新着情報

2017-01-15

Xenoblade 2がNintendo Switchで発売決定

ダンガンロンパV3始めました!現在第1章の自由行動が終わったところです。ひとまずみんなと仲良くなるため&イベントを見逃さないため、ニューモノモノマシーンをひたすらガチャってました(コンプまであと1個)。でも自由行動が終わったって事はこれから誰か死ぬんだろうなぁ…。自分がプレゼントを貢いでいる相手がいきなり死にませんように!

それはさておき、Wiiの名作RPG「Xenoblade」の2がNintendo Switch向けにリリースされることが決まりました。

Xenobladeといえば7年前にプレイしていたRPGですね。

[関連記事]ゼノブレイド レビュー | Y.A.S.

ストーリーはもうおぼろげにしか覚えていないのですが、王道ド真ん中の話で結構感動したのだけは覚えています。あと戦闘システムが結構変わっていて、3Dマップ上のでリアルタイム戦闘なのですが、プレイヤーキャラも含めすべてのパーティキャラはオートで通常攻撃を自動的に繰り出し、プレイヤーは必殺技《アーツ》を出すタイミングだけ指示する、という形になっていました。敵のターゲッティングのコントロールが重要で、味方が攻撃されている隙に側面や背後を突く、という戦い方が基本で、どのキャラを操作しても面白いというよくできたシステムだったのが強く印象に残っていますね。

ただ唯一の問題なのがキャラ造形でした。Wiiの限界だった気もしますが、結構リアル寄りのキャラデザだったので(※キャラデザ自体には文句ないのですが)、3D化が難しいんですよね…。アレさえなければと思ってました。さて今作は…

オッケーイ!というかずいぶん方針変更してきましたね…。でも3Dゲームはこれでいいんだよ!日本人だからな!

主人公のCVは柿原徹也氏かな。

PVを見る限り今回も超王道っぽい感じがするので楽しみです。NSは購入するかどうか思案中ですけど、購入するようならこのソフトは買いかな…。NSの発売が3/3と予想外に早かったので、それまでに積みゲーを消化できている気がしないんですよ…

2017-01-14

KH2.8届きました 希望した予約特典ゲットできましたか?

ダンロンV3限定版無事届きました~。本当良かった…。明日プレイできるといいんですけど、やっぱり最初はまとまったプレイ時間取りたいしな…明日は細切れにしか時間が取れそうにないので、どうするか思案中。

KH2.8も無事届きました。今日は予約特典であるアクリルスタンドの紹介だけ。

kh2-8
《公式サイト》

今回の予約特典のアクリルスタンドは、

※画像は公式サイトより引用

の3種類でした。個人的にはミッキー好きなので「AIR」か「BOND」狙いだったのですが、無事BONDを引き当てることが出来ました。

手前のアクリル板に、キーブレードを持ったアクア、眠っているヴェントゥス、横を向いているテラの3人とシャドウ達が描かれ、後方にはキーブレードを持った王様がシルエットで描かれてますね。王様が何の上に立っているのかよく分からないのですが…最初は屋根かと思いましたけどそれにしては形がおかしいですし、道の向こうに立ってるのかとも思いましたが、それだと遠近感がおかしいし。

またテラやヴェンの足下からシャドウが湧いているように見えるのも意味深ですね。今作をプレイすれば謎が解けるのでしょうか。

スタンドは、元は一枚のアクリル板にパーツがはめ込まれた状態で梱包されています。そこから3つのピースを切り離し、2つのピースを土台に垂直にはめ込んで固定するのですが、寸法がきっちりしているので、一度きっちりはめ込むとぐらついたりすることはなく、小さいながらも飾りがいのある仕上がりになっていると感じました。GJ!


購入予定リスト

  • 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 購入済み
  • 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 購入済み
  • 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 購入済み
  • 2017/1 ニューダンガンロンパV3[PS4] 購入済み
  • 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2017-01-13

ニューダンガンロンパV3 設定資料集発売決定 yukkun20も絶望の淵から蘇りました

販売元に事情を説明したら決済通って明日発送してくれるってー!まさに絶望編から希望編ですよ!ありがとうフルイチオンラインさん。

さて、早くもダンロンV3の設定資料集発売が決まったみたいですね。Ivanさん情報ありがとうございます。

『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』の公式設定資料集が制作決定!秘蔵ビジュアルやキャラクター資料が満載! – ファミ通.com

本作の設定画やイベントコンテ、ゲーム内ビジュアルを多数収録した設定資料集の制作が決定!

