2022-01-15

ポケモンレジェンズ アルセウスの最新プレイ映像が公開中

ポケモンの海外公式YouTubeチャンネルで、ポケモンレジェンズ アルセウスのプレイ映像が公開されています。

かなりよく出来たオープンワールドっていう感じですね。

  • 素材集めはいちいちワンアクション入るのが面倒くさそう
  • 戦って捕獲するほかに、ポケモンに警戒されないよう近づいてバトルなしで捕獲するなどいろんな捕獲が楽しめそう
  • 女主人公かわいいよね。お着替え要素も楽しみ。
  • 威力重視と短ディレイ重視のスタイルを切り替えながら戦うのは面白そう
  • ボスはまず生身で戦わないといけないのかw

発売までもう2週間切りましたね。それまでにSP終わらせたいところですね…一応殿堂入りは果たしたんですけど、それ以降も結構ボリュームあるんだよな…。


2021-12-31

【ゲーム】年間ゲームレビュー 2021 4/4

本日のレビューは剣街、ダンジョンエンカウンターズ、狼と香辛料VR2、ポケモンSP、㴝の軌跡の5本で、最後にまとめをします。

プラットフォーム PlayStationⓇ Vita
メーカー エクスペリエンス
ジャンル 本格ファンタジー・ダンジョンRPG
公式 新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~
プレイ時間 52時間(R3.9~10)
レビュー 【ゲーム】新釈・剣の街の異邦人 レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★★
「蒼き翼のシュバリエ」に同梱されていた「新釈・剣の街の異邦人」。yukkun20のDRPG欲を存分に満たしてくれた名作。キャラメイクの幅も広く、育成もかなり自由で奥深いです。ダンジョンの構造自体はあまりめんどくさいところはなく、探索とハクスラを存分に楽しむことができます。ただし世界観は殺伐としているし、ビジュアルもかなり濃い感じなので人を選ぶかもしれません。yukkun20は選ばれなかった側の人間ですが、それでもこの評価は揺るがないと思います。やっぱりDRPGはちょっと難易度高めの方が面白いですね。そろそろデモンゲイズ3が来るのではないかと思うので楽しみにしています。
プラットフォーム PlayStation®4/Nintendo Switch™/Steam®
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル ダンジョン探索RPG
公式 DUNGEON ENCOUNTERS | SQUARE ENIX
プレイ時間 30時間(R3.10~11)
レビュー 【ゲーム】DUNGEON ENCOUNTERS レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★
システム全振りのDRPG…らしき何か。飾りっ気はありませんが、迷宮探索、強敵、ハクスラとDRPGに求めるものは確かにそろっています。個人的には味付けが薄味すぎましたが、それでもがっつりはまりました。これが迷宮の魔力というものか…、横着をすれば早解きも可能ですし、メンバーを育てながらじっくり潜ってもいいし、いろいろな遊び方ができるゲームだと思います。ただ数字問題はなぁ…何であんな形式にしたのか、先日スタッフインタビューで語られていましたが、そんな理由で納得できるか!w
プラットフォーム Oculus Quest 1&2/Oculus Rift/Oculus Go/HTC Vive/PlayStation®VR/Nintendo Switch™
メーカー Spicy Tales
ジャンル VRアニメーション
公式 狼と香辛料VR2 | Spicy Tails
プレイ時間 1時間(R3.11)
レビュー 【ゲーム】狼と香辛料VR2 レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★
「狼と香辛料」の世界でホロとイチャイチャできるVRアニメの第2弾。今回もホロのかわいさは健在ですが、新たにミューリというヒロインも加わりました。ロレンスほんと爆発しろ。少なくとも現在これ以上にアニメ調の女の子をVRで描いている作品はほとんどないような気がします。狼と香辛料のファンやっててよかったなぁー。ビジュアルばかりに目がいきますが、事実上オフィシャル外伝の位置づけなので、ストーリー的にも満足度が高いです。ホロは俺の嫁。
プラットフォーム Nintendo Switch
メーカー 株式会社ポケモン
ジャンル RPG
公式 トップページ|『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』公式サイト
プレイ時間 40時間(R3.11~R4.1)
レビュー 【ゲーム】ポケットモンスター シャイニングパール レビュー | Y.A.S.
総評 ★★☆
ポケモンダイパのリメイク。リメイクとしては決して悪くないのですが、剣盾の出来が素晴らしかったので、それと比べるとどうしても時代故の不便さとストーリーの単純さが引っかかるところです。あとバグが話題になってますけど、yukkun20は遭遇してないのであまり気にしていません。当時を懐かしみたい人や、第4世代のポケを愛している人向けのゲームですね。
プラットフォーム PlayStation®4
メーカー ファルコム
ジャンル ストーリーRPG
公式 英雄伝説 黎の軌跡 (クロノキセキ) | 公式サイト – Falcom
プレイ時間 140時間(R3.11~R4.2)
レビュー 【ゲーム】英雄伝説 黎の軌跡 レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★★
軌跡シリーズ最新作。共和国に舞台を移し、登場人物も一新されましたが、今作の仲間たちもまた魅力ある人物で、楽しく物語を進められました。ストーリーはこれまで以上に血なまぐさく、重要な味方キャラも死んだりしているので結構ショッキングでしたね。あと結社を相対的にいい人っぽく描くのはやめてほしい。今回の3人はやばい人揃いだろ。
シームレスのフィールドバトルと、従来通りのコマンドバトルを切り替えて戦う戦闘も、これまでのシステムのいいとこ取りで結構いい感じだと思います。フィールドバトルの方はもうちょっと複雑化してもいいかと思いますけど、雑魚戦をサクサク進められるのはありがたい。エレインは俺の嫁。

