2024-12-24

MAGES.GAME ウィンターセール2024が開催中 これが来ると年末って感じがする

今年はライブに新作グッズにコラボイベントに新作発表にとシュタゲが盛り上がった年でしたねー。来年も期待するしかない。

毎年恒例のMAGES.のウィンターセールが来てますね。

セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。

ソフト名 ハード 販売価格 セール価格
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート NSW 8580円 3850円
STEINS;GATE ELITE NSW 7700円 3000円
STEINS;GATE ELITE PS4 7700円 3080円
STEINS;GATE 0 PS4 7700円 1925円
ROBOTICS;NOTES DaSH NSW/PS4 7700円 2310円
ROBOTICS;NOTES ELITE NSW/PS4 6600円 2310円
ANONYMOUS;CODE NSW/PS4 7700円 2310円

サマーセールと比べると軒並みセール価格が下がってますね(SG0だけなぜか5円値上がりしてますが…)。年末年始はシュタゲ三昧どうでしょう。まあここまで未プレイならリブート待つという選択肢もあるか…


2024-12-01

【アニメグッズ】ねんどろいど 2591 牧瀬紅莉栖 2.0 レビュー

リブート版もいつか出るよな。

ねんどろいど 2591 牧瀬紅莉栖 2.0

レビュー

STEINS;GATEのヒロイン・牧瀬紅莉栖のねんどろいどがリニューアルされて帰ってきました!その名も「牧瀬紅莉栖 2.0」です。

最近ねんどろのパッケージは中身が見えない紙製に変わったんですよね。中が見えないのは残念ですけど、旧パッケージは捨てる時に分別が面倒だったのでぶっちゃけ助かる。

裏面はキャラの写真が少し小さくなった以外は概ね以前と同じ要素が記載されてる感じです。

サイドもほぼこれまでと同じですね。

中もプラスチックではなく紙製になっています。実際にはさらにドールは緩衝材に包まれてパッケージングされてます(写真撮影のため緩衝材を取ってます)。
他のねんどろいどに比べて腕のパーツが多いですね。

あとグッスマで購入するとオシャレ台座がおまけで付いてくるのがうれしいところ。ねんどろいどの台座は味も素っ気も無い四角柱ですからね。

サクサクと完成。紅莉栖の改造制服の、袖がふくらんだ感じとかうまく表現されています。

1.0より髪の毛のボリュームがありますね。支持パーツも改良されて最近のは使いやすくなりました。

オプションとしてケータイも付いてきます。この表情も可愛いな。でもyukkun20はhuke先生の描く瞳が好きなので、やっぱり目が開いた表情にしたいところです。

オカリン愛飲の知的飲料も付いてきます。右手パーツに留めづらいのですが、しっかり差し込めば安定します。

ねんどろいどでは珍しい、腕組みも再現可能。

さらに鳳凰院ポーズをとることもできますよ!足の可動範囲も従来のものに比べると大きいのできちんと決まりますね。

1.0(左)と比べるとこんな感じです。どっちも可愛いけど、やっぱり2.0の方が原作の雰囲気が出ている気がしますね。

現在これまでに収集した紅莉栖グッズを飾る棚を制作中なので、上手くいけば年末年始辺りで紹介しようと思います。


2024-11-23

紅莉栖のショート動画がYouTubeで公開中

先日のシュタゲ15周年ライブ展示会場で流されていたAmadeus紅莉栖などの新作映像が公開されてますね。あれ既出だと思ってyukkun20は軽くしか見てなかったので助かるー!

助手のコスプレ写真集マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

クリスティーナのイタズラマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


2024-11-19

紅莉栖のぬいぐるみ発売決定!でかいよ

ちょっと今週は忙しくてほとんどゲームの時間が取れそうにない…早くエピソード・アイギスやりたいのに。

それはそうと、紅莉栖のぬいぐるみが発売されますよ!

全長40cmのビッグサイズ!この大きさなら抱きしめて眠っても安心かなりそうですね。

でもこの大きさでは物足りない人のためにもっと大きいのもありますよ。

なんと全長170m!。通天閣の1.5倍以上あります。そんなわけないって?でも公式で言ってたし…

まあもちろん170mmの間違いですね。この大きさなら机に飾りやすいので買っておこう。


2024-11-16

不可侵領域のカルキノス 体験版配信中

先日yukkun20も楽しんだシュタゲの謎解き「STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス」ですが、序盤をプレイできる体験版が配信されました。

