新着情報

2014-10-03

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。

TOS-Rは2週目終盤です。このゲームホーリーボトルがないから、雑魚とのエンカウントを回避できなくてイラつくんだよな…プラチナのためとはいえあと1周強できるのだろうか。

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

続きを読む(ネタバレ注意) »

2014-10-02

【Webラジオ】マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第14回 レビュー

結局「絶対絶望少女」始めました。まだ序盤ですけど、いろいろ衝撃的なので、ダンロンプレイヤーはTPSだからと毛嫌いせずに(そりゃ僕だ)プレイしてみてください。

マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第14回

mayokageパーソナリティ:浪川大輔(鳴上悠 役) / 山口勝平(クマ 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/
   響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」

レビュー

  • オープニング
    • 足立さんアカンポリスって呼ばれてるんだ…(失笑
    • ペルソナは若いうちしか出せないという設定があったはずだから、それで身を立てるのは無理じゃないかな。
  • ふつおた
    • 浪川さん意外と苦労人だったんですね。ベテラン声優さんたちは時々本当に無茶するからなぁ。
    • 時価ネットたなかバージョンはラバーストラップのほかに、主題歌リミックスCDやエコバッグなどもついてますよ!
  • マヨナカ横断メモリークイズ!
    • Q「七福神で唯一の女性の名前は?という問いに、浪川さんは何と答えたでしょう?」 A「えびこ(恵比寿+子)」
      知ってると思いますが答えは弁財天です。うる星やつら世代には余裕ですね。
    • 浪川さんはこの間も「接ぎ木」と書いてあるのが読めなかったそうです。おいおい。
  • クマの無限の可能性を示すクマ!
    • 菜々子がクマと結婚だとぅ!それは許さん!
  • ペルソナ次回予報/エンディング
    • 関&森久保チームのことを闇ラジオって言ってますけど、こちらのペアも十分闇でしたよ。やっぱり下ネタが多いラジオは個人的には乗り切れないなぁ。
    • 番組は毎週木曜更新。次回は10/9(木)更新です。
    • 浪川&山口ペアは最終回でした。お二人ともありがとうございました!

2014-10-01

【コミック】信長の忍び外伝 尾張統一記 レビュー

人生50年という言葉の意味をかみしめる一冊でした。10月には「軍師 黒田官兵衛伝」2巻も出ますよ。

信長の忍び外伝 尾張統一記

著者:重野なおき
レーベル:ジェッツコミックス
価格:571円(税別)

あらすじ

特に西暦1546年。「尾張の大うつけ」と呼ばれる男が13歳で元服。その少年こそ、のちの織田信長だった。尾張の国の中ですら、有力者が乱立し、身内同士でも油断できないこの時代、信長はのちの徳川家康、妻となる帰蝶、頼れる部下森可成らとの出会いを通じて、人間的に成長していく。しかし父親が病に伏せると同時に、周囲はにわかにきな臭くなるのだった―

タイトルにあるとおり、「信長の忍び」の外伝に当たる作品です。13歳の信長が父の跡を継いで尾張を支配し、天下統一へ踏み出すまでを描いた漫画です。「信長の忍び」の主人公である千鳥は登場しませんが、そのギャグ描写にいささかの翳りなし!と言えるほど相変わらずの重野節で、笑いながら歴史の知識を増やしていけるところが最高です。

感想

信長がわずか15歳そこそこでかなり過酷な状況に放り込まれるところから物語が始まります。信長といえば確かに日本統一直前まで行ったわけですが、その意味をあまり深く考えたことはありませんでした。しかし応仁の乱以降日本はずっと内乱状態にあったわけで、その「乱世」を終わらせようと本気で戦い、実現したというのはやはり傑出した人物だったのだなぁといろいろ思い知らされる作品です。

