新着情報

2012-07-04

PS2ゲームがついにPS3で!?

SCEJ、PS2タイトルをPS3で遊べる「PS2アーカイブス」を7月25日より開始 – GAME Watch

いやはやいきなりリンクを貼ってしまいましたけど来ましたねついに。いよいよPS3でPS2ソフトが遊べるようになるようです。個人的にはPS2エミュを搭載してくれる方が100倍ありがたいのですが、それはないものねだりというものなので、この企画には期待しています。

月1回配信で、初回の今月25日には

  • BIOHAZARD CODE: Veronica 完全版(1,200円)
  • 決戦(コーエーテクモゲームス:1,500円)
  • 真魂斗羅(コナミデジタルエンタテインメント:1,200円)
  • ドラゴンフォース(セガ:800円)
  • SIREN(ソニー・コンピュータエンタテインメント:1,200円)

が配信予定のようです。とりあえず初回はスルーですが、第2回で配信予定の「ダーククラウド」はちょっと気になる。「ダーククロニクル」は結構好きだったからなぁ。
あと個人的にはPS2で作成したセーブデータが流用できるのかどうかが一番気になります。

で、サモンナイト3&4の配信マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

2012-07-03

Steins;Gate 最新情報

大好評プレイ中のRobotics;Notesですが、ようやく第1章(体験版で配信された部分)まで終わりました。
相変わらず主人公にはあまり感情移入できませんが、ストーリーが盛り上がってきたので続きが気になります。あー早く明日にならないかな。
これだけだとどうしようもないので少し役立つ情報を。教室で「居ル夫。」を起動して黒板の右端部分を拡大すると、「本日の日直」というジオタグが見られますが、これは日によって別扱いのタグになっています。ジオタグマニアなら全部チェックしましょう。

今日はシュタゲ関係のニュースを。

“科学アドベンチャー祭り 2012SUMMER”&“科学アドベンチャーライブ 2012”開催決定 – ファミ通.com

科学ADVオンリーイベントが開催されるようです。イベントは以下の2つ。

【科学アドベンチャー祭り 2012SUMMER】

日時:2012年7月21日(土) 9:00〜20:00
会場:ベルサール秋葉原
内容:トークステージ、ライブステージ、特別展示、物販

【科学アドベンチャーライブ 2012】

日時:2012年10月7日(日) 開場17:00 開演18:00
会場:パシフィコ横浜 国立大ホール
内容:科学アドベンチャーシリーズに参加したアーティストによるライブ演奏
    同シリーズに登場したキャラクターたちによるオリジナルストーリー上演

見に行きたいけど難しいだろうなぁ…1日だけのイベントのために関東まで行くのは辛い…

『シュタインズ・ゲート』の公式外伝小説が発売決定――β世界線のそのあとの物語 – ファミ通.com
STEINS;GATE 外伝小説 一巻「閉時曲線のエピグラフ」公式サイト

公式スタッフによる、公式外伝小説が2012年8月31日(金)に発売されます。全3巻構成で、1年かけてリリースされるとのこと。各巻には約30分のオリジナルドラマCDが付きます。今のところオカリン、まゆしぃ、助手の3名だけ出演決定のようですけど、もちろんラボメン全員出るよね。たぎってきたー!

2012-07-02

ビバ☆テイルズオブ+ 第20回 レビュー

今週のビバ☆テイルズオブ+が更新されています。第20回はこんな内容でした。

第19回 「テイルズ オブ エクシリア 2」についていろいろと聞いてみようスペシャル 2

  • オープニング
    宣伝担当ならもっとゲームをやれとついに内部的な苦情が。馬場P大人だなぁ。
  • TOX2
    • エル(8歳)はルドガーとの恋愛関係が全くないように設定した
    • エルはある目的を持っている。ルドガーに事情を説明して協力してもらっている
    • エルは元気な女の子だが、戦闘には参加しない
    • 馬場Pは自宅をひた隠しにしているので誰も場所を知らない
    • テーマソングはTOX同様浜崎あゆみさん。ほぼ曲はできあがっている
    • 馬場Pはバンナム一のわがまま
  • なぞかけタイム
    「選択」とかけまして「良い音楽」とときます。その心は?
    せんたく違いだろ!

