2011-08-04

ROBOTICS;NOTES 情報解禁ッ!

Ivanさんからもご紹介いただきましたが、あのシュタインズ・ゲートに続く想定科学アドベンチャーシリーズ第3弾「ロボティクス・ノーツ」の情報がついに解禁されましたね。とりあえずティザームービー紹介しておきます。

公式サイト : ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】 | 科学アドベンチャーシリーズ第3弾

 とりあえずムービーはたぶんたくさんの人がいってるでしょうけど、エヴァっぽいですね。でもこういう巨大な構造物は男心をくすぐります。キャラデザも現代風のスッキリした感じで僕は好きです。ひとまず期待していいのかな。
とはいえ、ADVである以上最終的な評価を決めるのはシナリオだと思いますので、シュタゲに勝るとも劣らない超感動シナリオが準備されていることを願います。

某所では、声優のチョイスがすばらしいという声が多かったですね。申し訳ないことに僕は名前を知らない方々が多かったのですが(最近のアニメを見ていないので勘弁してください)、宮野氏ばりの熱演も楽しみにしていいのかな?

あとマルチプラットフォームであることが物議を醸しているようですけど、千倉さんの「Xboxを大事にしたい」という思いと、PSPシュタゲがあっさり10万本を突破したことを考えれば、これは当然の選択だと思いますし、ファンなら間口が広がったことを喜ぶべきだろ。どっちを買うかは初回特典で決めよう。


2011-07-08

PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第3弾 公開

PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第3弾が公開されましたね。

早速視聴したのですが…なんというか…これは…
めっちゃ厨二心をくすぐりますね!黒匣とかクルスニクの槍とか増霊極とかさぁ!
それに「世にそれを脅かす悪など存在しない。 あるとすれば……それは人の心か……」とか魔導砲っぽい演出とか、絶対これってファンタジアをリスペクトしてますよね。これは楽しみにするなという方が無理というものでしょう。

ストーリーはちょっと重めな感じがしますけど、発売日までに身辺整理をしつつ待とうと思います。


2011-07-07

PlayStation Network 復旧

ようやくPSNが復旧しましたね…。あー長かった。復旧でアクセスが集中して鯖落ちみたいなネタを不謹慎ながらも期待してしまいましたが、そちらは大丈夫だったようで。さすがソニー。

本当はPSNが復旧するまで待って始めようと思っていたTOGfがクリア寸前ですよ…。時が経つのは早い。それはそうと、これでDLCの特別チャットも視聴できるようになりました。現在21弾まで配信されているので、まったり聞いていこうと思います。その他のDLCコスとかはスルーしようかと思ったんですけど、PSN復旧に感謝して(あんまり関係ないけど)アスベルのリオンコスだけ購入しておきました。しかし1着400円は高い。パーティ分を一通り揃えるだけで3000円とか阿漕すぎるだろ。

「感謝とお詫びのパッケージ」はこれというのがないのですが、一応PSPの「勇者のくせになまいきだor2 PSP® the Best」辺りに目を付けています。


2011-07-03

私は……いつでもあなたの背中を見て歩いてる

TOGfがようやく本編をクリアし、「未来への系譜編」に突入しました。ラスボスはハードで挑んだので時間はかかりましたが、秘奥義以外の火力は大したことなく、ライフボトル数本とアワーグラス1個を消費してLv65程度でクリアしました。ちなみにグレードは1600程度でした。必要なものを全て購入しても2200程度なので、ゾーオンケージを多少こなして、未来への系譜編でサブイベントやディスカバリーを埋めれば2週目に入れそうです。

しかし「未来への系譜編」はテイルズシリーズでも類を見ないくらいラブ臭が漂ってます。なんせあの鈍感アスベルでさえシェリアを意識し始めてるからなぁ。それに気付いたシェリアが押すわ押すわ。それで冒頭の台詞ですよ。その後に「もっと強くなるわ 私……あなたと一緒に歩いていけるように」だもん。yukkun20はアス×シェリを応援しています。


2011-06-24

PSN復旧マダー?

そういえば先週のトロステは比翼恋理のだーりんが取り上げられていましたね。

クロがオカリン凶真、トロがまゆしぃでいつもどおりのドタバタが進んでいくんですけど、相変わらずダルの扱いの軽さに泣いた。

トロステは昔は結構まめに見ていたんですけど、最近は興味がある番組だけつまみ食いしています。トロステのゲーム紹介は結構ぎりぎりなネタ(さりげなく完全版商法をバカにするなど)をかましてくれるので結構楽しみです。


2011-06-17

本編をプレイし終えたのが去年の6月9日か…

Amazonから「Steins;Gate 比翼恋理のだ~りん」が届いたよ~。

僕は普通この手のものは限定版を購入するのですが、今回は限定版特典がグッと来るアイテムではなかったので、普通に通常版を購入。まぁお金もないですし…

早速プレイしたいのは山々なんですけど、モニタは現在PS3が占有中…ここ1年間起動すらしていないXbox360をつなぎ直すのは結構手間なんだよなぁ…。今週末にしようにも今週に限ってやることが山積みでゆっくり準備できそうもないというこの体たらく。まぁゲームは逃げませんのでじっくり取り組みますよ。

ところで…先日のコンプティーク付録にあったような助手ヤンデレルートはあるんですか?

