2014-10-30

レーヴ ユナイティア 最新情報―DLC

 「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。またDLC商法じゃないだろうな…

シャリーのアトリエは現在8章。急に敵の強さが上がったため、アトリエにこもって強力な爆弾の開発にいそしんでいます。このゲームは防御を捨ててでも火力を追求すべきですので。

TOWRU

続きを読む(ネタバレ注意) »


2014-10-29

[まとめ]Nintendo 3DSで取得した画像の利用と著作権について

先日任天堂に送ったメールの回答が来ました。さすが任天堂というべきか、非常に明快ですっきりした回答が来ましたので、後学のためにまとめておこうと思います。

なお、以降の文章のうち、四角の枠内に記載されているのは、任天堂からの回答の引用で、それ以外は個人的な考察を含んでいるので、そのつもりでお読みください。あと一応言っておきますが、ここに記載されている内容を信じて行動した結果生じた事象や損害について、私は一切責任を負いません。自己責任でお願いします★

 

  • ゲームソフト側の機能で撮影したスクリーンショット
    (例:「とびだせどうぶつの森」のスクリーンショット機能(L+R)で撮影した画像)

個人のお客様がゲーム内の操作にて撮影された画像(スクリーンショット)を他の媒体でご使用いただくことについて、弊社が特に制限をすることは考えておりません。
ただ、掲載される際には、本ソフトのイメージを崩さない範囲での使用に留めていただき、また、営利目的での使用はご遠慮いただきますようお願いいたします。

つまり、撮影した画像を何らかの形(SDカード経由とか、かんたん画像付きツイートツール for ニンテンドー3DSとか)でPCなどに取り込み、あるいはDS上のブラウザから直接、ブログにアップしても問題ないということのようです。

  • 本体側の機能で撮影したスクリーンショット
    (例:HOME画面のスクリーンショット機能(Y+↑or↓)で撮影した画像)

ゲーム側の機能で撮影したスクリーンショットと同じとのことです。

  • Miiverseへの投稿に添付したスクリーンショット
    (例:ゲームをHOMEボタンで中断、Miiverseを立ち上げ、投稿に添付した画像)

Miiverseへ投稿いただく場合は、「Miiverse利用ガイド」に沿っておこなっていただきますようお願いいたします。

■Miiverse利用ガイド
https://miiverse.nintendo.net/guide/

それで、利用ガイドを見てみると、

ユーザーの投稿に含まれる各ソフトが添付したデータ類等、任天堂その他の権利者が著作権等を有する素材については、MiiverseおよびMiiverseに関連する用途でのみ使用が許可されるものであり、ユーザーはほかの目的でこれらを無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。

という記載があります。ゲーム画面のスクリーンショットは、ごく極端な場合を除いて、ゲームの権利者が著作権を有していると考えられますので、Miiverse以外の場所(ブログやSNS)でアップロードしたりするのはダメなようです。

  • そのほかの方法で撮影したスクリーンショット
    (例:ゲーム画面を直接デジカメで撮影した画像)

上記以外の撮影方法で撮影された画像を他の媒体でご使用いただくこと(二次利用)はお控えいただきますようお願いいたします。

したがって、こういった画像を、ブログやSNSにアップロードするのはダメなようです。

 

とりあえず、おおざっぱな話としては、

任天堂や各ソフトが用意した正規の手段で取得し、SDカード内に保存された画像はどこででも使っていいけど、
それ以外の画像は使っちゃダメ

ということになりそうです。(まぁソニーとほぼ同じ基準です)

あいにくTOWRUもソフト側にスクリーンショット機能はついていないので、秘奥義カットイン集は今回も公開できそうにありませんね。ちょっと残念。


2014-10-28

“On Your Mark”がBD/DVDになるぞぉーっ!

やや寝不足気味で体調不良なので、本日は縮小更新です。明日仕事で講演があるし…

「宮崎駿作品集」購入者にチャゲアス「On Your Mark」特別ディスク配布 ジブリ独自の措置 – ITmedia ニュース

7月に発売されたBlu-ray Disc/DVD BOX「宮崎駿監督作品集」ですが、直前にチャゲアスのASKAが逮捕されてしまったため、名作と名高い「On Your Mark」が収録されないことになってしまいました。なのにお値段据え置きで当時はちょっと問題になったのですが、BOXの購入者にジブリが無償配布することを決定したそうです。

この手のディスクにしては希望受付期間が長く、2015/10/31になっています。正直On Your Markが収録されないことで購入を見送った者の一人なのですが、これは買いなのか…ジブリファンを標榜しておきながら、持ってる円盤はナウシカDVDだけだからな…(VHSはもうちょっと持っています)