OneDriveのデータのダウンロードがあと200GB位になってるし、今晩中には終わるかな。さすがにメモリが32GBもあると、でかいエクセルの表もサクサクですな。

総評

ハード別(マルチのものはyukkun20がプレイしたハードでカウント)

  • PS4…9本
  • NSW…8本
  • その他…5本

ジャンル別(ジャンルはyukkun20の独自分類によります)

  • RPG…12本
  • SRPG…2本
  • DRPG…3本
  • ADV…4本
  • クイズ…1本

MVG

  1. テイルズ オブ アライズ
  2. アライアンス・アライブHD
  3. ポケットモンスター ソード/シールド

今年もNSW強かったなぁ(yukkun20はPS4とNSWのマルチの作品は大抵PS4版をプレイしているのに、それでも本数が拮抗しているので)。結局今年もPS5は手に入らなかったのであった。

MVGはやっぱりテイルズ最新作ですね。ぶっちゃけ1~3位は結構僅差ですが、やはりこれ以外には考えにくいかな。シリーズの確かな進化と変革を感じました。

2位は個人的にコマンドRPGを見直すきっかけになったこの作品を。yukkun20が知らない旧作もまだまだ埋もれてるんでしょうね。

3位はポケモンに再度はまらせてくれた剣盾で。来年のアルセウスも楽しみ。

今年はあまりヘビーなゲームは少なく、コロナでこもり生活を続行したのもあって、プレイ本数がかなり多かったですね。

来年はゲームPC、そしてPS5が入ってくるかな?

 

ということで、今年の更新はこれでおしまいです。2021年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 購入予定
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
  • 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-12-30