ちなみにPCブラウザは対象外なので、スマホのブラウザでアクセスしてみてください。序盤だけでも世界観に触れられますよ。


2024-11-15

STEINS;GATE 15周年キャンバスアートの通販締め切り迫る

うう…季節の変わり目なので眠気が辛い…久しぶりに今週末はあまり予定がないので、とにかく寝たい。

さて、STEINS;GATEの15周年記念ストアで販売されたキャンバスアートですが、通販の締め切りが11/18いっぱいということでかなり迫っています。

yukkun20は既に1枚購入しています。本当はもう1枚くらい欲しいけど、こういう欲には切りが無いので今回は自重します。

でもやっぱり好きなキャラクターの大きな絵が飾ってあると、毎日のテンションが爆上げすると思うので、シュタゲ好きの方は是非この機会に1枚だけでもお買い求めください。


2024-11-14

STEINS;GATE×物語シリーズのコラボグッズが通販決定

そういえば先週の出張中に「世界樹の迷宮Ⅲ」始めました。ⅠやⅡに比べて難易度上がってる気がするなぁ。現在4階まで来たのですが、結構まじめにレベル上げしないといけない感じですね。あとうちの回復役がプリンセス(低コストで長期的に回復するのに向いているが、突発的なピンチには対応できない)なのでボス戦が心配です。回復アイテムでしのごうにも、序盤はアリアドネの糸(迷宮から脱出するアイテム)を使うのもはばかられるくらい金がないんだよな…。

それはさておき、先日東京タワーでSTEINS;GATE×物語シリーズのコラボイベントがあったのですが、並行してコラボカフェも開催されてました。yukkun20は行く暇なかったのですが、そこで販売されていたグッズが通販されるそうです。

アクスタはもう買ったからいいとして、クリアファイルとかは例によって手に入れたいですね。


2024-11-07

【ゲームグッズ】STEINS;GATE 15周年記念 POP UP SHOP レビュー

秋葉原のアニメガ×ソフマップで開催されていた特設ショップに行ってきました。

STEINS;GATE 15周年記念 POP UP SHOP

イベントについて詳しくはこちら↓

レビュー

アニメガ×ソフマップはyukkun20のコラボショップをよく開催してくれるんですけど、大体品切れが起きてるんだよな…今回も一部の品物が売り切れていました。特に助手関係…やっぱ助手人気なんだよな…。

クリアファイル

価格:各550円(税込)

天音うたた先生の描き下ろしイラストを使ったクリアファイルです。yukkun20は基本的に公式絵師のイラストにしか興味ないことが多いのですが、天音先生のこのイラスト素敵ですよね。SDキャラはイラストが8人分ありますが、等身大キャラは4人分しかないのがちょっと残念。

BIGアクリルフィギュアスタンド

価格:3300円(税込)

助手の描き下ろしイラストを使ったアクスタです。高さ約30cmとかなりの大きさ。ちなみにこの2倍の大きさがある超BIGアクスタもありましたがさすがに置く場所と値段が…(2体セットで1万3200円)

腰より上だけのアクスタもあったのですが、助手の黒タイツが見えないと意味ないでしょ!(血涙)と思ってこちらを買いました。

先日購入した紅莉栖のアクスタ、変なホテルとのコラボアクスタも加えて3体になりましたね。飾る場所をようやく決めたのですが、まずはそこにあるものを処分しないといけないので、年末の大掃除でなんとかするか…。

これ以外にも、助手の水着アクスタとか、助手のメイド服アクスタとか、アマデウス紅莉栖のアクスタとか、真帆のアクスタとかも欲しかったけど、売り切れてたんだよ!もっと十分な数準備してよ!

…え?普通にネット通販で買える?

…騒いですいませんでした。秒で予約しました。来年2月に届くそうなので大人しく待ちますね。


2024-11-05

【イベント】STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス レビュー

シュタゲのコラボルームでシュタゲのゲームを楽しむ幸せよ。

STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス

特設ショップ

シュタゲとコラボした、没入体験型の謎解きゲームです。謎解きといっても紙面上のパズルを解くタイプで、最近流行りの仲間達と協力するタイプの脱出ゲームではないので、yukkun20のようなぼっちでも100%楽しむことが出来ます。

キットは「スタンダードセット」(3300円)とコンプリートセット(7000円。いずれも税込)があります。キットは通販でも購入できますが、yukkun20は受け取りが上京に間に合わない可能性があったので、池袋PARCOの特設ショップで購入しました。

特設ショップにはコラボグッズの他、先日の15周年ライブで販売されていたグッズも一部取り扱っていました。店員さんも全員白衣姿でちょっとかっこいい。

中の人お三方のサイン色紙も必見です。

コンプリートセット

左がビニールケース。一部を切り取って、ビニールファイルとして使うことも出来ます。

上が左から、特設ショップ購入時におまけでもらえるメイクイーンニャンニャンのポケットティッシュ、アクリルスタンド、アクリルキーホルダーです。アクリルキーホルダーは裏面にARコードがあり、それを読み込むと岡部、紅莉栖、真帆の録り下ろし応援台詞を聞くことが出来ます。

