2014-07-03

レーヴ ユナイティア 最新情報―新キャラ続々参戦

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。発売前に何とかPQはクリアしたいところ。

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

各種特典

法人特典:各店舗ごとのオリジナル特典がある模様。量が多いのでサイト参照。

キャラクター

img_skill現時点での参戦キャラクターは以下の通り(青字は今回追加されたキャラ)。

  • TOP
    • クレス
    • すず
  • TOD
    • スタン
    • リオン
  • TOE
    • リッド
    • メルディ
  • TOS
    • ロイド
    • コレット
    • ゼロス
    • プレセア
  • TOR
    • ヴェイグ
  • TOL
    • ノーマ
  • TOA
    • ルーク
    • ティア
    • ガイ
    • ジェイド
    • ナタリア
  • TOT
    • ルビア
  • TOS-R
    • エミル
    • マルタ
  • TOV
    • ユーリ
    • リタ
    • ジュディス
    • レイヴン
    • フレン
  • TOG
    • アスベル
    • ソフィ
    • シェリア
  • TOX
    • ジュード
    • ミラ
  • TOX2
    • ルドガー
    • ユリウス

援護システム

敵が複数の味方の攻撃範囲に属している場合、攻撃時にその味方キャラに援護を要請し、同時に攻撃したり、回復しながら攻撃したりといったことが可能になります。

好感度ムービー

※画像は上記公式サイトより引用


2014-07-02

ペルソナQ 最新情報―追加コンテンツ配信第4弾

さすがにここまでよくならないと、何か別の病気じゃないかという気がしてきました。

PQはようやく主人公のペルソナが覚醒しました。マーガレットさんはきっと強いのだろうといろいろ入念に準備をしていったのですが、「チャージ+修羅転生+刹那五月雨撃」で一発昇天でした。こんなのマーガレットさんじゃない!

そんなペルソナQですが、公式サイトが更新され、追加コンテンツ第4弾が公開されました。

追加コンテンツ

マリー 菜々子

「マリー」「堂島菜々子」がナビボイスに登場です。

やはり一緒に迷宮に行ってくれるわけではありませんが、迷宮で、戦闘で、思いっきりおしゃべりしてくれます。各600円。

少々お高めでしたが、マリーファンなので即購入。これによりりせも風花も全くしゃべらなくなってしまいましたが、しかたないだろマリー好きなんだから!
マリーさんも中盤まではポエムで派手に活躍してたんですけど、終盤になるとあまり出番がなくてちょっと寂しい…だったので、声だけでも聞かせて貰えるのはありがたいです。

公式攻略本発売予定

また、公式攻略本も7/4発売予定です。価格は1600円。連鎖の鎖コンボの詳しい解説や、役立つペルソナQRコードの配信なども含まれており、期待出来そうです。

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 公式パーフェクトガイド | 攻略本 | 3DS | エンターブレイン


2014-07-01

15年前の作品でもいいものはいいのだ。

いつの間にか月が変わってしまいましたが、相変わらず夏風邪が治りません。今日は仕事を早引けしたのに…

そんなわけでもうしばらく縮小更新でお許しください。

電撃オンラインで、往年の名RPG「グランディア」のレビューが掲載されています。

電撃 – 『グランディア』胸がワクワクする超王道な冒険ドラマ! これこそ本当のRPGだ!!【電撃PS×PS Store】

いきなり冒頭から

grandia_01_cs1w1_640x480

のシーンなんですけど、この別れのシーン本当に泣けるからね。グランディア泣けるシーン多いんだけど、ここは鉄板。

熱血主人公に勝ち気なヒロイン、謎の少女、悪の組織、ライバルなどのテンプレ登場人物もそれぞれ魅力的に描かれていて、マンネリと王道は違うんだということをしっかり教えてくれます。ストーリーも「まだ見ぬ世界を冒険する」というテーマが本当に上手に描かれていて、「世界の果て」(文字通りの世界の果てと言われている高い壁のこと)を乗り越えようとするシーンは本当に印象的でした。今でもストーリーの大部分は鮮明に思い出せますし、攻略本もゲームディスクも大事に保管しています。僕の心の中にある「ゲームランキング:シナリオ部門」でも多分三指に入ると思います。

そしてこのレビューの中では取り上げられていませんが、オーケストラが奏でる音楽もまたすばらしいものがあります。あまりゲーム音楽に興味が無い自分も即購入したくらいです。

そんなわけで、このレビューが述べるとおり、

これを遊ばずして、RPG好きを名乗ることなかれ!

