2014-09-03
【コミック】銀の匙 Vol.12 レビュー
荒川先生のご家族の体調不良で現在不定期連載になっています。ご自身が妊娠されてもほとんど休載しないことで知られる荒川先生が休載ということはよほどの事態なのだと思います。一日も早いご回復をお祈りいたします。そして冨樫先生は仕事して。
銀の匙 Vol.12
著者:荒川弘
レーベル:少年サンデーコミックス
価格:429円
Yukkun20's Association Secrète
2014-09-03
荒川先生のご家族の体調不良で現在不定期連載になっています。ご自身が妊娠されてもほとんど休載しないことで知られる荒川先生が休載ということはよほどの事態なのだと思います。一日も早いご回復をお祈りいたします。そして冨樫先生は仕事して。
銀の匙 Vol.12
著者:荒川弘
レーベル:少年サンデーコミックス
価格:429円
2014-08-31
ペルソナ4 ザ・ゴールデン #8 Not So Holy Christmas Eve
[nicodo]1409290589[/nicodo]
コメンタリー
イゴール「ようこそ我がベルベットルームへ」
さすがに今回は出落ちポエムはなしか…やっぱりちょっと残念。
オープニング
お、P4A第2期のオープニングだ!一瞬視聴するチャンネル間違えたかと思った。ちなみに僕はP4のアニメの中ではこのOPが一番好きです。
千枝「クリスマス!?」
雪子「どうしよう…」
りせ「もう、先輩…案外大胆…!」
直斗「クリスマスイブ…恋人たちが一緒に過ごすという…聖夜」
いつの間に全員とフラグ立ててたんだよ!
ちなみに原作では、フラグを立てた女性キャラと自室でふたりっきりでイチャイチャ過ごすことも可能です。
陽介「物体Xのための無駄な具材で、悠ん家埋まっちまうぞ!」
千枝、雪子、りせの3人の料理の腕は壊滅的(直斗もさほどではない)。P4A#8では林間学校で千重と雪子がカレーを作ったが、片栗粉、強力粉、キムチ、唐辛子、コーヒー牛乳、なまこなどの食材(あと申し訳程度の愛情)を詰め込んだ結果、陽介と悠は一口で死亡した。(被害者の感想:「カレーは甘いか辛いかだろ!あれくせぇーんだよ!」)
サンダークロス「この雪原を貴様の血で赤く染めてやろう」
関智おいしいところをw
雪子「鳴上くんはお友達なのに。おつきあいするとか考えられないし」
あ、そうなんだ。
りせ「先輩案外天然だし、ちゃんとリードしてくれるのかな…」
そこまで分かっていてなぜデートと勘違いしてしまったのか。
直斗「こういう発想はどうだろう」「たとえば、二人きりで呼び出し探偵であるボクを…刺殺する」
ねーよ!直斗とはフラグ立ってなかったか…
直斗「ボクは明日…殺されようとしている!」
P4GAは直斗の推理シーンが少ないから、このアニメから入った人にアホの子だと思われるじゃないですかーやだー
直斗「今の声…巽君に似ている気がした」
そりゃそうだ(中の人が同じ
悠「台所に立たれたら終わりだぞ…」
悠のりせ評価低すぎ。ちなみにりせの料理は千枝や雪子よりは若干ましですが、全体的にからすぎるためやはり死人が出ます。
悠「(千枝に)すまない、助かる」
悠「(雪子に)鍋を見ててくれないか?」
普通に考えて千枝か雪子に着替えを持って行ってもらうべきだが…やはりナナコンということか。
クマ「あいちゃんと長瀬君と一条君で先生を助けてあげてほしいクマ」
こっちもいつの間にコミュ築いてたんだよ。
あい「ま、まあ今回だけなら…」
あいは一条に片思いしているので。ちなみに一条は千枝に片思い中。
直斗「これは事件なんだ…」
とかいいながら口紅を塗ってますね。期待してんじゃん!
一同「メリークリスマース!!」
聖夜終了のお知らせ。どうやってあの修羅場を解決したんだよ!
菜々子「どうしたの?お兄ちゃん」
悠悪くないよね?
