2019-01-18

【ドラマCD】饗宴のワルキューレ レビュー

シュタゲゼロのBD5巻初回特典のドラマCDです。BD自体の感想はこちら。

コメディかと思ったらどシリアスかよ!というか今回は全シュタゲゼロファンは必聴の内容。まさに最後を飾るにふさわしい内容でした。

饗宴のワルキューレ

価格:非売品
収録時間:約29分

続きを読む(ネタバレ注意) »


2019-01-16

【BD】シュタインズ・ゲート ゼロ Blu-ray Vol.5 レビュー

今月はKH3とネルケの発売月ですね…。ゼノブレを早く進めねば。と思いきや、今日はグーラの宝箱を開けて回るだけで終わったー(涙

シュタインズ・ゲート ゼロ Blu-ray Vol.5

収録時間:約90分

レビュー

001 キャラクター原案・huke氏描き下ろしアウターケース

未来から来た鈴羽とかがりの2人組。かがりの横顔に迫力がありすぎます。さすがhukeさん。

002 キャラクターデザイン・稲吉智重 描き下ろしデジパック

こちらはラボメンナンバー順なので真帆とかがり。最後に余るはずのラボメンナンバー012の枠は果たして誰になるのか。

003 ドラマCD「饗宴のワルキューレ」

今回もギャグっぽいタイトルですね。もしかして未来の話かも?

こちらは別のレビューします。

004 ライナーノーツ「リファレンス・コードβ」

BDをより楽しむための小冊子が初回特典として付属しています。

  • 各話あらすじ+用語解説(合わせて各話2ページ、合計8ページ)

β世界線のるか子があんなにたくましくなっていたのは、清心斬魔流の素振りで筋力がついたからと判明。清心斬魔流すげーな。

  • キャラクター紹介(各キャラ2ページ、合計4ページ)

今回は真帆とかがり。三面図と表情集、名台詞など。真帆自身ですらショックを受けた、「真帆の寝ぼけ顔」もあるよ。

  • 原作シナリオの林氏と、原作プロデューサーの松原氏のインタビュー
    お二人はアニメにもシナリオ監修として参加してくださったみたいですね。岡部、真帆、紅莉栖、そしてAmadeusの関係性に関するお話が興味深かったです。

005 特製ブックレット「ワークス・アーカイヴ 5」

各種背景の設定画。フェイリス宅に(無断で)構築された汚部屋の設定もあるよ!しかしこれめちゃくちゃ広い部屋だな…

006 本編

本編については本放送時のレビューをご参照ください。ちなみに次回予告もきちんと収録されています。

007 映像特典

ノンテロップオープニング2。2クール目のオープニングですね。紅莉栖が走るカットいいなぁ。


2019-01-14

【ラジオCD】真帆とかがりのコドモの科学ラジオ レビュー

シュタゲゼロのBD4巻初回特典のラジオCDです。BD自体の感想はこちら。

真帆とかがりのコドモの科学ラジオ

価格:非売品
収録時間:約39分

レビュー

オープニング

中学生のような見た目の真帆役の矢作紗友里さんと、リアル子供のシーンがあるかがり役の潘めぐみさんがラジオの体で送るトークCDです。ちなみにタイトルは「大人の科学ラジオ」の分家というポジションだからです。なおBD6巻にも収録予定。前回は完全に今井麻美ラジオになってましたが、今回は司会者としての力を取り戻せるか…?

ゲストトーク

ゲストはまゆり役の花澤香菜さんです。yukkun20の聴力が老化しているのかもしれませんが、ところどころ潘さんと花澤さんの声が聞き分けられなかったりするのが悲しい(ノД`)

そしてついに花澤さんの口から、「初期のまゆりと今のまゆりの演技が全然違う」問題に対する弁明が…

花澤「ゲームが最初(の収録)だったので、尺使えるだけ使ってたんですよ。ですっごいゆっくりしゃべってたんです。(中略)そしたら、アニメになったときに…尺が…意外と速い…(汗)」