ということで、そろそろAmazonでの値も落ち着いただろうとチェックしてみたんですが…た、高ぇ。

楽天やヨドバシでは49800円くらいですね。

自分へのご褒美(笑)で購入するレベルのアイテムなので、何か口実ができるのを待って買うことにしようそうしよう。


2014-10-27

職業柄気になります

レーヴ ユナイティア始めました。まだ1時間しかプレイしていないのでファーストインプレッションも書けない状態ですが、ネット上の評判を見ているとそこそこのようですね。ちょっとボリューム不足という説もありますが。現在ハードモードでプレイしているのですが、難易度がどの程度なのかは気になるところ。

最近気になるのは3DSのスクリーンショット機能です。ちょっと前からMiiverseの登場により、プレイ中の画面をソフト側や本体側のスクリーンショット機能で撮影し、それをMiiverseやSNSに気軽に投稿できるようになったのはいいんですが、

  • SNS(TwitterとFacebook)以外での利用は著作権上問題はないのか?
  • 仮に問題がないとして、画像を利用するにはMiiverseへ投稿→PC用のMiiverse(https://miiverse.nintendo.net/)から自分の投稿へアクセス→保存、という面倒くさい方法しかないのか?

特に上の質問が気になって、任天堂のウェブサイトとかをチェックしてみたんですが、結局よくわかりません…

というわけで、任天堂サポートにメールをしてみました。どういう返事が来るのかわかりませんが、期待半分、怖さ半分で待ってみようと思います。結果はいずれここで報告します。

なお以前にソニーにも同じようなお伺いを立てたことがあるのですが、

ゲームアーカイブスのスクリーンショットに関するルール(※)は
当社製品で作成されたスクリーンショットであれば
全てに共通した内容となっております。

 

※ゲームアーカイブスのスクリーンショットに関するルール(http://www.jp.playstation.com/psn/tips/gamearchives/screenshot.html

スクリーンショット機能を使用して撮影した画像は、ご自身のblogへの掲載や他のPSP®へのアドホック通信での画像送信、PSP®の壁紙に設定するなど、ご自由にお楽しみください。
ただし、画像について以下の行為を行うことは禁止させていただきます。
・著作権表示を削除または加工して、配布または配布可能な状態にすること
・画像の同一性を害するような加工を加えて配布または配布可能な状態にすること
・第三者の権利を害するような形態での利用
・営利目的での利用
・アダルトコンテンツにおける利用およびアダルトコンテンツを含んだサイトにおける利用
・PlayStation®Network利用規約において禁止される行為およびそれらを含むサイトにおける利用など、当社が不適切と判断する形態での利用

というのが公式回答でしたので、ソニーはスクリーンショット機能で撮影した画像については基本的に転載OKという立場のようです。果たして任天堂は…


2014-10-25

「今この瞬間は、エミルの友としてお前を阻止する!」はかなりの名セリフ

TOS-Rがようやく3週目のラスダン前まで来ました。残っているトロフィーコンプに必要な要素で面倒くさいのは4つ。

  • 隠しダンジョン制覇
    隠しダンジョンの冗長さもさることながら、隠しボスのドロップアイテムのドロップ率が100%ではないという強烈な罠があるので注意。
    きちんとドロップ率上昇に特化したモンスターを同行させること。まずその育成をしなければいけないので大変。
  • 闘技場制覇
    エミルとマルタはレベルを上げておけば問題ないのだが、モンスターは出場制限があるのでそれに引っかからないようステータスを管理する必要がある。面倒。
  • モンスターコンプ
    全種類(232種)のモンスターと契約し、かつ232体のモンスターを集めなければだめ。現在契約したモンスターは30%くらい、集めたモンスターは70体くらい。ポケモンだって初代は150種類だったっての!
  • スキットコンプ
    残りは13種類のはずなのだが、チェックリストが存在しないので本当にそれで終わりなのかは謎。もし終わらなかった場合、どのスキットを取りこぼしたのかは全く分からないため、ほぼ詰む。

そろそろトロフィーの呪縛から解放されてもいいのかもしれない。なお攻略には昔からこちらのお世話になりっぱなしです。

テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士(TOSR) 攻略レポート – MAP付き –

いつも愚痴ばっかりですが、このゲーム、仲直りのシーンが多いのですが、そのどれもが秀逸という特徴もあります。マルタとコレット、マルタとブルート、エミルとゼロス、エミルとロイド、エミルとアルバ夫妻、ラタトスクとリヒターなどなど。3週やってもイベントスキップしないで見入ってしまうシーンもありますし、そういう意味では良ゲーなので誤解のなきように。


2014-10-23

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

 

「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。

「空の軌跡」はようやく序章も終わりに差し掛かり、面白くなってきました。戦闘もなかなかスピード感があって悪くないですけど、やはり若干古臭い感じは否めないかな。「グランディア」の戦闘システムが近いので、なつかしくすらある。

TOWRU

続きを読む(ネタバレ注意) »


