2019-05-07
【アニメ】TALES OF パペット 第11話「テイルズ オブハーツ」 レビュー
月初恒例TOパペットのお時間です。かっきーとまりなんという組み合わせは当時物議を醸しました。グレンラガン的に。
TALES OF パペット 第11話「テイルズ オブ ハーツ」
レビュー
今回から司会はシングとアスベルです。今日日こんな田舎者丸出しのアクションをするとは…さすが辺境出身。ちなみにパーティの半数がど田舎出身です。
アスベル「聞こえてなくても泣かないし…」
TOGで戦闘後の掛け合いがうまくそろわなかった時のアスベルのセリフ「「そろわなくても泣かないし…」が元ネタ。
今は懐かしいDS用ソフト。これももう10年経ってるのか…
出たな黒歴史。「シリーズ初となるリアルなキャラクターは話題を呼んだんだよ」っていうのは事実だけど、いい意味での話題じゃないからな。賛否両論どころか基本的に全否定されてたから。というかなぜこのクオリティでOK出したんだよ。
あれ、ラスボス(右上のキャラ)のいのまたデザインだったのか。ちなみにyukkun20はベリル(左下のキャラ)派です。
個人的にはこの戦闘はよくできていたと思いますが、同時にDSの限界も感じました。やっぱり2画面をリアルタイムバトルで生かすのはちょっと無理があった気がします。
もともとDSの2画面用だったOPをうまく1画面に落とし込んでいることに驚いた記憶があります。戦闘も空中コンボメインになるという大きな変更がありましたが、TOD-Rを改良したような新しい戦闘システムもかなり良かったです。
精神の病がメインテーマというRPG界でも結構珍しいと思われるストーリー展開。
※兄ちゃんことヒスイ(右の男性)はカナヅチです。
ひどいオチだw これ絶対ノーテン菌じゃなくて別の病気だろ。
次回は6/3公開予定です。
子供向けの知育ゲームという側面は大きいと思いますが、大人の脳トレにも全然耐える内…