※上記リンク先より引用

1・2Reloadの資料集が508ページで3500円、絶対絶望少女が320ページで2700円。どちらも鈍器になり得る分厚さですが、今回もそれに匹敵するくらいの情報が収録されそうですね。間違いなく購入予定。欲を言えば、そろそろ大判の本を置くスペースに限界が来ているので、電子書籍で出してほしいかも。

リンク先によれば人物考察も入るようなのでそれも楽しみです。

発売は2017年春予定。当然ネタバレ満載でしょうから、それまでにクリアしておかないといけませんね。

それはそうと今さらの話題で恐縮なんですが、このゲームで最初に(たしか)公開されたビジュアルがあるじゃないですか。↓です。

これ今から考えると人選謎すぎますよね。バックに主人公っぽく写ってるの春川魔姫ですよね?なぜそのポジション?


購入予定リスト

  • 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 購入済み
  • 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 購入済み
  • 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 購入済み
  • 2017/1 ニューダンガンロンパV3[PS4] 予約済み
  • 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2017-01-12

今年初めての絶望

絶望した!だいぶ前に予約したはずの「ダンガンロンパV3」が今日届くはずだったのに、注文日から今日までの間に決済に使っていたクレジットカードの期限が切れてしまい、決済が出来ず自動的にキャンセルになった旨のメールが来ていて絶望した!これがダンガンロンパにつきものの絶望というものか…(違います

というわけで絶望の淵に沈んでしまったので今日の更新はお休みします。なおKH2.8も同じ目に遭いましたが、こっちはamazonで注文していたのがよかったのか、amazonさんがフォローを入れてくれたので無事でした。

限定版は諦めるしかないのか…(涙

2017-01-11

ニューダンガンロンパV3 ローンチトレーラー公開 体験版はプレイ済みですか?

明日発売予定のダンロンV3の公式サイトが更新されてます。

danganronpa3_banner

今回はローンチトレーラーの公開ですね。

今さら内容について触れるのも無粋な気がするので、気になる方はぜひご覧ください。ストーリーネタバレはもちろんありませんし。

とりあえず七海の元気な姿が見られて安心したということで。早速今週末からプレイしたいところなんですけど、この終末は色々忙しくてプレイ時間取れないかも知れないため、開始時期は未定です。すぐプレイしたいとか大口叩いたくせにすみません。なのでネタバレは本当勘弁してくださいねー。


購入予定リスト

  • 2016/9 デモンゲイズ2[PSV] 購入済み
  • 2016/11 フィリスのアトリエ[PS4] 購入済み
  • 2017/1 Kingdom Hearts Ⅱ.8[PS4] 予約済み
  • 2017/1 ニューダンガンロンパV3[PS4] 予約済み
  • 2016/冬 ANONYMOUS;CODE[PS4] 購入予定
  • 未定 Kingdom Hearts Ⅲ[PS4] 検討中
  • 未定 十三機兵防衛圏[PS4] 検討中

2017-01-10

【小説】魔女語り ~魔が満ちる世界~ レビュー

ベルセリアのLaLaBit限定版に付属していた特典小説のレビューです。ネタバレ成分が若干あるので、少なくとも中盤辺りまでゲームをプレイしてから読んだ方がいいです。小説もこのレビューも。

限定版はまだ購入可能ですよ!

PS4 テイルズ オブ ベルセリア ララビットマーケット特装版 | ララビットマーケット(バンダイナムコエンターテインメント公式通販サイト)

魔女語り ~魔が満ちる世界~

著者:不明(株式会社バンダイナムコスタジオ名義)

続きを読む(ネタバレ注意) »

テイルズ オブ ベルセリア プレイ日記 更新しました

※この投稿は”テイルズ オブ ベルセリア プレイ日記”が更新されるたびに最上部に表示されます。※

テイルズ オブ ベルセリア プレイ日記を更新しました。

  • HOME > テイルズ オブ ベルセリア プレイ日記 | Y.A.S.

