新着情報

2012-05-09

絶望した! 本放送の録音をしなかったことに絶望した!

なんで今さらという感ありありで申し訳ない話なんですが、最近カーステレオで「さよなら絶望放送」のDJCDがヘビーローテーション状態です。

「さよなら絶望放送」はアニメイトTVでやっていた、「さよなら絶望先生」のインターネットラジオ番組です。4年くらいやっていた超人気番組です。僕の心の中で一時期絶望先生が大ブームを迎えた時期があり、DJCDもその頃買ってました。5巻を買ったあたりでブームが去ったので買うの止めたんですけど。ブームが去ったといっても今でも好きな漫画で、単行本も全巻持っています。

でも改めて聞き直してみるとこれ面白いな…神谷さんと新谷さんの軽妙なトークももちろんなんですけど、比較的若く実力もある声優さんが入れ替わり立ち替わり出てくるので昨今の声優事情を知るのにも役立ちました。なんで当時聞いてなかったんだろ…DVDも全巻買うほど好きなアニメなのに。

個人的には「絶望した! ○○に絶望した! 」のコーナーが好きです。

一部本放送を聞いていないと分からないネタもあるんですが、そんなときは元ネタWikiでも見ればいいと思う。

2012-05-08

テイルズ オブ 最新情報

シュタゲの小説(六分儀のイディオム、アンダーリン)もキッチリ買っているのですが、なかなか読む時間がなくて感想が遅れています。すみません。今週末も弁護士会の行事の手伝いがあるしなぁ…

ということで今日はテイルズ情報です。

  • DJCD「テイルズリング・エクシリア」第1巻の特別編(新規収録)のゲストが決定
    先日終了したWebラジオ「テイルズリング・エクシリア」のDJCDのゲストが佐藤利奈さん(プレザの中の人)に決定したそうです。メールも随時募集中みたいなので、興味のある方は応募してみてください。CDだから永遠に残るしな。
  • TOF2012 物販情報
    1ヶ月を切ったTOFの物販情報が更新されています。個人的には愛用していたキーホルダーが先日壊れてしまったので、代わりになるグッズを探していたのですが、唯一のキーホルダーがこれ。…まぁ確かに可愛いんだけど、すぐ痛みそう。
  • 通し番号が付いた台本レプリカ第2弾!
    先日のTOIRに引き続き今度はツインブレイヴの台本レプリカが販売。TOIRレプリカも結構内容良かったみたいだもんなぁ。うっかり買い忘れてすごく後悔。今度は予約しておこう。5月下旬発送予定。
  • 『グレイセス エフ』のシナリオを完全収録した一冊が登場!
    TOGfのシナリオブックが出るそうです。シナリオブックはあとで設定やストーリーを見直したくなったときにすごく役に立つので、こうやってマザーシップタイトルだけでも発売してくれるのはありがたいです。過去作もやればいいのに。TOD2とかそろそろストーリーを忘れかけてるんですよ。6月4日発売予定。

2012-05-07

ビバ★テイルズオブ+ 第12回 レビュー

今週のビバ★テイルズオブ+が更新されています。第12回はこんな内容でした。

第12回 (無題)

  • オープニング
    前回に引き続きTOZ(Tales of Zoo)のネタトーク。ラスボスのネタバレダメ、絶対。
    あとパーティキャラN氏の悲しい宿命に涙。そして最後に無駄に完成度の高いPVが。Vじゃないけど。
  • キーワードトーク
    • 1つ目のお題は「テイルズメンバーズ」
      皆さん登録して頂いてますね?無料で出来るのでまだの方はぜひテイルズチャンネル+からどうぞ。
  • なぞかけタイム
    「アルマジロ」とかけまして、「コタツで丸まってる猫」ととく。その心は?もはやなぞかけでも何でもねーし。

6本録りなので今回でまた一区切りですね。そろそろゲストが来るか?

2012-05-06

ナディアな人々 更新(第5回)

ナディアな人々を更新しました。来週まではDVDベースになりそうですのであしからず。

ナディアな人々:第5回 マリーの島

マリーは水谷優子さんの本領発揮だなぁという感じがします。

2012-05-05

Steins;Gate 星屑のデュプレット 感想

比翼恋理のだーりんのコミカライズ第3弾「星屑のデュプレット」買ってきました。以前紹介した2冊よりちょっと厚めです。

タイトルと表紙からおわかりのとおり、まゆりルートのコミックス版です。絵はややこなれていないところもあったりしますが、まゆしぃとオカリンのストレートな恋愛ストーリーを十分楽しむことが出来ました。序盤は共通ルートなので、紅莉栖がヒロインかと見まがうばかりの活躍ぶりでしたが、本気を出したまゆしぃの前では脇役に甘んじざるを得ないのだぜ。

