2020-10-28
ブレデフォ2の発売日が来年の2/26に決まりましたね。やっぱ今年は無理だったか。でもとりあえず決まって安心しました。正直今年はもう時間的に余裕なかったし。
A3カッターマット/NERVモデル
レーベル:ワークブランドA.T.FIELD
価格:2,860円(税込み)
レビュー
ペーパークラフト制作に使っているカッターマットですが、もう20年以上も使ってさすがにボロボロです。ネットでメンテナンス方法を調べたりしたんですけど、まあこの手のものは消耗品と割り切って買い替えることにしました。今日日100均でも買えるアイテムですが、どうせなら趣味に走りたいですよね。でもカッターマットのコラボ商品なんてあるわけ…。

EVAコラボは何でもあるなぁ(笑)yukkun20がこれまで使用していたのはA4より一回り大きいサイズでしたが、これはA3より一回り大きいサイズ、つまり倍近い広さがありますので、かなり広々です。ただしその分作業台が広くないと取り回しが大変ですし、収納場所も選ぶので、購入する時はサイズをよくご確認ください。

裏面はこうなっていますが、表も裏も同じ素材で出来ていて、両面ともカッターマットとして使用できます。
マットの表面は少し柔らかい素材で出来ているので、カッターの刃をしっかり受け止めてくれますね。かといって切る紙が変形するほど柔らかくはないのでかなり使いやすく、さすがに値が張るだけのことはあります。エヴァコラボということを差し引いてもお勧めです。
細工カッター/NERVモデル
レーベル:ワークブランドA.T.FIELD
価格:1,210円(税込み)
レビュー
こっちは全然買い替えるつもりはなかったのですが、購入したサイトだと3980円以上購入で送料(800円)が無料になるので、ついでに購入しました。