    • [2017-01-10] 特典小説レビューを追加。これで更新完了です。
    • [2017-01-08] レビューを追加。
    • [2017-01-07] #41を追加。プラチナ獲得しました。秘奥義カットイン集も作成。
    • [2017-01-03] #40を追加。
    • [2016-12-30] #39を追加。
    • [2016-12-23] #38を追加。
    • [2016-12-20] #37を追加。
    • [2016-12-17] #36を追加。
    • [2016-12-07] #35を追加。
    • [2016-11-27] #34を追加。
    • [2016-11-26] #33を追加。1周目クリアしました。
    • [2016-11-23] #32を追加。
    • [2016-11-19] #31を追加。
    • [2016-11-16] #30を追加。
    • [2016-11-12] #29を追加。
    • [2016-11-07] #28を追加。
    • [2016-11-05] #27を追加。
    • [2016-11-02] #26を追加。
    • [2016-11-01] #25を追加。
    • [2016-10-30] #24を追加。
    • [2016-10-29] #23を追加。
    • [2016-10-28] #22を追加。
    • [2016-10-26] #21を追加。
    • [2016-10-23] #20を追加。
    • [2016-10-22] #19を追加。
    • [2016-10-18] #18を追加。
    • [2016-10-12] #17を追加。
    • [2016-10-10] #16を追加。
    • [2016-10-09] #15を追加。
    • [2016-10-08] #14に第四管区について追記。
    • [2016-10-05] #14を追加。
    • [2016-10-04] #13を追加。
    • [2016-10-02] #12を追加。
    • [2016-10-01] #11を追加。
    • [2016-09-28] #10を追加。
    • [2016-09-27] #9を追加。
    • [2016-09-26] #8を追加。コンプリートガイドに合わせて細部をいろいろと修正。
    • [2016-09-12] #7を追加。
    • [2016-09-11] #6を追加。
    • [2016-09-10] #3#4を修正(サブエピソード関係を追記)。#5を追加。
    • [2016-09-07] #4を追加。
    • [2016-09-06] #3を追加。
    • [2016-09-05] #2を追加。
    • [2016-09-04] #1を追加。

2017-01-09

ダンガンロンパV3 PSBlogで情報公開中

PlayStation Blogさんで、今秋発売予定の「ダンガンロンパV3」の情報が公開されていますね。

『ニューダンガンロンパV3』を超高校級に解説! 配信されたばかりの体験版レビューも!!【特集第1回】 | PlayStationR.Blog
犯人=”クロ”は誰!? 『ニューダンガンロンパV3』の新・学級裁判システムを攻略せよ!【特集第2回】 | PlayStationR.Blog
モノクマ的『ニューダンガンロンパV3』舞台案内! 「ダンガンロンパ」シリーズ開発者の声も【特集第3回】 | PlayStationR.Blog

体験版プレイするまで閲覧封印してたので、改めて目を通してみました。Ivanさんご紹介ありがとうございました。

モノタロウ

脱線しがちなモノクマ―ズをまとめるリーダー的存在。子供っぽく、ドジな一面も持ち合わせている。

モノスケ

関西弁で喋るモノクマーズの一員。冷静な性格で、どちらかというとツッコミ役。とはいえ、おとなしいわけではなく、口の悪さではモノキッドにも負けていない。「ギスギスしてこそのモノクマーズ」と語り、モノクマーズ内のいさかいにも肯定的。

モノキッド

短気で口が悪い、モノクマ―ズ随一の乱暴モノ。人の話もあまり聞かず、突然脈絡のない話を始めたりと

会話を脱線させる元凶になることも多い。日頃からモノダムをいじめており、そのせいでモノダムは心を閉ざしてしまっている。「ヘルイェー!」が口癖。

モノダム

過去のいじめが原因で心を閉ざしており、兄弟であるモノクマーズたちともほとんど会話をすることがない。ぬいぐるみのような他のモノクマーズとは異なり、一体だけロボット然としたボディをしている。

