2011-05-29
- ユミアのアトリエ 公式攻略本発売決定2025-04-29
- 重野直樹先生の歴史4コマが大量無料配信中2025-04-28
- 紅莉栖のデジタルフィギュア発売決定!2025-04-27
- アーチェさん人気投票2位おめでとう!2025-04-26
- エマ・ミルスティンのアクスタ(閃の軌跡Ⅲバージョン)発売決定2025-04-25
- 【ゲームグッズ】エンベロープ付クリアファイル メガシンカシリーズ レビュー2025-04-24
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー2025-04-22
- ポケモンの新しい図鑑が発売決定2025-04-21
- 東方の迷宮Triの体験版配信中2025-04-20
- ATOKで1文字目が半角になる不具合の解決方法2025-04-19
2011-05-28
テイルズオブフェスティバル2011 28日公演
そんなわけで行ってきました。テイルズオブフェスティバル2011。一言で言うとすげー楽しかった。こんなに笑ったの久しぶりだわ。遠くまで来たかいがありましたよ。しかも席が偶然、真正面最前列のブロックの2列目1番端。1列目はプレス席なので実質1番前です。すぐ目の前のステージで、声優の皆さんがおしゃべりしているのを見るのはすごくワクワクしましたよ。明日以降は最前列ではないですけど、SS席を予約してよかったです。
そんなわけで簡易レビューです。きちんとしたレビューは誰かしてくれるだろ。
物販
10時から物販でした。9時30分頃に行ったら下記のとおりの大行列。それでもまぁすぐに入れるだろうと思ったら、それから4時間以上並びっぱなしで、入れたのは2時前でした。雨のため屋根の下に入るまでPSPも小説も楽しめなかったのがつらい(ホテルで朝刊をもらって正解でした)。でも欲しかったものは確保できたので満足。でもこれなら8時頃から並んで、会館後すぐ買ったほうが楽だな。次回に生かすとしよう。とりあえずパンフ、テイルズオブマガジン、TOWRM3ファンズバイブル、テイルズオブ大全を購入。あとリタ印のお菓子も。ちなみにマガジンは瞬殺されたそうです。
あ、入場の方は開演40分前くらいにいったんですが、すぐに入れました。
オープニングトーク
今回はおなじみ小野坂氏と、リタ役の森永さんが司会です。森永さんは司会初挑戦とのことでしたが、なかなか小野坂氏ともかみ合っていてグーでした。あとルカ役の木村さんが体調不良でお休みし、代役としてサエキトモさんが来ておられるとのこと。…すいません、この方存じないです。
スペシャルスキット「テイルズ オブ プレゼント」
テイルズオブシリーズ15周年記念パーティ。そこで行われる予定のプレゼント交換のため、おなじみキャラクターたちがプレゼントを持ち寄って集合。そんな中、リタとパスカルはなんでも願いをかなえる宝石「エヴァーライト」を持ってくる。それを引き当てたのはなんとゼロス。ゼロスの願いとは…という感じ。歴代のスキットに比べるとややストーリーが散漫な感じはしましたけど、その分ネタは濃く、面白さは史上最高だったかも。「お前が行くのは天国だろ!」で吹いた。あとルカはもともと卑屈キャラなのに、それを演じるサエキさんが代役ということもあり余計卑屈に…
しかも僕の席のすぐ横の通路を小野坂さんと小西さんが通っていったんですよ~
キャストトーク
今回初登場の石田さん(リッド役)や代永さん(ジュード役)、丸山さん(ミュウ役)、代役のサエキさんをいじり倒すコーナー。石田さんがこういうイベントに出てくるのは珍しいですね。小野坂さんは「来年以降も出てくださいね」って言ってたけど、石田さんは決して首を縦に振りませんでした。あれはガチだな…今回はみんなおとなしめでしたが、福山さん(カイル役)は絶好調でした。あと植田さん(パスカル役)の生トロピカルヤッホーが聞けて大満足。
アビスコーナー
3DS版やDVD-BOX(BRはないの?)の発売も近いTOAのコーナー。というのは建前で、実際は鈴木さん(ルーク・アッシュ役)の一人二役を楽しむコーナー。相変わらずレベル高ぇー。こっちのミニスキットはメタネタ中心。タルタロスでルークたちを横浜に送り届けたジェイドとアニスは道路交通法で逮捕されてしまう。ルークたちはRPG的な方法で救出を計画するのだが…「それは脱獄だ」(アッシュ)
ゆかなさん(ティア役)は唐突にボケたり突っ込んだりで目が離せませんね。
テイルズオブシリーズ15周年コーナー
テイルズマザーシップタイトルの名場面を振り返るコーナー。投票で選ばれたシーンを実際に声優さんが再現してくれるといファンには垂涎ものの企画です。緑川さん(リオン役)が決める→石田さんがそれをもじってボケる→福山さんが重ねてボケる、という一連のコントがすばらしい。
TOSコーナー
TOSのOVA最終章「世界統合編」が今秋発売予定!何でそんなに遅れてるかって?ufoテーブルさんがTOXで忙しいからだよ!という愚痴を小野坂さんと小西さん(ロイド役)が言い合うコーナー。
TOXコーナー
TOXの発売日が9月8日に決定しましたよ~。今日はOPムービーと新PV2本の初出しでした。僕TOXのムービーを見たのは今日初めてだったんですけど、これは予約して購入すること決定ですよ。特に戦闘の画質ヤバい。エフェクトかっこいい。観客からもおぉ…という驚きのため息が漏れていました。
ただそのあとのおなじみ765のお行儀のよくない商売はどうかと。それはそうと、今回もPS3同梱版がでますよ!PS3自体にかっこいいデザインが施されていて、もし僕がPS3を持っていなかったら速攻で予約したくなる出来。テイルズといえば同梱版ですよね!GC同梱版でPS2移植、Xbox同梱版でPS3移植。…ペロッ!これは移植フラグ!
