-07

ヤングエース2011年12月号 レビュー

ヤングエース12月号を買ってきました。今回はふしぎの海のナディアBD-BOX発売を記念した特集が組まれていますからね。それを読むためなら650円ごとき惜しくはないわ!

というわけでその部分のみレビュー。あとのマンガは知らぬ。

  • Blu-ray BOX情報(カラー2ページ)
    11月23日に発売されるBlu-ray BOXの基本情報。特に目新しい情報はなし。
  • アンソロジーコミック「The Secret Of White Bodysuit」(草野紅壱)(モノクロ4ページ)
    エレクトラさんがスペースルックになった理由についてのギャグマンガ。ページ数の都合で仕方ないが大ゴマ多用でストーリー薄い。
  • 同「ビーチクイーンズ」(ナイロン)(モノクロ8ページ)
    エレクトラとグランディスのセクスィー対決。勝ったのはまさかの…あとエレクトラさんはこんなかわいい性格じゃないよ。
  • 同「ナディアの自由の巻」(青木ハヤト)(モノクロ8ページ)
    ナディアとジャンの掛け合いマンガ。ナディアが自由すぎて一番面白かった。マリーの出番1コマだけかよ。

大特集じゃなくてアンソロ3本立てじゃないかよ…来月号もアンソロが載るらしいけど、ちゃんと単行本化してくださいよ…

2011-11-06

二股かければ良かった

先日メモリを増設する話をしたんですけど、思い切ってネットで注文しました。それが先月23日。

最長で10営業日後に発送すると言う事だったんですけど、発注先からの連絡待ちということでその後音沙汰無し。そこが最安値だったので待っていたのですが、11月4日に別のネットショップでほぼ同額、在庫ありというところをAmazonで発見。どうしようか迷ったんですけど、結局前の注文をキャンセルして、そちらに乗り換えました。

ところが発注した途端、ショップからメールが。「お客様のご注文につきまして日々メーカーに納期の確認をさせていただいて おりますが、現状入荷予定は未定となっております。」

…(゚Д゚)ハァ?何言ってるの?「在庫あり」だったからこっちは前の注文キャンセルしてまで頼んだんだよ。それが今さら「入荷予定未定」ってなんなんだよ。

…ということをもう少し丁寧な(慇懃無礼とも言う)口調でメールしたのですが、結局「弊社の表記ミスにより、本来は受発注商品のところ「在庫あり」と表記されておりました。そのため、こちらの商品の納期は未だ未定となっております。」って返事が来ました。絶対に許さない、絶対にだ。

前のショップが今度6営業日で出荷に切り替わってるんだよな…果たして以前のショップに戻すべきか、それともこのまま待つべきか。ただこんな対応するショップで買うのはそれはそれで敗北のような気がする。このまま待っててもけっきょく入荷できずキャンセルになるかもしれないし。別の店さがした方がいいのかも。

2011-11-05

未来ガジェットCD5号 レビュー その2

その1の続きです。

続きを読む(ネタバレ注意) »

2011-11-04

シュタインズ・ゲート おもしろグッズ紹介

すいません。眠いので今日は縮小更新で。

Steins;Gate ラボメン メタルストラップ コレクション BOX

なかなかに好みなデザインです。Amazonなら¥2875なので考えようかな。
シークレットは気になるところですけど、
本命:鈴羽のタイムマシン
対抗:綯様
大穴:ダイバージェンスメーター
かな…

STEINS;GATE Memory Stick PRO Duo

どうせお高いんでしょう?と思ったら¥3303円。普通のメモカと変わらないので、趣味に合うならこっちを買うのもありだな…PSPのオリジナルカスタムテーマも付いてます。

Steins;Gate エル・プサイ・コングルゥTシャツ ブラック サイズ:L

まさかのTシャツ。

背中側には、「THIS IS STEINS;GATE’S CHOICE.」という文字とダイバージェンスメーターが。これは普通に着られるデザインだな。

2011-11-03

WordPressプラグイン更新時のエラー

最近、Wordpressのプラグインの更新をしようとすると、「古いバージョンを削除できません」というエラーが出て更新できないことが時々あります。昨日もWP-PageNaviを更新しようとしたら同じ症状が出ました。

仕方なくプラグインが入っているフォルダそのものを削除しようとしても、Access Deniedの表示が出て弾かれてしまい、どうにもなりません。ローカルにあるバックアップをアップロードしても、やっぱりエラーが出て止まってしまいますし、新しくインストールし直そうにもやはりうまくいきません。

今のところ解決策は「しばらく(通常1時間程度)放置して再インストールする」というものしかないです。これで今まで直らなかった事はないんですけど、時間経過で解決するような問題とも思えず、なんとなく気持ち悪い状態は残ったままです。

同じ症状の方もなかなか見つかりませんでした。どなたか原因をご存知の方がいましたら、お教えください。

2011-11-02

未来ガジェットCD5号 レビュー その1

STEINS;GATEのBD5巻の特典「未来ガジェットCD5号」のレビューです。いつものようにネタバレありますので。今回は未来ガジェットCD1号の続きですね。1号のレビューもあわせてどうぞ。(1号レビュー1/2)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2011-11-01

相変わらずレベル高い

お気に入りのサイトのひとつであるRPG大辞典倉庫Lv.5が約5ヶ月ぶりに更新されています。

今回は僕もプレイしていた「ゼノブレイド」ネタもけっこう豊富に含まれていて面白かったです。知らないネタも結構ありましたけど。タンパンさんとか。

あと一時期興味を持っていた「ノーラと刻の工房」もちょっと面白そうな気がしてきた。周回プレイの不親切さがネックで購入までは至らなかったんですけど、もう一度「購入するか迷っているリスト」に浮上させてもいいかも。ちなみにこのリストには現在「ディスガイア4」「グランナイツヒストリー」などがエントリーされています)。

久々更新と言えば、作者の技量が高すぎることで有名な「やる夫が真田家に生まれたようです」(まとめサイト:ヌーそく様)の最新話が来てましたね。このスレは本当に話が面白く、キャラが生き生きと動き回っていて、何度でも読み返したくなります。数ヶ月に一度の更新が待ち遠しくてたまらないという非常に希有なスレでもあります。
戦国のチート一族真田家に興味がある方も、やる夫スレを愛読しておられる方も、ぜひ一度読んでみてください。