【ゲーム】年間ゲームレビュー 2021 3/4

本日のレビューはポケモンUM、オクトラ、モン勇、ルルア、戦場のフーガ、TOARISEの6本です。

プラットフォーム ニンテンドー3DS
メーカー 株式会社ポケモン
ジャンル RPG
公式 『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』公式サイト
プレイ時間 60時間(R3.5~8)
レビュー 【ゲーム】ポケットモンスター ウルトラムーン レビュー | Y.A.S.
総評 ★★☆
ポケモン剣が面白く、ポケモン図鑑を完成させるには第7世代のプレイが必要だったこともあり、久しぶり(PQ2以来なので3年ぶり)に3DSを引っ張り出してプレイ。良くも悪くも昔のポケモンそのものでしたが、ポケモン集めはやっぱり面白く、細かい部分の進化も見られたりして全体的には悪くなかったと思います。キャラデザもかわいいしね(ただモデリングはちょっと微妙)。ただウルトラホールはマジなんとかしろよ…なぜポケモンで回避系STGをやらんといかんのだ(まあ剣盾のダイマックスアドベンチャーもアレですし、そういう社風なんですかね)。
プラットフォーム Nintendo Switch™/Steam®/Xbox One/Xbox Game Pass/Windows10/Epic Games Store
メーカー スクウェア・エニックス
ジャンル RPG
公式 OCTOPATH TRAVELER | SQUARE ENIX
プレイ時間 92時間(R3.6~7)
レビュー 【ゲーム】OCTOPATH TRAVELER レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★★
発売当初から気になっていたものの、体験版がいまいちしっくりこなかったのでプレイを見送っていたドット絵RPGの傑作。プレイしてなかったことを激しく後悔しました。短いながらも奥深いストーリー、単純ながらも爽快感のあるコマンドバトル、美しいドット絵表現、そして無限に楽しいアイテム盗み(え ジョブと装備とアビリティの組み合わせを考えているだけで楽しい。プレイ時間は結構長めですけど、前々退屈に感じることはありませんでした。トラスト、そしてオクトラ2(あるか知らんけど)にも期待しています。
プラットフォーム Nintendo Switch
メーカー エクスペリエンス
ジャンル 腕試し・ダンジョンRPG
公式 【モン勇】『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』公式サイト|Nintendo Switch™
プレイ時間 24時間(R3.7)
レビュー 【ゲーム】モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。 レビュー | Y.A.S.
総評 ★★☆
DRPG界の雄、エクスペリエンスの最新DRPG。同社のDRPGは硬派で高難易度が売りなので、今作はシステムを単純化して間口を広げようとしたのはわかるのですが、他方で縛りプレイや死に覚えなどを強いられるところもあり、DRPGの初心者にお勧めできるほどの難易度ではありませんし、かといってやりこみ要素も少ないので、上級者にもお勧めしにくいです。中級者向けかも。yukkun20も中級者なので、プレイ直後は★3つくらいの評価だったのですが、その後にプレイした剣街(明日レビューします)が結構いい出来だったので相対的に評価を下げています。ただ、キャラの育成のし直しが自由にできるというのはかなり快適でしたし、それを逆手にとってとんがったパーティ構成にするのも簡単なので、このあたりうまく調理すれば化けるような気がします。
プラットフォーム Nintendo Switch/PlayStation®4/Steam®
メーカー コーエーテクモゲームス
ジャンル 錬金術RPG
公式 ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜 公式サイト
プレイ時間 63時間(R3.8)
レビュー 【ゲーム】ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★
掟破りのアーランドシリーズ4作目。3作目から大分時間がたちましたが、全体的にのんびりしたアーランドシリーズの雰囲気をきちんと踏襲した良作でした。ただアトリエシリーズは一つの作品が扱う作中時間が長い(数年単位)なので、シリーズを重ねると初代のキャラがどんどんいい年齢に…(笑)3Dモデルを生かした演出手法や、バランスのいい戦闘(個人的には戦闘面はライザ2よりいいと思う)、明るくのりのいいキャラクターたちなど、いつものアトリエでありながら、進化と進歩も見られて満足でした。ピアニャ師匠は俺の嫁。
プラットフォーム PlayStation®4/PlayStation®5/Nintendo Switch™/Steam/Epic Games Store/Xbox One/Xbox Series X|S
メーカー 株式会社サイバーコネクトツー
ジャンル ドラマティックシミュレーションRPG
公式 『戦場のフーガ』公式サイト | サイバーコネクトツー
プレイ時間 38時間(R3.8~9)
レビュー 【ゲーム】戦場のフーガ レビュー | Y.A.S.
総評 ★★☆
ケモナー大歓喜のSRPG。子供の命を犠牲にしたソウルキャノンが必殺技というひどい設定を背負わされた巨大戦車に乗って、祖国を蹂躙する帝国に立ち向かうという王道ストーリーです。SRPGとしては戦闘バランスもよくよくできていましたし、ストーリーは薄味ながらもしめるべきところはきちんとしまっていましたが、全体的に飛び抜けた部分がなく、ちょっと物足りない感じがしました。まあyukkun20が事前の妄想を膨らませすぎていたのが原因のような気もしますが。UIについてももう少しなんとかなったのではないかと。とはいえ気軽に手を出せる価格帯のゲームですし、それに見合った面白さはあります。SRPGとしては単純な部類なので、入門用としてもいいかも。あとキャラのかわいさはガチ。シーナは俺の嫁。
プラットフォーム PlayStation®4/PlayStation®5/Xbox One/Xbox Series X|S/STEAM®
メーカー バンダイナムコゲームス
ジャンル 心の黎明を告げるRPG
公式 Tales of ARISE テイルズ オブ アライズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
プレイ時間 101時間(R3.9~11)
レビュー 【ゲーム】テイルズ オブ アライズ レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★★☆
待ちに待ったシリーズ最新作。待たされただけ期待のハードルも上がり、もしかしてプレイしてがっかりするのではないか…と心配していましたけど本当杞憂でよかった。ストーリー、キャラクター、バトルの3本柱がどれも高水準でまとまっていて、またビジュアルも一つの完成形といえるほど美しく、シリーズ復権の狼煙となったのではないでしょうか。かなり殺伐とした世界観ですし、キャラクターたちもみんないろいろな思いを抱えていながら戦っていますが、必要以上に重苦しくはならず、最後はシリーズの中でもかなり上位に位置するハッピーエンドだったのでyukkun20も満足です。ただスキットの演出やストーリー後半の展開など、気になるところがないではなかったので、次回作ではそのあたりどうなるか注目したいですね。リンウェルは俺の嫁。

