| 時刻 | 旅の日記 | 写真 | 
| 08:00 | 今日は帰国日です。特に何をやる暇もないので、適当に起きて荷造りします。 |  | 
| 08:45 | ホテルをチェックアウト。タクシーを呼んでもらいました。 行きの時にタクシーだと30ドルだと書いたんですが(ガイドブック情報なので…)、実際は17ドルでした。シャトルバスと変わらない…僕の泊まったホテルは街の中でも空港に近い方(北側)ですが、中心部のホテルでも20ドルくらいじゃないかなぁ。
 |  | 
| 09:10 | 空港で朝食。モーニング・パイというキッシュのようなパイを食べました。9ドル。 この値段だしオーストラリアだからどんな大きなパイが…と思ったら、ランチパックくらいの大きさでw
 |  | 
| 11:00 | 時間通りケアンズ空港を出発。帰りもジェットスターです。 |  | 
| 12:10 | 機内で軽食。こちらは牛肉のソテー。白米うまい。 目が覚めたので、その後は榊ガンパレの最終巻を読んでました。これで終わりとか生殺しすぎるだろ!生き残った人達はどうなったんだよ!切ない恋の行方は?これ本当に榊先生が望んだ終わりだったのかなぁ…
 |  | 
| 15:40 | さらに軽食。7時間の旅で軽食2回は多いような…。これはミートパイです。 |  | 
| 18:10 →17:10
 | 定刻通り関西国際空港に到着。 毎年ここから帰る方法の選択に失敗するんですが、今回は三宮までバスで出て、そこから新神戸で新幹線に乗り換えて帰ることにしました。これが最適解っぽいですね…
 |  | 
|  | というわけで、今回のオーストラリア旅行もこれにて終幕です。 大自然にどっぷりつかることが出来ました。特に野生動物を探すツアーは面白かったですね。風の谷も何年も前から見たいと思っていたので、念願叶って良かったです。
  でも、やっぱり僕は大自然よりも人工物に惹かれるなぁ、ということを再確認。やっぱり来年は歴史の深い国に行きたいですね。政情が安定していればヨーロッパ、もしダメそうなら、東南アジア(タイかな)も一応候補に入れています。来年もいい旅行が出来るよう、また1年仕事頑張ろう。
 |  | 
 
>やっぱり僕は大自然よりも人工物に惹かれるなぁ
「完全な人工物や、純粋な大自然より、適度に人の手が入った自然に惹かれる」と宮崎監督が言っておられた記憶があります。自然物で作られた人工物も好きなんじゃないかな?
2015.09.26 12:04 | by Ivan |
> 自然物で作られた人工物も好きなんじゃないかな?
嫌いではないですが、マジ人工物の方が好きですね。人類の叡智を感じるといえば大げさでしょうか。
2015.09.26 21:46 | by yukkun20 |
>マジ人工物の方が好きですね
あ、いえ、「自然物で作られた人工物も好きなんじゃないかな?」は宮さんの感覚を推測したまでです。宮崎アニメ、ガラスやコンクリートの建物少ないっしょ?
2015.09.26 22:09 | by Ivan |
すみません。確かにそれはあるかもしれませんね。
2015.09.27 22:12 | by yukkun20 |
こちらこそすいません。
2015.09.27 22:33 | by Ivan |