モノファニー

モノクマ―ズの紅一点。グロいのが苦手で気の優しいところがある。モノクマ―ズで仲間割れが起きるとなだめるようなことを言うが、最終的に自分も参戦してしまう。コロシアイをジャンケン大会にしないかと提案するなど、かわいらしい一面を持つ。

※特集第1回より引用

体験版でも出ていましたね。キャラが非常に立っていたので、これを読んだだけですぐどんなキャラだったか思い出せるくらいのインパクトはありましたね。他の人間キャラも含め、体験版のわずかな時間でキャラを強烈にすり込んでくるところはさすがダンロン。

僕は人の名前を覚えるのが苦手なので、こういう最初から大量のキャラが出てくるものは苦手なんですけど、今回はその心配はしなくてよさそうです。

体験版をプレイした人には「モノクマメダル333枚」「プレゼント”ネイルブラシ”」「スキル”マシンガン(PS4R版)”/”零距離射撃(PS Vita版)”」といった、本編攻略に役立つ特典ももらえるのだ。

※特集第2回より引用

これはうれしいですね。特にモノクマメダルはトロフィーに関わってくる可能性が高いですし…。

今回は、スピンアウト小説『ダンガンロンパ霧切』を書いてくれたミステリー作家の北山猛邦さんにトリック協力として参加していただきました。プロットを書いた後に、北山さんと一緒に各章のトリックを考えていったんです。相談役がいたので、これまで以上に面白く作れたかなと思います。

※特集第3回より引用

ダンガンロンパ霧切読んでない…けど、ミステリートリックを一人でいくつも考えるのは無理が出やすいので、これは良いと思います。北山さんは物理トリックが得意だそうなので、物理好きな人間としても期待してます。

――これだけキャラクターがいても、殺されたり、犯人としておしおきされたりして徐々に退場していきますよね。キャラクターへの愛着を抱かせつつ、それでもキャラを退場させざるを得ないというシナリオ構成ですが、その点でのご苦労は?

小高D:ベストなのは、愛着がわいた瞬間に退場させることなんです。愛着が湧く前に死んでしまうとモブ(名前のない端役)と同じになってしまうので。例え短い尺の中でも、プレイヤーに深い印象を残せるように――、それは常に意識していますね。

※特集第3回より引用

確かに、最初に死ぬキャラはその前に結構な見せ場がありましたよね。

いよいよあと3日で発売ですね。本棚も片付けてソフトをお迎えする準備も万端ですし、楽しみに待とうと思います。

2017-01-08

【ゲーム】テイルズ オブ ベルセリア レビュー

ゼスティリアよりはコンプが楽だった気がする。

テイルズ オブ ベルセリア

ジャンル:君が君らしく生きるためのRPG
価格:8200円
公式:テイルズ オブ ベルセリア|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
プレイ時間:121時間

続きを読む(ネタバレ注意) »

2017-01-07

TOBの秘奥義カットイン集を作成しました

本日、無事にTOBのプラチナ獲得しました。やっぱりテイルズのプラチナは格別の想いがありますね。

これを見るとかなりのレアトロフィーっぽいですが、PSNProfilesによれば、取得率は10.38%なので、さほど難しいトロフィーではないことが分かりますね。僕の持つ36のプラチナの中でも上から10番目くらいです。

これで終わり…かと思っていたのですが、プラチナを取る直前に、第四管区(いわゆる闘技場)ではスクショを取れることを思いだし、急遽久々の秘奥義集を作成してみました。といっても第四管区には秘奥義を使う敵は登場しないので、味方だけですが…

テイルズ オブ ベルセリア 秘奥義カットイン集 | Y.A.S.

今回カットインイラストが各キャラ1枚ずつしかなかったのが残念でしたね。最近は1キャラにつきイラストが複数ある作品が多かったので…。あと欲を言えば、第四管区にストーリーボスが再登場する面を作ってくれればよかったと思います。今回唯一の時限トロフィーである「ミスティーミスティック」も時限じゃなくせるわけですし。オスカーも真の強さが見せられたかもしれないのに(笑)

レビューは明日作成する予定です。さて、次のプレイ日記を付けるゲームは何になりますかね。KHもダンロンも日記は付けないつもりなので、しばらくお休みかな。