2015-07-21

【アニメグッズ】銀河鉄道999 大解剖 レビュー

銀河鉄道999のデータをまとめたムック本。

以前からこういう本が欲しいとおもっていたので衝動買いしました。

銀河鉄道999 大解剖

レーベル:日本の名作漫画アーカイブシリーズ
価格:907円

レビュー

  1. 999 誕生の時代
    作品の全体像についての解説。
    連載に至った時代背景や、作品の世界観、メインキャラクター(鉄郎、メーテル、車掌)やサブキャラクターの簡単な紹介、999や他のスペースシップ、メカニックの紹介、松本先生やアシスタントでメカデザイナーの板橋氏のインタビュー、担当編集者たちの対談など。
    情報的にはさほど目新しいものではなく、コミックス上で分かる情報をまとめただけですが、構成はわかりやすく、概観をなぞるには十分な内容。
  2. 銀河鉄道ツアーガイド
    999が停車した星(アンドロメダ編で91、エターナル編で38、銀河鉄道物語で4)ごとに関連するエピソードや登場人物、ホテル、グルメ情報などをまとめたガイド風のストーリー解説、珠玉のエピソード集、コミックス(少年画報社版)のカバー&カバー下ギャラリーなど。
    ストーリー解説は1つの星につき1/6ページ程度とあっさり風味だが、原作読者にとっては問題の無いレベル。エターナル編以降はコミックスの引用がない(文字のみでの解説)になってるのが残念。
  3. アンドロメダ編 [最終回 終着駅]
    アンドロメダ編最後の5エピソードのうち、4つについては文字でのストーリー紹介、最終話はコミックスの全ページを掲載。その他人物相関図、メーテルの名言集、メーテル名場面集など。
    最終話は本自体のサイズが大きいこともあり読み応えがある。名言集も面白かったが、999で名言を言うのはメーテルだけではないので、もう少しページを割いて欲しかった。
  4. 映像化の時代
    アニメ版・劇場版の解説。特に原作との違いやオリジナルエピソードの紹介に紙幅を割いている。関連作品や関連グッズの紹介、主題歌を歌ったゴダイゴのタケカワ氏、漫画家の島本和彦先生、麻宮騎亜先生、早瀬マコト先生のインタビューなど。
    アニメ版は見たことがなかったが、内容的にはわかりやすかった。ただ知っている人からするとものたりないかも。
  5. その他
    イラストギャラリーや、直筆サイン色紙プレゼント企画など。
    特に付録の「銀河鉄道大時刻表」は本当の時刻表のようなデザインになっている上に、大銀河本線(アンドロメダ編で999が走る路線)だけでなく、大オリオン線や謎の外銀河線など他路線についても網羅してあるので面白い。

というわけで、僕のようなライトなファンには十分楽しめる内容でした。これで900円は安い。
ただディープな考察や世界観に繋がる情報が多く掲載されているわけではないので、濃いファンの方には物足りない内容かも知れません。

以前コミックスやアニメを見た方が、昔を懐かしむにはいいと思います。僕もエターナル編が完結したら全部通して読み直したいと思ってるんですけど、いつ完結するのかなぁ…。編集者インタビューによると、

あと100年あっても終わらないかも知れないけどなあ(笑)。先生には最終回って言う言葉が、思考回路の中にないから、先があるようでない(笑)。(中略)でも最後がないっていう…ずっと未完成、現在進行形っていうのが先生の人生じゃないかな。

※39ページより引用

って、編集者が諦めてるんならだめだ…


2015-07-18

【コミック】天元突破グレンラガン 男どアホウ!編 03 レビュー

前巻の感想で、「ニア派だから手は出さないと思う」と言っておきながら結局ヨーコのフィギュア付き限定版を買ってしまいました。グレンラガン成分足りないんだもん…!

天元突破グレンラガン 男どアホウ!編 03

著者:ののやまさき
脚本:中島かずき
レーベル:ヒーローズコミックス
価格:4298円(限定版)

レビュー

TVアニメ「天元突破グレンラガン」の劇場版紅蓮篇のDVD限定版特典だったスピンオフドラマCD「男どアホウ!グレンラガン」のコミカライズ作品です。今巻で一応完結。「決戦!男組編」に続いていますが。

[関連記事] 【コミック】天元突破グレンラガン 男どアホウ!編 01 レビュー | Y.A.S.
[関連記事] 【コミック】天元突破グレンラガン 男どアホウ!編 02 レビュー | Y.A.S.

