2021-01-04
今期ももちろんアニメを見よう:2021年冬版
今期は見ないといけないアニメが多すぎる…!
真・中華一番!(第2期)
往年の名作料理アニメが2度目のアニメ化。その2期です。ただ初代に比べると構成があまりよくないんで評価は低めなんだよなぁ。キャラデザは原作っぽさが出ていていいと思うんですが。一応視聴予定には入れていますが、優先度は低め。
天地創造デザイン部
今期一番気になるアニメ。以前紹介した「決してマネしないでください」と同じ原作者のマンガで、今回は生物学を扱っています。神さまのふんわりした指示を受けて動物のデザインを作る「天地創造社」を舞台としたコメディです。地球に生息している摩訶不思議な生き物たちが、どうしてその姿なのか、どういうメリットがあるのか、あれは設計ミスじゃないのかなど楽しく知ることが出来ます。
Dr.STONE STONE WARS(第2期)
WJに連載中の科学マンガ。最近連載の方はどんどんスケールがでかくなってきましたが、yukkun20的には序盤のこぢんまりとした感じも大好き、ついに司帝国との決戦が見られそうですね。第1期も面白かったので当然期待します。
七つの大罪 憤怒の審判
マガジンに連載されていた鈴木央先生のファンタジーバトルマンガの第4期、そして最終章です。第3期はエスタロッサとの決戦直前というかなり中途半端なところで終わってしまったので、無事第4期が作られたのはうれしい限り。これまでのペースで行けば、2クールあれば原作の最後まで行けるので、そこまでアニメ化してもらえるかな?
エスタロッサとの決戦は原作の中でも最大級の盛り上がりなので、優先視聴しようと思います。
ワールドトリガー(第2期)
yukkun20お気に入りの、集団戦を描いたバトルアニメ。とはいえ派手なアクションだけでなく、緻密な作戦や集団戦の妙などをきちんと描いていますし、人間関係も面白く、群像劇としても非常によくできています。第1期から大分時間が経ちましたが、ワートリファンは待つのに離れているので無問題。千佳ちゃんがかわいいので優先視聴。
あとは「ダイの大冒険」と「半妖の夜叉姫」は継続視聴。と言っても半妖の夜叉姫は第1話を見たっきりなんだよな…。年末年始は「魔王城でおやすみ」を視聴するだけでせいいっぱいだった…。「アーヤと魔女」も気になるけど、スルーするしかないかな。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…