2019-03-04
KH3のアルティマニア届きました。
- でかい(これまでのアルティマニアではなくシリーズメモリアルアルティマニアと同じ大きさ)
- 分厚い(736ページ)
と、ダンロンやペルソナ5の資料集並みの鈍器ぶりです。その分内容量も半端なく、相当細かいデータや、スタッフ達のインタビュー、ギャラリー、作中の謎解説、声優座談会などてんこ盛りです(強いて言えばこれまでのストーリー解説が薄い)。まさか一キャラクター(ソラ)が使える技の解説だけのために70ページ以上も割いているとは…
深いネタバレを踏まないようにチラチラと読み進めているんですけど、これは面白そうですねぇ。ロボノが終わったらネルケのアトリエとどっちをプレイしようか迷ってたんですけど、やっぱりこっちからですかね。でもまたミニゲーム地獄になりそうな感じも見られるのでちょっと腰が引けてるところもあります。
2019-02-20
TOVやっぱり面白いですねー。ベタ移植だからいまいちモチベーション上がらないかもと懸念してたんですが、連日こればっかりプレイしてます(あとP5Dも少々)。
さて、AmazonではプレミアがついているP5のファンブック「『ペルソナ5』みんなで作る調査報告書 Vol.1」ですが、エビテンで特典がついた上に定価で予約が受け付けられています。
価格は2100円。ただ気になるのは、
■今回の調査範囲
「物語開始から、カモシダ・パレスを攻略して5月5日に仲間とビュッフェで打ち上げをするまで」
※本企画はシリーズ化を予定しております。
※上記リンク先より引用
という点ですかね。これ全部で何冊くらい出るんだろ…。パレス1個に1冊と考えれば7~8冊くらいでしょうか。
個人的には「日本版と北米版の『ペルソナ5』セリフ比較調査結果」という企画が気になりますね。P5の台詞がどうスタイリッシュに英訳されているのかが楽しみです。
2019-02-15
先日ご紹介した、「狼と香辛料」ホロのキャンパスボード。すでに予約締め切りを迎えたのですが、好評につき二次予約が受付中です。数量限定らしいので、買い逃して後悔している方はこの機会に是非。
yukkun20はどうしたかって?悩んだふりしましたが、普通に買いました。
そういえば狼と香辛料VRの開発も順調のようで、お布施をさせてもらった者としてもうれしい限りです。VRプレイする前にアニメのチェックしておかないとな(実は見たことがないのです)。
2019-02-07
明日から神奈川に行ってきます。2泊3日なんですが、今回はマジ仕事なのでよほど運がよくない限り観光の時間とれなさそう…連休なのに…
さて、ねんどろいどでTOVの主人公・ユーリが発売されます。ねんどろいどでテイルズのキャラが登場するのって初めてじゃない?ねんぷちは以前ありましたけど。
まあユーリは人気ナンバーワンのキャラですから、ねんどろいど化されたのは納得です。でもやっぱり女の子のキャラも必要なんじゃないですかねぇ。たとえばピンク色の髪でほうきにまたがった魔女っ子とか、ねんどろいど化したらかわいいと思うんですよ。どうですかねグッスマさん???
2019-01-29
ぐぬぬ…最近あまりゲームをする時間がとれず、すでに4つ積んでるんですけど今週あと2つ増えるという結構なピンチです。やっぱりゼノブレ2のやり込みは諦めた方がいいかも。ストーリー的にはエンディングが見えてきたんですけど、やり込み要素の数から言うと序盤もいいところだからな…。とりあえず今週で一応目処を立てるようにしようと思います。プレイ日記は何があっても完結させるのでご安心を。
ちなみにKH3も購入済ですが、これは3月に攻略本が出るまで寝かせることにします。ということで2月はTOVとロボノをプレイしたいところ。2月は特に購入予定のゲームはないので、遅れを取り戻さねば…
さて、「狼と香辛料」のホロを描いたキャンパスボードの予約が受付中です。2/12締め切りです。
これは…かなりほしいですね。文倉先生はyukkun20が大好きなイラストレーターの一人で、画集ももちろん持ってるんですけど、文倉先生のイラストを上手に生かしたグッズって結構少ないんですよね…でもこれは行ける。大きさもあまり大きくないので飾るスペースも確保できそうだし。
ゲームプレイ予定リスト
- 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入予定
- 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
- 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
- 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
- 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/1 テイルズオブヴェスペリア リマスター[PS4] 購入済み
- 2019/1 Kingdom Hearts Ⅲ [PS4] 購入済み
- 2019/1 Robotics;Notes DaSH [PS4/NS] 予約済み
- 2019/1 ネルケのアトリエ[PS4] 予約済み
- 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
- 2019 ドラゴンクエストXIS[NS] 検討中
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定(2019/3 体験版)
2019-01-27
先日紹介したゼノブレ2の画集ですが、発売日が延期になりました。