6/18追記:

「比翼恋理のだりん」が正式名称のようですね…浮かれすぎてて申し訳ありません。だーりん♪(反省なし


2011-06-04

一応トロフィーコンプは目指します

TOGf、本格的にプレイを進めています。現在ラント領主編をクリアした辺り(リチャードと再会するところ)。

今回もWii版と同様ハードモードでプレイしているのですが、若干難易度が上がっているような気がします。Wii版ではあまり苦労した感じはなかったのですが、今作はボス戦は何も考えずに突っ込むと瞬殺されますし(特にクイーンスライムはレベルを3つくらい上げないとダメでした)、ザコ戦も操作キャラはともかくヒューバートとかヒューバートとかヒューバートとかがボッコボコで戦闘不能…なんてざらです。

もしかしてこれは僕自身の腕が鈍ったのか…とちょい落ち込んでいたんですけど、攻略本を確認してみると、Wii版のハードモード→PS3版のハードモードでは敵のパラが

  • HP…×1.5→×1.8
  • 攻撃力…×1.2→×1.3
  • 命中…×1.4→×1.5
  • 回避…×1.2→×1.25

と軒並み上昇していたので、どうやら腕が鈍ったことが主たる要因ではないようです。ちょっと安心。

PSNが早く復旧しないかなぁ。着せ替え称号が以前DLしておいた予約特典のヤツしかないのでつまんないよぅ。ただ、Wii版ではコスが称号依存だったので、攻略優先だとコスを自由に選択できなかったのですが、PS3では自由選択できるようになりましたので、そういうところはありがたいです。


2011-06-03

精霊陣の活躍に期待

事務所で紙幣カウンターを購入しました。僕はてっきり3000円も出せば買えるもんだと思っていたんですが、普通に万単位の代物でした。びっくり。最近のカウンターは偽札チェックとかも出来るようですよ。

ネットでいろいろ比較した結果、結局Amazonで6000円くらいのを購入することにしました。まぁカウンターが必要になるほどの大金を現金で扱う機会はさほど多くはないですからね。

そのついでと言っては何ですが、TOXも予約してきました。

今回TOXは、

の4パターンが発売予定です。僕も迷ったんですが、通常版→ファンとしてはダメだろ、PS3同梱版→メチャ欲しいがさすがにPS3は2台いらない、きゅんキャラ→特典の割に高すぎる、ファミ通→ティポかわいいじゃん、ということでファミ通DXパックを予約しました。

TOXはTOPを意識しながら作ったとのこと。これは期待せざるを得ないです。


2011-06-01

動きも相変わらず滑らか


というわけで、TOGfのプレイを始めました。

始めた瞬間、Wiiとのグラフィックとの差に絶望した!になってしまいました。TOGはもっとグラフィックがボケボケしていたような感じがします。まぁうちのWiiはS端子、PS3はHDMIでモニタに接続しているという差はあるにせよ、これはひどい。TOGも単体でみれば十分美しいグラフィックでしたが、TOGfとは比べものになりませんでした。フォントもキレイだし、NPCのキャラグラもハッキリ見えますよ。

まだ少年編が始まったばかりなのですが、TOGと比べるとCCの回復が容易になっているので、技を繰り出しやすいような気がします。たださすがにTOGも2週プレイしているので、ストーリーは退屈です。早く「未来への系譜編」に行きたいなぁ。


2011-05-25

ボス戦も熱い

ゼノブレイド、無事サブイベントも(ほぼ)全て回収して、無事クリアしました。

ソフト全体の感想についてはまた日を改めて書こうと思いますが、これぞJRPGという感じのソフトで満足度は高かったです。しいて一番の難点を挙げるとしたらやっぱりキャラの造型かな…。キャラデザは悪くないのに。

まぁそれはさておき、メリアとカリアンのシーンとか、シュルクとディクソンのシーンとか、まるで映画のようなエンディングとか、泣かせポイントもきっちり抑えてあって、エンディングでしっかり爽やかにさせてもらいました。パーティキャラクターもみんないい人達ばかりで安心してみていられました。

今後もモノリスソフトさんにはがんばっていただきたいです。