クマ「クマがお泊まりして先生の看病するクマ!」
実はこのイベントも原作にあります。
千枝「鳴上君の思い出作りのためなのに」
悠は春になると自宅に戻ることが決まっているので、みんなは色々なイベントを詰め込もうとしてくれています。まじ青春。
エンディング
最後のマリーの思い出が全部無くなってる…(涙)
次回予告
千枝「心霊写真!?」
りせ「普通に撮ってたはずなのに…」
悠 「違う…俺じゃない」
陽介「よっしゃ、行くぜ!」
千枝「いぇーい!」
直斗「受け止めてくれますか…?」
完二「キューン!」
#9 A missing piece
to be next…
感想
久々のギャグ回でした。てっきり修羅場イベントかと思ってましたけど、そんな事はなく普通に勘違いで終わりましたね。やはり今回の番長は菜々子一択ということなのか。原作ではクリスマスイベントはあるもののこういう展開ではないので、ほぼオリジナルといっていい話でした。二年参りや雪だるまイベントがかなり早足で進められちゃったのはちょっと残念だったけど、まぁしょうがないか。
そしてOPがP4Aの時のものということは、今回の話はP4GA#8であると同時に、P4A#25.5でもあるということなんでしょうね(P4Aでは#25で足立を倒し、#26のエピローグで終了なので)。3学期部分は最も大きいP4Gの新規追加部分でもあるので、あと5話でしっかり描いて欲しいです。
次回はスキーイベントの様子。全体としてはギャグなのですが、最後はマリーが再登場してくれるかな?こうご期待。
2014-08-28
PQは最終ダンジョン突入。ようやく終わりが見えてきたわ。
マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第09回
パーソナリティ:浪川大輔(鳴上悠 役) / 山口勝平(クマ 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」
レビュー
2014-08-24
ペルソナ4 ザ・ゴールデン #7 It’s cliché, so what?
[nicodo]1408685924[/nicodo]
コメンタリー
マリー「堕天使の歌」
堕天使は鎖に繋がれた
翼をもがれ 偏見に蝕まれ
漆黒の絶望の中で息絶えなんとする
彼女の名を知っているかい?
彼女は忘却の彼方へと追いやられ
無へと還っていくのだろうか―
――――――――――否!
鎮魂歌(レクイエム)は咆哮となり
偽善の仮面を引き剥がすだろう!
卑怯を討ち 虚構を引き裂く彼女の名を
キミは知っているかい?
そう、その名は―
なんだろう?
マリーちゃん難しい漢字知ってるなぁ(ポエムに対する感想は放棄しました
しかしOPはないのにポエムは忘れないスタッフw
雪子「菜々子ちゃん、本当に良かった…」
菜々子大丈夫だろうなと心配しながら見始めたのですが、まさか開始1分で無事が確認されるとは。まあよかった。
マーガレット「道化師…しかしこのアルカナは、今とても不安定な状態にある」
「道化師」は足立とのコミュを司るアルカナ。その結末は、足立が犯人であることを仲間に隠して共犯者となるルートと、足立が犯人であることを明かして戦うルートの2種類ある。後者の場合、アルカナが「道化師」から「欲望」に変化する。
足立「友情、努力、勝利―君らそういうの大好きでしょ?」
最近のジャ○プはそうでもない。
足立「来なよ…マガツイザナギ!」
#1以来のペルソナバトルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!みんなこのアニメのタイトル忘れてないよね?
しかしシャドウの群れを一発で一掃出来る2周目番長のイザナギと打ち合えるとは…足立すげーな。
足立の過去
アニメオリジナルのエピソードですね。高校生で眼鏡をかけているということは、今の足立はコンタクトレンズ?
