2017-10-13

【ゲーム】KINGDOM HEARTS χ Back Cover レビュー

KH0.2トロコンしました。クリティカルのラスボスはなかなか苦労しました。結局エリクサーがぶ飲みのシュートロック連発で殲滅。しかしあのレベルの動きをするキャラをあれだけの美しさで描出できるとか、PS4もスクエニの開発力もやっぱり凄い。

そちらのゲームは明日レビューするとして、今日はこちらを。

KINGDOM HEARTS χ Back Cover

プラットフォーム PS4
ジャンル 映像作品
価格 6,800円(税別)
公式 キングダムハーツ HD2.8 ファイナルチャプタープロローグ | SQUARE ENIX
プレイ時間 1周目:約50分


続きを読む(ネタバレ注意) »


2017-10-12

【アニメグッズ】キノウォーカー レビュー

KH0.2ですが、残すトロフィーはあと2つ、チャレンジも3つになりました。今回の隠しボス強かったですねぇ(イージーなのに)。動きのバリエーション自体はさほど多くないのですが、とにかく隙がないので苦労しました。先人たちの攻略動画にずいぶんと助けられましたね。ちなみに今はチャレンジ達成のためレベルを80まで上げているところです。初期レベルが50,普通にクリアすると60前後、隠しボスも70あれば十分倒せるこのゲームでレベル80って無駄骨過ぎる。

それはさておき、コミックマーケット92で無料配布された、「キノの旅」についての無料小冊子です。先日なぜか近所のTSUTAYAで無料配布されていたのでゲットしてきました!

キノウォーカー

価格:非売品

レビュー

40ページ程度の小冊子ですが、KADOKAWAさんが作っているだけあって結構しっかりした内容になっています。

  1. キャラクター紹介
    テレビアニメに登場するメインキャラ(キノ、エルメス、シズ、陸、ティー、師匠、相棒)の紹介。メインイラストと簡単な説明のみ。
  2. お家で出来る簡単レシピ
    作中に登場する料理を実際に作ってみようというコーナー。『「人を殺すことができる国」風クレープとクリームの重ね合わせ』と、『「料理の国」風鶏肉のキノ焼き』の2品が載っています。ボクは料理が出来ないのでこの料理がネタなのかマジなのか判定できませんが、キノ焼きはなかなかおいしそう。
  3. 「あなたの国」診断
    よくあるチャート式の心理テストのようなもの。ちなみに僕にお勧めの国は「人を殺すことができる国」でした。…どういう意味?
    この国がどういう国か知りたい人は、TVアニメ第1話を見ればいいよ。
  4. コミカライズ版スペシャル試し読み
    電撃大王に掲載されているコミカライズ版の第1話が掲載されています。絵柄は普通ですけど、抜き打ちのシーンの動きに若干違和感を感じるなぁ。
  5. 書き下ろし小説「コミケの国」
    キノとエルメスがアリアーケの地にある「コミケの国」を訪れたという設定のセルフパロディ小説。時雨沢先生描き下ろしです。ティーの新たな属性と、エルメスの新たな特技にご期待ください。ちなみにボイスドラマ版もありますので、これを入手できなかった方もご安心を。

https://www.youtube.com/watch?v=z9KzifZd8zc


2017-10-10

【コミック】信長の忍び外伝 尾張統一記③ レビュー

KH0.2ですが1周目クリアしました。短いとは聞いてましたけど4時間でクリアできるとは思わなかった。ただ今作はストーリーが分かりやすく、かつ後付け設定なのにうまく収まっていたので評価高いです。

信長の忍び外伝 尾張統一記③

著者:重野なおき
レーベル:ヤングアニマルコミックス
価格:571円(税別)

あらすじ

時に西暦1551年。織田家の家督を継いだ信長だったが、その地位や支配圏はまだまだ脆弱だった。戦乱の世の習いとして、弟が、そして兄が謀反を起こす。果たして信長が選ぶ道とは―