エンディングトーク
というわけでめちゃめちゃ濃く、あっという間の3時間半でした。明日の公演も楽しみすぎる。そしてTOXも超期待。時間が許せば久々に専用ページを立ち上げたいなぁ。
2011-05-27
横浜でいいのを探そう
今日から横浜入りです。
職場から直接行くのですが、一番面倒なのが靴です。革靴で旅行に行くなどと言う恐ろしいことは考えたくもないですが、一応今日は依頼人に会う予定もあるので完全な運動靴で行くわけにも…
さてどうしたものかと靴箱の中をあさっていると、昔(多分10年くらい前)履いていたちょっとかちっとした運動靴が出て来ました。いい靴があるじゃないですか!なんでこれしまい込んじゃってたんでしょう。
…そんなわけでその靴で出かけたんですけど、横浜に着いた時にどうしてこの靴をしまい込んでいたかを思い出しました。靴底のゴムがボロボロになって剥がれ始めたからだった…歩けば歩くほど靴底がなくなっていくんですけど、あと3日保つのか?雨は大丈夫なのか?
2011-05-26
最近晴れ男パワーが落ちているような気がする
2011-05-25
ボス戦も熱い
ゼノブレイド、無事サブイベントも(ほぼ)全て回収して、無事クリアしました。
ソフト全体の感想についてはまた日を改めて書こうと思いますが、これぞJRPGという感じのソフトで満足度は高かったです。しいて一番の難点を挙げるとしたらやっぱりキャラの造型かな…。キャラデザは悪くないのに。
まぁそれはさておき、メリアとカリアンのシーンとか、シュルクとディクソンのシーンとか、まるで映画のようなエンディングとか、泣かせポイントもきっちり抑えてあって、エンディングでしっかり爽やかにさせてもらいました。パーティキャラクターもみんないい人達ばかりで安心してみていられました。
今後もモノリスソフトさんにはがんばっていただきたいです。
2011-05-24
時々犬の糞を捨てているヤツもいるようなのだが
先日うちの事務所の駐車場に勝手に車を停めている人がいるという話を書きましたけど、車両の持ち主が分かりました。この怒りをぶつけてやるぜ!と思っていたんですけど、事情をよく聞くと不幸な行き違い(といっても僕に落ち度はないんですけど)だったという事が判明。まぁとりあえずこっちも困ったことはなかったので気にしてませんよ~と言ってお別れしました。
冷静に対応して本当に良かったと思います。やっぱり世の中まだまだ捨てたもんじゃありませんよね!
2011-05-23
時間つぶしアイテムが必要だな
テイルズオブフェスティバル2011の3公演の内、唯一先行販売でゲットできなかった2回目公演のチケットをゲットしちゃいました~。
ふっふっふ。この世の中金があれば大抵のことは何とかなるのだよ諸君。
…といいたいところなんですけど、普通にダメ元で一般販売のサイトをのぞいたら、2回目、3回目公演のチケットは普通に一般発売されていました。なんだそれは。
とりあえずホテルも近くに確保し、あとは当日を待つのみです。1日目は15時開場なんですけど、毎年参加している人のブログでは物販のため8時頃から並ぶとかなんとか。そういう根性が必要なんでしょうか。僕も幾つか購入したいアイテムはあるんですけど、さすがに8時とかはちょっと…
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…