しかしこれほどまっすぐな「リア充爆発しろ」も珍しい。
マリー「キミが作ってくれた思い出、無かったことになんかしないでよ」
なかったことにしてはいけない!(ゲームが違う
でもここまでマリーや仲間達を励まし続けてきた番長が、励ますだけでは乗り越えられない壁にぶち当たり、仲間からの励ましで立ち直るという流れは王道かつ鉄板。泣けるわ。
足立「キミはそうやって頼るんだよねぇ…絆の力ってやつに!!!」
ここで悠が召喚したペルソナは、全て仲間とのコミュがMAXにならないと召喚出来ないペルソナだから。
マダ(陽介)→フツヌシ(千枝)→スカアハ(雪子)→オーディン(完二)→イシュタル(りせ)→ノルン(直斗)→ルシフェル(クマ)→コウリュウ(堂島)→スラオシャ(菜々子)
足立「傷のなめあい…それがキミたちのいう絆ってやつの正体さ!」
「きずな」と「きずのなめあい」をかけてるんですかね。足立余裕あるな。
足立「ちくしょう…つまなねぇ」
最後はまさかの物理でした。でもよく考えると番長は原作でも大剣で戦ってるから、普通に戦闘力はあるはずなんだよな。
足立「見てらんないよ」
マガツイザナギも足立とのコミュMAXで手に入るペルソナなんですよね。いくら何でも展開は早すぎだけど、でもやっぱりこういう演出はいいです。
悠「返してもらうぞ…うおおぉぉぉ!」
めっちゃ黒幕っぽく登場したのにワンパン。やはり足立が強すぎただけだったか…
マリー「さようなら…」
原作通りここでマリーは一時離脱か…。この後年末年始のイベントがあるんですけど、マリー不参加は残念。
次回予告
サブタイトルがひどい。Not So Holyってw
次回予告
悠 「24日、予定あるか」
雪子「え?24日?」
りせ「うん空いてる!」
直斗「空いてます…けど…」
千枝「24日?空いてると思うよ」
#8 Not So Holy Christmas Eve
to be next…
感想
前回に引き続いてのシリアス回でした。足立の心の闇がねっとり描かれていて、真殿氏の迫真の演技とも相まって見応えのある話でした。
悠の立ち直りや足立の改心などはもうちょっと尺があってもいいかなと思いましたけど、OPも仲間達のバトルもごっそり削られている現状では仕方が無いか。
しかし足立は悠にぼこぼこにされたことをどうやって説明したのか…まぁ拳銃を一発撃ってるので、自分が発砲したら返り討ちにされたとでも説明したのかな?
マリーは離脱しましたが、次回は久々のギャグ回、しかもクリスマスネタのようです。原作では好きなキャラ一人を自宅に連れ込むことが出来るのですが…(男同士の楽しいクリスマスも可能)今回はそういう修羅場じゃないっぽいな。というより悠が24日のスケジュールを聞いているのは絶対クリスマスとは関係ない用事だと思う。
2014-08-21
PQはようやく祭り最下層。このダンジョンは本当面倒くさいわ。
マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第08回
パーソナリティ:森久保祥太郎(花村陽介 役) / 関智一(巽完二 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」
レビュー
2014-08-17
ペルソナ4 ザ・ゴールデン #6 See? I told you Yu.
[nicodo]1408081527[/nicodo]
コメンタリー
マリー「ピエロ達へ」
Hey, You!
醜い仮面をいつまで付けているの?
外す勇気が無いだけだって気づきなさいよ
薄っぺらい正体を
見栄っぱりでコートして
アタシが罠にかかるのを待っているんでしょ?
おあいにくさま!
騙されるほどバカじゃないのよ
こっけいな演技はもうやめなさい
そしたらアタシも踊ってあげる
踊るアホーに見るアホーよ!
Hey, Dancing tonight!
なんか毎回ポエムのテンションが違いすぎてついていけない…もはやこれは厨二病じゃないよ。厨二を越えた何かだよ。
3月に戻る
今回は足立の足取りを最初から追うということで、相当なネタバレになっています。
P4A見てない人はそちらを先に見た方が…もう遅いか。
辞令
足立は割とエリートコースでしたが、何かの事情があってど田舎に飛ばされたという設定。
アナウンサー「このモンゴリアンちゃんは、二足歩行で綱渡りが出来るワンちゃんなんです~」
さらっとすごい事言ったー!
