2018-12-03
なんと、16年振りにWAシリーズのヴォーカルCDの発売が決定したそうですッ!
タイトルは「milestone〜ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション2」。A:F、4、XF、1、アニメ版、スマホ版、そして書き下ろし曲が収録されるそうで、間違いなくファン必携の1枚となることでしょう。16年待ちわびたよ…(※yukkun20が第1弾を購入したのは4年前なのでこれは言い過ぎです)
[amazonjs asin=”B07KLJNBZJ” locale=”JP” title=”milestone〜ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション2″]
もう予約も始まってます。早速予約…と行きたいところですが、再来週のヴォーカルコンサートで会場限定版が出る可能性があるような気がするので、ちょっと保留します。
しかし5の曲は入らないのかなぁ。あれは水樹奈々さんの歌なので版権的に難しいのかも。
2018-11-14
「戦旗6」の更新が一通り終わりました。これからサイド全体を読み返して、誤字脱字などの修正をかけていきたいと思います。もしお気づきの点があれば、コメント頂ければ幸いです。今回の更新で見出し語が2000を越えますね。英単語で2000語覚えれば大学入試くらいまではいけるみたいですから、これでもう地球がいつアーヴに征服されてもどうにかやっていけるレベルにはなったのではないでしょうか。
それはさておき、KHの一番くじが12/1から発売予定です。価格は1回680円。
今回はA賞からG賞までほしい賞品が目白押しなので、見かけたら挑戦したいですね。フィギュア好きとしてはやはりA賞のソラ&王様ミッキースタチューがほしいところですが、さすがに確率が低そうなので、D賞のキーブレードペン狙いで行こうと思います。ちなみにyukkun20は一番くじで未だにA賞を当てたことがありません(涙
2018-11-13
閃の軌跡Ⅱは2週目の終章まで来ました。4倍速モードは大変有り難いです。むしろ4倍速モードが搭載されていない閃の軌跡Ⅲが心配になるレベル。
それはそうと、TOV-Rの新しいトレーラーが公開中です。
特に新しい情報はありませんでしたけど、オリジナル版のファンには懐かしいシーンが目白押しでしたね。個人的にはカロルが一人でモンスターに立ち向かうシーンとか、エステルとユーリが星を見上げるシーンなどは強く心に残っています。
しかしなぜナレーターが小山力也氏なのだ…。いや、理由は分かってますけど、あえてそのポジションにした理由がよく分からないわ。
2018-11-12
「STEINS;GATE ELITE」の公式設定資料集が電撃レーベルで発売予定です。
[amazonjs asin=”4049123193″ locale=”JP” title=”STEINS;GATE ELITE 公式資料集 Deceive the World”]
発売日は11/30、価格は2700円です。気になる内容ですがAmazonによると…
『Steins;Gate』の最新公式資料集。再構築【ELITE】対応版
『Steins;Gate』を読み解くための、最新公式資料集が登場! 全編アニメーションによる再構築【ELITE】対応版!!
【STORY】
各キャラクター個別ルートを含む全エピソードごとに名場面&名台詞をビジュアライズ!!
【CHARACTER】
ラボメンを中心にキャラクターのプロフィール、関連キーワードを解説!! 表情集や色彩設定など、アニメ制作用の資料も多数公開!!
【GAME DATA】
進行フラグ&チャートのほか、シリーズ全体を俯瞰する世界線資料、TIPS リストを掲載!! 「ファミコレADV シュタインズ・ゲート」のマジメな攻略ガイドも必見!!
【BACKGROUND】
世界背景の関連情報や新規パート(キャラクター別エピソード)の絵コンテなどを多数収録!!
※本書は、「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 公式資料集」および「STEINS;GATE 0 公式資料集 Amadeus’ Script」に掲載していた情報のうち、『STEINS;GATE』に関するものを再構成したうえで、『STEINS;GATE ELITE』に関する情報を追加したものです。各書籍と重複する内容が含まれている点について、予めご了承ください。
ということで、過去の設定資料集の総集編的な感じになりそうですね。未だプレイしていないファミコレADVの攻略に惹かれるので購入する予定です。
なおyukkun20のシュタゲエリートは現在4章終盤です。全然進んでないじゃないかって?全部ゼノブレ2が面白すぎるのが悪い(あとゼノブレもシュタゲもパッケージ版を購入したせいで、ソフトの入れ替えが面倒くさい)。
2018-11-05
デイリーヤマザキで、「テイルズ オブ ヴェスペリア キャンペーン」が開催されます。
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/information/campaign/181105/index.html