グレンラガンのキャラを使った学園ものです。もう学園関係ないけど。ついにテッペリン財団との最終決戦に至ったカミナたち一同。相変わらずかませ犬のヴィラル&ロシウはさておき、財団総帥ロージェノムの強さは本物で、カミナもあっという間に倒されてしまう。シモンとの兄弟の絆で何とか一矢報いたが、そこまでだった。トドメを刺そうとするロージェノムだったが―というストーリー。

本編では割とあっさり風味で処理されたロージェノム&ラゼンガンでしたが、今回はそのチートっぷりを大いに見せつけてくれるので、彼らのファン(いるのかどうか知りませんが)は必見です。ヴィラルも今回秘策を2つもぶら下げて割と善戦したのですが、所詮前座のかませ犬のつらさを見せつけてくれました。

しかし一つ疑問に思ったのですが、ロージェノムにボッコボコにされている中、

カミナ「ふー…9回裏2アウト満塁ってとこか…熱い展開だぜこりゃ まだ試合は終わってねぇ!」

※127、128ページより引用

っていうセリフがあるのですが、これ攻めてるのがカミナ側だとしてもロージェノム側だとしても、たとえとしておかしくないですかねぇ。
こういう場面では、自分たちを後攻にたとえて、「9回裏2アウトランナーなしってとこか…ここから奇跡の大逆転だぜ」あたりが妥当なのではないかと…まあカミナだしグレンラガンなので、小さなことはどうでもいいんだよ!なのですが。