しかしそういう真面目な部分を前面に押し出すことなく、ギャグに包み隠してストーリーを盛り上げていくところはさすが。特に「信長の忍び」でも自由に暴れている信長の妻・帰蝶や、後継者の地位を狙う信長の兄・信広、今川義元を支える参謀・太原雪斎あたりは本当にいいキャラしてます。以前重野先生は、「歴史的資料が少ない人はその分好きに書けるからいい」とおっしゃってましたが、まさにその通り。

ワシにもわからん…

可成「森可成 このたび正式に信長様の家臣に配属になりました!!」

信長「うむ…よくぞ来た と言いたい所だがお前はクビだー!!」

可成「いきなり何スかー?」

信長「我が妻・帰蝶の事は知っておろう… お前が来ると聞いたら『顔を合わせづらい』と逃げ出しおった!! 床下を抜け木の葉にまぎれ猪に乗り行方をくらました…

可成「奥方 何者っスか?」

※79ページより引用

2014-09-30

ご迷惑をおかけして申し訳ありません

すみません。本日もサイトが落ちていたようです。

半年ほど前に、転送量が30MBを超えるようになり、課金して倍にしたのですが、今度はその60MBの上限を超えてしまったようです…どうなってるんだ!

おそらく今月は旅行があって写真をアップロードしてたのが原因だとは思うのですが…これ以上課金が必要なら引っ越しもいとわない所存で。

2014-09-29

【DVD】ケロロ Keroro Selection レビュー

ケロロ軍曹25.5巻に同梱されている、新作アニメの総集編です。

ケロロ Keroro Selection

レビュー

7thシーズン以降沈黙を守っていたケロロ軍曹の新作アニメです。フラッシュアニメーションの3分アニメということで少々小粒ですが…

  • 良いところ
    • テレ東版のキャストを引き継いでいる
    • キャラデザがリファインされている(ただしモアちゃんは微妙…
    • 3分なので話のテンポがいい
    • テレ東版よりお色気・暴力・ブラックユーモア描写(まぁいずれもギャグなんですが…)が原作に近い(原作≫今作>テレ東初期>テレ東後期くらい)
      例:冬樹がケロロを隠しカメラで監視する話は、テレ東版ではほのぼのオチになっていたが、こちらではケロロが冬樹を欺いていたという原作に近いオチになっている
    • テレ東版でアニメ化されていない話が多い
    • 原作者が絵コンテを切るなどしているからか、尺の縮め方がうまく、原作のテイストが生きている
  • 残念な点
    • 尺が短いので、ケロロ・夏美・冬樹以外のキャラのセリフは非常に少ない
    • さすがに端折りすぎのところも(30秒のアバンで小隊全員+モア集合とか)
      ついにはケロロが「2分半しかない…巻いていくぞ!」と自虐するほど。
    • キャラの動きが少ない

という感じでした。もちろん30分アニメを作ってほしいのはやまやまなんですけど、この手のアニメとしてはよくできているのではないかと思います。今回はベストセレクションでしたけど、普通にパッケージ化されたら買いますといえるレベル。今回の同梱版には、アニメ化されたストーリーに対応する原作を集めた冊子もつくので、ケロロファンならチェックですよ。この売れ行きが良ければ全話(23話)収めたディスクも出るかも…

ところで新ケロロ&灯の中の人が悠木碧さん&加藤英美里さんなのは、やっぱりそういうことなんですか。ケロロも「奇跡も魔法もあるのであります」って言ってたし。

2014-09-28

【アニメ】ペルソナ4 ザ・ゴールデン #12 Welcome Home レビュー

これまで3か月にわたりつまらないレビューにお付き合いいただきありがとうございました。

次どうしようかなぁ。

ペルソナ4 ザ・ゴールデン #12 Welcome Home

[nicodo]1411717646[/nicodo]

コメンタリー

ケーキ「鳴上悠よ永遠なれ」

これ書いたの絶対千恵だろ(千恵はジャッキー好き)