OneDriveのデータのダウンロードがあと200GB位になってるし、今晩中には終わるかな。さすがにメモリが32GBもあると、でかいエクセルの表もサクサクですな。

明日は剣街、ダンジョンエンカウンターズ、狼と香辛料VR2、ポケモンSP(プレイ中)、㴝の軌跡(同)の予定です。


2021-11-10

ポケモンBDSP予約しました

プレイするかどうかかなり迷っていたんですが、もうすぐTOARISEも終わりそうで、来週黎の軌跡を始めることを考えても手が空きそうなので、購入&プレイすることに決めました。ちなみにyukkun20はオリジナル版はダイヤモンドのみプレイしているので、今回はシャイニングパールを購入。

yukkun20は既に幻のポケモン以外は手許にコンプしているので、気になるのは幻のポケモンが手に入るかどうかなのですが、今のところ

  • マナフィ…2022/2/21までの早期購入特典
  • フィオネ…マナフィの卵から孵化
  • ジラーチ…ポケモン剣盾との連動
  • ミュウ…ポケモンピカブイとの連動

が予定されているようです。yukkun20はマナフィ未所持なのでうれしい。

第4世代の幻は他に「ダークライ」「シェイミ」「アルセウス」がいますが、「シェイミ」はポケモンアルセウスでの配布が決まったので今回は登場しないでしょうね。「アルセウス」も当然ポケモンアルセウスで登場するでしょうから、あと可能性があるとしたらダークライかな。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 予約済み
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
  • 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
  • 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-08-09

【ゲーム】ポケットモンスター ウルトラムーン レビュー

これでポケモンは第1世代から最新の第8世代まで一通りはプレイしたことになりますね。あとはポケモンシールドをプレイすればポケモン図鑑の完成も…。

ポケットモンスター ウルトラムーン

プラットフォーム ニンテンドー3DS
ジャンル RPG
価格
4,980円(税別)
公式 『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』公式サイト
プレイ時間 1周目:60時間

続きを読む(ネタバレ注意) »

2021-06-17

カワイイは正義だから仕方ない

オクトラ、3人目の仲間オフィーリアが加入しました。自分も父親のことが心配だろうに、親友のためにこっそり危険な仕事を引き受けてあげて、しかも心理的なフォローも忘れないとか、この子ええ子やな…。とはいえ現在のメンツが商人、学者、神官なので明らかに前線要員が足りてない気がする。順序から行くと次は狩人のハンイットなので、彼が物理火力を充実してくれることを期待。…え?ハンイットは女性!?

あと、ついに待ちに待ったホムラフィギュア・ヒカリフィギュアの発送通知が来ました。長かったなぁ…。週末にはお迎え出来そうです。まだ飾る棚を買ってないからしばらくは置いておくしかないですが…早くニアフィギュアの寸法を発表してくれ!