ペルソナ出せる犬もいる世界観とはいえ…
雨の中たたずむ足立
足立「なんで僕じゃだめなのかな…!」
山野アナの件もそうですけど、結局居場所を失った苛立ちが間接的な事件の動機になったっていうことですよね。誰が悪いって訳でもないのでちょっと悲しい。
アイキャッチ
これまでアイキャッチは原作ゲームに登場した衣装ばかりでしたが、今回はアニメオリジナルですね。
悠「足立さんに…これを」
おばあさんといい悠といい、自宅特定されすぎだろ。
悠「ほっとけないんです…マリーのことも」
こと「も」っていうことは…
足立「誰かがよけいなことして、犯人を怒らせちゃったかもしれないねぇ」
原作を知らないとここから展開がイミフだと思いますので若干解説を。(超が付くネタバレなので反転してください)
八十稲羽で起きている連続殺人ですが、そのほとんどは、テレビの中に入れるペルソナ能力を持つ犯人が、被害者をテレビの中に落とし、被害者が自分のシャドウによって殺される、という手順で起きています。
当初は同一犯によるものだと思われていましたが、実は犯人は3人おり、①実際にほとんどの事件を引き起こしていた見かけ上の犯人(未遂5件)、②①を操って事件を起こさせていた真犯人(足立のこと。死亡2件、未遂1件)、③①の模倣犯(死亡1件)となっています。
11月の時点では③は逮捕されており(こちらはテレビを使わない通常の殺人だったので普通に逮捕)、①も菜々子をテレビの中に入れたことから足が付いています。堂島さんは犯人追跡中に事故を起こし重傷、菜々子も救出が間に合わず…(涙
次回予告
clichéとは、決まり文句、陳腐なセリフのこと。
次回予告
足立「そろそろ来ると思ってたよ」
悠 「俺があなたを止めてみせる!」
足立「キミはそうやって頼るんだよねぇ…絆の力ってやつに!」
悠 「きれい事で何が悪い!」
#7 It’s cliché, so what?
to be next…
感想
ここでまさかのシリアス回。しかも1クール半分も来てないのにいきなり真犯人公開とか意外すぎ。そしてそこにしびれます。
今回は全力の足立回でしたね。足立はP4Aでは(そして原作ゲームでも)完全に独善的でほぼ同情の余地がない悪役として描かれていたんですが、今回のエピソードで、足立にもそれなりの背景があることが分かりました(もちろん殺人は正当化されませんけど)。あと足立はほんと堂島さん好きなんだよな…彼は本性を現してからも堂島や菜々子の悪口は決して言いませんでしたし…
作画も全体的にすばらしく、足立と悠のシリアス会話の雰囲気に合っていたと思います(足立の顔はバランスをとるのが難しいらしく、作画が安定している回でもムラがあることが多い)。
次回は足立との決着が付くのかな。足立との決着が付くとすると、残されたストーリー上のポイントは、マリーの正体と黒幕の正体くらいなので、またしばらくはコミカルな話に戻ってくれると思います。足立との戦いでは、「絆の力」、是非見せてもらいたいです。
2014-08-16
買って封も開けないまま放置していましたけど、ようやく読めました。
同じ作者の「いいなりゴハン」もおすすめですよ。
となりの関くん 6
著者:森繁拓真
レーベル:MFコミックス フラッパーシリーズ
価格:590円
レビュー
これまでどおり、隣の席で独自の遊びを繰り広げる関くんと、それに翻弄される横井さんの掛け合いを眺める漫画です。
今回は関くんも先生に見つかることは恐れているということが明らかになりましたね…あれだけやらかしておいて今更な気がしますが。それから意外と知らないテーブルマナー豆知識も勉強出来ますので、そういうのに自信が無い人にお勧めしておきます(なんだそれ
最近は関くんに対して牙をむくことも増えた横井さんですが、関くんも慣れてきたのか今回は返り討ち(というより自爆)に遭うことが多くなりましたね。しかし休んだだけで「ついにこの日が来た!やったああ 一日しっかり勉強が出来る」とまで言われてしまう関くんがちょっと不憫。
今回の関くんの一人遊びはこちら。
2014-08-14
PQはザコ敵を回避することにしました。P3組のイベントはやっぱりちょっと重め。
マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第06回
パーソナリティ:森久保祥太郎(花村陽介 役) / 関智一(巽完二 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」
レビュー
2014-08-13
あまり期待してはいなかったのですが、ジブリファンの義務と思い見に行ってきました。
思い出のマーニー
制作:スタジオジブリ
監督:米林宏昌
上映時間:103分
公式:映画『思い出のマーニー』 大ヒット上映中!
2014-08-12
PQはようやく2周目の第4階層へ。最近ザコ敵を通常攻撃で倒すのに2ターンかかるからめんどくさい。
マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第06回
パーソナリティ:浪川大輔(鳴上悠 役) / 山口勝平(クマ 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」
レビュー
前作も買ってないので…どうせプレイするならミファーファンとして前作やりたいんです…