クマ「センセーイ♪これ書いて」

今回クマの声ちょっとつぶれてないですかね?勝平さん大丈夫かな。

鳴上「マヨナカテレビって何だったんだろう…」

結局アニメの中では解決されませんでしたね。P4Aによると、マヨナカテレビとは「人々が見たいと思うものを見せる窓」ということのようですが。

千恵「隠し味入れただけなのに!」

前回菜々子を巻き込んだことについても反省はしていない模様。

イザナミ「私の名はイザナミ」

これまで暗躍してきたのに、ここに至って人前にいきなり姿を現す理由がよくわからないんですよね。今シリーズ最大の超展開をここにもってくるなよ。

陽介「おっしゃーっ!」
完二「すっげーぜ、先輩!」
りせ「やっちゃえ!」

手 伝 っ て

イザナミ「お前がマリーと呼ぶもの、あれはもともと私の一部だったものだ」

イザナミノミコトがイザナミとクスミノオオカミに分かれて、クスミノオオカミがさらにクニノサギリとアメノサギリとマリーに分かれたってことです。

マリー「だめだよ…君はこんなところで倒れちゃダメ」

P4Gではマーガレットさんが叱咤しに来ましたけど、P4GAではマリーが助けに来てくれました。
あとこのシーン作画が単調すぎますよ!最後まで頑張って!

悠「ペルソナ!」

予想通りここでカグヤキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!カグヤデザインがいいんだよね。
※カグヤはマリーコミュMAXで使えるペルソナ

マリー「もう一度人の願いを…信じて」

ここでカグヤがイザナミを倒してしまうことに違和感。
イザナギがイザナミを倒して訣別するという(日本神話を踏まえた)構造に意味があるんだけどなぁ。

悠「おじさん、悠です」

ここからP4GAで追加されたエピローグです。

悠 「なんていうか…みんな変わったな」
完二「なんで俺のほう見て言うんすか!」

完二コミュが省略されたので説明がありませんが、完二は自分の好きな道を生かすため大学進学を目指しています。

菜々子「あのね、菜々子今ピアノ習ってるの!」

亡くなった菜々子の母親もピアノが上手だったので、その影を追っています。

堂島「あの時は心配したが、今日も元気そうだな」

あの時悠はどういう説明したんだろうな。

エンディング

やっぱりP4のエンディングはNever Moreですね。

短冊「いつまでもみんなと一緒」

悠のこの願いについては、P4Gを見るともっと深く理解できますよ。

感想

というわけで最終回でした。内容はちょっと駆け足過ぎて、完全に知ってる人向けになっていたのは残念でした。もうイザナミ戦は省略してもよかったんじゃないかな。1クールなのに13話じゃなくて12話だったのも悔やまれるところです。結局マヨナカテレビは何だったのか明らかになりませんでしたし、マーガレットさんたちもぞんざいだったし、仲間も完全にモブ化してたし。これまではマリーを中心にしながらも仲間との友情もきちんと描いていたので、これも残念でした。

とはいえ、シリーズ全体としてみれば大変満足できる作品でした。2週目というコンセプトを上手に生かし、思い切ってメインストーリーを捨てることで追加部分を描くことに集中できていたように思います。最終回もきっとDVDで新作パートを5分くらい追加したディレクターズカット版で補完してくれるんじゃないかと勝手に期待。もしくは劇場版で。

何度も言ってますが、今回のアニメを楽しめた方は、ぜひ前作P4Aもご覧ください。物語がより深く楽しめますし、仲間たちとの熱い友情に涙涙ですよ。レンタル版でもオーディオコメンタリーが収録されています。つーわけでアニメスタッフの皆さん、キャストの皆さん、お疲れ様でした!

2014-09-27

【BD】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Vol.1 レビュー

ついに最終回を迎えてしまったP4GAですが、オーディオコメンタリーを収録したBDはこれからですよ!