なのです。

こんな名作ゲームがたった617円で遊べるなんていい時代になりました。PS3、PSP、PSV、VitaTVのいずれでもプレイ可能なので、是非一度遊んでみてください。

リメイクして欲しいんだけど、グランディア3の出来を見る限り(超駄作)思い出は美しいままにしておいた方がいいのかも。

※画像及び引用文は上記リンク先より引用

ゲームのノベライズも有名な細江ひろみさんが手がけていて、こちらもすばらしい出来です。残念ながら絶版ですが、ゲームをプレイした方は是非お手にとってみてください。


2014-06-30

シャリーのアトリエ 最新情報―オディーリアさん登場

シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術師~の公式サイトが更新されてます。発売まであと3週間ですね。

キャラクター

  • ハリー・オルソン
    ハリー自称謎の冒険家。相棒のレイファーと共に世界各地を巡っている。

    まさかのハリーさん3作連続登場。この人キャラが立ってるからなぁ。商売の腕があり、魔物が跳梁跋扈する世界で冒険を続け、人格的にもできた人という完璧超人スペックなのに、なぜか憎めないんですよね。しかしレイファーとのコンビは解消してなかったのか。

    CVは引き続き真殿光昭さん。うさんくさいおっさんをやらせたらピカイチの方ですね。

  • レイファー・ラックベリー
    レイファーハリーと共に宝を求めてさすらうトレジャーハンター。

    既に一財をなしているとのこと。前作での貧乏暮らしは脱出出来たようです。

    CVは増谷康紀さん。この人も冒険者が似合う声だよなぁ。

  • オディーリア
    オディーリア遙か昔の時代に作られたオートマタ。現在はキースと共に旅をしている。

    出る出ると思ってましたけどやっぱり来ましたオディーリアさん。1作目ではDLCでPCになりましたけど、今作もデフォルトではNPCっぽいです。キースグリフが戦ってくれるのにオディーリアさんが参戦しないわけがない…というわけでDLCに期待。

スキル

ストーリーがある程度進むと主人公2人は特殊なスキルが使えるようになります。

scr07_zoom_026シャリステラが使えるスキル「コピー」。アイテムを複製して使用回数を減らさず使用出来ます。
前作のように消費アイテムを自動で補充するシステムはなくなったのかな?だとするとこれが代わりなのかも。

scr07_zoom_023シャルロッテが使えるスキル「ミックス」。2つの攻撃アイテムを組み合わせて使用出来ます。うにー!


2014-06-27

P4GA 最新情報―TVCM第2弾

ハマオンやムドオンの成功率は状態異常の成功率とリンクしているのでしょうか。yukkun20です。

それはさておき、P4Gアニメの公式サイトが更新され、TVCM第2弾が公開されました。あざとい!

P4GA

また、テレビ放映に先立ち、旧シリーズP4Aがニコ生で放送中です。こちらもかなりの名作なので見たことがない方は是非!(ただしゲームのネタバレ全開なので注意)あと特番もね。

ニコニコアニメスペシャル「ペルソナ4」1話~12話一挙放送 – 2014/06/27 19:00開始 – ニコニコ生放送

ニコニコアニメスペシャル「ペルソナ4」13話~25話一挙放送 – 2014/06/28 19:00開始 – ニコニコ生放送

【出演:浪川大輔・森久保祥太郎】マヨナカ生テレビ ザ・ゴールデン – 2014/06/28 00:00開始 – ニコニコ生放送


2014-06-25

ペルソナQ 最新情報―追加コンテンツ配信第3弾

ペルソナQの公式サイトが更新されました。

死にまくった第3階層もどうにか突破し、現在第4階層を探索中。敵には安定して勝てるようになってきましたが、対照的に迷宮の謎解きのレベルが上がってきてます。こういうバランスもいいね!