なお番外編として、温泉編&ビーチバレー編が収録されています。番外編とはいえ40ページ超ですし、おなじみの「おはようございます…」もあるのでお楽しみに。

imgMain
《公式サイト》


2015-07-11

【ゲームグッズ】『テイルズ オブ』シリーズ アニメーション ヒストリア レビュー

テイルズのアニメーションを特集した書籍。

この手の本についてはあまり言わないんですけど、今回は言える、すげー面白かったと。Amazonレビューで低評価付けてる人は何もわかってない!(怒

『テイルズ オブ』シリーズ アニメーション ヒストリア

レーベル:ニュータイプ編
価格:2916円

レビュー

  1. SPECIAL INTERVIEW
    この本の肝にして高評価のポイント。僕もテイルズファン歴が長いので、藤島先生やいのまた先生のテイルズ関係のインタビューは大体読んでいる自負がありますが、今回は新しい情報が多い上に内容が面白い。
    • 藤島康介先生
      • (印象に残っているのは)『ヴェスペリア』で、全体の雰囲気を和風のデザインにしてほしい、と言われたことです。
      • キャラクターデザインはシンプルな方が本当は良いんです。たとえば『ドラえもん』は、(誰が書いても)おそらくだれもが何となくドラえもんと分かるはずです。それを考えると、ドラえもんを生み出した(藤子)先生はやっぱり凄いなと思います。
      • 漫画ですと、現実世界で同じ服を着続けている人があまりいないように、できるだけ同じ服を描かないようにしています。
      • (ヴェスペリアのパッケージイラストに描かれているユーリの顔に差している影は)結局自分ではあそこまで暗く出来なくて、アートディレクターの方にお願いしたんです。…私はPCではなく手で描いていますから、やり直しがきかないんですよ。
      • (複数のデザイナーが関わる場合は)他のキャラクターのイメージと被らないように「ポニーテールは使えません」とか「スカートも避けてください」などとオーダーされるんです。
    • いのまたむつみ先生
      • 『デスティニー』でオープニングのアニメーション制作をどこに頼むかという話になったときに、わたしのお付き合いのある中から「Production I.Gさんにお願いしてみてはどうでしょうか?」と提案させていただいたんですよ。
      • たしかに腹筋は好きなんですけど(笑)。ただ、リッド(の腹出し)のデザインとは関係ないですね。
      • ジューダスだけが全身真っ黒なのは、私がどうしても一色にしてほしいと無理をお願いしたからなんですね。…提出したあとにやはり一度戻ってきたんですけど、「直したくないんです」と無茶を言ったりして……(笑)。
      • 事前にもらってたソフィーの髪型のオーダーは、そもそもポニーテールだったんですよね(笑)。(※製品版のソフィはツインテール)
      • (ミラのアホ毛について尋ねられたときは)「有り余るエネルギーが毛に集中しているんです、この先の方を光るように出来ませんか?」とか言ってたりしましたね。
      • (ゼスティリアの天族については)実は天族として過ごす月日が長ければ長いほど、デザインに白いパーツが増えるという設定なんです。
    • Production I.Gの寺川P・松竹作監
      • (TOV劇場版の)ガリスタは…亀井監督が『ジ アビス』のジェイドを出したいというようなことを言っていて、…その名残があるからか、ガリスタとジェイドって似てると思いませんか?(松竹氏)
    • ufotableの近藤社長・外崎監督・松島作監
      • (TOSのOVAのテセアラ編)の制作が決まったのは、「シルヴァラント編」最終話の外崎さんの絵コンテが上がってきてからなんです。(近藤氏)
      • 本当は1本30分で作る契約だったはずなのに、大半が30分オーバー。ひどい巻は40分以上、50分近くもありますからね。もう意味が分からない(笑)。(近藤氏)
      • スレイに対したときのミクリオのポーズは、他のキャラクターを相手にしたときとは変えるとか…そういうことに意外と僕らうるさいんです。(外崎氏、松島氏)
  2. ARCHIVES
    テイルズのゲーム、アニメ、劇場版などのほぼ全てを網羅した年表。「ブレイカー」「コモンズ」「ビブリオテカ」などのマイナータイトルもきっちり網羅。バンナム頑張ったね。
  3. ILLUSTRATION GALLERY
    P、E、Aの過去の一枚絵の紹介。アニメ雑誌や製品パッケージなどに用いられたもの。アニメ関係のもののみで、全てを網羅しているわけでもない。
  4. HISTORIA 1 ANIMATION
    P(OVA)、E(TVアニメ)、S(OVA)、A(TVアニメ)、V(劇場版)、Z(TVアニメ)のアニメーションの特集。
    各作品については以下の構成になっている。
    • 概説(2ページ)
      スタッフ、キャスト、本編のスクリーンショット(以下SS)数枚、オープニングやエンディングムービー曲名とアーティスト名、SS数枚、原作ゲームとの関係、作品全体のあらすじ、世界観・設定の簡単な解説
      解説はあまり詳しいわけではなく、ゲームないしアニメを知っている人向け。
    • キャラクター紹介(数ページ)
      主人公&ヒロインについては1人当たり1ページ、その他のメインキャラについては半ページをあてて、キャラクターの基本情報や作中での活躍、メインストーリーへの絡み方などを解説。
      やや量は少ないものの手堅いまとめ方。
    • ストーリー紹介(数ページ)
      ストーリー1話1話(話数が別れていないものは編集者が適当に分割)についての紹介。アニメーションのSSが充実。
      その分あらすじが割を食っていて、初見の方にはちょっと分かりにくいかも。
    • 原画ギャラリー(S、V、Zのみ)
      作中の印象的なシーンの原画ギャラリー。
      場面のチョイスが秀逸で、解説も短いながらも読み応えがある。
  5. HISTORIA 2 GAME
    これまでに発売されたテイルズのゲームの紹介。といってもゲームそのものに関する解説は少なく、その大部分がオープニングとエンディングのムービー紹介に割かれている。
    ムービーがない作品についてもほぼ全て網羅されている(エスコートタイトル、携帯アプリ、
    またミントの声優にこおろぎさとみさんの名前があったり、エターニアオンラインやタクティクス、ヴァールハイト、マテリアルダンジョンなどの知ってる人の方が少ない作品もきちんと触れているのは偉い。
    あえて言えば、TOI-Rのオープニング、TOVのPS3バージョンのオープニングが収録されてないのが残念。

というわけで、非常に読み応えのある資料集でした。ページデザインも全体的に美しく、アニメ雑誌を長年作っている角川さんらしい仕上がりになっていて満足です。学生の頃、ムービーのスクリーンショットをプリントアウトして冊子を作っていた自分からすると、これだけの充実した内容の本を出してくださったことに感謝です。

原画集みたいなものを期待されると多分がっかりだと思いますのでそこだけ注意。


2015-06-28

【ゲームグッズ】ブレイブリーセカンド エンドレイヤー 公式コンプリートガイド レビュー

遅くなりましたがブレセカの公式攻略本のレビューです。ごくわずかなブレイブリーデフォルトのネタバレがあります。

[関連記事]【ゲーム】ブレイブリーセカンド レビュー | Y.A.S.