ペルソナ4 ザ・ゴールデン Vol.1

収録時間:約25分
価格:4000円

レビュー

    1. アニメ本編
      #01のみ収録。アニメそのものについてのレビューはこちらへ→【アニメ】ペルソナ4 ザ・ゴールデン #1 THE GOLDEN DAYS レビュー | Y.A.S.
      副音声でオーディオコメンタリーが収録されており、悠役の浪川さん、マリー役の花澤さん、田口監督、アニプレックスの足立Pが参加しています。今回は前回のように浪川さん毎回参加ではない模様。花澤さんがいるので終始ほんわかしたペースですが、本編を無視したトークが相変わらず続いています。でもあのメンバーで収録は本当面白そうだなぁ。
    2. 特典映像「マヨナカ生テレビ(出張版)」
      ニコ生でやっている、中の人によるトーク(?)番組。ゲストはこちらも花澤さんですが、動いているところが見られますよ。やっぱりこの方はかわいいです。今回は記憶喪失のキャラをいきなり演じさせられたりしてなかなか笑えました。浪川さんもさすがのトークスキルだなぁ。
      なお花澤さんはほんわかされた方なんですが、僕はまゆしぃのような同じ雰囲気のキャラよりも、ソフィ(TOG)やマリーのような、ちょっと尖った感じのキャラの演技が好きです。
    3. 特製ブックレット
      #01のあらすじ、悠と陽介の設定画、八十神駅やフードコート、堂島家などの背景設定、OP/EDの歌詞(フルバージョン)、田口監督と浪川さんのショートコメントを収録。
      悠も陽介も10頭身くらいあるなこれ。
    4. 特典ディスク(限定盤のみ)
      OP/ED曲とそのカラオケバージョンが収録されています。ED花澤さんVer.もいつか収録してほしい。
    5. その他(限定盤のみ)
      #01のアイキャッチ画像を描いた大き目(ほぼBOXと同じ大きさ)のカードが封入されています。これってもしかしてVol.6ではあの衣装が…

2014-09-26

サモンナイトシリーズ最新作ktkr※

超久々のサモンナイト情報です。Ivanさん、いつもありがとうございます!

サモンナイトシリーズの最新作がついに発表されました。まぁもしもしゲーだと知ってがっかりしたのは僕だけではないと信じたいですけど。

banner_sn_memories_off

※画像はリンク先より引用。以下同じ

歴代キャラが登場する、SRPGのようです。サモンナイトコレクションは非常に微妙な出来で、僕のもしもしゲー嫌いを加速させただけでしたが、今回は大丈夫…かもしれないなぁとちょっと思っています。

  • 新規シナリオ

新作ストーリーが用意されているようです。しかも夜会話があるとか。公式サイトではハサハの夜会話SSが出てますけど、SN4で採用された正面会話方式じゃないですか。ということはこのハサハ書き下ろしですよね?しかも飯塚絵っぽい!

img_story

  • バトルパート

タップで手軽に進められるSRPGで、システムはシリーズのものを踏襲しているっぽいです。SS見る限り、確かにシリーズの雰囲気をきちんと引き継げているように思います。
問題は難易度ですね。あまり簡単だと興ざめですが、かといって長時間プレイするようなものでもないし…バランスが大事そう。

img_battle

  • キャラクター

歴代キャラが続々参戦します!しかもドット絵!それも使いまわしじゃなく書下ろし!これはSN6でドットが復活する前触れと考えていいんですよね!(ちょっと気が早い)
現在明らかになってる参戦キャラは…

  • SN1
    • アヤ
  • SN2
    • トリス
    • ハサハ
    • ネスティ
    • メイメイ
  • SN3
    • アティ
    • ベルフラウ
    • ソノラ
    • クノン
    • アズリア
    • イスラ
  • SN4
    • ライ
  • SN5
    • フォルス
    • アルカ
    • カゲロウ
    • スピネル
    • ペリエ
    • イェンファ
    • ルエリィ