追加コンテンツ配信

マーガレット エリザベス テオドア

ベルベットルーム3姉弟「マーガレット」「エリザベス」「テオドア」がナビボイスに登場です。

さすがにペルソナを装備していっしょに迷宮に…とはいかないようですが、ナビボイスを3人のものに変更出来るようです。
価格は1キャラにつき600円。うーん、ちょっと高いかなぁ…。ナビボイスは収録数も多いので仕方ない感じもするんだけど。

マリーボイスだったら即600円出せるのですが。

とおもったら、どうも次回の追加コンテンツで「マリー」「菜々子」のナビボイス来そうですね。

「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」,ベルベットルーム姉弟3人のナビボイスが配信開始 – 4Gamer.net

ということでマリー@花澤さんを待とうと思います。


2014-06-24

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

PQはようやく第4階層に到達しました。最近はサブペルソナが充実して来たのでメンバーをあまりきっちり選ぶ必要が無く、レベルの低いキャラから優先して使っています。連鎖系のスキルが強いですね。あと魔法系スキルは最近使いにくくなってきたので、物理型キャラが強いです。

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されました。ファミ通で新たに登場するキャラが紹介されてましたけど、アーチェさんまだ来てないよ!どうなってんの!

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

好感度システム

新しい好感度会話ムービーが追加されてます。

ルドガーとユリウスはお互いの記憶を失っているのか…しかしルルって銀毛でしたっけ。普通に白だったような。


2014-06-23

モザイシズム以来のシュタゲ小説でるぞー!

久々にシュタゲ関係のニュースをお届け出来ます。すっかりロボノエリートやらカオチャやらスペシウムなんちゃらに押されてこのまま忘れられていくのかと心配してました。Ivanさん、情報ありがとう!

8/29に、2016年のシュタインズゲート世界線での出来事を描く新作小説「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)-The Committee Of Antimatter-」が発売予定です。
既にAmazonでも予約が始まっています。

今回もかなり気になる情報が目白押しですが、既に公開されているキャラクター紹介から。

岡部岡部倫太郎(24)

 大学卒業後、未来ガジェット研究所を企業化し、その社長となった。
 が、会社を実質的に切り盛りしているのはダルで、岡部の実態は雑用係。

 これって「荒唐無稽のルシッドドリーム」のオチが実現したってことでおk?
 まあオカリンは元々雰囲気担当だから大丈夫ですね。

まゆり椎名まゆり(22)

 短大卒業後、アキハバラの幼稚園で勤務中。未来ガジェットでは経理や福利厚生(食事係)担当。

 かわいい。かわいいんだけどなんか違う…と感じるのは僕だけでしょうか。眉毛細いから?

橋田橋田至(24)

 大学卒業後、未来ガジェット研究所を企業化し、ネットワーク関係の事業で会社を回している。阿万音由季と交際中。

 いい感じにうさんくさくなっていますな。そしてリア充爆発しろ。

紅莉栖牧瀬紅莉栖(24)

 ヴィクトル・コンドリア大学脳科学研究所の客員研究員。普段はアメリカで生活しており、岡部とは遠距離恋愛中。

 表紙から察するに今回も正ヒロインポジですね。ツンデレ芝居に期待。

鈴羽阿万音鈴羽(18?)

 ブラウン管工房のアルバイト。どこか世間知らずなところがある。
 2016年のシュタインズゲート世界線には存在しないはずの彼女の正体は…?

 今回も事件の始まりを告げる役回りです。当たり前だけど一番本編と比べて変化がないです。
 鈴羽にラボメンバッジを渡す展開がありそうですね。

綯天王寺綯(17)

 ブラウン管工房のオーナー・天王寺裕吾の一人娘。友人からは「暴走小町(フラットアウト・プリンセス)」と呼ばれている。

 これはシュタゲからロボノにつながるきれいな綯ですね。しかし今時食パン加えて遅刻遅刻とは。あざとい!だがそれがいい。
 しかしこの髪型が許されるのは二次元だけだと思う。