そういえば、先日からポケモンセンター(リアル店舗の方)で、イーブイとその進化形(「ブイズ」)をモチーフにしたグッズの発売が始まりましたね。

ブイズ好きで初代エースがブラッキーだったyukkun20としては、ぬいぐるみを全種まとめ買いしようと思っていたのですが、1個1個がかなりでかいサイズ(両手で抱えるくらい)だったので置き場所がなくて断念しました。その代わり…

メタルキーホルダーまとめ買い。チャーム部分は大きさ約5cmとかなり大きく、進化形のそれぞれのタイプをモチーフにした植物型のミニチャームも付いていてかなりオシャレですね。

こっちはステッカー。子供の頃からステッカーをもらっても、もったいなくて台紙から剥がせないタイプの子供だった。

ブイズをモチーフにしたクリアファイルに、ブラッキーのメタルチャームが付いたボールペン。これは買うつもりはなかったんですけど、あとちょっと購入したらおまけのステッカーのコンプリートセットがもらえることに気付いてついつい…

しかし最近外出出来ないストレスを物欲にぶつけているせいで、グッズを買っているネタばかりになってしまっているのはちょっと反省。ただ多分今月までが山で、来月からは多少落ち着くはずなんだよな。今月はでかいのがまだ二つ三つ残ってますが…


2021-05-27

ポケモン最新作の発売日が発表されました!

ポケットモンスターシリーズ最新作、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の発売日が、11月19日(金)に決定しました!思ったより早かったなぁ。

ダイパは当時結構やりこんでいて図鑑も一応完成させているのですが、幻のポケモンである「フィオネ」「マナフィ」「シェイミ」「アルセウス」は持っていないので、この機会に入手チャンスが来るといいなぁ。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2019/03 ルルアのアトリエ [PS4] 購入予定
  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/05 ワールズエンドクラブ [NSW] 購入済み
  • 2021/07 モン勇 [NSW] 検討中
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 テイルズ オブ アライズ [PS4] 予約済み
  • 2021/09 黎の軌跡 [未定] 購入予定
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 購入予定
  • 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-05-26

【ゲームグッズ】アクリルスタンドキーホルダー Pokémon Trainers レビュー

ポケモン剣、あとダイマックスアドベンチャーで未捕獲の伝説ポケ「カプ・コケコ」と「テッカグヤ」を捕獲したら終わりかな…。次はウルトラムーンをプレイしたいと思ってます。

アクリルスタンドキーホルダー Pokémon Trainers

価格:990円

レビュー

ポケモンセンターオンラインで販売している、キーホルダーにもなるアクリルスタンドです。yukkun20が確認出来た限り14種類くらいのバージョンがあるみたいですが、購入したのはもちろんこれだー!

「ユウリ&メッソン」と「マリィ&モルペコ」です。まあうちのユウリはメッソンじゃなくてヒバニー選択しましたけど。この大きさのアクリル板(180mm*180mm*3mm)で990円はかなりお値打ちだと思います。このままアクリルプレートとして飾ってもいいくらいのデザインですね。

もちろん取り外して、アクリルスタンドにして飾ることも出来ます。それぞれ「台座」「キャラ」「ポケモン」の3パーツで出来ていて、台座に残りの2パーツを差し込むだけの簡単組み立てです。

さらにてっぺんには穴が空いていて、付属のボールチェーンを通せばキーホルダーにもなります。なお台座パーツはかなりきっちり組み上がるようになっているので、台座を付けたまま吊しても、簡単に台座が脱落することはなさそうです(実際そうしてます)。重心のバランスもある程度取れているので、台座つきでぶら下げるのもおすすめです。

ちなみに高さは約9~10センチ程度。裏面は無地(白色)です。Amazonでも購入出来ますが変なプレミアが付いているので、素直にポケモンセンターオンラインで購入しましょう。


2021-05-16

【ゲーム】ポケットモンスター ソード レビュー

約7年ぶりのポケモンですが、長く愛されている理由が分かるような気がしました。なおyukkun20は第7世代(SM/USUM)は未プレイなので、「それ前作からの仕様なんだけど…」というツッコミは勘弁してください。

ポケットモンスター ソード

プラットフォーム Nintendo Switch™
ジャンル RPG
価格
パッケージ版/ダウンロード版:6,578円(税込)
公式 トップページ|『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト
プレイ時間 1周目:73時間(本編+DLCクリア)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2021-05-02

