2011-08-25
シュタゲ3巻無事届きました~。ちょっと今日は視聴する暇がないので感想は後日。ノスタルジア・フィルムが助手だったとだけ言っておこう!…ダルメインだったので助手の顔はほとんど拝めないがな。あとナディアの発送通知も無事来た。
さて、TOXのムービーが今度は2つ公開されましたね。発売前最後かな?
今回はノームの造型が普通なのが意外。これまですっかりミラの影に隠れていたジュードにスポットが当たった良いPVですね!美味しいところはいつもどおりミラが持って行っちゃいましたけど。
ジュードの秘奥義がやっぱりの殺劇だとか、戦闘後の掛け合いに6人そろっているとか、いろいろ気になるところはありますけど、ホントエフェクトの美麗さは半端ないな…TOVも大概驚きましたけど、こちらの想像を易々と越える近年の技術進歩はどーなってるんだ。
2011-08-24
いよっしゃぁ!シュタゲ3巻本日発送の通知キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!これはもしかして明日届くんじゃないのか!?これまでにない事態にちょっとうろたえています。あとナディアの方は発送通知来ないんですけど…
さて、今日はこのニュースを取り上げないわけにはいかないでしょう。
タレントの島田紳助さん、芸能界引退へ – GIGAZINE
今朝のニュースを見て驚きました。個人的にはあまり好きではない部類の芸能人で、彼の司会する番組は映った瞬間にチャンネルを変えるくらいですが、しかし紛れもない天才だったと思います。そういう人が芸能界を去ってしまうことにはやはり一抹の寂しさがありますね…
ただどこかで復帰するんじゃないかなぁ…という感じは否めないですね。これほどの大物が自分の意志だけで身の処し方を決定できるとも思えないし。そんな風に考える自分は心が狭いのでしょうか。
2011-08-23
明日は商工会議所で、経営指導員向けの研修があります。講師役です。僕はこういう仕事が好きなのでマメに応募しているのです。もちろん講師料は出るのですが、準備にかかる時間を考えると元が取れるかは非常に微妙なところなので、完全に趣味の世界と言っても問題ないかと。
ちなみにテーマは「債権回収」。そんなわけで、事業主の人が、法的な回収方法はもちろん、法的でない回収方法までさっくりわかってもらえる話を考えてもう完成していたのですが、先日改めて講師要項を見直したら、対象は事業主じゃなくて経営指導員(事業主にアドバイスをする商工会議所側の職員)ということが判明。話の半分を書き直さざるを得ないという悲しい結果になってしまいました。自業自得とも言う。
話自体は完成し、今日はリハーサルをしたのですがなかなかいい出来です。たった1時間半ほどの短い話ですが、明日が楽しみです。
2011-08-21
「ナディアな人々」ですけど、第1回から第20回までPHP化しました。久々に自分の書いた文章を読み返してみると、微妙に今の自分と視点が違ったり、文章の表現方法が変わっていたりでなかなか面白いですね。それと今まで全然気づいていなかったんですが、第11回、12回なんかはきちんとページを整形することすらしていなかったのか…。これまでの読者の方にはいろいろご迷惑をおかけしました。
あと各所で「不思議の海のナディア」と散々誤字していてorz。このミスだけはしないようにと思っていたのに、1箇所や2箇所じゃねーぞ。「ふしぎの~」ね。
一応元ネタを説明するスペースも作ってはいるのですが、『The Secret of Blue Water Reference / ふしぎの海のナディアリファレンス』さんの元ネタ事典の完成度が半端ないからな…どうするかは検討中。
2011-08-20
STEINS;GATE 8bit 体験版きましたよ~。ついでに公式プレイ動画も。
さっそく体験版のプレイ開始。とりあえずオープニングがFM音源化されているだけでwkwkが止まらないのは自分も8bit時代を過ごしているからか。さすがにコマンド手打ちのADVは初ですが。そしてロゴの下の文字がいきなりつぶれていて笑った。この解像度でそのフォントサイズは無理あるだろ!以下簡単な攻略メモです。
続きを読む(ネタバレ注意) »
- Q.どうやっても死ぬんですが?
A.階段を「下り」ましょう。
- Q.電車がホームに入った後でも死にますか?
A.死にます。
- Q.駅から出られないんですが
A.改札を飛び越えればいいじゃない?…は犯罪なので、ホームと改札の中間地点にある「あるもの」を「見て」ますか?
- Q.空き缶Uzeeee!
A.蹴っ飛ばしてみたらどうでしょう?冗談です。穏便に「動かして」みては?
- Q.紙片読めない…
A.拾わないと読めません。
- Q.綯もブラウンも反応なし詰んだ
A.中間地点でアイテムを手に入れましたか?そのアイテムを綯に「あげる」と…
- Q.隠しコマンドって何?
A.メモの内容は関係ないようです。隠されているのはギャラリーとサウンドテストなのでそれに関係しそうな単語を…
そのものズバリな解答→[cg 1] 番号は1~15。[music(またはsound) 1] 番号は1~9。
なんだか懐かしいこの感覚、人を選びそうですけど僕は結構好きですよこれ。10月28日が待ち遠しいですね!
« 続きを隠す
2011-08-19
お待たせいたしました。どうにか回復したみたいです。結局夏風邪だったのかなぁ。喉の痛みがなかなか引かずに大変でした。皆様も健康管理にはお気をつけください。
というわけでここしばらくはぐっすり眠っていたのであまりネタにすることもないんですけど、最近Androidマーケットで「逆転裁判 蘇る逆転」のアプリをDLしてきました。今無料で配信してるんですよね。カプコンすげー。ちなみにこんな仕事やってますけど一度もプレイしたことがなかったので、いい機会と思って始めてみました。
そんで今2話が終わったところです。とりあえずサイバンチョは現実にいたら殴られるレベル。まぁそれはさておき、思ったほどのトンデモ要素は排除されていて、なかなかよくできたゲームだなぁというのが正直なところです。もちろんエンターテイメント性の優先しているので本当の裁判とは似ても似つかないんですけど、そこがいい味出しているのでこれはこれでいいのではないかと。ただいくら裁判に勝つためとはいえ、主人公が2話からいきなり犯罪に手を染めているのはどうかと…。あと2話でいきなり所長が○○っていう展開は心底驚いた。
2011-08-18
概ね具合は良くなりましたがまだ騙し騙しやっているような感じです。明日には復帰できると思いますのでもう少々お待ちを。
2011-08-17
まだ完治していないので寝ています。コメント返しなどはお待ちください…
2011-08-16
出張法律相談だったのですが何とか這って行ってきました。
まだ完治にはほど遠いのでとりあえず寝ます~
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…