2022-04-08
体調不良につき本日の更新はお休みします。
しかしベッドの中でもプレイできるNSWはいいですね。久しぶりに携帯機としての本領を発揮している気がします。
あと電子書籍で購入した「邦キチ! 映子さん」をまとめ読みしていました。日本映画を独特な切り口で語る異色のレビュー漫画です。第1話が「魔女の宅急便(実写版)」ということからお察し。
邦画どころか洋画もろくに見ていないyukkun20がなぜこれを読んでるのかって…?作者の服部昇大先生が日ペンの美子ちゃんの作者だからに決まってます!(twitterをご覧になっている方はご存じかもしれませんが、yukkun20は美子ちゃん大好きっ子です)
2022-03-23
ちょっとバタバタしていたので更新はお休みします。
そういえばDQ11Sは失われし時を求めたところです。…これ、タイムスリップしたわけじゃなく、世界を巻き戻したっていうことは、これまで幾多の苦難を乗り越えてきた仲間たちは消えてしまったっていうことでいいんでしょうか。そうだとしたらこの先世界が救われても素直には喜べないような…まあこの問題はこの手の物語にはつきものなのでしょうがない所もあるんですが。この先何らかのフォローがあるといいなぁ。
トラストもようやく最後のストーリー分岐を越えました。ベネディクトの中の人(上田燿司さん)の演技が良すぎる…。という過去の作品は声優さんの演技がみんな良くて、ストーリーはかなり長いんですけど、それを「聞かせる」力がありますね。
2022-03-09
本日眠気3割増しにつき更新お休みします。
DQ11Sはようやく第2部に入り、再び仲間集めをしているところです(パーティが男臭いよ…)。シルビアの親父かっこよすぎん?
2022-02-21
季節の変わり目なのでまたも異常な眠気と戦ってます。そんなわけで本日の更新はお休みです。
そういえば先日購入した、ワートリの千佳ちゃんのアクスタ届きました。


最近ワートリも人気が出てきて、グッズの数もどんどん増えてるんですけど、なぜか男キャラばっかり増えて女性キャラのグッズが全然増えないんだよな…。千佳ちゃんはもちろん、宇佐美さん、香取、那須先輩、こなせん他魅力的なキャラもいっぱいいるのに…。
2022-01-30
体調不良につき本日の更新はお休みします。
ベッドでゴロゴロしていたので、先日Kindleで購入した「将太の寿司」を読んでました。全巻合わせて77円だったからな(※誤字じゃないです)。yukkun20は基本的に電子書籍はebookjapanで購入しているのですが、Kindleは時々こういうむちゃくちゃなセールがあるから切れないんだよな…
なお一日休んだら大分回復したので、明日は通常更新の予定です。
2022-01-28
ポケモンアルセウス届きました~。けど開封する暇もなく寝落ちしてしまったので、本日の更新はお休みです。
明日は冒険に出られるといいな。
2022-01-23
少々体調不良気味なので本日の更新はお休みです。
代わりにもなりませんけど、PC用サイト最上部にある「新着情報」(プラグイン:Newpost Catch)のデザイン崩れを直しました。直し方についてはこちら↓
備忘録もつけておくもんだ(自画自賛
2022-01-20
今日明日と忙しさがピークなので本日の更新はお休みします。明日も仕事は忙しいけど、でも少し早く帰れそう…もう頑張るしか。
それはさておき、ついにやりました!

テイクレ、RANK100(最高RANK)に到達しました!(まだやってたんかい
最近はサ終が決まってやけになったのか、毎日10連分のクリスタルをログインボーナスで配布してくれているので、ガチャ回し放題です!

おかげさまでアーチェさんもフル覚醒(同じキャラを6回引く必要がある)できました!(∩´∀`)∩ワーイ
こんなゲームがやりたかったんや!( ;∀;)
2022-01-10
1月の3連休が終わると正月モードも終わりって気がしますよねー(世間的にはとっくに終わってます
そういえば今まで紹介する機会がなかったのでここで軽く触れておきますが、昨年プレイしたDRPG「モン勇」で、早期にSランククリアすると、認定証がもらえるというキャンペーンやっていました。


抽選でもらえるグッズは当たらなかったのでちょっと残念です。
とはいえこういうグッズは地味にうれしいですね。今年のエクスペリエンスのDRPGにも期待しています。
2021-12-23
すみません。年末進行で今日も今日とて忙しいので本日の更新はお休みです。
この動画チェックしておきたいんだよな…
しかし今年はアライズ発売、TOF2回公演、TOPの新作グッズ大量発売、リーディングライブなどテイルズ関係も充実していていい一年でしたね。来年は新作発表、できれば発売まであるといいなぁ。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…