2012-08-12
ナディアな人々 更新(おまけ劇場その2)
ナディアな人々を更新しました。今週もオリンピック特番のせいでお休みなので、番外編をお送りします。
ナディアな人々:ナディアおまけ劇場その2 これが、ネオ・アトランティスだ―の巻
おまけ劇場は文字にするとおもしろさが全く伝わらないな…
Yukkun20's Association Secrète
2012-08-12
ナディアな人々を更新しました。今週もオリンピック特番のせいでお休みなので、番外編をお送りします。
ナディアな人々:ナディアおまけ劇場その2 これが、ネオ・アトランティスだ―の巻
おまけ劇場は文字にするとおもしろさが全く伝わらないな…
2012-08-11
すいません。今日はナディアの更新は難しそうです。サモンナイトに時間を取られすぎた…
明日時間があればやれるかも知れませんが…予定が不透明なため期待せずお待ちください。
さて、「Steins;Gate 恩讐のブラウニアンモーション 2」が発売されました。最新刊です。途中休載が長く続き、作家変更を経ての完結なので少々感慨深いものがありますね。僕は1巻の方の主線がハッキリした絵のほうが好みですが、2巻のサラッとした絵も話の雰囲気に合っていて悪くないのではないかと思いました。
で作品についてですが、この作品はミスターブラウンこと天王寺勇吾の視点で描いたSteins;Gateのスピンオフ作品です。若き天王寺勇吾、彼に何くれとなく世話を焼く謎の女性橋田鈴、そして二人と出会う今宮綴。この3人で話は進みます。ミスターブラウンは橋田鈴から受けた恩を讐で返すことになってしまうのか、綯を産んで亡くなった綴の死の真相とは、そしてタイトルの「ブラウニアンモーション」とは。
シュタゲの奥深いストーリーを壊すことなく、新たなエピソードを付け加えるのに成功していたと思います。
ストーリーは天王寺が○○する本編の出来事までを描いているので、終わり方はやや暗い感じです。でも単行本にはちょっとコメディタッチの書き下ろしが付いているので安心ですね!…と思ったらカバー裏でめっちゃ重いストーリーが展開されていて泣いた。
※サモンナイト関係
プレイ日記第13話/第14話を追加しました。まさかガウムごときにブレイブクリアの邪魔をされるとは…3回目でどうにか成功。
2012-08-10
ドライブレコーダーを購入しました。Logitec社のLVR-SD100という商品です。
生まれて初めてオートバックスに行き、あれこれと品定めをして、Amazonで注文しました。ごめん。
なんでドライブレコーダーを購入したかですけど、
という、多分に職業的な動機です。初めて購入するので値段も機能もそこそこのものを選んだつもりです。
とりあえず使ってみた感想ですが、
まだ確かめていないので気になっている点 ※8/17追記
2012-08-09
サモンナイト3,4,5のプラットフォームはPSPですが、SRPGみたいにじっくり腰を据えてプレイするべきゲームをPSPの小さい画面でプレイするのは大変!どうにかしろ!
PSP2000/3000のゲームを、フルハイビジョン画質(1080p)でHDMI出力できる優れものです。いくつか類似の商品はありますが、値段と機能のバランスでこれに決めました。だいぶAmazonで値下がりしていましたし。
ひとまず使ってみた感想ですが、思った以上に綺麗です。拡大されると画面が荒すぎるのではないかと懸念しましたが、全然許容できるレベルでした。音声もステレオミニジャックでも出力できるので、外部スピーカーに繋げれば問題ありませんでした。とりあえずツインブレイヴをプレイしてみましたが、心配した遅延も画面のちらつきもなく、結構満足しています。
モニター周りの配線がさらにカオスになったのはご愛敬。
※サモンナイト関係
プレイ日記第12話を追加しました。ナツミはHPが低すぎるということか…
2012-08-08
「アーシャのアトリエ」の攻略本「アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~ザ・コンプリート・ガイド」を買ってきました。例によって電撃の攻略本です(余談ですが僕は電撃の攻略本が好きです)。
内容についてですがかなり細かいマスクデータも載っていて、特に不満はありません。ただし発売時期の都合上、DLCについては省略されています。
攻略本も買ったことだし、そろそろ2週目を始めようかと思っていた矢先、先日のDLC第一弾に続き、今月末に第二弾が出るという噂が。
PS3『アーシャのアトリエ』に新DLC。水着コス、マリオンとオディーリアのPT入りきたあああ
この記事によると、
とのこと。マリオンはちょっと伏線未消化なところがあるキャラなので、これでイベントが追加されるのはうれしいです。オディーリアについてはまだキースイベントを進めていないのでノーコメントで。服装がゴチャゴチャしているから動き回るのを見るのは楽しそう。
第一弾は新エリアの配信だったんですけど、なんと無料だったんですよね(しかもBGMが1600曲くらい追加されるDLCも300円で販売)。DLC商法は嫌いだけど、こういう良質なコンテンツは堂々とお金取ってもらっていいと思います。今回の作品でガストのことがまた好きになりました。
※サモンナイト関係
プレイ日記第11話までを追加しました。戦力も充実しましたがナツミの紙装甲が気になる今日この頃。
2012-08-07
4ヶ月ほどかけて「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」をクリアしました。終盤は1日1ステージ(ストーリーモードは全部で150ステージ)とかのペースでしたからね…
ひとまずまとめた感想を書きます。
良かった点
悪かった点
全体としてみれば良作でした。特にシリーズを全てプレイしたことがない人にお勧めします。これで原作に興味を持ったらそちらもプレイしてみてください。それはそうとそろそろTOSとかリメイクしてもいいと思うんだ。
2012-08-06
シュタゲのBD/DVD連動購入応募特典の特製小冊子「Steins;Gate This Side of Paradise」が届きましたよ。
BD/DVD連動購入特典小冊子、収録内容と発送時期につきまして|TVアニメSTEINS;GATE公式ブログ
さすがにお持ちでない方も多いと思うので、内容のレビューをさせて頂こうと思います。
というわけで、やっぱりシュタゲは素晴らしいということを再確認した1冊でした。大事にしよう。
2012-08-05
2012-08-04
悲しいお知らせです。
皆様にご協力いただいた「飛べ!イサミ」再放送の件ですが、「今年度は、放送時間を確保できませんでした」という理由で残念ながら再放送不可になったようです…編集長ェ…
まぁ全部で50話あるから仕方ないと言えば仕方ないのかも知れませんが…悔しいです。
でもきっと来年度は!来年度こそは放送枠を確保してもらえると信じて、yukkun20はこれからも「飛べ!イサミ」を応援し続けます。今回ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
※サモンナイト関係
プレイ日記第7話を追加しました。鳥海さんはこういう役が似合うな。
2012-08-03
原作を水増しするのではなく、完全新規のエピソードを足しているのは英断だと思います…