ポケモン剣盾 女主人公ユウリ×アーチェさんコーデ

マグロー、8章までクリアしました。世界の謎とか仲間の裏切りとか、ホントシナリオはよく出来てます。エンディングも楽しみ。

休みなのをいいことにゲーム三昧ですが、正直ポケモンがヤバいです。もう育成とか対戦とかとてもやるエネルギーないし、一応図鑑完成用にポケモン集めだけだらだらやるか…と思ってたんですけど、ポケモン集めて回っているだけで楽しいです。このままだと図鑑コンプのためにシールドも購入して、おまけに3DS版のウルトラサン・ウルトラムーンにまで手を出しそうな勢いです。

さて、ポケモンは例によって主人公を男の子と女の子から選べます。yukkun20は恋愛要素があるゲームの場合は男性、ないゲームの場合は女性を選ぶことが多いのですが、ポケモンは恋愛要素ないので女の子を選んでいます。

デフォルトだとこんな感じの子です。ところでポケモンには、服装を変える機能が存在します。yukkun20はこういうお着替え要素が苦手です。大抵序盤は「デフォルトでプレイしよう。服が揃ってきてから着せ替えを楽しもう」ではじめて、終盤になると「デフォルトで慣れちゃったからもうこのままでいいや。2周目から変えよう」となり、2週目に入ると「せっかく服装変えたのに、イベントスキップするから意味ない…」となるのがお約束です(アホかな

が、今回は真面目にコーディネイトを考えてみることにしました。既にメインストーリーはクリアしてますけど、プレイはまだまだ続きそうですからね。といってもyukkun20はファッションセンスが皆無の人間なので、困った時のこれだー!

はいかわいい。アーチェさんスタイルです(我ながら再現度高いと思う。少なくともyukkun20のMiiよりは)。一応このスタイルが気になる方のために、レシピ載せておきますね(左がデフォルト、右がアーチェさんスタイル+購入店舗)。

種類 デフォルト アーチェ
トップス なし バスクシャツ/パープル ブラッシー
アウター ニットパーカー/グレー ライダースジャケット/ホワイト シュート
ボトムス なし スキニーパンツ/ピンク ブラッシー
ワンピース リボンワンピース/ピンク なし  
靴下 チェックソックス/グリーン ハイソックス/パープル ブラッシー
ミドルブーツ/ブラウン カジュアルスニーカー/ホワイト キルクス
かばん レザーボストン/ブラウン デザインレザーリュック/ピンク×ホワイト エンジン
帽子 ニットベレー/グリーン なし  
メガネ なし なし  
グローブ なし パターングローブ/えいみんのおか キルクス
ユニフォーム なし なし  
       
髪型 ボブヘア ポニーテール  
前髪 流す 重め  
ヘアカラー ダークブラウン ピンク  
       
ふとまゆ ふつうまゆ  
眉カラー ダークブラウン ピンクブラウン  
まつ毛 ナチュラル ぜんたいボリューム  
カラコン ブラウン レッド  
リップ なし ライトピンク  

あいにくベルボトムのパンツがなかったのでスキニーパンツで代用しました。あと手袋も薄桃色のがなかったので、イメージに近いパターングローブで代用したのですが、なんと手のひら側の布が薄桃であることが後から判明するという超ファインプレーでした(なので手のひらが見えるポーズにした)。なおアーチェさんのインナーはヘソ出しの可能性が高い(トップスを脱いだ設定画がないので断言は出来ませんが)のですが、ポケモンはよい子のゲームなので、露出度の高い衣装はありません(ヘソ出しは一着だけあるけど)。アニメ版のカスミ見ればヘソ出しダメなのは分かるよね?

背景はユミルの森+魔法陣(の光)をイメージしています。ちなみにポケモンカードにキャラ名が印字されていないのを不思議に思うかも知れませんが、リーグカードのエディットで、デザインを決める画面のスクショを撮影するとこうなります。

ちなみにライダースジャケットが非常に高価で、全身コーデには(ゲーム中のお金で)15万円ほどかかりますので購入は計画的に。しかしこれって、着せ替え人形あそびみたいなもんだから、ある意味はまるのはヤバい気がするな…