マジでか…yukkun20なんてまだ予約もしてなかったというのに。やっぱりみんな待ち焦がれてたんですね。発売日から結構たち、すでにプレイを大分前に終えている方々も多いでしょうに、改めてこのコンテンツの息の長さを感じます。これアニメ化来るんじゃないですかね…
ファミ通本だし、個人的には電子書籍を出してほしいなぁ。紙しか出なくても買いますけどね。
2019-01-15
yukkun20が絶賛プレイ中のぜのぶれの公式アートワークスの発売が決まりました!本編発売から1年あまり、遅すぎたくらいですよー。
発売予定日は2/2。価格は2900円+税。Amazonでも予約始まってます。
[amazonjs asin=”4047333670″ locale=”JP” title=”ゼノブレイド2 オフィシャルアートワークス アルスト・レコード”]
最近yukkun20は、イラスト集は電子書籍でない限りあまり買わないんですけど、これはさすがに心引かれるなぁ。しかも
壮大な物語を振り返るストーリープレイバックのほか、戦闘後の掛け合いやキズナトークの全セリフを掲載。
※上記ファミ通.comのリンク先より引用
とのことなので、資料集的な側面も強そうですね。買いかな。
あ、本日からプレイ日記も再開しましたのでよろしくです。
2019-01-11
『テイルズ オブ ベルセリア』より、ベルベットたち6人をイメージした長財布が発売予定です。現在予約受付中。
SuperGroupiesさんの作るアイテムはいつもこじゃれてますね。わかる人が見ればもちろん意味はわかるし、わからない人が見てもおしゃれに見えるというか。
ところで長財布って、どうやって持ち歩けばいいんでしょうか。というか、男性ってどうやって財布持ち歩いてるんですか?財布は常にズボンの後ろポケットに入れておかないとだめです。でもどうしても財布が分厚くなって、ポケットが膨らんじゃうとダサいですよね…やっぱり長財布にしてポーチとかに入れて持ち歩くのがベストなんでしょうか。でもyukkun20は手に持っているものをあっさり忘れることが日常茶飯事なので、体に身につけないのは怖いんですよ…
それから、『シュタインズ・ゲート』より、まゆりの「かいちゅ~」をもした懐中時計が発売予定です。限定200個で現在予約受付中です。
J.Oクリエイティブ
https://www.jo-creative.jp/item/detail/000015/

STEINS;GATE 0 懐中時計「まゆしぃ」モデル | J.Oクリエイティブ
大沢商会/J.Oクリエイティブはアニメ企画グッズを通しファンに「楽しみ」と「夢」を提供していくことを目標に発進します。第一弾はフルメタルパニックⅣミスリル支給品腕時計が発売!テスタロッサ(テッサ)大佐モデルと相良宗介軍曹モデルを同時に発売開始!
うっかり止まっちゃうと死亡フラグが立ちそうですが、クォーツ式なのである程度丈夫そうですし安心です。
ところで懐中時計って非常に中二心をくすぐるアイテムだと思うんですけど、身につけている人見たことないですね。携帯の登場で時計がアクセになってしまった今日この頃、懐中時計が見直されてもいいような気はするのですが。
2019-01-06
うわーん!もう連休が終わっちゃったの…とはいえ、この連休はPC新調したり、部屋の大掃除をしたり、シュタゲエリートをじっくり楽しんだりと結構充実していたので後悔はありません!明日から仕事頑張るぞー!
…来週は3連休だし、5月にはもう1回10連休あるしな!
さて、久しぶりのTOPニュースです。
なんと、テイルズ オブ ファンタジアのBGMから84曲をピアノ譜化&音源化した「TALES OF PHANTASIA Piano Score Plus」が3/19に発売されることが決定しました!
84曲ってありますけど、一番BGM数の多い(※サントラ調べ)PS版でも全部で85曲なので、ほぼ全部ですね。もちろんあの名曲「Fighting ofthe Spirit」も入ってますよ!
ちなみにバンド版・アンサンブル版が1曲ずつ収録される予定になっており、現在曲決めのアンケートが実施されてますが、予想通り「Fighting ofthe Spirit」がトップのようです。しめしめ。
しかしTOPのサントラが20周年記念で発売されてからもう3年半経つのか…月日の経つのは早いです。
2018-12-17
Kingdom Heartsおなじみの(というかスクエニおなじみの)鈍器型攻略本「アルティマニア」が、KH3でも発売されることが決まりました!
[amazonjs asin=”475756001X” locale=”JP” title=”キングダム ハーツIII アルティマニア (SE-MOOK)”]
しかし2700円は高くないですかねぇ。KH2FMのアルティマニアが1700円くらいでしたから相当値上げされてます。とおもったけど、サイズがB5判ということで従来より一回り大きくなっているんですね。
Amazonによると内容は、
平面マップと立体マップを組み合わせて、冒険の舞台となる各ワールドをわかりやすくナビゲート!
フォームチェンジやアビリティの詳細解説に加えて、エネミーやアイテムなどの各種データも満載した、唯一の完全攻略本。
さらに、従来の『アルティマニア』より大きくなった誌面で楽しめる設定画や、本書ならではの特別インタビューなど、作品の気になる裏側も収録した必携の一冊!
ということでいつものアルティマニアのようです。発売日は2/28。購入は決定してますけど、問題はこの本を購入する前にゲームをプレイすべきかどうかだよなぁ。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…