ところどころに馬場P情報をはさみつつのTOX2情報でした。
馬場Pとは今週でお別れなので、次回からは平常運転かな。

2012-07-01

テイルズ オブ エクシリア ファンズバイブル レビュー

これまた購入してからずいぶん経つんですが、TOXのファンズバイブルのレビューです。

  1. ユーフォーテーブル イラストグラビア
    雑誌に掲載されたりイベントで使われたりしたイラストの紹介。コスチュームイラストが多いです。
  2. プロデューサーインタビュー
    みんな大好き馬場Pのインタビュー。15周年記念に向ける思いや、2人の主人公を通じて描きたかったテーマなど。
  3. ジュードとミラたちの歩み
    本編の年表。特に目新しい情報はないが、スクリーンショットが豊富。
  4. 人物設定&裏話
    各キャラのメインイラスト、ラフイラスト、アニメ設定画、スキット画、秘奥義カットインなどのイラスト、「○○ってどんな人?」というスキット形式でのキャラ紹介、「○○にまつわるエトセトラ」という、関係する人物や小物などのちょっと笑える紹介まで。
  5. シナリオ制作スタッフインタビュー
    メインシナリオを執筆した木賀大介氏とシナリオ監修を担当した長谷川崇氏のインタビュー。エレンピオスにも大精霊はいるらしいので、TOX2で出てくるかも知れませんね。また「源霊匣」の名付け親や、マクスウェルはなぜミュゼを倒せなかったのかなどの意外な情報も。
  6. 衣装グラビア
    リーゼ・マクシアで発行されているファッション雑誌の体をしたキャラクターコスチュームの紹介。本物のファッション誌らしい体裁はかなりよくできていて読んでいておもしろいです。例えばミラの水着なら、「魅惑の白ビキニも花柄パレオと麦わら帽子でしっとりしたリゾート気分に。ミラ「水着」衣装/ミラ「水着」髪型/ミラ「水着」帽子/全てセットで300円」みたいな感じ。カラバリまで網羅してます。
  7. リーゼ・マクシア紀行
    こっちは旅行雑誌の体をした世界観の紹介。観光スポットと称してダンジョンを紹介したり、ファッションチェックと称して人物設定画を出したりとこちらも凝ってます。
  8. ウィンガルのよく分かるロンダウ語講座
    そのまんま。他書のものと概ね同じ。
  9. カフェ・グッズ・イベントなどの紹介
  10. アニメーションムービー&絵コンテ
    ムービーだと一瞬だったあのシーンもじっくり見られます。
  11. テーマ別厳選チャットピックアップ
    「食」「ティポ」「黒エリーゼ」のテーマに沿ったロングチャットの紹介。
  12. ショートストーリー
    四象刃を主役とする短編。ウィンガルがガイアスの軍門に下るまでを描いた「追憶の翼」、ジャオとエリーゼ一家の出会いと別れを描いた「払暁」、プレザとアルヴィンの昔話「過ぎた日の幻」、アグリアと実家との決別を描く「朱い墓標」の4編。アグリアの話は泣ける。

という感じで、今回のファンズバイブルもかなり秀逸な出来でした。設定集としても読み物としても十分面白いので、TOX2プレイ前にぜひ読んでみてください。

2012-06-30

ナディアな人々 更新(第13回)

ナディアな人々を更新しました。サンソン×マリー馴れ初め話として有名な…

ナディアな人々:第13回 走れ!マリー

薪拾いに行ったのがサンソンじゃなかったら2人とも死んでたよね。

※業務連絡
 Robotics;Notesのプレイを開始しました。
 現在教頭と賭けを始めたところ。体験版をプレイした序盤はゆっくり進めていきます。

2012-06-29

TOX2 最新情報

バンナムTVをスルーしておきながら最新情報も何もないですけど…

テイルズ@日本語でおk TOX2 発売日は11月1日、ルドガーの兄紹介

アルヴィン・レイアの参戦キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
2人とも新コスで安心しました。ラタトスクの騎士では痛い目見たからな。

今回も限定版が2つ出るようですが…

  • ララビット限定版
    11,980円
    きゅんキャラ、ルドガー交換用ボディ2体、エル1体
  • ファミ通DXパック
    11,499円
    ufotable描き下ろしB2タペストリー、ルルぬいぐるみ、クリアファイル6種描き下ろし2種、テイルズオブフレンズ×ファミ通オリジナルマグカップ

タペストリーとか興味ないけど、マグカップが気になるのでファミ通の方かな…

11/1発売です。超楽しみ。

2012-06-28

サモンナイト最新作 ついに始動!                …か?

先日ネットの海を漂っていたら視界の片隅に「サモンナイト」の文字が。まさか開発元のフライトプランが倒産して以来放置状態だったSN(版権はバンナムが譲り受けたらしいですが…)に新たな動きが!?