ブレイブリーセカンド エンドレイヤー 公式コンプリートガイド

レーベル:スクウェア・エニックスの公式ガイドブックシリーズ
価格:1836円

続きを読む(ネタバレ注意) »


2015-06-27

【コミック】銀の匙 Vol.13 レビュー

現在も休載中ですが、久々に新刊が出ました。巻末おまけ漫画でもお元気そうで良かったです。

アルスラーン戦記が一段落してからでいいので、続き期待しています。

銀の匙 Vol.13

著者:荒川弘
レーベル:少年サンデーコミックス
価格:429円

続きを読む(ネタバレ注意) »


2015-06-23

【Webコミック】星界の紋章 第14話 レビュー

COMICメテオさんのWebコミック「星界の紋章」が3ヶ月ぶりに更新です。7月発売のコミックスには、15話が先行収録されるようです。
ようやくフェブダーシュ男爵領編も完結か。

星界の紋章

漫画:米村孝一郎
レーベル:コミックメテオ

レビュー

星界の紋章第14話 01

ついにフェブダーシュ男爵との戦闘が始まります。勝ち目は10%もない…しかしラフィールは決戦の道を選びます。

星界の紋章第14話 02

今回はジントの内心が原作より多少補充されていますね。しかし『無鉄砲』か…ちょっとラフィールを表現するには不適切なような。

星界の紋章第14話 03

クロワールのセリフで構成しましたか。
原作ではト書きなんですが、どちらかというとラフィール側の心情解説ととらえていたのでちょっと意外。

星界の紋章第14話 04

空中戦の尺が伸びて、ラフィールが反物質燃料工場を利用して相手を射界に入れる様子が描かれました。

これ自体はいいと思うんですけど(そもそもビームが実用化される世界で、クロワールがラフィールの船の推進排気が直撃するほど近接して戦闘していたことにはやや疑問を抱いていたので)、ただ白黒漫画の辛いところかとにかく双方の動きがわかりにくい!

あとレーダーを使用しているのに死角とか意味あるのかという新たな疑問が。

星界の紋章第14話 05

今度は原作でも意味が分からなかった部分なのですが、クロワールは致死量の放射線を浴びて死んだんですよね?
これは船殻が反陽子を浴びたことによる対消滅を起こし、その際に放射線が放出されたと理解してるんですがあってます?(このあたりは僕も全然詳しくないので…)

しかし仮にそうだとすると、対消滅で発生したエネルギーで船体自体がエネルギーに変わるため、原作のように原形をとどめたり、コミックスのように船体が穴ぼこになったりするのはちょっと納得がいかないんですけど、その辺りどうなんですかね?詳しい人説明プリーズ!

星界の紋章第14話 06

ここで大ゴマとは分かってますね米村先生!その直前のふてくされ顔もいいよいいよ!

星界の紋章第14話 07

というわけで、3巻は7/9発売です!セクシーなラフィール殿下が表紙ですよ!

※画像は第14話より引用


2015-06-20

【ゲーム】テイルズ オブ ゼスティリア レビュー

既にプレイ開始してから5ヶ月経ってますが、ようやくプラチナに辿り着けました。

テイルズ オブ ゼスティリア

ジャンル:情熱が世界を照らすRPG
価格:8070円
公式:Tales of Zestiria テイルズ オブ ゼスティリア | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
ゼスティリアマスター

続きを読む(ネタバレ注意) »


2015-06-14

【コミック】ゆうべはお楽しみでしたね 1 レビュー

このタイトル見ただけで元ネタがわかる人はレトロゲーマー。

ゆうべはお楽しみでしたね 1

著者:金田一蓮十郎
レーベル:ヤングガンガンコミックス
価格:540円

あらすじ

さつきたくみはMMORPGのドラクエⅩをこよなく愛する専門書籍店の店員。ゲーム内では「パウダー」という名でネカマ(男性がゲーム上で女性として振る舞うこと)プレイを楽しんでいた(別に隠してはいない)。そんな中、ゲーム内で仲の良いゴローさんが職場に近い新居を探しているという話を聞き、お互い同性ということもあってルームシェアを申し出るのだが…待ち合わせ場所に待っていたのはたくみがやや苦手なギャル系女子だった。

ひょんな事から一つ屋根の下で暮らすことになってしまった「パウダー」と「ゴロー」。お互い恋愛感情は抱いていないものの、やはり一つ屋根の下ということもあり気にはなるわけで…

レビュー

すいません、ドラクエデビューしてもいいですか(おい

というわけで、変な共同生活を描くことに定評のある金田一先生の最新作です。僕はハレのちグゥ以来のファンなのですが、どちらかというとギャグ寄りの話が好きなので、全ての作品を読んでいるわけではありません。

DQⅩを題材にしたマンガですが、普通のゲームをネタにしたマンガのように、ストーリーや戦闘などの描写は非常に少なく、どちらかというとリアル生活の方に重きが置かれています。ゲームする時も

