2021-06-25
更新お休みします
明日朝早いので、本日の更新はお休みします。
ナディアのステッカーと名刺入れが届きました。これでまだ手許に来ていないナディアグッズは、来月発売のΝ-ノーチラスのプラモと、再来月発売のノーチラスのプラモと11月発売のねんどろいどだけかな。ここ半年ほど、次々と増えていくナディアグッズに浸っていたので、それがなくなるとちょっとさみしい…
Yukkun20's Association Secrète
2021-06-25
明日朝早いので、本日の更新はお休みします。
ナディアのステッカーと名刺入れが届きました。これでまだ手許に来ていないナディアグッズは、来月発売のΝ-ノーチラスのプラモと、再来月発売のノーチラスのプラモと11月発売のねんどろいどだけかな。ここ半年ほど、次々と増えていくナディアグッズに浸っていたので、それがなくなるとちょっとさみしい…
2021-05-12
明日朝早いので、本日の更新はお休みします。
先日購入したこち亀を読んでいますけど(現在40巻あたり)、20巻くらいまでの両さんホントひどいな…。ここまでめちゃくちゃな人って印象なかったんですけど、他人の物や金に対する無神経さがすごすぎる。
2021-05-05
GWももう終わりなので本日の更新はお休みします。生活リズムを直さなければ…
そういえばGW中に、ダイの大冒険(新装版)18~20巻を購入しました。ダイたちがラスダンに突入したのが13巻(全25巻)、つまり全体の半分くらいがラスダン攻略に当てられてるのに、全然テンションが下がらないのはすごいですね…。
2021-04-23
明日朝早いので、本日の更新はお休みします。
アライズは早々にフィギュア付きの特装版を予約しました。PS4版ですが…プレイするまでにPS5入手出来るのかなぁ。昨日もAmazonのゲリラ入荷ありましたけど、争奪戦に負けたし…
2021-04-11
明日朝早いので、本日の更新はお休みです。
それはさておき、ディスガイア6、トロコンしました。
いつも通りプレネールさんもステータスカンストまで育てました。シーズンパスを購入しているので、DLCが出たらもう少しはプレイするつもりですが、基本的にはこれで終了です。この次はライザ2のDLCをプレイ予定です。
レビューはまた日を改めてやります。今作は仕様が大きく変わったので色々言われていますが、ディスガイアらしさというのはきちんと残されていて、7に繋がる作品だったと思います。個人的には、シリーズの中では初代の次くらいに面白かったです。メインシナリオも秀逸だったし、やり込みはほどほどだったのも助かりました。オートも賛否両論ですけど、すごくよく出来ていたと思います。さすがにアイテム界を何千階も手で降りるのは大変ですからね。昔はやってたんだけど、忙しい現代社会人だから…。
2021-04-01
すみません。例によって季節の変わり目の超眠気が猛威を振るっているので、本日の更新はお休みです。
BDⅡはとりあえず裏ボスは全員倒しました。あと最後に隠しボスがいるみたいなのですが、レベル上げが面倒になってきたのでこのあたりで終わりにしようと思います。そういえば考察サイトを見ていたら、ゲームパッケージに描かれているのはグローリアではないのでは…みたいな考察があって面白かったですね。
2021-03-22
ちょっと体調不良気味なので本日の更新はお休みします。せっかく今日は直帰だったので早く家に帰れたのに、ごろごろしているだけで終わってしまった…
それはそうと、SNU:Xの最終巻にメルギトスの「召喚主」のことが出てきたのですが、これって誰のことだったっけ…クレスメント一族だったのは理解してますけど名前って出てきてましたっけ。このあたりの話はSN6のサモナイトリーフでも補完されてないので、ドラマCDを聞き直すしかないかな。ちょっと物置から探してこよう。
2021-03-16
シンエヴァ見てきました。すっかり体力を吸い取られてしまったので本日の更新はお休みします。
しかしアスカに感情移入する日が来るとは思わなかった。あとあの声で「推力上昇1160万トン!」は卑怯すぎる(笑)
2021-02-26
ちょっと今日は仕事がハードだったので、更新お休みします。
そういえば、エヴァストア(通販)でこれ買っちゃいました。
使徒をモデルにしたファスナーアクセサリーです。yukkun20は昔から、使徒が全種類揃ったマスコットがほしいと思っていたんですけど、意外と全部揃ってるのってなかなかないんですよね。大体人気のある3,5,10,14あと17あたりはグッズ多いんですけど、イロウルとかアルミサエルとか少なすぎん?まあ今回は全部揃っているとのことだったので、衝動買いしてしまいました。1個550円です。
ちなみに新劇場版でも使徒は登場しますけど、yukkun20はTV版の造形の方が全体的に好きです。まあラミエルだけは新劇場版も認める。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…