グリーとバンダイナムコゲームス、包括的業務提携に合意 – ファミ通App

記事によれば、

グリーとバンダイナムコゲームスは、ワールドワイドな事業展開を視野に入れた包括的業務提携に合意したことを発表した。

■配信予定タイトル一覧

・今夏:「テイルズ オブ カード エボルブ」
・今秋:「サモンナイト」シリーズ

とのこと。ソーシャルゲーかよ。大体サモンナイトシリーズは、ナンバリングのSRPGと、スピンオフのクラフトソード系(こちらははアクション性の強いRPG。テイルズをイメージせよ)以外は駄作が多いのですが、携帯ゲーだとSRPGもRPGもプレイする気がおきねぇ。それ以外のジャンルはもっと期待できないし…

ということでせっかくの新作ですけどスルーするかも。

でもサモンナイトのオフィシャルサイトを見たら「ただ今メンテナンス中」になっていたから、マジで大きい動きがあるのかも。頼むから5出してくれ。この際PSVとかでも許すから。

2012-06-27

ROBOTICS;NOTES 届きました~

志倉氏・林氏のロングインタビュー最終回が公開されています。

『ロボティクス・ノーツ』 志倉千代丸×林直孝 インタビュー – 特集 – アニメイトTV
【林直孝×志倉千代丸】 科学アドベンチャーシリーズ最新作『ロボティクス・ノーツ』インタビュー第3弾!! | ダ・ヴィンチ電子ナビ

今回もいろいろ気になる情報が満載でした。

  • ゲームでは表現できなかったことがアニメではしっかり描けると思う
  • 科学アドベンチャーシリーズは、3部作構成という訳ではないので、今後も4弾、5弾と続けていくつもり。一応、次の構想も考えている
  • ロボティクス・ノーツに今後の展開があるとするなら、ホビーロボットの話をもっと掘り下げていきたい

ひとまず今後も科学ADVシリーズが続いていくようでよかったです。

そして!1日早くフルイチオンラインから製品が届きました。箱でけー。こんなでかい箱のソフト、ガンパレード・オーケストラいらいだっての。とりあえず今日はプレイできそうにないので、初回特典だけでも目を通そうと思ったのですが、ガンヴァレル設定資料はネタバレ注意の封がしてあったので諦めました。その他の特典については、

  • スマホケース…思った以上に出来がいいです。持ち歩きたくなりますねこれは。
  • ドラマCD…絶望した!登場人物が海翔とあき穂と淳和だけで絶望した!しかも通販サイトを見たらその事はきちんと事前にアナウンスされていてさらに絶望した!
  • 缶バッジ…絶望した!よりにもよってキャラが入ってない柄で絶望した!(左下)
    canbadge

    ※http://www.furu1online.net/site/sp/robono.htmlより引用

2012-06-26

ROBOTICS;NOTES 最新情報

いよいよ明後日は「Robotics;Notes」の発売日ですね。僕のところにも本日発送のメールが来ていました。というわけでこれまでの情報をまとめておきます。まだ買うのを悩んでいる人はこれで心を決めるも良し、購入決定の人は期待を高めるのも良し、ということで。

とりあえず発売日にプレイできるかどうかは未定ですが、なるべく早く始めたいと思っています。皆さん、ネットの海に漂うネタバレに注意しつつ楽しみましょう。

2012-06-25

ビバ☆テイルズオブ+ 第19回 レビュー

今週のビバ☆テイルズオブ+が更新されています。第19回はこんな内容でした。

第19回 「テイルズ オブ エクシリア 2」についていろいろと聞いてみようスペシャル 1

  • オープニング
    今回からTOF2012後の収録分…かと思ったらどうもその前に収録したっぽいな。そしてこの番組初のゲストが!
  • TOX2
    • ハードはPS3で確定。
    • PV紹介(既に公式サイトで公開されているもの)
    • 今までのテイルズは「剣と魔法の物語」だったが、今回はそれに加え、近代的な文化、人間の文明を出していっている。近未来までは行かない。
    • ルドガー(主人公)…CV:近藤隆。ニュートラルな性格。どこにでもいる普通の男の子(20歳)。
    • 選択肢によって物語が変わっていくので、プレイヤーがルドガー自身になりきってほしい。
    • TOGのスタイルシフトが好評だったので、ルドガーは双剣、銃、ハンマーを切り替えながら戦えるようにした(クロスダブルレイド リニアモーション バトルシステム)。
  • なぞかけタイム
    「新作」とかけまして「歴史あるテイルズ」とときます。その心は?

ビバ★くんが相変わらず自由すぎて困る。中の人どういうポジションなんだ?