企画・原作はおなじみ「志倉千代丸」氏。

著者は「円環連鎖のウロボロス」「比翼連理のアンダーリン」で緻密な描写をみせてくださった「海羽超史郎」氏。

監修はゲーム本編のシナリオ担当の「林直孝」氏。

イラストは「恩讐のブラウニアンモーション」「閉時曲線のエピグラフ」でおなじみの「吉田糺」氏。

という隙の無い布陣です。これでおもしろくないわけがないです。

公式小説だと言う位置づけだとすると、シュタゲ世界線の流れは、

  • ゲーム本編「境界面上のシュタインズゲート」(2010年8~9月)
  • ゲーム「変位空間のオクテット」(9月頃)
  • TVアニメ#25「横行跋扈のポリオマニア」(その後)
  • 劇場版「負荷領域のデジャヴ」(2011年)
  • 今作「The Committee Of Antimatter」(2016年)
  • ゲーム「Robotics;Notes」(2019年)

という感じですかね。とりあえず超期待。


2014-06-22

シャリーのアトリエ 最新情報―連続プレイ動画第5弾~第7弾

シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術師~の公式サイトで先週公開された連続プレイ動画をまとめて紹介。

連続プレイ動画

rpd5-1武具の錬成も基本は調合と同じ。

まずレシピで指定された素材グループの中から素材を選択して…

 

rpd5-2スキルを選択することで完成品の能力を上げたりして…

rpd5-3最後に承継する潜力を選んで完成。

rpd5-4そのほか、前作と同じくアイテムの分解も可能ですが、

・いつのアイテムから複数の素材に分解出来る

・分解後のアイテムに分解前のアイテムの潜力を承継出来る

などの新要素もあるようです。

rpd6-1新システムとして、現在やるべき目標を一覧出来る「ライフタスク」や…

rpd6-2ポイントを消費して、パラメーターアップや新スキルの取得などが行える「グロウシステム」…

rpd6-3その時点のやる気によって、フィールド上の移動速度やアイテム採取の効率に変化が生じる「やる気ゲージ」などの新システムも待ってます(最後のは面倒くさそうだけど大丈夫?)

rpd7-1サブキャラを中心としたキャラクターイベントももちろんあります。

こちらはウィルベルとエスカというエスロジファンには懐かしい組み合わせ。

rpd7-2こっちはコルテスとシャリステラ。やっぱりいいアニキポジションだったか…

rpd7-3僕もしたいよ!エスカのしっぽを!

※左のシャリステラは普通にもこもこした動物を眺めています


2014-06-20

シャリーのアトリエ 最新情報―新システムなど

シャリーのアトリエ~黄昏の海の錬金術師~の公式サイトが更新されてます。

ストーリー

scr06_zoom_042シャリステラとシャルロッテが合流する「サンドドラゴン退治」イベントのストーリーが紹介されています。しかしこの世界でドラゴンは結構希少なはずなのに、人間にちょっかい出しては主人公にボコられる役回りだなぁ。

 

グロウシステム

scr06_zoom_002キャラクターレベルが40を越えると解放されるシステム。
レベルが1上がるごとに入手出来るスキルポイントを消費して、パラメーターやスキルを強化していくことが可能です。

キャラクターの育成の幅が広がりそうです。しかし毎回毎回新しいシステムをてんこ盛りにしてくるところはさすがだなぁ。

 

キャラクター

  • キースグリフ・ヘーゼルダイン
    キース各地を旅して「黄昏」の真実を追い求めている錬金術師。1主人公アーシャの師匠に当たる方ですね。2には登場しませんでしたがそれでも存在感のあるイベントがありました。今回もPCとして参戦しそう。

    現在は付き人のオートマタと一緒に旅をしているとのこと。…よっしゃーオディーリアさんktkr!
    ※オディーリアさん…1に登場したロボ娘。

  • リンカ
    リンカ商会で働く敏腕秘書。1・2ではマリオンの護衛として登場しましたが…
    あのリンカがマリオンのそばを離れるとはちょっと考えにくいので、もしかすると別の”リンカ”なのかも知れませんね。そもそもリンカは脳筋キャラだから秘書とか無理だし。
  • アルバート・ペリアン
    アルバート街の商会長の一人息子。オートマタの復活を夢見て独自に研究中。

    この一目でアホの子とわかるポーズはどうだ。

※画像はいずれも上記リンク先より引用