花澤「(シュタゲは話が)詰め込んであるし、やっぱりこう、話の展開的にも、あんまりまゆしぃ尺使うわけに…でもあんまり速くしゃべっちゃうと、知能レベルが上がっちゃうんですよ、まゆりの。(中略)そっから、意識的にちょっとほかのゲームでも早口でさ」

たしかにシュタゲエリートもまゆりはめっちゃのんびりしゃべりでしたね。知能レベル上がるはひどいけど、でも言いたいことはよくわかる。

シュタゲゼロ 個人的ハイライト

16話まででキャストが注目してほしいポイントを紹介するコーナーです。

今回はダルが活躍していますが、花澤さんはこれまでまゆりがダルにセクハラされていたことを恨んでいて、素直に祝福できないようです。あ、やっぱりセクハラっていう扱いだったんだ…

選抜遊戯のシュタゲゼロ

お題に沿ったシュタゲのキャラをそれぞれのキャストが選ぶというゲームです。

最初のお題は「恋人と愛人」。

3人とも愛人枠が萌郁という奇跡の展開に。なんでや!萌郁って絶対愛人にしちゃだめなタイプでしょ?痴情がもつれたら99%刺殺されると思うわ(残り1%は射殺)。

2つめのお題は「ドライブデートしたい相手」。

カーナビレスキネンという悪魔的未来ガジェットが爆誕してました。みんなレスキネンのものまねうまくない?

エンディング

次回ついに最終回!ゲストは未定のようですが、紅莉栖、まゆりときたら残りはあの人しかいないでしょう。次回も波乱の予感です。


2019-01-13

【ゲーム】シュタインズ・ゲート エリート レビュー

もうさすがにネタバレしても許されるような気はしますが、一応ネタバレほぼなしレビューです。皆無ではないので、まだオリジナル版すらプレイしていない人は気をつけてください。ファミコレADVもクリアしましたがそちらのレビューはまた別途。

シュタインズ・ゲート エリート

プラットフォーム PlayStation®4 / PlayStation®Vita / Nintendo Switch™
ジャンル ビジュアルノベル
価格 通常版 7,800円(税抜)
完全受注生産限定版 18,000円(税抜)
DL版 7,000円(税抜)
公式 PS4/PS Vita/Switch フルア二ADV「STEINS;GATE ELITE」 好評発売中
プレイ時間 1周目:43時間

続きを読む(ネタバレ注意) »


2019-01-07

【アニメ】TALES OF パペット 第7話「テイルズ オブ レジェンディア」 レビュー

この休みは「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のDVDを見てました。やっぱり金田一先生は天才。しかし意外と声優陣が豪華なアニメだなこれ。

さて、事実上最後の2Dテイルズになったこの作品が登場です。

TALES OF パペット 第7話「テイルズ オブ レジェンディア」

レビュー

今回から司会はセネルとルークです。

セネル「ふっ!はっ!くらえ!」

これはセネルの通常攻撃のかけ声なんですが、セネルは必殺技より通常攻撃を繰り返している方がダメージ効率がよく、しかもレジェンディアは秘奥義が存在しない戦闘システムのため、「セネルの秘奥義?ふっはっくらえだろ?」などと言われてしまう始末。

2005年、つまりテイルズ生誕10周年の年に生まれたのに、同じ年に発売されたアビスのせいで完全に日陰者の感ある。

キャラデザは中澤一登先生。このデザインどこかで見たことあるなーとずっと思ってたんですが、ナージャのキャラデザの方だったのか!

ルーク「テイルズオブシリーズの世界に新しい風を吹き込もうとしたんだな

吹き込もうとしたんですよ。しただけなんですけどね…

あ、でも、メインストーリーがエンディングを迎えたあとに、セネル以外のパーティキャラ達を中心にしたキャラクタークエストが始まるんですけど、これがすげーいいんですよ。特にウィルの家族愛やクロエの復讐劇は胸を打つものがありました。

そんなわけでセネルを使っているとどうしても通常攻撃中心になりがちなので、シリーズのオーソドックスな剣士タイプを継承しているクロエをメインに使ってました。

テイルズおなじみの二種族対立もの。前作リバースもそうでしたが、舞台設定も結構こっていてネタがかぶっているようには感じませんでしたね。

フィールドが世界ではなく船、町も1つしかないと何かと異色ずくめの作品でした。って、「遺跡」っていう字を堂々と間違えるのはやめろよ!