テイルズ オブ ヴェスペリア キャンペーン
対象商品3個お買上でもれなく先着順でテイルズオブヴェスペリアのオリジナルポストカードまたはステッカーが貰える!
開催期間は11/12(月)~11/26(月)の2週間。森永の対象商品(駄菓子)を3つ買うと、オリジナルステッカー(全3種)かオリジナルポストカード(全3種)の6つから1個もらえるようです。
しかし今時デイリーヤマザキとは…バンナム思い切りましたね。ちなみに25年くらい前までは自宅の最寄りのコンビニがデイリーヤマザキ(当時はヤマザキデイリーストアだったような)でしたが、最近とんと見かけないなぁ。とりあえず店舗検索で…
…とりあえず自分の生活圏にないというのはわかった。せめて女の子キャラ4人のSDイラストがプリントされたステッカーだけでもほしいんだけどな…
2018-10-19
半年前のニュースなんですが、全然知らなかったのと、今度首都圏に行った時の備忘として取り上げておきます。あと明日朝早いので今日は簡易更新しか無理なのです…
ジブリファンなら皆さんご存じのことかと思いますが、全国各地で展開している「どんぐり共和国」というグッズショップがあります。そこから派生した新しいブランド「Closet」の常設店がラゾーナ川崎にあるそうですね。テイオケに行った時に川崎で宿泊したのに、これを見落としていたとは…
お店はここです。
生粋のジブリっ子のyukkun20は今でも時々グッズを購入しています。仕事で使っているSurfaceにも、黒猫のジジのステッカーを貼っているのですが、先日知り合い(20代)に「この黒猫なんですか?可愛いですね」と言われてしまい、ジェネレーションギャップに絶望した。
2018-10-05
関東入りしました。明日楽しみ~
さて、夏コミで先行発売されたアニメグラフのシュタゲ特集号が(結構前から)Amazonで販売中です。
[amazonjs asin=”B07HD7KGBW” locale=”JP” title=”アニメグラフ「STEINS;GATE/STEINS;GATE 0」シュタインズゲート/シュタインズゲート”]
公式サイトでは詳しい内容が紹介されています。
- シュタゲのラボメン8人それぞれのB3サイズキャラポスター
- シュタゲゼロのラボメン11人それぞれのB3サイズキャラポスター
- B3サイズポスター4枚
- 女子ラボメン(萌郁とるか除く)のB2サイズ水着ポスター
- ポスター保管ケース
と隙の無い布陣。部屋の壁をポスターで埋め尽くせそうです(しないけど)。
とりあえず一般発売を楽しみにしていた身なので購入します。
それでは明日コンサートに行かれる方、パシフィコでお会いしましょう!例年より開始時間が早いので遅刻しないようにね!
2018-08-20
ついにねんどろいどに岡部倫太郎こと鳳凰院凶真さん(ん?逆?)が登場します。
明日から予約開始です。

※画像は上記リンク先より引用
しかし若干顔が丸すぎるような気がしますね。オカリンはどちらかというと縦長顔なのでもう少し上下に伸ばしても良かったような。といってもねんどろいどは基本丸顔なのでしょうがない気もしますが。
シュタゲファンなら、既に出ているキャラ(まゆり、紅莉栖、フェイリス)辺りと並べておきたいところですね。え?yukkun20は買うのかって?我がねんどろいど小隊に下品な男は不要だ(おいおい
あと、こちらの紅莉栖フィギュアも6年振りに再販が決まったようです。こちらは数ある紅莉栖フィギュアの中でも美少女っぽい表情に仕上がっていると思いますので、興味のある方はこの機会にぜひ。
2018-08-11
明日が予約締め切りなので今日紹介しようと思っていましたが、さっき確認したら既に完売でした…すまぬ。
鈴羽生誕記念ドラマCD第3弾「九夏三伏のハシダコミマ」です。九夏三伏って初めて聞く言葉でしたが、「夏の一番暑い時期」っていう意味らしいですね。今年のコミマも暑かったんだろうなぁ…
第1弾「尊尚親愛のハシダファミリア」と第2弾「悠久無限のハシダコンチェルト」も在庫はあるようなので、第3弾もそのうち再販されるんじゃないかな…
しかしてっきりコミマコミケに行かないと手に入らないものと思っていたので、通販してくれたのはありがたいです。3枚まとめて購入してきましたので、届いたらレビューする予定です。
あと、アニメ・ゲームとコラボしたお洒落アパレルグッズを販売しているSuperGroupiesさんから、シュタゲゼロのオカリンをイメージしたアイテムが販売予定です。
個人的にほしいのは、この「アマデウスモデル 機械式腕時計」です。
yukkun20は腕時計を一つしか持っていないのですが、仕事用に購入したものでプライベートで着けるには少しゴツいのです。ピンとくるプライベート用の時計を探していたのですが、これはピンときたな。まあ歯車のギミックは稼動しないんでしょうけど、普段着けるにはいいかも。というかyukkun20は基本的に休日は引きこもっているので、プライベートで時計を着けること自体ほとんどないんですが。
とりあえず予約したので、来年1月が楽しみです。
2018-06-21
P3D、プラチナ獲得しました。これで通算プラチナが50個に達しましたので、来週辺りに振り返り企画をやる予定です。
さて、今日は先日の上京時に購入したグッズをさらそうと思います。
TOF2018 物販

物販に行く予定はなかったのですが、15日公演の終演後に物販を冷やかしに行ったら待ち時間が0だったので、マルチカラーライトとエドナのメタルチャームを購入しました。ちなみにマルチカラーライトは16日、17日に会場内でも販売していたので、物販でわざわざ買う必要は無かったですね。
ライトはついつい毎年買ってしまいます。ないとライブの時にすごく手持ち無沙汰になるのが嫌なんですよ。
キュービックプラザ

キュービックプラザで買物や食事をすると、TOF2018の公式イラストが描かれたポストカードがもらえます。1日目バージョンと2日目バージョンがあり、どちらがもらえるかは店によって違います。一応両方とも1枚ずつゲット。
秋葉原ラジオ会館

立て直されてから初めてラジ館に行ったのですが、今ではオタクショップの巣窟になってるんですね。
最近Amazonではプレミアが付いている「アリエル」のねんどろいどと、らんま1/2のラバーストラップを購入。
ところでキングダムハーツのセブンプリンセスにアリエルが入っていないことについてはディズニーに言いたいことが。
ボークス横浜ショールーム

模型やジオラマ素材などで有名なボークスにも行ってきました。横浜駅前のビブレに入ってますが、結構レベル高かったです。
左はリタのラバーストラップ。今年のTOF2018での森永さんは神がかってましたね。
右はP5の千早のビニールファイル。松来さん…
そんなわけで、今回はショッピングだけで状況が終わってしまいました。次に首都圏に行けるのはいつになるのかなあ。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…