2014-10-22

製作がSTEINS;GATE MOVIE PROJECTなんですけど、これって劇場版2を期待してもいいんですかね

シュタゲ×日本IBMの「聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング」のEPISODE Ⅱが来ましたね。Ivanさん、ご紹介ありがとうございます。

Steins;Gate Sponsored by IBM 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング

cc2-01ただでさえ暑いのに柳林神社で何やらもめているオカリンと助手。

怒った紅莉栖は岡部を置いて一人で帰ってしまう。

cc2-02携帯からおなじみうーぱを呼び出し、帰り道をナビしてもらうオカリン。

「できれば、助手と鉢合わせにならないよう…」

cc2-03秋葉原に向かうつもりが、うーぱに導かれて都電荒川線の早稲田駅まで来てしまったオカリン。

うーぱに散歩を勧められ、あてもなく街を歩いているうちにたどり着いたのは…

cc2-04一方、一足先に秋葉原駅まで戻ってきた紅莉栖も、ちょっと言い過ぎたかな…とぼんやり街を歩いていた。そんな彼女の目に映ったのは…

cc2-05再びラボの前で顔を合わせるオカリンと助手。果たして二人は無事仲直りすることができるのか!?

…と無駄にあおったのがばかばかしくなるほど甘々なオチでした。だがそれでいい。

cc2-06あ…うーぱの中の人、山本彩乃さん(綯の中の人)だったんだ…なんで気付かなかったんだろ。

#1より尺は短かったですけど、普通にラブコメしてて面白かったです。でも実際にこのナビされたら僕はキレそう。


2014-10-21

エスカ&ロジーのアトリエPlus 発売決定

現在僕もプレイ中の「シャリーのアトリエ」の前作に当たる「エスカ&ロジーのアトリエ」がPSVitaでリメイクされることになりました。まぁいつものですが。

mainbanner_04

おなじみ新規要素もあります。

  • エスカとロジーとの間のイベントの追加
    PS3版ではぼんやりした感じで終わった二人の仲が進展するかも…とのことですが、アトリエシリーズの常でやっぱりぼんやりすると予想。
  • 新たな参戦キャラ
    完全新規キャラとなる「ニオ」、PS3版ではDLCだった「ウィルベル」「カトラ」「ミーチェ」もパーティメンバーに。
    イベントが追加されるという記載はないので、あくまでゲストっぽい扱いでしょうかね。
    scr01_zoom_016
  • 追加ボス・追加ダンジョン
    PS3版ではDLCだった採取地「持たざる者の宮殿」、とボス「古き獣たちの王」に加え、新規ボスも収録予定とのことです。
  • 新コスチューム
    特典コードなどで配布されていたコスチュームも収録される模様。

アトリエは細切れにプレイしやすく、携帯機との相性もいいと思いますので、この機会にお買い求めください。2015/1/22発売予定です。

PS3版のyukkun20のレビューはこちらから→【ゲーム】エスカ&ロジーのアトリエ レビュー | Y.A.S.

※画像は上記公式サイトより引用


2014-10-20

DLコードがくじの商品とか世も末すぎる

本日は多忙につき縮小更新です。

おなじみ一番くじで、再びテイルズのグッズが取り扱われるようです。

一番くじ | 一番くじ 『テイルズ オブ』シリーズ 20th Anniversary

詳細は不明ですが、1回620円とのこと。最近のくじ高くないですか…

リーク情報によると、

A賞:アニバーサリーポスター(1種)
B賞:きゅんキャラびねっと~テイルズ オブ memorial cake~(1種)
C賞:シェリア・バーンズ・フィギュア(1種)
D賞:ドラマCD&ミニポスター(1種)
E賞:フェイスタオル(3種)
F賞:ホルダー入り歴代ピクチャー(16種)
※F賞に『テイルズ オブ ゼスティリア』のDLコード付属
G賞:ラバーストラップ(8種)
ラストワン賞:ルーク・フォン・ファブレフィギュア短髪Ver.(1種)

とのこと。20周年なのにTOPグッズが少ないのはさておき、C賞のシェリアさんフィギュアはちょっとほしいなぁ。狙ってみようかしら。


2014-10-18

レーヴ ユナイティア 最新情報―好感度会話ムービー

PlayStation Plusで無料でダウンロード出来た「英雄伝説 空の軌跡FC:改」のプレイを始めました。まだ1時間ほどしかプレイしていませんが、イベントや戦闘のテンポもいいし、ストーリーは王道全開の予感がしますし、グラフィックはPSPからの移植とは思えないくらいきれいなので、かなり楽しめそうです。

それはそうと、TOWRUの公式サイトが更新されました。噂によるとハロルド、ヒスイ、ダオスも参戦予定のようです。TOPから3名も登場するのはありがたいことなのですが、アーチェさんは!?

テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト

続きを読む(ネタバレ注意) »