2013-06-28
Steins;Gate ようやくAndroid版出たよー
今日は縮小更新です。
世界線の彼方へ 『STEINS;GATE』Android版が待望の配信スタート – ファミ通App
第1章は無料配信されています。第1章だけでもストーリーの雰囲気は伝わると思うので、Androidユーザーの方も是非プレイしてみてください。終章までプレイするには3000円必要ですが、決して損はさせませんので。
Yukkun20's Association Secrète










2013-06-28
今日は縮小更新です。
世界線の彼方へ 『STEINS;GATE』Android版が待望の配信スタート – ファミ通App
第1章は無料配信されています。第1章だけでもストーリーの雰囲気は伝わると思うので、Androidユーザーの方も是非プレイしてみてください。終章までプレイするには3000円必要ですが、決して損はさせませんので。
2013-06-27
エスカ&ロジーのアトリエの発売日なのに、宅急便の来るタイミングが悪く、受け取れなくて絶望した!
でも最近ディスガイアD2のレベル上げが楽しすぎるので実はそれほど絶望していません。DLCも相変わらず手が込んでるし、もうしばらくプレイを続けられそう。
それはさておき、今日は楽しみにしていたこのCDのレビューです。
レーベル:メディアファクトリー
価格:3000円(税別)
レビュー
最初の発表以来楽しみにしていたシュタゲ関係のボーカルソング集が発売になりました~。
本編(Xbox、PS3、PSP、PC)のOP、ED、挿入歌はもちろん、TVアニメの主題歌、だーりんのOP、ED、ラボメン全員のキャラソンが全部入って23曲2枚組の大ボリュームです。どの曲も素晴らしいのは言うまでもないでしょう。
この手のCDで、ゲーム楽曲とアニメ楽曲を同時に網羅しているのは結構珍しいので、それだけでも買いでした。うちは特にゲームの音響設備があまり良くないので、比較的設備の良いカーステレオで聞いてさらに感動でした。
ただ、劇場版とフェノグラム関係の楽曲は入っていないのでご注意を。
個人的に一番好きなのはPS3版OP「非線形ジェニアック」↓です。
2013-06-25
榊ガンパレ3ヶ月ぶりの新刊です。待ってました!なのですが近くの書店では軒並み置いてなくてAmazonで購入しました。
著者:榊涼介
レーベル:電撃ゲーム文庫
価格:600円(税別)
2013-06-24
2013-06-23
帝国星界軍案内所”銀河の星(グリューラシュ・エルークファル)“ を更新しました。
紋章DVD-BOXの付録である星界の断章「野営~ドゥサーニュの場合」関係の更新をしています。断章の内容についてはこちらをご覧下さい→【小説】星界の断章 野営~ドゥサーニュの場合~ レビュー | Y.A.S.
今回更新したのは以下の2ヵ所です。
ところで、これって帝国暦で言うといつ頃の話なんでしょうか。ドゥサーニュとドゥビュースが訓練生時代の話ということは、二人とも皇太子位・王位を継いでいない時代のことですよね。
ドゥビュースは軍を退役してからプラキアと旅をしているので、帝国暦935年より前であることは間違いなさそうです。
ラマージュとラフィールは80歳くらい年齢が離れているので、ドゥビュースがその間とすると、ドゥビュースの生まれたのは帝国暦896年頃ということになります。ドゥビュースは16歳で修技館に入学していて、修技館は3年制なので、912年頃~915年頃ということでよいのかな。
2013-06-22
2013-06-21
2013-06-20
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック 公式サイトがグランドオープンして、PVが公開されています。TOF2013で流されたのと同じものだと思います。
以下ポイントになりそうなところを簡単に。
いきなりマグニス様をぶち込んでくる辺り、「分かっている」人がPVを作ってるっぽいですね。TOF2013でもこのシーンは大受けでした。
この決戦前夜イベントでデートしたキャラによってくれるアイテムが違うから、アイテムコンプは至難の業だったんだよね…その辺りの修正に期待。
このシーン全然記憶にないんだけど…なんのエピソードでしたっけ?
いくら何でも威力がしょぼすぎだった秘奥義「アイン・ソフ・アウル」の地位が向上しますように。
前作から2年経っているのにみんなの服装が変わっていない問題はスルーされたようです。
「Starry Heavens」(GC版TOS)、「そしてボクに出来ること」(PS2版TOS)、「二人三脚」(TOS-R)の主題歌を全てアレンジの上収録とのこと。
day after tomorrow復活ですね!
モノクロだった秘奥義カットインもフルカラーに変更。頼むからラタトスクの方にもカットイン付けて。
おなじみ着せ替えもあり。
ボクのせいで見つかっちゃったけど、ボクは悪くねぇー!
既に収録終わった小西さんと下野さんが、内容については期待しててくださいって言ってました。
きゅんキャラ付LaLaBit特装版も出ます。
今回はこれに手を出すか。
この他気になるのは、ラタトスクでのTOSキャラのレベルキャップが外れているかどうかですね。
オリジナル版ではこの仕様のせいで、高難易度になれば成る程TOSキャラが使い物にならない状態だったから…仮にも世界を救ったパーティが、ザコ戦で全滅するのは見たくないよ。
2013-06-19
情報が出るのが早すぎて全く追いついていません。すでに1週間前なのでカウントダウンも始まっているのですが、そっちは特設サイト(声出るので注意)でも見ればいいんじゃないかな(職場放棄)
WORLD
オフィスの背景画が2枚公開されています。
これイラストって書いてるけど3Dモデルですよね…?
SYSTEM
調合を彩る調合スキルがいくつか紹介されています。
課題を達成してマリオンに報告すると業績ポイントをもらえ、ポイントをためると業績ランクが上がって出来ることが増えます。こういうのを集めずにはいられない性格です。
支部に寄せられた依頼を引き受けることが出来ます。よくあるランダム生成タイプのクエストみたいですね。本筋には直接関係なさそうですし、即時達成出来るものをこなして報酬を頂く感じでいきそう。
CHARACTER
エスカの家の居候。生活費は自分で稼ぎ、自律しようとしているしっかり者。街に伝わる何かを調査しているらしい。CV:伊瀬茉莉也。
前作にも登場した、アーシャの妹ですね。一人で旅をしているみたいですが、やっぱり姉ちゃんも出てくるんですよね?
しかしこの子のポリゴンはレベル高ぇ。
街のリンゴ園を切り盛りしているオートマタ。エスカの母親代わり。CV:山村響。
前作ではオートマタはオディーリアさんしか登場しませんでしたが、リンゴ園の切り盛りという重要度が低そうな仕事に従事しているということは、他にもいくつか稼動機体が存在するってことかなぁ。
謎の自称冒険家。遠方で大きな商会を経営していたが、しっかり者の後任に任せ、私財を注ぎ込んで冒険の旅をしている。CV:真殿光昭。
この人全体的に見るとダメな人なんですけど、アーシャに部屋をポンと貸したり、母親の思い出を捜していたり、勝負に負けてもライバル宣言を堂々としたり、とどこか憎めない人なんですよねぇ。まぁ僕の中ではCV:真殿というだけでイロモノ扱いなのだが。
今回もビッグバナーがあるので貼っておこう。
ファミ通のクロスレビューも10/9/9/8だったし、期待していいのかな。
※画像は全て公式サイトより引用
ランクバトル始めましたか 今作のバトルいつもと違いますが ポケモンらしくアレンジ…