というわけで、「信長の忍び」の外伝に当たる作品です。前日譚というポジションで、信長が尾張を統一し、千鳥に出会うまでの物語が描かれています。信長というと強引に尾張を統一したような印象がありましたが、やはりそのカリスマ性で織田家を引っ張って来たんだということがよく分かる話になってましたね。

感想

今巻はやはりヤング信長の若気の至りが随所に見られるところがポイントでしょう。大将なのに殿軍やったり、敵城に単身乗り込んだり、敵大将と一騎打ちしたり、潜伏する刺客をわざわざ呼び出したり、むちゃくちゃすぎるだろー!でも人任せにせず前に出るそんな殿だからこそ、いい人材が自然と集まったのかもしれませんね。

あとは信長の忍びでは名バイプレイヤーとして活躍し、黒田官兵衛伝ではもう死にそうな柴田勝家の若き日の活躍が描かれているのもおいしいですね。ほとんどロリコン扱いでしたがw

可愛いけど10歳

可成「帰蝶様も…『柴田殿がお味方なら心強いのに…』―って言ってたぜ」

勝家「見くびるな!!姫様でワシを釣ろうとは…恥を知れ可成!!」

可成「だめかー…お市様も言ってたけどな」

勝家「な なんと お市様が?」

可成(こっちに食いついたか…)「―ってやべえだろオッサン!!」

※36ページより引用

そのほか、信長が身内には結構甘いところもたくさん描かれてましたね。教科書とかでも信長の活躍は桶狭間からだったりするので、それ以前の信長についていろいろ学ぶことが出来ていい作品でした。さすが重野先生だ。


2017-10-09

【ゲーム】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド レビュー

剣の試練、見事極位をクリアしました!これでこのゲームは極めたと言ってもいいのではないでしょうか。え?マスターモード?何それおいしいの?

というわけでレビューです。これまでプレイをしたゲームの中でも間違いなく最上位に位置するすばらしいゲーム。これが任天堂の底力か…。Switch買って良かった。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

プラットフォーム Nintendo Switch / WiiU
ジャンル アクション / アドベンチャー
価格 6,980円(税別)(パッケージ版/DL版)
公式 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | Nintendo Switch / Wii U | Nintendo
プレイ時間 1周目:約150時間(DLC含む)

続きを読む(ネタバレ注意) »


2017-10-08

【DVD】信長の忍び レビュー

ゼルダは最後のサブイベント「剣の試練」に挑んでいます。とりあえず序位と中位はクリア。残すは極位だけなのですが、中位の苦戦ぶりを考えるとクリアできるか不安だ…。いずれにせよ明日でひとまずプレイに一区切りつけようと思います。それにしてもゲーム史に残るすごい作品でした。

あとKH0.2も始めました。映像は美麗なんですけど、ゼルダの後だと操作性にちょっと不満が。特に空中のアクション制御はいらつくことが多いです。でもアクアがかわいいのでとりあえず許せる。しかしこれでプレイ中なのはこれだけになるので、12月まで並行してもう1本1プレイしたいところです。今検討中なのは、

  • イース8…sasaさんにおすすめいただいたARPG。ストーリー的にもシステム的にも好みだが、KH0.2とジャンルが完全にかぶっているのが最大の問題。あと次にプレイするゼノブレ2ともかぶってる。
  • 世界樹の迷宮シリーズ…ここ数年楽しんでいるDRPGの名作。第1作しかプレイしてないが、好きなジャンルではあるのでそろそろ復帰したい。これまたかぶっているペルソナQ2発売がいつ頃になるのか気になる。
  • ディスガイア5…これまで1、2、4、D2とプレイしているSRPG。NS版はPS4版のDLCも全部収録されているし、トロフィーがないので気楽にプレイできるしでよさそう。

閑話休題。「信長の忍び」コミックス12巻限定版の特典DVDです。

信長の忍び

収録時間:約50分
価格:非売品
公式:TVアニメ「信長の忍び」

続きを読む(ネタバレ注意) »