ゆうべはお楽しみでしたね 1

知り合いにどっきりを仕掛けたり…

ゆうべはお楽しみでしたね 2

のんびり写真撮ったりしてます。

肝心のパウダーとゴローですけど、元々勘違いで同居するようになったことや、パウダーの方が対人関係に苦手意識を持っていることから、あんまりどろどろした感じにはなっておらず、さらっとした感じで描かれているのがいいです。ゴローさんなんか、「彼女とかいないの?」と話を振っておきながら、自分が聞かれると

ゆうべはお楽しみでしたね 3

この切れっぷりである。まさに理不尽。

でもちょっとずつ関係も進展したりしていて、これからが楽しみです。DQⅩ知らなくても全然OKですよー(実際僕もそうですし)

どういう話か気になる方は、ガンガンONLINEで試し読みができるのでそっちもどうぞ。

ガンガンONLINE×ドラゴンクエストX DQX勇者導かれ隊 ONLINE – 漫画 – ガンガンONLINE | SQUARE ENIX

 

※画像はいずれもコミックスより引用


2015-06-10

【小説】宇宙人相場 レビュー

旅行中に読了しました。まめたん以来のハヤカワ×芝村作品です。

[関連記事]【小説】富士学校まめたん研究分室 レビュー | Y.A.S.
[関連記事]【小説】この空のまもり レビュー | Y.A.S.

宇宙人相場

著者:芝村裕吏
レーベル:ハヤカワ文庫JA
価格:680円

続きを読む(ネタバレ注意) »


2015-06-08

【イベント】ブレイブリーセカンド コラボカフェ レビュー

そんなわけで、新宿にあるアルトニアカフェでブレイブリーセカンド コラボカフェ開催中との話を聞き、行って参りました。え?黒星紅白展?…うっ、その単語を聞くと頭痛が…

ARTNIA Official Web Site

時刻 旅の日記 写真
11:30 こちらが外観。卵形?繭型?
外壁にはブレセカに登場する魔王の模型が置いてありました。

何で新宿三丁目にあるのかと思ったら、スクエニの本社が隣にあるんですね…すごいビルでした。

DSC_0748
  こちらが店内の様子。スクエニ関係のグッズが色々置いてありました。

数はものすごく多いという感じではなかったですけど、質は高く、ゲームファンなら思わず買いたくなるアイテム満載でした。

あと何と驚いたことに、店内撮影自由なんですよね。この手のカフェは基本的に食事を除いて撮影禁止のところが多いのでびっくりしました。もっとたくさん撮れば良かった。ブレセカグッズはまだちょっと少なめ。

DSC_0754
  こちらは展示室。

大きめのフィギュアやアクセなど、ちょっと高級志向のものが置いてありました。

DSC_0756
  といってもこの大きさのフィギュアで1万円しないのはまあまあな価格設定だと思います。 DSC_0757
  もちろんコラボメニューもあります。

実は食さずに帰るつもりだったのですが、メニューを見ると「イスタン坦々タン麺」の文字が…脳裏でイデアが「おかわりーっ!」というのが聞こえたので、注文してしまいました。

…あれ、これ中華麺じゃなくてパスタだ。
味はなかなかで、値段(850円)相当の価値はあります。ただ担々麺のわりにスープの味が薄く、パスタ+レタス+水菜+大根の水っぽさに負けていたような気がします。

DSC_0755
  こちらはカクテル「マグノリア」。ブルーベリージュースベースの炭酸飲料です。これはノンアルコールですが、アルコールの入っているのもありました。このほかに「アンネ」「カミイズミ」「三銃士」というカクテルもあります。

おまけでコースターが付いてきます。「ブレデフォ」「ブレセカ」「DQ」「FF」から1枚を選択出来ます。写真は「ブレデフォ」。

DSC_0752
  せっかく来たので、お土産も購入。

左に写っているのが、キングダムハーツのキーブレードを模したキーホルダーです。非常に出来が良く、これで2000円弱は正直安い。他に「アルテマウェポン」や「過ぎ去りし思い出」など数種類がありましたが、基本に忠実にこちらで(というものの、実はソラが使う「キングダムチェーン」は売り切れだったため、王様が使う「キングダムチェーン ダークサイド」を購入したのは秘密です)。

真ん中に置いてあるのは、1500円以上購入するともらえるクリップです。使い道不明。

DSC_0750
おまけ 書く場所がなかったのでこちらへ。

1日目のフェスティバル後に部屋に戻ると、オリジナルデザインのチロルチョコが置いてありました。

DSC_0747
  それから部屋に置いてあった注意事項の紙。こういうちょっとした遊び心はうれしいですね。 Scan0002