下は謎解きキットと、ステッカー。ステッカーも裏面にQRコードがあり、それを読み込むと単発の謎解きを楽しめます。

アクスタは組み立てるとこんな感じ。

それに大型のトートバックも付いてきます。

レビュー

ゲームは3部構成になっていて、第1部と第3部はどこでもプレイできます。スマホのARで表示されたキャラクターたちが語るストーリーを聞きながら、ARを生かした謎解きを進めましょう。第2部も基本的には同じような紙面上の謎解きですが、イベント対応施設(池袋・心斎橋・名古屋のPARCO)に赴き、そこでヒントを集めて解くことになります。

まず謎解きですが、評価としては並です。難易度は低めですが、微妙に設問の日本語表現能力に起因する理不尽さがあるのがちょっと引っかかりました。第2章のLAST STEPは特に顕著だった気がします。それ以外は閃きというより地道な作業が必要とされる謎が多いですね。

次にストーリーですが、めっちゃ良かったです。インターネットの世界に閉じ込められ記憶も失った岡部が、プレイヤーである自分と協力して記憶を取り戻し、次第に自分がどうしてこのような状況になったのかという謎に迫っていくという展開になっています。パートボイスですが声優さん達もいつもの演技で、物語を盛り上げてくれました。
これ以上はネタバレなので何も言えませんが、シュタゲ本編とゼロをプレイした人なら非常に刺さるのではないでしょうか。紅莉栖と真帆が登場するのですが、この時点でゲームを知っている人なら「ん?」と思うはずです。でもきちんとしたストーリーラインが用意されているので楽しみにしてください。プレイヤーとして岡部と交流するのも楽しかった。あと現実世界(yukkun20が生きている世界)の世界線変動率について言及されたの初めてじゃない?

そんなわけで、yukkun20は十分楽しめました。シュタゲ好きの人はぜひプレイしてみてください。大きな声では言えませんが、謎解きに詰まった人のためにヒントサイトが準備されている…のですが、ヒントといいつつ完全回答も掲載されているので、それを見ればPARCOに行かずとも全クリは可能です(ストーリーのごく一部はPARCOに行かないと聞けませんが、ストーリーの全体像を理解するのに支障はないはずです)。とはいえ開催期間も来年の4月までと長いので、その間に東京・大阪・名古屋に行く予定のある方はぜひ現地でどうぞ。

ところで一つだけ解けない謎があるんですけど、なんで「カルキノス」?


2024-11-02

【イベント】変なホテル×STEINS;GATE コラボルーム レビュー

シュタゲ週間の集大成。

変なホテル×STEINS;GATE コラボルーム

レビュー

変なホテルの浅草橋・羽田・西葛西で行われているシュタゲのコラボルームです。みなさんは変なホテルをご存じでしょうか。いわゆるビジネスホテルチェーンですが、駅近で、ロボットを使った受付などちょっと変わった演出がされているホテルです。yukkun20がYouTubeを見ているとめちゃくちゃCM流れていて(今回のコラボ前から)ちょっと気になってました。それもこの日のための伏線だったという訳か…!

ということでやって参りました変なホテル。しかし思い切ったネーミングですね(今更

フロントでいきなりロボットである。なお別にチェックインをしてくれるわけではなく、置かれている端末を使って自分でやります。でもよかった。人間が受付していて「STEINS;GATEのコラボルームのお客様ですね」なんて言われたら恥ずかしいですからね。

というわけでお部屋はこちらになります。壁にラボのイラストと、ラボ前に立つ岡部・まゆり・紅莉栖のイラストが描かれた布が張られています。窓にはウーパ柄のカーテンがありますね。ベッドにも今回のコラボ用のカバーが掛けられています。これはテンション上がるぅー!

反対側の壁にはゲーム内のスチル絵のコラージュがプリントされた布が張られていました。これで今日はシュタゲの夢が見えそうですね。でもこういうコラージュで絶対入ってそうなゲルまゆしぃがないな…

お土産のビッグアクリルスタンド。帰宅してから詳しくレビューしますが、オリジナルの台座に、オカリンのケータイのスタンドも立てられるようになっています。さて、このコラボルームを堪能するために早めにチェックインしたので…

先ほど池袋PARCOで買ってきたシュタゲの謎解き「不可侵領域のカルキノス」でもプレイしますかね。これもまた別にレビューしようと思いますが、自宅で謎を解く→指定施設(yukkun20は池袋PARCOを選択)で謎を解く→自宅で謎を解く、という構成になっているので、ひとまず最初の謎だけ解いておきました。パートボイスだけど岡部、紅莉栖、そして真帆の新作ボイスを聞けるのでありがたい。謎解きもサクサクだったので明日は再度池袋に乗り込みます!