こちらもエヴァコラボのカッターナイフです。普通のカッターナイフと違って、刃先が30°と非常に尖っているため、細かい細工に向いています。今使っているカッターナイフも決して安物ではないのですが(もちろん切れ味が悪くなったらちゃんと刃を折ってます)、それと比べても切れ味が段違いでしたね。むしろこれまでと同じように力を入れると刃が暴走するので注意が必要です。力を入れず、刃を上から押し当てるだけで切れるので、VVVVVVVVVこういう形で、しかもギザギザの間隔が非常に狭い部品を切り出しやすくなりました。切れ味が悪いカッターナイフだと、刃を引いた時の摩擦だけでギザギザ部分が歪むんですよ…
2020-10-16
東方の迷宮、じわじわ進めています。現在地下3階。毎回ボス戦で詰まるんですけど、レベルを上げたフランとにとりの火力で相手が行動する前に削り倒すという美しさも何もない戦法で頑張っています。影アリスなんか、フランが源氏の小手(低確率で2倍ダメージを与える装備。元ネタは言うまでもなくアレ)の2倍ダメージを引くまで試行を繰り返し、結局一回も行動させずに倒したし…
それはそうと、ついに「シン・エヴァンゲリオン」の公開日が決まりましたね。
マジでか。テレビ放送から四半世紀、映画が始まってからも既に14年が経過していますが、ようやくこれで完結か…
完結…するんだよな?
とりあえずPV見ましたけど、またぞろ伏線山ほど撒いたまま終わりそうで怖いわ。お願いなのである程度納得のいく、かつ理解しやすい構成にしてください…14年越しの伏線とか覚えてられるわけないので…。しかしこれを見るまでは死ねんな。この冬は健康管理に気をつけて過ごそう。
2020-06-27
「ブリガンダイン ルーナジア戦記」始めました。あかん、これはあかんでぇ…これ無限に時間吸われるやつだ。何がまずいかってユニットのレベルアップスピードが早くてクラスチェンジもすぐできるのでそれをいじくっているだけで楽しい。出撃しなくてもクエストでレベル上げが出来るので、侵攻はそこそこに内政でユニットを鍛えているだけで面白い。そうこうしているうちに新たな騎士が仕官してきたり敵のユニットを捕獲したりでまたやることが増える。バトルパートもうまく立ち回らないとせっかく育てたユニットが失われるので、そうならないようノーデスプレイになるけど、それもまた楽しい。やっぱり買って良かったわ…
それはさておき、アマゾンプライムに『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、『破』、『Q』が来たようです。
https://twitter.com/PrimeVideo_JP/status/1276772611855388673
yukkun20は全部BDを購入しているので関係ないじゃん…と思うんですが、エヴァは視聴にすごくエネルギーがいるので、BDを保管場所に取りに行って、それをプレイヤーにセットして、視聴するっていう作業をこなせる自信がないんだよな…。実際Qに至っては1回しか見てないし。アマプラならPCで簡単に視聴できるので、敷居は大分下がりそうです。
2020-06-04
全長80mmのデフォルメキャラがかわいい「デスクトップアーミー」シリーズに、ヱヴァから「レイ」「アスカ」「マリ」の3体が発売されるようです。Ivanさん、情報ありがとうございます。
いやこれかわいすぎませんかね。エヴァのキャラにはそれほど興味がないyukkun20でもちょっとひかれるわ。80mmならねんどろいどと大差ない大きさだから収納場所にもそれほど困らないし、何よりこのクオリティで1体1980円はヤバすぎませんかね…
しかもあみあみだと3個セットでさらに15%OFFの5550円なのでこれは買いかな。
個人的にはこのシリーズでケロロ軍曹シリーズ出してほしいですね。特にアーマー夏美。
2020-06-03
劇場版エヴァの最新PVが公開されてますね。果たして本当に次回で完結するのか…
まあぶっちゃけQの記憶がわりと曖昧なので、PV見てもあまり具体的な感想が思い浮かばないのですけど、いよいよこのときが来たなーと感慨深い物がありますね。序…は映画館には行かなかったんですけど(というか当時はまだTVシリーズも未視聴だった)、破Qは劇場で見たので、今回も足を運ぶつもりです。
ところで先日読んだこちらの考察サイトが面白かったです。こういう緻密な考察が出来る人、めっちゃ尊敬します…
この方の仮説「旧劇場版のサードインパクトで、シンジにとって都合の良いパラレルワールド(序破の世界)が誕生し、破Qの間のサードインパクトでパラレルワールドと元の世界が再結合した。Qで登場するヴンダーの面々は元の世界の住民(つまりQのアスカは式波ではなく惣流)」というのはすごく説得力がある気がします。そうだとしたら、TV版、旧劇場版、寝劇場版の全てが正史ということになるから美しいですしねぇ…
2020-04-20
P5R、P5のラスボスを倒しました。P5では引っかかるものを抱えたままの年越しでしたが、今作は一応問題が全部解決しているので明るい雰囲気ですね。やっぱりこっちの方がいいなぁ。
さて、先日アトラスが配布しているウェブ会議用の背景を紹介しましたが、今やいろんなところが出してきてますね。
https://twitter.com/kagakuadv/status/1248084468755120130
全ての会議が円卓会議化しそうな、未来ガジェット研究所の背景がいいですね。
モノリスは汎用性高そう。そういえばゼーレの会議って今から思うとウェブ会議だよな。
ジブリファンとしてはちょっと残念なラインナップ。どれも使いにくい…気がする。ナウシカのはタペストリーっぽくて重厚感がある。
https://twitter.com/keroro_PR/status/1252160024480108546
https://twitter.com/keroro_PR/status/1252160371449688065
ネタもこれだけ吹っ切れると気持ちいいw「しごと中」は是非仕事をしていない時に使いたい一品。
なんかエヴァの壁紙と似ているような
2020-04-19
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開が延期されてしまいましたが、その代わりに過去作が3作とも無料放送されることが決まったようです。
BDをきちんと購入しているyukkun20としては今さら見直すのもなぁ…と思っていたのですが、上記サイトによると
ご自宅で過ごす時間が長い今、より楽しんで頂けるよう、オーディオコメンタリー企画も進行中です。
とのことなのでこれは期待できるかも。どなたが出られるのかなー。緒方さんはキャラ的にほぼ決まりのような気がしますけど、個人的には立木さんあたりに期待したいところ。
2019-03-24
2020年公開予定の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」ですけど、ようやくアフレコが始まったようです。ここまで来れば来年公開は堅い…のか?
最近考察サイトなどを見ていろいろ思い返しているんですけど、個人的にはループ説(新劇場版はTV版+旧劇場版の次のループ世界であるという説)が一番筋が通っているような気がしました。まあ浅いところをさらっとなでた程度の感触なので、なんでそう思ったのかツッコまれても困るのですが。
今年中にもう一回くらい序破Qを見直しておきたいですね(こう言ってやったためしがない)。
2017-07-29
前作公開以来あまり動きのなかった劇場版ヱヴァですが、久々に公式サイトが更新されてます。
いやー長かったけどいよいよ来ましたかー。先日行った「株式会社カラー10周年記念展」でも、次の「かぶ」(新しい映画作品のこと)を作ろうとしてるって話でしたもんね。
[関連記事]【イベント】テイルズ オブ オーケストラ コンサート 2016 | Y.A.S.
(記念展についても触れています)

いよいよ公開日発表とかですかねー。
※画像は公式サイトより引用
…ああ、うん、知ってた。まあそれはともかく、あの風呂敷を綺麗に畳んでくれるのなら、あと5年くらいは待ちます。
2015-11-21
タイトル通りなんですが、Kindle版の貞本EVAが1冊50円で売られています。全巻買っても700円。
実はKindleもPCにインストールしているので(理由は→星界&月炎シリーズ Kindleで購入しました Amazonセールありがとう | Y.A.S.)、購入してみました。
しかし危ないタイミングでした。仕事帰りにコンビニで最近発売されたペーパーバック版を立ち読みしていて、買って帰ろうかどうしようか死ぬほど迷ったんですよね。でもネットで買った方がもしかすると安いかも…とりあえず買うのは明日にしようと決めて帰宅したところでこれでしたので…お知らせ下さったIvanさんマジありがとうございます。
まあ買っただけで読んでないんですが。しかし1巻のシンちゃんすごいな。

こんな台詞言う子だったっけ…「オヤジ」とかすごい違和感。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…