まぁともかく、まゆりの純真なヒロインぶりにニヤニヤしたい人にはお勧めです。ちょっと泣けるし。

オカリン「おのれフェイリス!喰らえっ!!」
フェイリス「ダルニャンシールド!」
ダル「え?シールドってな……ぐはー!!」
フェイリス「はうう…自分の意思とは裏腹に守護星獣の力で生き延びてしまうこの身が憎いニャ!」
オカリン「今ダルニャンシールドって叫んだだろ…」
紅莉栖「叫んだわよね…」
まゆり「叫んだよねぇ」

※「星屑のデュプレット」pp.58-59より引用

2012-05-04

いとしのムーコ1 感想

みずしな孝之先生の最新作「いとしのムーコ」の1巻を購入してきました。みずしな先生の作品には珍しく、4コマ形式ではありません。

個人的にみずしな先生の動物ものは他作品にくらべていまいち…なものが多いような気がするのですが(チクチワワとかけものとチャットとか)、この作品はけっこう楽しめました。

ガラス職人のこまつさんとその愛犬・ムーコの楽しい毎日が描かれてます。とにかくムーコがかわいい。動物嫌いの僕にすらこのムーコは愛しいと感じさせる先生の技量はさすがですね。犬の賢い一面とおバカな一面がうまくデフォルメされて、自然に笑いがこぼれる作品でした。

こまつさん以外の人が写真を撮るとムーコはただの犬にしか写らないのに、こまつさんが撮るとものすごい生き生きした姿で写るっていうエピソードがよかったです。

みずしな先生のちょっとシュールな作風が好きな人にはお勧め。今月は「にゃがまさ通信」、来月は「うわの空チュートリアル③」も出るので先生のファンは要チェックですよ。

2012-05-03

ているず おぶ 劇場 レビュー

ツインブレイヴの予約特典で視聴できるアニメ「ているず おぶ 劇場」を視聴しました。ちびキャラたちを使ったギャグアニメですね。ちなみに1~2話は無料で視聴できます。3~5話はツインブレイヴのナムコ公式攻略本にフィルムブックの形で収録されているので、予約しなかった方はそちらをどうぞ。

以下各話の感想。ネタバレありなのでたたみます。

続きを読む(ネタバレ注意) »

2012-05-02

ROBOTICS;NOTES 最新情報

ファミ通.comで、ロボノのOPが先行公開されましたよ。

『ロボティクス・ノーツ』のオープニング・ムービーを先行公開【映像配信】 – ファミ通.com

シュタゲのOPはゲーム中の素材を使ったものでしたけれど、今作は一から作成されているっぽいですね。いいよいいよ。

ところで今作の世界線はシュタインズ・ゲートで固定かなと勝手に思っていたんですけど、OPの中にも世界線っていう単語は出てくるし、ムービー中にもこんなシーンがあったりで、もしかすると違うのかも知れませんね。


※上記サイト内のムービー1:31付近より引用

いずれにしろ発売まであと2ヶ月かぁ。あまり発売日プレイにはこだわりないので、安いAmazonでPS3初回限定版を予約してきました。それまでにツインブレイヴとイノセンスRを片付けておかないとな。

2012-05-01

自動車購入しました

昨日、僕が買った車が納車されました。ファーストインプレッションで気に入ったホンダのインサイトを購入しました。

Honda | クルマ | インサイト | 1.3L+IMA INSIGHT

車としては高すぎず、かといって仕事上舐められるほど安くもないぼちぼちのところを選びました。運転あまりうまくないですしね…。我が家は屋根付きの車庫が1つしかなく、現在母が使用しているので立ち退きを求めたんですけど、「昨日洗車してきたから嫌だ」の一言で屋外駐車になりました。タイミング悪く降ってきた雨でどろどろですよ…なんてこった。

それで今日初めて車で出勤したんですけど、やっぱり屋根と壁があるというのはいいですね。寒くない!暑くない!ジャンがノーチラス号でエアコンに喜んだ気持ちが分かろうというものです(大げさ)。あとカーオーディオがあるので、溜まっている未聴CDも順次処理していけそうです。ドラマCDとかけっこう積んだままになってるからな…

2012-04-30

ビバ★テイルズオブ+ 第11回 レビュー

今週のビバ★テイルズオブ+が更新されています。第11回はこんな内容でした。

第11回 新しいテイルズオブシリーズを考えてみよう!ほぼ10分スペシャル

  • オープニング
    フェスティバルまであと1ヶ月ですね。前後は仕事も休みにしたし準備バッチリです。
    台本読みとリハと本番で違うアドリブ入れる師匠マジいい人。そしてテイルズの次回作は…TOZに決定です!ロゴもできているとかこれは期待が高まりますね。キャラデザがちょっと地味かな…

…ってオープニングトークで10分終わったぁ!?しかも次回に続く。いいのかこれで。