クノンさんいるのかー。これはますますプレイしたくなってきました。ドット絵の出来もかわいいよ。

img_chara

今冬配信開始予定ですが、すでに事前登録始まっています。Sレアキャラ2体をもらえるので、迷っている人は押さえておきましょう。

2014-09-25

【Webラジオ】マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第13回 レビュー

 

マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第13回

mayokageパーソナリティ:浪川大輔(鳴上悠 役) / 山口勝平(クマ 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/
   響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」

レビュー

  • オープニング
    • 山口さんに「勝平」という名前を付けるきっかけになったのは、師匠に当たるスネ夫の中の人(先代)ですよね。Wikipedia参照。
    • P4GA最終回ではマリーの重大な秘密が明らかになるそうです。そりゃそうだろ。
  • ふつおた
    • 新宿の西口からバスでアルタってふざけすぎです。やはりマヨ生チェックすべきだったか…しかも真殿さんも出てたのか…。
  • 行くぜ!コミュMAX!
    • 電話をしていると、自分の空いている手が思わぬことをしていること、ありますよね。クリップつなげてたり、メモに幾何学模様書いたり、ペンに電話のくるくるしたコード巻き付けたり…え?僕だけ?
    • ちり紙のことは知らなかった。ティッシュやトイレットペーパーって結構歴史浅いんですね。
    • 歯並びが悪い人にきゅんとしたり、笑ったときに唇が歯に引っかかる人が良かったり、人間のフェチって千差万別だなぁ…
  • マヨナカ横断メモリークイズ!
    • Q「浪川さんは自分のセカンドライヴで、女性からの歓声になんと返したか」 A「お疲れ様です」 気持ちはわかるけど返しとしてはおかしいなw
  • ペルソナ次回予報/エンディング
    • P4GA最終回、悠と永遠のお別れの確率:40%、バッドエンドを迎える確率:30%です。冗談…ですよね?
    • 番組は毎週木曜更新。次回は10/2(木)更新です。
    • やっぱりラジオはあと3回で終わりのようです。次回浪川&山口ペアは最終回です!

2014-09-24

【Webラジオ】マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第12回 レビュー

 

マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第12回

mayokageパーソナリティ:森久保祥太郎(花村陽介 役) / 関智一(巽完二 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」

レビュー

  • オープニング
    • 森久保「正体ばれちゃったみたいな経験ありますか?」 今回も雑なフリでスタート。
    • 交通違反で顔バレはきついですね。有名人ならではの悩みですけど、警官とエンカウントしすぎでしょ。
  • ふつおた
    • 初心者に分かる簡単ペルソナ講座の講師役に関さんは向いてないような…この人こそ講座受けるべき。…と思ったら意外と真髄は理解しているコメント。
    • 防災ヘルメットも防災ずきんも学校にはなかったなぁ。まさにところ変われば。
  • マヨナカ横断メモリークイズ!
    • Q「キャストインタビューで『もし一日だけ新撰組の局長になれたらなにをしたい?』という質問に関さんはなんと答えたか」 A「局長をやめたいです」 ネタに走りすぎ!
    • Q「成人式の森久保青年の格好は?」 A「濃紺のダブルのスーツ、オレンジ色のグラサン、皮手袋、ファーのマフラー」 ダブルのスーツボクも欲しいけど持ってません。あれスタイルが良くないと似合わないんだよな…
  • 僕たち漢の娘!
    • くまモン好きでもいいだろ別に。ぼくもムーミングッズいっぱい買って帰りましたよ。ムーミンとか今まで全く興味なかったのに…これがトロールの魔力か。
  • ペルソナ次回予報/エンディング
    • 番組は毎週木曜更新。次回は9/25(木)更新です。
    • ペルソナ4の舞台化か…ハイファンタジーだからまだなんとかなるかも。興味ないですが。
    • 本日DJCDの第1巻が発売です。
    • このラジオは3週間後も続くみたいですよ。あれ?今月で打ち切りじゃなかったんだ…