2017-10-07

【ゲーム】ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー レビュー

3DSのRPGの中でもストーリーが最高峰。

ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー

プラットフォーム 3DS
ジャンル ファンタジーRPG
価格 6,480円(税別)(パッケージ版/DL版)
公式 ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー – 公式サイト
プレイ時間 1周目:約60時間(DLC含む)


続きを読む(ネタバレ注意) »


2017-10-04

【ゲーム】project OCTOPATH TRAVELER Demo Ver レビュー

今さらながら、リアルなレトロRPGってほとんど遊んだことないや。

project OCTOPATH TRAVELER Demo Ver


《公式サイト》

続きを読む(ネタバレ注意) »


2017-10-01

【ゲーム】LOST SPHEAR Demo レビュー

ラジヒスも終盤に入りました。リメイク版で追加された裏ボスも倒しましたし、あとは消化試合かなー。

そんなわけで時間が出来たので、LOST SPHEARの体験版をプレイしてみました。ちなみにOCTOPATH TRAVELERの体験版もDL済みです。

LOST SPHEAR Demo


《公式サイト》

続きを読む(ネタバレ注意) »


2017-09-30

【ゲーム】GOD WARS ~時をこえて~ レビュー

ついにゼルダ、達成率100%になりました!もちろん祠もチャレンジも大型モンスター退治もすべて完了してます。残るはDLCの「剣の試練」のみ。もうちょっとだけ続きます。

こちらも遂にプラチナ取れました。

GOD WARS ~時をこえて~

プラットフォーム PS4
ジャンル タクティクスRPG
価格 6,800円(税別)
公式 『GOD WARS ~時をこえて~』公式サイト
プレイ時間 1周目:約70時間
プラチナ:+6時間


続きを読む(ネタバレ注意) »


2017-09-25

【Webコミック】星界の紋章 第24話 レビュー

更新ペース速いよ!旅行とかぶって感想が遅くなっちゃったじゃないか!(なんという勝手な言いぐさ

星界の紋章

漫画:米村孝一郎
レーベル:コミックメテオ

レビュー

今回は、ラフィールが語る「アーヴの出自」についての話から始まります。

母都市の命で深宇宙探査に出た原アーヴたちですが、途中でユアノンを捕獲し無限の軌道を得たことで、母都市との訣別を決意します。

そして母都市の復讐を恐れた原アーヴたちは、強大な軍事力を得て、遂に母都市を滅ぼしてしまうのでした。そっかー日本沈没ならぬ日本爆散だったのか…。

そして自ら葬ってしまった母都市の文化を種族として伝えることを使命とし、現在までを生きてきたわけです。

話も終わりましたが、二人の部屋に「チップくれよ」と従業員が乱入してきたので驚くジント。しかし客室係の服装はセクシーすぎませんかね。男爵家と同じ香りがするわ。

一方こちらは浮遊者強奪を追っている警察+カイト大尉。ようやく手がかりを見つけました。ところで原作通りなのですが、

このやり取りはちょっと引っかかるものが…。警察官は指揮系統を問題にしているのに、カイトが上下関係を指摘しているのは的外れなような気がします。

そして遂に警察の手がジントたちの元にも…ああ、地上に不慣れな姫様どうなっちゃうんでしょうか。

この顔である。この後の「眠りから引き剝がされればだれしも機嫌を損ねる。アーヴといえども例外ではないのだな。これは新しい発見だ」っていうセリフホント好き。というかラフィールは寝ていたわけですから、ジントの抵抗あったからこそ迎撃準備を整えられたということですね。無駄な抵抗じゃなくて良かった。

さて、次回はこの偽警官達との交渉が始まります。ここのセリフのやり取りもすばらしいので超期待。

今回の殿下

いい顔です。原作には「要領を得ない顔でうなずいた」ってありますけど、やっぱり自分たちの生き方を(実質的には)部外者であるジントが肯定したことにホッとしたと思うんですよね。そういう機微がよく出てる顔だと思います。

ラフィール無双。そして原作ではラフィールに抵抗して撃たれるというおいしい役目を、漫画版では葬儀屋に取られてしまった若者(ビル)に敬礼。


※画像は第24話より引用