ルーク「シャーリィさらわれすぎだっつーの!」 セネル「…何回目だ?

テイルズでさらわれるヒロインと言えば、リバースのクレアが思い浮かびがちですが、シャーリィもなんだかんだで3勢力くらいから狙われてその都度さらわれてますよね。あげく自らの意思で出奔したりもする始末。

おまえお兄ちゃんって呼んでくれれば誰でもいいのかよ!

次回は2/1公開予定です。


2019-01-05

【BD】シュタインズ・ゲート ゼロ Blu-ray Vol.4 レビュー

シュタゲエリート、紅莉栖エンドとトゥルーエンド以外のエンディングには到達できました。やっぱりシュタゲは名作です。しかしるか子ルートってあんなにコメディだったっけ?(笑)

シュタインズ・ゲート ゼロ Blu-ray Vol.4

収録時間:約90分

レビュー

001 キャラクター原案・huke氏描き下ろしアウターケース

萌郁、るか子、フェイリスの3人組。フェイリスの冬メイド服のhuke氏の絵は初出?

002 キャラクターデザイン・稲吉智重 描き下ろしデジパック

こちらはラボメンナンバー順なのでフェイリスと鈴羽。今回鈴羽はかがりに振り回されたり、両親をくっつけようと頑張ったりいろいろかわいかったですね。

003 DJCD「真帆とかがりのコドモの科学ラジオ」

前回のゲスト(ミンゴス)トークが面白すぎたので、今回のゲストにも期待。誰だろ?
これは別にレビューしてます。

004 ライナーノーツ「リファレンス・コードβ」

BDをより楽しむための小冊子が初回特典として付属しています。

  • 各話あらすじ+用語解説(合わせて各話2ページ、合計8ページ)

「α世界線では(萌郁には)運転の経験はほとんどなく、岡部とまゆりを車で轢いたという前科がある」
まるでペーパードライバーだったから誤って轢いたみたいなこと言うな(笑)あれどっちも故意ですよね。

  • キャラクター紹介(各キャラ2ページ、合計4ページ)

今回はフェイリスと鈴羽。三面図と表情集、名台詞など。

  • 音響監督の山口貴之氏と、美術設定のコレサワシゲユキ氏・小高みちる氏・灯夢氏のインタビュー
    ワルキューレのラボは、破壊されたラジ館に建て増しする形で作成されているとか、いろいろ興味深いお話も。

005 特製ブックレット「ワークス・アーカイヴ 4」

真帆、フブキ、カエデ、綯、かがり、由季、レスキネン、レイエスのアニメ用設定画。冬の間の服装設定のみ。由季の服そうって普段着もコスチュームみたいですよね。

その他未ガ研の設定資料。CGで3Dモデルを作っているんですね。

006 本編

本編については本放送時のレビューをご参照ください。ちなみに次回予告もきちんと収録されています。

007 映像特典

ノンテロップエンディング。この巻からエンディングがミンゴスのWorld-Lineになってますが、収録されているのは1クール目のエンディングです。


2019-01-04

【ドラマCD】自由粒子のランナウェイ レビュー

シュタゲゼロのBD3巻初回特典のドラマCDです。BD自体の感想はこちら。

全巻購入特典の応募締め切りは今月末なので忘れないようにしましょう!

自由粒子のランナウェイ

価格:非売品
収録時間:約29分

続きを読む(ネタバレ注意) »


2019-01-03

【ゲーム】ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス レビュー

なんで菜々子の出番がエンディングだけなんだよー!

ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス

プラットフォーム ニンテンドー3DS
ジャンル 3DダンジョンRPG
価格 【パッケージ版】6,980円(税別)
【ダウンロード版】6,980円(税別)
公式 PQ2 – ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス| 公式サイト
プレイ時間 1周目:83時間

続きを読む(ネタバレ注意) »


2019-01-02

【アニメ】ペルソナ5 特番 Dark Sun… レビュー

サイトのカテゴリを整理し、これまで「アニメ/DVD」でひとくくりにしていたのを「アニメーション」と「BD/DVD」に分割しました。だからなんだと言われるとあれなのですが。

ペルソナ5 特番 Dark Sun…

今回もネタバレ度が高いので畳みます。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2019-01-01

【アニメ】シュタインズゲート ゼロ 第SP話 結晶多形のヴァレンティヌス レビュー

2019年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。

今日は予告通り、シュタゲの最新アニメです。BDにしか収録されないと思ってたのに…購入した身としてはちょっと複雑でしたが、見終わったら「この面白いアニメを是非みんなに見てもらいたい!」となりました。

シュタインズゲート ゼロ 第SP話 結晶多形のヴァレンティヌス

アバン

アニメ版だと、教授達が帰国したのは1月上旬のことでした。時期的には1月上旬、話数で言うと第12話・第13話あたりと言うことになりそうです。なのになぜ研究室のカレンダーは2月だったのか。

それにしても久しぶりのハイテンションレスキネンに笑ってしまう。

Aパート

ゼロ本編ではかがりの明るいシーンが少なかったので、元気なかがりがこうやって見られるのはうれしいですね。まゆりに育てられた娘ですから、これが自然な姿のはず。

真帆のデスクトップ汚いなw yukkun20は大分前からデスクトップには基本的にアイコン置かない派なのでこういうのちょっと気になります。せめて自動整理しろよ!

紅莉栖「一度や二度論破されたくらいで、情けない」
紅莉栖のことだから一度や二度じゃないんでしょうね。そういう意味で論破されても全くめげない岡部だからこそ彼女のハートを射止められたという訳か。

フェイリス「萌にゃんにもチョコを挙げたい相手がいるってことニャン?」
真帆と言いフェイリスと言いAmadeusと言い、妙齢の女性に失礼じゃないですかね…?

かがり「店長さん!私店長さんのことが!」
店長「いけねぇよ、そりゃいけねぇよ、オレは男である前に綯の、綯の父親なんだ」
なんだこれ。鈴羽がこの偏った知識をどこから得たのか気になります。彼女が好きだった「古い映画」とやらでしょうか。

宮野がまた悪ノリしてるなー(笑)

フブキ「嘘だろ…それだけは…」
ダルに対する一般の評価がよくわかる一コマ。やっぱり由季さんは天使と言うことか。

Bパート

集まったメンツを見ると不安しかない…なぜるか子や由季を呼ばなかったのだ!

と思ったらちゃんと来ましたね。…よく考えたらるか子を呼んだのはおかしくない?だが男だ。

フェイリス「フェイリスはもう疲れたニャ。なんだかとっても眠いんだニャ」
フランダースの犬乙。

カエデ「洗濯物が乾くまでのつもりだったんだけど…」
洗濯物が乾くまでだったら許されるような物言いはやめろよ(笑)

フェイリス「燃え尽きたニャ…真っ白に…」
矢吹丈乙。と言うかあんた後半なにもしてないやんけ。

まさかのお掃除軍曹再降臨!ちなみに視聴者からすると数ヶ月ぶりですが、初めてお掃除軍曹が登場したのは1月5日のことなので、当事者からすると1週間ぶりくらいのはず。しかしそのときにいなかったメンツも含め、適応力高すぎ。

Cパート

最後もきれいに締めましたね。メッセージカードには

Sorry for making you wait

To the important friends

                             Kurisu

              From salieri

(待たせてごめんなさい

 大切な友達 紅莉栖へ

  サリエリより)

とありますね(friendsは誤字のような気がしますが)。

感想

バレンタインネタと言うことで、ラボにいないかがりや真帆の扱いがどうなるのか気になってたんですけど、女性陣全員の話をうまくまとめてくれましたね。チョコ作りに多大な貢献をしたるか氏には誰かチョコを忘れずにあげたのでしょうか…

今回はフェイリスらしからぬ失敗が見られました。そもそもメイクィーンでバイトしているまゆり、小学生の綯、生活能力があるように見えない萌郁と真帆、ディストピア育ちの鈴羽あたりに料理能力がないことはわかっていたはずなのに、どこに勝算があったのか…

しかしオカリンとダルは全く見せ場がなかったですねw